底辺採集職の俺、ダンジョンブレイク工業はじめました!~本ダンジョンはすでに攻略済みです。勇者様、今さら来られても遅いのでお引き取りを!~

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
127 / 148
第十章 成長へと至る人の心編

第127話 キスティ=リブレット

しおりを挟む
 リブレーがとんでもない事を言い放ちやがった。
 死んだキスティの肉体に宿るのだと。

 それが一体どういう結果に落ち着くのかはわからない。
 だがリブレーにも思う所があるのかもしれない、話からはそうとも察せた。

 だからこそ任せてみようと思う。
 この異世界人ではなく、彼女を守ろうとしたキスティに免じて。

『さて、初めての神偲転生しんしてんせいがどのような形に転ぶか』
『そうか、リブレーはこれが初めてだったのらな』
『ああそうさウーティリス。だから今ならお前の気持ちがわかるかもしれないのよさ』
『言うなリブレー』

 赤く輝く光がキスティへとゆっくり降りていく。
 異世界人にはその輝きが見えていないのだろう、未だ泣き崩れたままだ。

 そんな彼女を通り抜け、キスティの亡骸へと光が沈んでいった。

「――えッ!?」

 すると途端、今度はキスティの体が白い光に包まれる。
 今度は異世界人も視認できる輝きのようだ。

 そんな輝きと共にキスティの体がふわりと浮き、直立状態へ。
 その最中にも体に刻まれた痛々しい傷口が塞がり、赤い染みすらじわじわと消えていく。

 異世界人も突然の事に戸惑いを隠せていない。
 唖然と見上げながら尻餅を突いて後ずさりしていて。

 その中でキスティの周囲に無数の閃光筋が走り、何かを形成していく。
 そうして出来上がったのは服、それも煌びやかな金銀と青布で象られたドレスだ。

 さらには身丈よりも長い杖をも顕現させ、着地と共に柄をズンッと地面へ突いた。

「アーッハッハッハーッ! 海神キスティ、ここに復活降臨なのよさぁーっ!」

 容姿そのものは変わっていない。
 ただ衣服が出来上がる過程で髪もツーテールで結われていた。
 なんつう早い変身だよ、これも神の力の一端ってやつなのかよ……。

 つぅかなんなんだ海神キスティって?
 リブレーじゃないのか!?

「え、え!? キスティ、なの……!?」
「そうよミラ。でも少しだけ違うかしら」
「え?」

 そんなキスティが異世界女の傍でひざまずき、彼女の顎にそっと手を伸ばす。
 細めさせた眼で見つめ合わせながら、「ふふっ」と優しく微笑みながらに。

「あぁ、そいつの体にリブレーっつう神が宿ったんだよ」
「おだまりアホ男ォ!!! せっかくの大事なシーンなんだからキスティにしゃべらせなさいよォォォ!!!!!」

 おっとこのテンションは間違い無い、どうやらちゃんとリブレーではあるようだ。
 
「神? 宿った? どういう事なの???」
「簡単に言えばこのキスティの魂と海神リブレーの思念体が融合し、再びこの体に戻った、という訳なのよさ。だからお前の事もしっかり覚えているのよ、ミラ」
「そうなんだ……口調はちょっと変な気がするけど」
「変って言うなし」

 まぁリブレーの奴に感動シーンなんて似合わねぇよな。
 口調が独特過ぎて存在そのものがコメディなんだから。

「……ともかく、今のキスティは海神リブレーの記憶と意思を受け継いだ新しい神になったってワケ。おかげでこうしてミラとも話せる。それがキスティにとってはとても嬉しい事なのよさ」
「キスティ……」

 ただしこれ以上の口出しはデリカシーに欠けるか。
 愛おしそうに女の子の頬を撫で上げる様子がとても嬉しそうだし。
 このままキスまでしちまいそうな雰囲気だぜ。

 だがそう触れ合うのもどうやらここまでらしい。
 ミラとかいう異世界人の頬を伝った手が肩までいくと、腕を掴んで二人で立ち上がる。

 その様子から、以前と比べて随分と芯がしっかりした感じがする。
 肉体を得たから?
 それともキスティの人格があるからかだろうか?

「なぁ、お前はキスティなのか? それともリブレーなのか?」
「少しは物事を考えて事を喋れアホ男。今ここですぐにお前をひねり殺していない事が何よりもの理由であろうが」
「……なるほど、あくまでベースはキスティだが、半分近くはリブレーって事かね」
「そういう事。ゆえに今のあちしはキスティ=ニアではない」

 するとリブレーが得意げに杖を振り回し、最後には掲げる。
 そうしてニタリとした不敵な笑みを向け、自慢げに声を上げた。

「今のあちしはキスティ=リブレット! 海と誘いを象徴とする気高き美少女神よ! ニョーッホッホッホォ!!!!!」

 それで遂には声高々と笑い始め、黒い空間いっぱいに響き渡る。
 アホっぽい高笑いはあいかわらずだった訳だが。

「あぁそれとウーティリス、リブレーより伝言がある」
「なんなのら?」
「……〝後はよろしく頼む。まだ経験不足ゆえ、このキスティが至らない所があればお前が支えろ〟とな」
「まったく、勝手に余計な仕事を増やしおって……わかった、引き受けよう」

 いや、俺の思い違いだったのかもしれんな。
 リブレーは俺らが思うよりもずっとしっかりしていたのかもしれん。
 ただ体を失ったから空回りしていただけで。

 そうだよな、リブレーはキスティを気に入ったんだ。
 それっていわば同類で、性質が合っていた事に他ならないんだから。

 だったら、今のキスティがある意味でリブレーの本性でもあるのだろう。
 
「そういう事なのよさ! つまりこれからはキスティの時代! 大船に乗った気でいれば良いのよさぁ! ニョーッホホホホッ!!!」

 まったく、調子のいい所も相変わらずだぜ。
 ま、それも今なら期待してもいいかもしれんがな。

「――あっ!? ちょっと待って、あれを見てっ!」
「「「えっ!?」」」

 しかしその時、ミラが突然何かを指差し声を上げる。
 それに反応してすぐに振り向いたのだが。

「ううっ!?」
「ギトスの死体が、光って消えていく!?」
「カナメの体もよっ!」

 俺達の隙を突いたかのようにギトスと異世界人の男の姿が消えたのだ。
 淡い輝きを放っていた辺り、ポータル転移のようだった。

「くっ、やられたわ! ゲールトに続く証拠を持っていかれてしもうた!」
「ならここに来た時同様に、あのペンダントの気配を追えばいいだろう!?」
「いや、あれを見よ!」
「うっ!? ペンダントの残骸が地面に転がっているっ!?」
「奴らめ、わらわの逆探知の仕組みを理解してあえて省いたのら。おのれ、小癪な事をしてくれる……!」
 
 完全にしてやられたぜ。
 まさか証拠隠滅を図ってくるなんてよ……!

 あのペンダントがあれば追う事はきっとできたんだ。
 ウーティリスと繋がりがあるからこそ、神の力によって気配が消えない内に追跡転移する事で。
 だからこそ俺達だけでここに来る事もできたんだが。

「でもなんでアタシは置いてけぼりなの!?」
「それはおそらくそなたがゲールトに見限られたからであろう」
「そ、そんな!?」
「そうさなぁ、キスティが見るにミラはゲールトのやり方に叛意を抱いていたでしょう? その意思を奴らは把握していたのであろうよ」

 ミラだけは残されたままだが、おそらく奴らとの繋がりはもう切れているだろう。
 つまりミラからはゲールトの有益な情報は得られないと思っていい。

 はぁ……まったく、やってくれたぜゲールトめ。

「……でも、別にいい。アタシはもうゲールトになんていたくはないから」
「ほぉ?」
「アタシはここに連れてこられて、訳もわからないまま彼らの仲間にされた。もちろん疑問も感じていたけど、この世界の事情もわからないから今はただ従うしかないんだって」

 ただ、このミラはもうゲールトにつく気はないらしい。
 俺達を前にしての言い訳とは思えないくらいに肝が据わっているように見えるし。

「だけど皆さんに会えてやっとわかった。アタシは間違っていたんだ。前に出る事が怖くてただ従う、それがどれだけ罪深かったのかって。結局前に進まなきゃ何も変わらないんだって……」

 異世界人にも色々思う事があったんだろうな。
 そりゃギトスみたいな奴におどされりゃ従わなきゃならない事もあるだろうよ。
 下手すりゃ殺される、そんな状況に陥れられれば誰だって。

「だからお願い! どうかアタシも皆さんを手伝わせてください! そしてできる事ならカナメも救ってあげたいんです!」
「だそうだ。どうするアホ男?」
「チッ、そういう事ばっかり人に押し付けんじゃねぇよぉ……」

 まったく、答えなんて決まったようなもんだろうが。
 心を読めるウーティリスもが黙って俺を見上げている時点でな。

 同情する気はないが、境遇の過酷さは察せる。
 その意味で汚名返上したいってなら協力する事も吝かじゃない。

「わかった。ならミラ、お前には俺達の事情を知ってもらうぜ。その上であまり自由になれない事も理解してくれよな」
「はいっ!」
「だけど全部が終われば元の世界に帰す方法も探せるかもしれん。だからそれまでは今まで通り不自由を講じてもらうと思う。それくらいは覚悟してくれ」
「それが罪を償うという事ならわかりました。どうかよろしくお願いいたします……ラングっ!」
「……はいぃ?」

 それで俺はこのミラを受け入れた……訳なんだが。

 なんかこの女、俺を見上げて目を輝かせてるんだけど?
 頬を赤らめた純情乙女みたいな顔してるんですけど?

 待って、どういう事?
 今度は口元を押えて「キャーッ!」とか言って悶えちゃってるけどォォォ!?

 わからん。
 異世界人の考えてる事は俺にはさっぱりよくわからん!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する

大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。 少年の名はユーリ・グランマード。 剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。 先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。 生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。 その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。 しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。 ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。 有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。 【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。 そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。 ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。 そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。 魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。 その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~

絢乃
ファンタジー
 F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。  彼は冒険者を引退しようか悩む。  そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。  これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。  これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。  努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...