25 / 45
第25話 私達は一体何を相手にしているの?
しおりを挟む
ラギュース達やママ上、叔母上が私のために駆け付けてくれた。
こんなに慕われていたなんて思ってもみなかったわ。
だから、なんだかとても嬉しい。
まぁ、これから血みどろの戦いになるだろうから浮かれてなんていられないけど。
なにせ祖国に反旗を翻そうっていうんだから。
ラギュース達だって本当は不本意でしょうに。
「礼には及ばぬ。いずれにせよこういう時が来るとは思っていた」
「どういう事です?」
「最近の王はどこかおかしい――いや、今の王になってから妙なのだ。前王は民を想う優しき方だったのだが、四年前に継承した現王は一方的な圧政を敷いている。民がいくら苦しもうとも一向に改善せんのだ。王になる前のあの方はそうでもなかったのに」
ただ、どうやらラギュース達は彼等なりに思う所があったみたい。
私への信頼の他にも、国への不信感も相当募っているようだ。
確かに、王都の惨状は本当にひどかった。
あれなら国民が不満に思うのも理解できる。
となるとひょっとして、攻めてきた兵士が少なかったのもそれが理由なのでは?
「もしかしてその不満は兵にも?」
「無論。今は兵を辞めて冒険者に転向する者も増えている。国外へ逃げる者も少なくは無い」
「やっぱりそうなのね」
つまり派兵できる人数はこれが限度だったんだ。
だから穴埋めを半端な魔導人形で行ったのだろう。
国力が相当に落ち込んでいる証拠ね。
でもなぜ?
なぜそうしてまで圧政を敷く?
その理由だけはどうしてもわからない。
王や執政官がそれほどまでに大馬鹿なのだろうか。
その疑問は私にも、ラギュース達にもわからない。
叔母上も事情を知らず、聞いても首を横に振るだけで。
何か妙な事が起きているのではないか、と思わせるには充分過ぎた。
「ウオ、オオオ……」
「「「ッ!?」」」
だが、皆がこう頭を抱えていた時だった。
突如として場に奇妙なうめき声が聞こえ始めて。
けどその途端、誰かが指を差し示した事ですぐに正体がわかった。
「オオオ」「ウオオ……!」「国王陛下ノ為ニィ……」
「こ、こいつらはッ!?」
「なんなんだこりゃあ!」「気色わりぃ!」
先ほどの王国軍の兵士達である。
グチャグチャになったはずの一部の兵士がうめき、動き始めていたのだ。
あのバルバーレも同様にして。
ただどう見ても正気とは思えない。
目玉が残っている者も、まるで焦点が合っていないから。
「これは……まさかッ!?」
「心当たりがあるのかミルカ殿!?」
「……えぇ。しかもこれなら確かに圧政を敷く理由もわかるわ。ただ状況はかなりヤバいかもしれないけれど」
そんな状況から考えられる答えはもうたった一つしかないわ。
彼等はもう、人ではないんだ。
それどころか、もしかしたら王都グランマルスの市民でさえも。
それらすべて、あの王が元凶となっている可能性がある。
なら急いで対処しなければ。
時間を置けば置くほど被害は大きくなってしまう。
そこで私はうめく肉塊達に炎を放った。
燃えていく中でも動こうとする姿は本当に見るにたえないわね。
まぁそのまもなく、どいつもこいつも焼けて動かなくなったけれど。
「悪いけど、事態は急を要するわ。私は今すぐ王都グランマルスへ向かう!」
「では我等も共に向かいましょう」
「共犯になるけど、いいのね?」
「構わん。民を救えずして何が貴族か」
「よかったわ、私のスポンサーがまともな人で」
そんな徹底ぶりを前にしてラギュースもなんとなく察したらしい。
だからか、その部下達も含めて揃って頷いていて。
「ご主人様! ご褒美に頭をなでなでしてほしいです!」
「待て、それは僕が先。君は僕より役立ってない」
「なんですってぇ!? 今すぐ燃やされたいのかしらあああ!?」
「その前に僕の槍がその胸板を貫く」
「殺してやる! 絶対に殺してやるゥゥゥ!!!」
「あらあら二人ともやる気十分ねぇ~」
一部変人がいるが、この人達はもう放っておこう。
構っている暇はないし。
でも出発する前に一つだけ、やっておきたい事がある。
「皆、今まで色々騙していてごめんなさい。色々と思う所があるかもしれないけれど、今だけは信じて欲しい。そしてどうかこの領地だけでなく、国を守るために力を貸してください!」
「当然だ! このラギュースは最初から君を信じていたとも!」
「最初は生意気だと思ったがな!」「熱意は本物だった!」
「ご主人様愛してるゥ!」「僕の方が愛している!」
「あらぁミルカちゃん随分とファンが増えたものねぇ~」
ここまできたらもう謝罪なんてなんの意味も無いかもしれない。
けどけじめをつけておかないと私自身が納得できそうにないから。
ここにいる皆は全員、私が心から信じてもいい人達なんだって。
彼等をもう裏切りたくはないんだ。
この愛する故郷へ、揃って再び帰る為にも。
「みんな……ありがとう……っ!」
「「「お、おおう……!」」」
そんな想いを巡らせていたら、つい笑顔がこぼれてしまった。
みんな驚いているみたいだけど、本当は私だってこう笑ったりしたいんだから。
けどこれからは存分に笑って暮らせそうだから、とても楽しみね。
「さぁ~ミルカ殿我が馬にぜひィ!」
「閣下ずるい!」「いいや俺の所がいいね!」「俺ン所だァ!」
「大丈夫、歩いて行けるから」
「「「そ、そんなぁ~~~!」」」
なんか皆いきなり叔母上にみたいになってしまったけれどまぁいいわ。
それだけ士気が上がってるって事だと思うし!
さぁ待っていなさいアウスティア国王。
アンタの化けの皮、爪先にいたるまで全部引っぺがしてやる!
こんなに慕われていたなんて思ってもみなかったわ。
だから、なんだかとても嬉しい。
まぁ、これから血みどろの戦いになるだろうから浮かれてなんていられないけど。
なにせ祖国に反旗を翻そうっていうんだから。
ラギュース達だって本当は不本意でしょうに。
「礼には及ばぬ。いずれにせよこういう時が来るとは思っていた」
「どういう事です?」
「最近の王はどこかおかしい――いや、今の王になってから妙なのだ。前王は民を想う優しき方だったのだが、四年前に継承した現王は一方的な圧政を敷いている。民がいくら苦しもうとも一向に改善せんのだ。王になる前のあの方はそうでもなかったのに」
ただ、どうやらラギュース達は彼等なりに思う所があったみたい。
私への信頼の他にも、国への不信感も相当募っているようだ。
確かに、王都の惨状は本当にひどかった。
あれなら国民が不満に思うのも理解できる。
となるとひょっとして、攻めてきた兵士が少なかったのもそれが理由なのでは?
「もしかしてその不満は兵にも?」
「無論。今は兵を辞めて冒険者に転向する者も増えている。国外へ逃げる者も少なくは無い」
「やっぱりそうなのね」
つまり派兵できる人数はこれが限度だったんだ。
だから穴埋めを半端な魔導人形で行ったのだろう。
国力が相当に落ち込んでいる証拠ね。
でもなぜ?
なぜそうしてまで圧政を敷く?
その理由だけはどうしてもわからない。
王や執政官がそれほどまでに大馬鹿なのだろうか。
その疑問は私にも、ラギュース達にもわからない。
叔母上も事情を知らず、聞いても首を横に振るだけで。
何か妙な事が起きているのではないか、と思わせるには充分過ぎた。
「ウオ、オオオ……」
「「「ッ!?」」」
だが、皆がこう頭を抱えていた時だった。
突如として場に奇妙なうめき声が聞こえ始めて。
けどその途端、誰かが指を差し示した事ですぐに正体がわかった。
「オオオ」「ウオオ……!」「国王陛下ノ為ニィ……」
「こ、こいつらはッ!?」
「なんなんだこりゃあ!」「気色わりぃ!」
先ほどの王国軍の兵士達である。
グチャグチャになったはずの一部の兵士がうめき、動き始めていたのだ。
あのバルバーレも同様にして。
ただどう見ても正気とは思えない。
目玉が残っている者も、まるで焦点が合っていないから。
「これは……まさかッ!?」
「心当たりがあるのかミルカ殿!?」
「……えぇ。しかもこれなら確かに圧政を敷く理由もわかるわ。ただ状況はかなりヤバいかもしれないけれど」
そんな状況から考えられる答えはもうたった一つしかないわ。
彼等はもう、人ではないんだ。
それどころか、もしかしたら王都グランマルスの市民でさえも。
それらすべて、あの王が元凶となっている可能性がある。
なら急いで対処しなければ。
時間を置けば置くほど被害は大きくなってしまう。
そこで私はうめく肉塊達に炎を放った。
燃えていく中でも動こうとする姿は本当に見るにたえないわね。
まぁそのまもなく、どいつもこいつも焼けて動かなくなったけれど。
「悪いけど、事態は急を要するわ。私は今すぐ王都グランマルスへ向かう!」
「では我等も共に向かいましょう」
「共犯になるけど、いいのね?」
「構わん。民を救えずして何が貴族か」
「よかったわ、私のスポンサーがまともな人で」
そんな徹底ぶりを前にしてラギュースもなんとなく察したらしい。
だからか、その部下達も含めて揃って頷いていて。
「ご主人様! ご褒美に頭をなでなでしてほしいです!」
「待て、それは僕が先。君は僕より役立ってない」
「なんですってぇ!? 今すぐ燃やされたいのかしらあああ!?」
「その前に僕の槍がその胸板を貫く」
「殺してやる! 絶対に殺してやるゥゥゥ!!!」
「あらあら二人ともやる気十分ねぇ~」
一部変人がいるが、この人達はもう放っておこう。
構っている暇はないし。
でも出発する前に一つだけ、やっておきたい事がある。
「皆、今まで色々騙していてごめんなさい。色々と思う所があるかもしれないけれど、今だけは信じて欲しい。そしてどうかこの領地だけでなく、国を守るために力を貸してください!」
「当然だ! このラギュースは最初から君を信じていたとも!」
「最初は生意気だと思ったがな!」「熱意は本物だった!」
「ご主人様愛してるゥ!」「僕の方が愛している!」
「あらぁミルカちゃん随分とファンが増えたものねぇ~」
ここまできたらもう謝罪なんてなんの意味も無いかもしれない。
けどけじめをつけておかないと私自身が納得できそうにないから。
ここにいる皆は全員、私が心から信じてもいい人達なんだって。
彼等をもう裏切りたくはないんだ。
この愛する故郷へ、揃って再び帰る為にも。
「みんな……ありがとう……っ!」
「「「お、おおう……!」」」
そんな想いを巡らせていたら、つい笑顔がこぼれてしまった。
みんな驚いているみたいだけど、本当は私だってこう笑ったりしたいんだから。
けどこれからは存分に笑って暮らせそうだから、とても楽しみね。
「さぁ~ミルカ殿我が馬にぜひィ!」
「閣下ずるい!」「いいや俺の所がいいね!」「俺ン所だァ!」
「大丈夫、歩いて行けるから」
「「「そ、そんなぁ~~~!」」」
なんか皆いきなり叔母上にみたいになってしまったけれどまぁいいわ。
それだけ士気が上がってるって事だと思うし!
さぁ待っていなさいアウスティア国王。
アンタの化けの皮、爪先にいたるまで全部引っぺがしてやる!
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる