強くて転生わからせ魔戦王!~最強魔力を得た私は最年少で女帝を目指す。もう大人?いいえ三歳児です。ざぁこな大人どもを逆に蹴散らし屈服無双!

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
2 / 45

第2話 諦めて女の子として生きていきます

しおりを挟む
 誰かがおあつらえ向きに作った黄昏用人気スポット、丘の一本樹ブランコ。
 俺はそこへと座り、夕暮れと共に沈んでいた。
 自身が女性だと気付かされたその日に、絶望のあまり。

「盛大にしくじった……俺の人生計画はもうおしまいだ……っ!」

 別に俺は女性が嫌いという訳では無い。
 むしろ男のさがとしては好きな方だと言えよう。

 だが、自身が異性ではいけないのだ。
 身体が異性では、男だった魂が順応できず内包した超魔力を引き出しきれない。
 これでは全盛期の力を取り戻すのに多大な年月を費やしてしまうだろう。

 それでも成長段階ならまだ性転換は可能だったが、すでに手遅れだ。
 性転換魔術など論外。あれは変身術だから肉体そのものは変わらない。
 つまり、詰みなのだ。

「そういえば産まれたばかりの時、竿が無い事に気付いてはいたんだよ……でも『こういうものなんだ、後から生えてくるもんなんだろう』ってまったく気にも留めなかった。だって俺、産まれたばかりの赤ん坊なんて見た事ねぇもん……!」

 こうなってしまったのは意識的に性への疑問を抱かず、肉体が女性である事を当たり前として認識したままだったからだ。
 おまけに己の成長促進にだけ意識していて、記憶があいまいのまま疑問をいだく余地すらなくて。

 結果、とてもかかわいい美少女が鏡に映っていました。

 決してうぬぼれではない。
 ママ上も相当なものだが、彼女に似てとても綺麗な顔付きだったよ。
 絹糸のようにきめ細やかな空色の髪は、かきあげるとふわりと舞うし。
 鏡の前で笑顔をキメたら自分が好きになりそうなくらいにかわいかった。
 バストだって自信があるぞ、このふくよかさに幼顔はある意味凶器だ。

 だが違うんだよ……!
 俺が求めていたのはそうじゃねぇんだよ……!

「ミルカちゃん、元気、だして?」
「うん、ありがとうマルルちゃん……」

 そう落ち込んでいた俺を、マルルちゃんが背を叩いて励ましてくれた。
 まだ何を悩んでいるかわからないはずなのに……ホント健気な子だと思う。

 そんな天使に、これ以上(元)野郎の愚痴と付き合わせる訳にはいかない。
 なので俺は気持ちをスパッと切り替え、運命を受け入れる事にした。

 女性として生まれたなら、女性として生きるしかないのだと。

 しかし願わくは、いつかこの天使ちゃんと家族として共に暮らしたいものだ。
 この気持ちだけは性別に関係無く、いたいけな彼女を幸せにしてあげたいと思うからこそ。
 




「今日からマルルちゃんがうちの家族に加わります。なのでミルカちゃん、仲良くしてあげてね」
「やったー、ミルカちゃんと、姉妹になったー!」
「ははは、可愛い妹ができたっぺなぁ」
「ミルカおねーちゃん!」
「待って、どうしてこうなった」
 
 で、この日の夜に早速と願いが叶った。
 あまりにもスピーディな展開に、さすがの俺でも理解が追い付かない。

 そもそもマルルちゃんの方が半年分ほど年上なんだが?
 確かに俺の方が成長はしているのだけども!
 マルルちゃんもそれでいいの???

「賢い可愛いマイスィート天使ミルカちゃんなら知っていると思うけど、このシルス村には『共養い』という風習があるの」
「いや、さすがに知らないけど?」
「一つの家族がもう一方の家族の子を養って、フリーになった両親が上京して稼ぎに行くの。そして戻ってきた時に稼ぎを分配して元の家族に戻る、という風習なのよぉ」

 ただこれはこの農村にとっては当たり前の風習だそうだ。
 畑を耕すだけでは生活がままならず、片方の両親が都会で稼ぐという。
 子どもとしては複雑かもしれないが、生きていくためには仕方のない事なのだ。

「マルルちゃんも今日から私達の事をパパとママって呼んでもいいのよ~」
「はーい!」

 まぁ幸い、マルルちゃんはうちの両親とも仲が良い。
 俺達が生まれた時から既に家族ぐるみで付き合いがあったからな。
 なのできっと違和感なく溶け込んでくれるだろう。
 まさかこうも早く念願が叶うとは思っても見なかったけどな。

 なら、今度はこのまま穏やかに過ごせる事を願ってやまないよ。



☆☆☆ 一方、その頃 ☆☆☆



 ミルカ達がマルルを家族に迎え入れて喜びあっていた時の事。
 村の郊外にて、何かを調べる一人の女の姿があった。

「これは〝聖護防壁〟!? しかもこの魔力濃度は間違い無い、あの魔戦王が残したものだわ。でもどうしてここだけに残って……」

 そして何やら痕跡をふと見つけ、掛けていた眼鏡をクイッと押し上げる。
 村の中心へと鋭い視線を向けながら。

「まさか帰郷した矢先にこんな事態と遭遇するとはね。これは調査する必要がありそうだわ。妙な事になっていなければいいのだけど」

 そんな彼女のつま先は既に村の中へと向けられていた。

 その足取りは好奇心に惹かれているかのように軽快。
 かつ、浮かべた不敵な微笑みからは恐れなど微塵も匂わせない。
 まるで実力によほどの自信があるのだと誇らんがばかりに。

 彼女はミルカの存在にまだ気付いてはいない。
 だが魔戦王デュランドゥに関しての知識は有しているからこそ、その正体に気付く可能性は大いにあり得るだろう。

 ならば果たして、二人の出会いは何をもたらすのか。
 ただ少なくとも、ミルカの望む平穏とはいかなさそうだ。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...