23 / 45
第23話 可愛い私ばーさす王国軍
しおりを挟む
「聖護防壁、防御レベル上昇よし、と。これであとは王国軍を叩きのめすだけね」
聖護防壁の能力引き上げは予想通りうまくいった。
あとは国王を煽った成果が出れば上々ね。
あの時私が煽ったのは決して感情に任せたからじゃない。
とある一つの算段を立てた上での作戦の一つだったんだ。
あれだけ煽れば、まず彼等は必ず軍隊を動員して攻めてくると踏んだ。
すると私には王国軍を撃退するという名目ができる。
そうすればその王国軍を叩きのめした後、反撃という大義名分で王国を攻められるという訳である。
きっと彼等は「ガキ一人、軍隊を差し向ければ余裕」と踏んでいるに違いない。
悪いけれど、その油断を利用させてもらうわ。
「ご主人殿、奴らがきた」
そう準備を終えた所で、偵察に出していたエルエイスが帰って来た。
「やっぱりね。それで人数は?」
「ざっくり百人ほど。とても少ない。街道をまっすぐきているよ」
「意外ね。国王って思った以上に慎重派なのかしら?」
「でも将軍クラスが一人いた。強敵だと思う」
その成果は予想通りではある。
ただ人数が少ないのは妙だけど。
そこで私は念を押してまたエルエイスに指示を出すことにした。
「なら伏兵の可能性も捨てきれないから、周囲の偵察をお願い」
「そう言うと思って、帰り際に少し周囲も探索してきた。これから足りない所も見てくる」
「気が利くわね。もし伏兵がいるようなら対処をお願い」
「御意」
「ただし死なないこと。それを第一優先としなさい」
「僕は死なない。君と添い遂げるまで」
「うっさい、はよ行け!」
さっきの告白で調子に乗ってから少し扱い辛くなったけれど。
あしらうのも面倒でちょっとイラっときてしまった。
悪気はないから心で謝りつつエルエイスを見送り、私は報告のあった街道へと歩み出す。
隣町へ続くこの街道だが、実は言うほど整ってはいない。
僻地で山脈も近く、整地もされていないので地面の起伏がとても激しいのだ。
なので街道は伏兵が潜みやすく、奇襲も受けやすいという欠点がある。
そんな点を考慮し、エルエイスを裏方に回したという訳だ。
そのおかげなのか、私は何事もなく王国軍と対峙する事ができた。
やってきたのは報告通り、馬に乗った百人ほどの兵士達。
さらにその先頭には重装板金鎧をまとう大柄の男もが。
「貴様がミルカ=アイヴィーだな?」
「えぇそうです。それで、皆様は一体何用でこちらに?」
「もぉうわかっておるであろう。貴様を捕らえ、陛下の御前にて泣きっ面で謝罪・懇願させ、その上で首を刎ねるためであぁる」
額より広いと思えるほどの大顎に、頬幅より伸びた髭。
ニタリと笑うその顔からは自信が満ち溢れているかのよう。
背中に背負う大斧はおそらく強化魔術を付与した魔導武装だ。
一振りで周囲の敵を薙ぎ払えるほどの力を持っていると思っていいだろう。
エルエイスの言った通り、この将軍らしき男は確かに少し厄介か。
「それにしてはたったそれだけの人数とは。てっきり何かの御挨拶かと」
「よく言う小娘ごときが。貴様などこれだけの兵力で充分である」
「あら、わたくし王様にこうおっしゃったのですが。『わたくしはかなり強い』と」
「であるからして我が来た! そしてェ!」
「ッ!?」
そこで少し煽って意図を引き出そうと思ったのだけど。
途端、彼等が自信の源を自らさらけ出す。
なんと魔導人形が大量に出てきたのである。
それも私の見た事のない形のものが、各兵士の背後から十体ずつ。
すなわち、合計一〇〇〇体の魔導人形軍団が目前に。
「これこそが我等の真の戦力であぁる! 貴様が自慢する魔導人形に負けるならば本望であろう?」
「……なかなか良い趣味をお持ちなようで」
しかもいずれも兵士をかたどった形で構成されている。
ベースはシルス村産の最新型だろうが、独自の技術も盛り込んでいるようだ。
そんな大それた物を見せられたもので、つい顔を歪めてしまった。
「これは我が王国軍が独自に研究開発したオリジナルの魔導人形であぁる。貴様の造った玩具とは一線を画した戦闘能力を誇るのだぁ!」
……ただし決して恐れからなどではなくて。
その改悪とも言えるお粗末な造りに嫌悪したから。
しかしよくもまぁ言う。何がオリジナルなものか。
これはただ素体をそっくり流用して、基幹部分以外を差し替えただけね。
所々に『MG第五号イーリス』と同じ特徴がみられるもの。
あのモデルは今の最新型の基礎になっているから当然の話よ。
おまけに造形もお粗末だわ。
鎧の形状もまるで粘土の板を貼っただけみたいにチープだし。
顔にいたっては輪郭再現どころか眼部のくぼみさえ無い。
あれでは人形自体が己の顔を認識できなくて挙動に不備が出る。
どこが正面なのかわからない、とかで。
つまりあれは〝パクリ〟なのだ。
魔導人形の構造を理解しないで模造した粗悪品ね。
「まぁ恐ろしい! このような(粗末な)物を造ってしまうなんてっ! わたくし、この国の未来がとても怖いですわ!」
「ふはは、そうであろう! もはや貴様などいてもいなくても変わらぬわぁ!」
それを知ってか知らずか、この将軍様のとても自慢らしげなこと。
なので調子を合わせ、怖がるかのように足を引いてみせてみる。
ついでにガタブルと震えてみたら案の定、勝手に調子に乗り始めた。
「だが我はおびえる小娘にも容赦はせん! これまでの人生で一度たりとも加減などした事が無いからなぁ!」
「どうしても争いを止める気はありませんのっ!?」
「当然であぁるッ!」
すると突然、滑稽将軍が部下から大旗を取り上げ、縦横無尽に振り回す。
まるで己の力を誇示せんばかりに
「やぁやぁ我こそは地裂将バルバーレ=ゴル=タバル! 愚か者ミルカ=アイヴィーよ、この剛腕の前にひれ伏すがよいぞ、フハハハ!!!」
さらには旗棒の先を私に向け、高笑いまで始める始末だ。
よほど戦力に自信があるのだろう。
でも本当にいいのかしら?
フフッ、だってこんな面白いものを出されて、この私がウキウキしないはずがないものね。
聖護防壁の能力引き上げは予想通りうまくいった。
あとは国王を煽った成果が出れば上々ね。
あの時私が煽ったのは決して感情に任せたからじゃない。
とある一つの算段を立てた上での作戦の一つだったんだ。
あれだけ煽れば、まず彼等は必ず軍隊を動員して攻めてくると踏んだ。
すると私には王国軍を撃退するという名目ができる。
そうすればその王国軍を叩きのめした後、反撃という大義名分で王国を攻められるという訳である。
きっと彼等は「ガキ一人、軍隊を差し向ければ余裕」と踏んでいるに違いない。
悪いけれど、その油断を利用させてもらうわ。
「ご主人殿、奴らがきた」
そう準備を終えた所で、偵察に出していたエルエイスが帰って来た。
「やっぱりね。それで人数は?」
「ざっくり百人ほど。とても少ない。街道をまっすぐきているよ」
「意外ね。国王って思った以上に慎重派なのかしら?」
「でも将軍クラスが一人いた。強敵だと思う」
その成果は予想通りではある。
ただ人数が少ないのは妙だけど。
そこで私は念を押してまたエルエイスに指示を出すことにした。
「なら伏兵の可能性も捨てきれないから、周囲の偵察をお願い」
「そう言うと思って、帰り際に少し周囲も探索してきた。これから足りない所も見てくる」
「気が利くわね。もし伏兵がいるようなら対処をお願い」
「御意」
「ただし死なないこと。それを第一優先としなさい」
「僕は死なない。君と添い遂げるまで」
「うっさい、はよ行け!」
さっきの告白で調子に乗ってから少し扱い辛くなったけれど。
あしらうのも面倒でちょっとイラっときてしまった。
悪気はないから心で謝りつつエルエイスを見送り、私は報告のあった街道へと歩み出す。
隣町へ続くこの街道だが、実は言うほど整ってはいない。
僻地で山脈も近く、整地もされていないので地面の起伏がとても激しいのだ。
なので街道は伏兵が潜みやすく、奇襲も受けやすいという欠点がある。
そんな点を考慮し、エルエイスを裏方に回したという訳だ。
そのおかげなのか、私は何事もなく王国軍と対峙する事ができた。
やってきたのは報告通り、馬に乗った百人ほどの兵士達。
さらにその先頭には重装板金鎧をまとう大柄の男もが。
「貴様がミルカ=アイヴィーだな?」
「えぇそうです。それで、皆様は一体何用でこちらに?」
「もぉうわかっておるであろう。貴様を捕らえ、陛下の御前にて泣きっ面で謝罪・懇願させ、その上で首を刎ねるためであぁる」
額より広いと思えるほどの大顎に、頬幅より伸びた髭。
ニタリと笑うその顔からは自信が満ち溢れているかのよう。
背中に背負う大斧はおそらく強化魔術を付与した魔導武装だ。
一振りで周囲の敵を薙ぎ払えるほどの力を持っていると思っていいだろう。
エルエイスの言った通り、この将軍らしき男は確かに少し厄介か。
「それにしてはたったそれだけの人数とは。てっきり何かの御挨拶かと」
「よく言う小娘ごときが。貴様などこれだけの兵力で充分である」
「あら、わたくし王様にこうおっしゃったのですが。『わたくしはかなり強い』と」
「であるからして我が来た! そしてェ!」
「ッ!?」
そこで少し煽って意図を引き出そうと思ったのだけど。
途端、彼等が自信の源を自らさらけ出す。
なんと魔導人形が大量に出てきたのである。
それも私の見た事のない形のものが、各兵士の背後から十体ずつ。
すなわち、合計一〇〇〇体の魔導人形軍団が目前に。
「これこそが我等の真の戦力であぁる! 貴様が自慢する魔導人形に負けるならば本望であろう?」
「……なかなか良い趣味をお持ちなようで」
しかもいずれも兵士をかたどった形で構成されている。
ベースはシルス村産の最新型だろうが、独自の技術も盛り込んでいるようだ。
そんな大それた物を見せられたもので、つい顔を歪めてしまった。
「これは我が王国軍が独自に研究開発したオリジナルの魔導人形であぁる。貴様の造った玩具とは一線を画した戦闘能力を誇るのだぁ!」
……ただし決して恐れからなどではなくて。
その改悪とも言えるお粗末な造りに嫌悪したから。
しかしよくもまぁ言う。何がオリジナルなものか。
これはただ素体をそっくり流用して、基幹部分以外を差し替えただけね。
所々に『MG第五号イーリス』と同じ特徴がみられるもの。
あのモデルは今の最新型の基礎になっているから当然の話よ。
おまけに造形もお粗末だわ。
鎧の形状もまるで粘土の板を貼っただけみたいにチープだし。
顔にいたっては輪郭再現どころか眼部のくぼみさえ無い。
あれでは人形自体が己の顔を認識できなくて挙動に不備が出る。
どこが正面なのかわからない、とかで。
つまりあれは〝パクリ〟なのだ。
魔導人形の構造を理解しないで模造した粗悪品ね。
「まぁ恐ろしい! このような(粗末な)物を造ってしまうなんてっ! わたくし、この国の未来がとても怖いですわ!」
「ふはは、そうであろう! もはや貴様などいてもいなくても変わらぬわぁ!」
それを知ってか知らずか、この将軍様のとても自慢らしげなこと。
なので調子を合わせ、怖がるかのように足を引いてみせてみる。
ついでにガタブルと震えてみたら案の定、勝手に調子に乗り始めた。
「だが我はおびえる小娘にも容赦はせん! これまでの人生で一度たりとも加減などした事が無いからなぁ!」
「どうしても争いを止める気はありませんのっ!?」
「当然であぁるッ!」
すると突然、滑稽将軍が部下から大旗を取り上げ、縦横無尽に振り回す。
まるで己の力を誇示せんばかりに
「やぁやぁ我こそは地裂将バルバーレ=ゴル=タバル! 愚か者ミルカ=アイヴィーよ、この剛腕の前にひれ伏すがよいぞ、フハハハ!!!」
さらには旗棒の先を私に向け、高笑いまで始める始末だ。
よほど戦力に自信があるのだろう。
でも本当にいいのかしら?
フフッ、だってこんな面白いものを出されて、この私がウキウキしないはずがないものね。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる