強くて転生わからせ魔戦王!~最強魔力を得た私は最年少で女帝を目指す。もう大人?いいえ三歳児です。ざぁこな大人どもを逆に蹴散らし屈服無双!

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
15 / 45

第15話 身内襲来あげいん

しおりを挟む
 領主の後見人化計画は無事、成功で幕を閉じた。
 性能試験のおかげもあってラギュースの反応も上々だったものでね。
 ついでに叔母上の結婚式も好調だったし、もう懐柔完了だと思っていいだろう。

 で、あれから一週間が過ぎ、私はまた普段通りの生活に戻っていた。

 魔導人形量産計画は順調で、翌日には次の五十体が完成する。
 まぁ私一人の手ではこのペースが限度だ。

 なのでゆくゆくは大量生産体制をしきたいと考えている。
 生産設備が必須なのでラギュースとも交渉しないとな。

 ただ苦労しそうなのは魔力増幅炉だろう。
 あれは錬成で造らねばならないのだが、高額な魔物素材を幾つも必要とする。
 錬成自体は俺でも出来るからいいが、素材は少し面倒だ。

 だからといっても叔母上はもうこき使えないので、自分でどうにかしなければ。

「ご主人殿、なにか入用があるようなら、この僕に頼んでくれワン」

 そう悩みつつ朝の水汲みから帰ってきたら、なんかいた。
 叔母上の犬飾りを受け継いだエルエイス君が。

 しかも居間の椅子に座って茶をすすっているんだが?

「ありがたいけど、なんでウチにいるのエルエイス君。しかも無駄にくつろいでない? あとなんで犬なの? 流行ってるの?」
「僕は物事、三つまでしか覚えられないから、できれば質問、一つに絞って欲しい。あ、ワン」

 コイツ……ッ!
 代わりのペッ――お供かと思ったが叔母上より面倒くさそう。
 知能が低いので素材集めを任せるにはとても不安だ。

「閣下に頼まれた。ご主人殿の手伝い、してこいと」
「このかっこいいお兄さん、ミルカちゃんのこいびとー?」
「ううん違うよマルルちゃん。この人はもうポンコツだから興味無いの」
「そっかー」

 ただマルルちゃんは結構喜んでいる。
 昔「おにいちゃんがほしいなー」って言ってたし、年上の男に憧れてるんだと思う。

 だがもし手を出してみろ、痕跡一つ残らず消してやるぞ……ッ!

 きっと今の意思が空気に乗って伝わったのだろうな。
 茶を飲んでいたエルエイスの手が途端に震え始めた。
 茶が「バチャバチャ」と跳ねこぼれ、鼻に入って「プゴプゴ」言い始めるほどに。

 よほどに植え付けられたトラウマが深かったらしい。
 しかし才能を閉じた奴になど私はもう容赦せんぞ。

 ――なんて盛り上がっていた時の事。
 突如ママ上が外から玄関に駆け込んで来る。

「あ、ミルカちゃんマルルちゃん、うちのひいおばあちゃまが来るって! 急いで家片付けてぇ!」
「えっ?」

 それでいきなりこんな事を言い始めたもので、ちょっと驚いてしまった。

 ママ上が慌てる所なんて見た事がないから、きっと相応に大事な方なのだろう。
 まだ面識すら無いが、曾祖母となるとかなりの御高齢だろうし。

 なのでまずエルエイスの口に絞った雑巾をねじ込む。
 さっそく貴様の出番だ、良かったな!

 あとはゴミを集めたり雑巾がけしたり床を掃いたり。
 普段からやっているのでそこまで苦労はしない事ばかりだ。
 でも魔物が溢れているこのご時世に来てくれるのだから、仕事は丁寧にやろう。

「皆~、ひいおばあちゃまきたわよぉ!」
「はっやッ!? もう!?」

 ――とかなんとか悩んでいる内にもうきたとか。
 まだ一〇分と経ってないのに!
 待って、肝心の私の部屋がまだ散らかったままなのぉ!

「はぇ~今日も随分とぉ綺麗にしとぉる~ねぇ」

 けど、入って来た人物を見た瞬間、私は唖然とするばかりだった。
 その人物はなんと、妖精族だったのだから。

 人の頭ほどしかない体に、緑色の色素の肌。
 少し丸みのある体付きに、葉を模した洋服の姿。
 そんな者が常に人の腰ほどに浮き、背中の薄羽根をぱたぱたと動かしている。
 
「はぁ~い、ひいおばあちゃまがぁ来たわぁよぉ~」
 
 意外な人物の登場に、私はただただ驚きのあまり立ち尽くしていた。
 マルルちゃんは嬉しそうに駆け寄っていたというのに。

 というのも私は、この人物を誰だか知っているのだ。

 まったく、運命の巡り合わせとはよく言ったもんだよ。
 まさか彼女が今の私の曾祖母だったとは……!

 彼女の名はユートピー=ウルナラティポ=ペェルスタチア。
 大妖精王国ペェルスタチアの現女王である。

 ペェルスタチアとはここからずっと西、遠く離れた島に存在する国。
 彼女達妖精族はその島を覆う大森林にてつつましやかに暮らしているのだ。

「遠路はるばるようこそぉ、ひいおばあちゃま」
「まぁまぁ、ポータルがあるでぇなぁひとっとび~やぁし」

 そんな彼女達は人間の才能をかるく凌駕するほど魔術に長けている。
 だからその子孫であるママ上や叔母上も魔術に秀でていたのだろう。

「ところでぇ、どの娘がひ孫かいのぉ~?」
「そこの背の高い子が私の可愛いミルカちゃんよぉ!」
「どうもお初お目にかかります、ひいおばあさま。ミルカと申します」
「ほぉ……これは礼儀正しぃ子やのう」
「それでこの子が共子のマルルちゃんよぉ」
「おぉめんこい子やから二人目ぇか思ったわぁ」

 つまり、だ。
 私の内にあるデュランドゥの魔力を感じ取る事も可能だという訳である。

 まったく、なんという巡り合わせだよ……!
 こういう逃げられないシチュエーションで出会う相手じゃないだろう!

 なので意図的に魔力を抑え込み、できる限り正体を隠そうと試みる。
 あとは自室の査察さえなければ平気なはず。

 私の部屋、今は明日納入予定の魔導人形だらけだから見つかったら終わる!

「ところぉで、旦那のダグサさんはぁどこ行ったかぃのぉ?」
「今は畑で農作業してると思うわぁ」
「ならわたくしがちぃと呼びに行くぅよぉ。村もぉ見て回りたいけぇなぁ」

 よしッ! しめたぞ、外出するらしい!
 なら今のうちに自室整頓だッ!

 ――けどそう決意した時だった。
 ふと、曾祖母の眼がこちらへ向けられていて。

 それに気付いた私はつい、頭を抱えてしまった。

「……な、なら私が案内するね」
「あらミルカちゃん、お願いできる~?」
「うん……」

 どうやら彼女は私をご指名らしい。
 チラリと覗かれただけだが、意図をしっかりと読み取れたよ。
 「少しお付き合い願います」ってな。

 まったく、やり過ごせていたと思っていたのにこの狸ババァめ。
 しっかり見るものを見ていたって事じゃないか、くそう……。

 それで私は仕方なく、願い通り曾祖母を連れて家を出た。

 このシルス村は農村なので家も人通りもほとんど無い。
 一家でそれなりに大きな農地を有しているからだ。

「ありがとぉねぇ、一人はぁやっぱり不安だでなぁ」
「ううん、どうせすぐ近くだし」

 おかげで今は私と曾祖母の二人っきり。
 パパ上もそれなりに遠くにいるはずだから、辿り着くまで何でも話せるだろう。

 そして曾祖母もその事をよぉく知っているようだ。

「ではぁ単刀直入に言うねぇ~……魔戦王デュランドゥ、なぜ貴方様がぁここにおられるのかしらぁ?」
「やはり気付いていたかユートピー」
「気付かないハズがないわぁねぇ、貴方様がおらんかったらぁペェルスタチアはもう無かったぁかもしれへんからのぉ、恩人の魔力質だけはぁ忘れないわぁ」

 なにせ彼女は私の事もよく知っているくらいに物知りだからな。
 もちろんミルカではなく、魔戦王デュランドゥだった頃のを。

 さて、この久しぶりの意外な再会が一体どう転ぶやら。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...