129 / 148
第十一章 最終決戦編
第129話 ディマーユの存在がバレた!?
しおりを挟む
リブレー改めキスティ=リブレットの復活と異世界人ミラの保護に成功した。
あとはこのやたら黒い空間からの脱出を果たせばいい。
ただ、それほど難しい話ではなさそうだ。
ウーティリスが少し頭を悩ませると、すぐにニヤリとした笑みを見せてくれたから。
「ここはおそらく、ダンジョンなのら」
「これがか!? まるで黒曜石の迷路に見えるが……」
「うむ。これはおそらくゲールトがダンジョンの仕組みを利用して造った疑似ダンジョンなのであろう。しかも外の空間と完全に切り離されておる」
「じゃあ脱出できないのか?」
「いいや、脱出地点はある。そしてダンジョンであればわらわが出口へと導く事も容易なのら」
「おお! じゃあさっそくよろしく頼むぜ!」
「任せよっ!」
するとウーティリスが元気いっぱいに両手を上げて伸ばす。
なので俺はその腰をがしりと掴み、持ち上げて肩車してやった。
そうして案内されるままに自在屈掘によって穴を開き、出口の道を構築。
辿り着いた先でさっそくとミラが声を上げた。
「あっ、ここ知ってる!」
「おおっ?」
「ここの壁を抜ければ街に出られたの! ついてきて!」
どうやらここにいただけに、出口の事はよくわかっていたらしい。
率先してミラが黒壁へと乗り込み、ズブズブと沈んでいく。
そこで俺達も続いて壁へと潜り込んでみたのだが。
「こ、ここは……ザトロイだとおっ!?」
なんと出た場所はザトロイと思しき街の裏路地。
見た事のある建築模様と構造から俺はすぐに気付く事ができた。
「むむっ、まさか灯台下暗しとはよくいったものよ……しかしここはどこなのら?」
「ここはおそらく上流階級が好んで住む一等地だろうよ。下町と比べて人の往来がほぼなくて静かだからな」
まさかゲールトの施設がこのザトロイにあるとはな。
しかも一等地になんて随分とお行儀のいいこった!
それで通りに出て見れば予想通り。
政庁の存在する上等区中央広場に出やがった。
「なら本部まで歩いて二〇分くらいだな」
「それなりに近くて助かったのよさ。歩いて帰るなんてキスティほんとは嫌だけど」
「そんくらい我慢しろい。それとウーティリス、ニルナナカ辺りに念を送れるか? 本部で一旦合流するよう伝えて欲しい」
「うむ、そう思ってすでに送ってある。それにディマーユの事ら、もう帰還の手はずを取っていてもおかしくはない」
「だったら急いで帰るぞ。このままのんびりしてる余裕はないかもしれねぇからな」
「ちょっとちょっとぉ! キスティ様に走れってゆーのぉ!?」
「アタシが手を繋いであげるから、ね? いそごっ!」
「もぉ~~~! 神が走るとかありえなぁーい!」
キスティがうるさいがこのさい無視だ無視!
服装がグッチャグチャで周りからの視線も気になるが、これも気にしてられん。
我儘神をミラに任せ、ともかくできるだけ急いで本部へ向かう。
そのミラも途中で息切れしてしまっていたが、おかげですぐに着く事ができた。
「誰かいるかーっ!?」
「おお、ラングか。随分と早かったじゃないか」
「おっ、さすがだな、もう戻っていたか!」
そうしたら案の定、すでにディマーユさん達が帰還を果たしていた。
おそらくは緊急事態に備えてポータル転送したのだろう。
しかも驚くべき事になんとダンタネルヴまでいる。
それにナーシェちゃんも含め、しっかり集まってくれているから丁度いい。
人間嫌いの鍛冶神にも事情を聞き留めてもらうとしようか。
「なら疲れている所で悪いが、みんな聞いてくれ!」
「見ない顔と異世界人も一緒だし、どうやら転移先でただならぬ事が起きたようだな」
「お前の小汚い顔なんぞキスティは見飽きるくらい見てやったのよさ」
「……事情は少し察したよ」
ディマーユさんの溜息が大きく吐かれる中でもかまわず、俺は事情を話し始めた。
追跡転移先がゲールトの秘密施設だった事。
ミラという異世界人を危機一髪、救出に成功した事。
ギトスは死んだが、死体がもう一人の異世界人カナメごと消えてなくなった事。
ギトスに飼われていた元A級勇者のキスティにリブレーが神偲転生した事。
そしてゲールト秘密施設がこの街の一等区に存在していた事。
俺にとっちゃあっという間の出来事に感じていたが、いざ実際に語ってみると意外に長くなったものだ。
おかげでウーティリス達の証言も含めて語り続けたら、気付けば一時間ほどが過ぎていた。
「……なるほどな。結果的にリブレー復活は幸いだったが、状況としては最悪だな」
「なぜそう思うディマーユよ?」
「おそらくだが、ゲールト施設は奴らが監視できるよう細工されているはず。つまりその施設内で起きた事はゲールトの奴らに筒抜けだろう」
「むむ……という事はわらわの事もすでにバレたと思ってよいだろうな」
「それはおそらくすでに目星がついていたはず。例のペンダントを利用して転移を行ってきた時点である程度は予想していたのだろう。しかし問題はそこではない」
話し終えた時からディマーユさんの表情が険しい。
色々と思考を巡らせているからだとは思うが、視線が常に泳ぐくらいだ。
それほどまでの問題とは……?
「問題は、ギトスの死体が奪われた事だ」
「えっ、奴の死体が何かあるのか?」
「実はな、ゲールト工作員には当人の知らぬ間に脳へと記憶保存デバイスが埋め込まれてしまっているのだ」
「記憶保存でばいす……?」
「ほほぉ、聞くになかなかの非道っぷりではないか、そのゲールトとやらは」
「ダンタネルヴにはそれが何かわかるのか?」
「ああ。つまり見た記憶、聞いた記憶、想像や妄想をすべて記録し、明確に保存されるようにするアレだな。しかも本人の意思に関係無く」
「ってことは……!?」
「そうだ。だとすれば我の正体が奴らにバレた可能性が多いに有り得る」
「ううっ!?」
「そしてエルモニアン砂漠で活動していた時点で、このザトロイを拠点にしている事も必然的に繋がってくるのだ」
そうか! そういう事か……!
エルモニアン砂漠は実は山や海に囲まれた干ばつ地帯。
そこに容易にアクセスできるのはこのザトロイだけで、他は山を越えなければ来れないほどに道が険しい。
だからさらに環境の厳しい砂漠で活動するならばザトロイとの繋がりは必須となるのだ。
しかもディマーユさんがいたとわかれば、リミュネール商会の存在感も芋づる式に引っ張り上げられる。
となれば、ゲールトは間違い無くこの街にリミュネール商会の施設があると疑うだろう。
それも、会長自らが隠れ家とする本部だと確信して。
参ったぜコイツは。
このまま悠長にしてもいられないかもしれん……!
あとはこのやたら黒い空間からの脱出を果たせばいい。
ただ、それほど難しい話ではなさそうだ。
ウーティリスが少し頭を悩ませると、すぐにニヤリとした笑みを見せてくれたから。
「ここはおそらく、ダンジョンなのら」
「これがか!? まるで黒曜石の迷路に見えるが……」
「うむ。これはおそらくゲールトがダンジョンの仕組みを利用して造った疑似ダンジョンなのであろう。しかも外の空間と完全に切り離されておる」
「じゃあ脱出できないのか?」
「いいや、脱出地点はある。そしてダンジョンであればわらわが出口へと導く事も容易なのら」
「おお! じゃあさっそくよろしく頼むぜ!」
「任せよっ!」
するとウーティリスが元気いっぱいに両手を上げて伸ばす。
なので俺はその腰をがしりと掴み、持ち上げて肩車してやった。
そうして案内されるままに自在屈掘によって穴を開き、出口の道を構築。
辿り着いた先でさっそくとミラが声を上げた。
「あっ、ここ知ってる!」
「おおっ?」
「ここの壁を抜ければ街に出られたの! ついてきて!」
どうやらここにいただけに、出口の事はよくわかっていたらしい。
率先してミラが黒壁へと乗り込み、ズブズブと沈んでいく。
そこで俺達も続いて壁へと潜り込んでみたのだが。
「こ、ここは……ザトロイだとおっ!?」
なんと出た場所はザトロイと思しき街の裏路地。
見た事のある建築模様と構造から俺はすぐに気付く事ができた。
「むむっ、まさか灯台下暗しとはよくいったものよ……しかしここはどこなのら?」
「ここはおそらく上流階級が好んで住む一等地だろうよ。下町と比べて人の往来がほぼなくて静かだからな」
まさかゲールトの施設がこのザトロイにあるとはな。
しかも一等地になんて随分とお行儀のいいこった!
それで通りに出て見れば予想通り。
政庁の存在する上等区中央広場に出やがった。
「なら本部まで歩いて二〇分くらいだな」
「それなりに近くて助かったのよさ。歩いて帰るなんてキスティほんとは嫌だけど」
「そんくらい我慢しろい。それとウーティリス、ニルナナカ辺りに念を送れるか? 本部で一旦合流するよう伝えて欲しい」
「うむ、そう思ってすでに送ってある。それにディマーユの事ら、もう帰還の手はずを取っていてもおかしくはない」
「だったら急いで帰るぞ。このままのんびりしてる余裕はないかもしれねぇからな」
「ちょっとちょっとぉ! キスティ様に走れってゆーのぉ!?」
「アタシが手を繋いであげるから、ね? いそごっ!」
「もぉ~~~! 神が走るとかありえなぁーい!」
キスティがうるさいがこのさい無視だ無視!
服装がグッチャグチャで周りからの視線も気になるが、これも気にしてられん。
我儘神をミラに任せ、ともかくできるだけ急いで本部へ向かう。
そのミラも途中で息切れしてしまっていたが、おかげですぐに着く事ができた。
「誰かいるかーっ!?」
「おお、ラングか。随分と早かったじゃないか」
「おっ、さすがだな、もう戻っていたか!」
そうしたら案の定、すでにディマーユさん達が帰還を果たしていた。
おそらくは緊急事態に備えてポータル転送したのだろう。
しかも驚くべき事になんとダンタネルヴまでいる。
それにナーシェちゃんも含め、しっかり集まってくれているから丁度いい。
人間嫌いの鍛冶神にも事情を聞き留めてもらうとしようか。
「なら疲れている所で悪いが、みんな聞いてくれ!」
「見ない顔と異世界人も一緒だし、どうやら転移先でただならぬ事が起きたようだな」
「お前の小汚い顔なんぞキスティは見飽きるくらい見てやったのよさ」
「……事情は少し察したよ」
ディマーユさんの溜息が大きく吐かれる中でもかまわず、俺は事情を話し始めた。
追跡転移先がゲールトの秘密施設だった事。
ミラという異世界人を危機一髪、救出に成功した事。
ギトスは死んだが、死体がもう一人の異世界人カナメごと消えてなくなった事。
ギトスに飼われていた元A級勇者のキスティにリブレーが神偲転生した事。
そしてゲールト秘密施設がこの街の一等区に存在していた事。
俺にとっちゃあっという間の出来事に感じていたが、いざ実際に語ってみると意外に長くなったものだ。
おかげでウーティリス達の証言も含めて語り続けたら、気付けば一時間ほどが過ぎていた。
「……なるほどな。結果的にリブレー復活は幸いだったが、状況としては最悪だな」
「なぜそう思うディマーユよ?」
「おそらくだが、ゲールト施設は奴らが監視できるよう細工されているはず。つまりその施設内で起きた事はゲールトの奴らに筒抜けだろう」
「むむ……という事はわらわの事もすでにバレたと思ってよいだろうな」
「それはおそらくすでに目星がついていたはず。例のペンダントを利用して転移を行ってきた時点である程度は予想していたのだろう。しかし問題はそこではない」
話し終えた時からディマーユさんの表情が険しい。
色々と思考を巡らせているからだとは思うが、視線が常に泳ぐくらいだ。
それほどまでの問題とは……?
「問題は、ギトスの死体が奪われた事だ」
「えっ、奴の死体が何かあるのか?」
「実はな、ゲールト工作員には当人の知らぬ間に脳へと記憶保存デバイスが埋め込まれてしまっているのだ」
「記憶保存でばいす……?」
「ほほぉ、聞くになかなかの非道っぷりではないか、そのゲールトとやらは」
「ダンタネルヴにはそれが何かわかるのか?」
「ああ。つまり見た記憶、聞いた記憶、想像や妄想をすべて記録し、明確に保存されるようにするアレだな。しかも本人の意思に関係無く」
「ってことは……!?」
「そうだ。だとすれば我の正体が奴らにバレた可能性が多いに有り得る」
「ううっ!?」
「そしてエルモニアン砂漠で活動していた時点で、このザトロイを拠点にしている事も必然的に繋がってくるのだ」
そうか! そういう事か……!
エルモニアン砂漠は実は山や海に囲まれた干ばつ地帯。
そこに容易にアクセスできるのはこのザトロイだけで、他は山を越えなければ来れないほどに道が険しい。
だからさらに環境の厳しい砂漠で活動するならばザトロイとの繋がりは必須となるのだ。
しかもディマーユさんがいたとわかれば、リミュネール商会の存在感も芋づる式に引っ張り上げられる。
となれば、ゲールトは間違い無くこの街にリミュネール商会の施設があると疑うだろう。
それも、会長自らが隠れ家とする本部だと確信して。
参ったぜコイツは。
このまま悠長にしてもいられないかもしれん……!
0
お気に入りに追加
169
あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~
喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。
庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。
そして18年。
おっさんの実力が白日の下に。
FランクダンジョンはSSSランクだった。
最初のザコ敵はアイアンスライム。
特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。
追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。
そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。
世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

俺が異世界帰りだと会社の後輩にバレた後の話
猫野 ジム
ファンタジー
会社員(25歳・男)は異世界帰り。現代に帰って来ても魔法が使えるままだった。
バレないようにこっそり使っていたけど、後輩の女性社員にバレてしまった。なぜなら彼女も異世界から帰って来ていて、魔法が使われたことを察知できるから。
『異世界帰り』という共通点があることが分かった二人は後輩からの誘いで仕事終わりに食事をすることに。職場以外で会うのは初めてだった。果たしてどうなるのか?
※ダンジョンやバトルは無く、現代ラブコメに少しだけファンタジー要素が入った作品です
※カクヨム・小説家になろうでも公開しています
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる