120 / 148
第十章 成長へと至る人の心編
第120話 不可逆視性転行ホール
しおりを挟む
ある時、俺は考えたもんだ。
スキルってのは一体何のために存在したのかって。
そりゃ究極的に考えれば自分のためだろうよ。
自分のために行使し、利用し、望む物を得るための力。
でもそれを鵜呑みにしちまうほど単純でもねぇ。
だから少しでも捻って考えちまうのさ。
それ以外の答えってやつをな。
だからふと、ウーティリスに尋ねてみた。
自分のため以外に何の役に立つのかと。
そうしたらあいつは嬉々としてこう応えてくれたものさ。
「バカ者、そんなの決まっておろう。〝自分のため〟なのら」
最初は「はぁ!? 人の話聞いてんのか!?」と怒鳴り返してやったもんだ。
だがあいつはそれでも断固として答えを変えようとしねぇ。
まるでそれ以外に答えはないって言わんばかりにな。
けれど、それからしばらくしてからやっと俺はその真の意味を理解した。
考えれば考えるほどドツボにハマる上手い考えだなとも思ったよ。
それでいて、ウーティリスらしい柔軟性だとも。
おかげで俺は今、この技を難なく行使する事ができている。
俺自身のための、無限穴掘りの活用法ってやつでな。
「う、嘘でしょ……!?」
だから今、奴は驚愕しているのだ。
目の前にある事実に目を背けられずにな。
「ダンジョンブレイカーが……本当に百人以上いるゥゥゥ!!??」
そう。
俺は今、百人以上いる。
その数はもう自分でも数えきれねぇ。
なにせそれだけ構わず分身しまくっちまったからな!
その全員で今、空飛ぶ奴を見上げてやっているぜッ!
「なんなのよこれ!? こんなのあり!? 異世界だから!? はあああああ!!?」
けどな、そう簡単に種明かしはしない。
少なくともチェルトと師匠が障害を排してこっちにきてくれるまでは。
でもまぁ、その気になったら俺自身で奴をやらんでもないが。
「ふっざけ!!!!! こうなったらみんなまとめて吹き飛ばして――」
「おお? いいのかよ? そんな派手な事しちまって?」
「知るかっ! もう全部燃えちゃえばいいっ!!!」
これみよがしにと奴が両手を掲げ、巨大な光球を生み出す。
さっき放っていたものよりずっと大きいやつだ。
それを遠慮なく投下。
本気で俺を焼き尽くすつもりらしい。
「ハッ! これでおしまいね――」
だがその瞬間、奴の頭上が爆ぜた。
おお~今までにないくらいのドでかい爆発だぜ、こりゃ堪らねぇだろうよ。
「ぐ、が……!? なん、でっ!?」
ただそれも即座に収束、一瞬で紫の光粒になって消えてしまった。
奴が咄嗟に自分の意思で魔法を消したのだろうな。
とはいえダメージは受けた事に違いはないみたいだが。
帽子から煙を吹いてんぜ?
「なんで!? なんで頭上からアタシの魔法が落ちてくんのよおおおおおお!!??」
しかし混乱しているようだ。
そりゃそうだろうな、自分の魔法が返って来ちゃ誰だって驚くだろうよ。
それもやったのが無数の俺だと思えば動揺も隠せまい。
「どうして!? アンタ達がやったっていうの!? くっ、こうなったら一匹ずつ潰してやるからあっ!!」
なにせ奴にとっては俺しか見えていない。
百人以上もいるダンジョンブレイカーしか。
だからそれら一つ一つに魔法を撃つしかないよな。
だがな、それはすべて攻撃を誘うフェイクに過ぎないんだよ……!
「ちっきしょおおおお!!! ひぶっ!?」
その実態は、映し出された俺のコピー達の背後にこそ存在する。
背後に仕込んだ、自在屈掘と次元連掘を併用して構築したトラップホールが。
その名も〝不可逆視性転行ホール〟!
次元連掘の穴は不可逆視であっちからでは見えないし、触れる事も叶わない。
けれど通り抜けた先では奴の各方角に繋がる穴がある、という訳だ。
「このおおおお!!!! きゃああああ!!?」
よって今みたいに俺達へ何かを放てば、すべてが奴に返る。
魔法を連打しちまえばそれこそ思うつぼだぜ。
魔法は奴自身じゃねぇからな、スキルキャンセラーも働かねぇ。
ほぉら、今も馬鹿正直に魔法を撃つから杖が焼け落ちちまってらぁ!
――ま、こうできたのは俺だけの力でじゃないから自慢もできんがね。
リミュネール商会の仲間が集めてくれたこの二本の魔掘具があるからこそだ。
実はどのトラップホールも簡易的な構造で、仕組み自体は大した事ない。
しかしそこで俺はさらにこの二つの魔掘具の能力を組み合わせ、完成度を〝偽装〟させる事に成功したのだ。
右手の螺雷鋲ヴュラドラは実体幻影の精製能力。
左手の震颯矛カムストールはスキル効果複製能力。
この二つの能力を駆使すれば、瞬時にして多重分身させる事も夢じゃない。
そしてさらに俺の無限穴掘り能力も複製すりゃ、一瞬で無数のカウンタートラップ完成という訳である。
「な、なんなのよこれ、なんだっていうのよおおお!?」
こうなった以上、俺に敗けは無い。
なぜならこのトラップは攻撃を返すだけではなく、相手を永久に脱出させないからこそ。
「こうなったらいったん離脱して――は!? 元の場所に戻ってるううう!?」
「おいおい、本当に逃げるつもりはあるのかよぉ?」
「なんなのよこれ、なんなのよおおおおお!?」
そりゃたった今、四方八方をトラップホールで固め終えた所だからな。
おかげで今もう奴はどこを飛んでも元の場所に戻るだろうよ。
ま、この技の欠点は俺自身もが離れられない事か。
下手すると分身が消えてしまうし、俺本体の位置が悟られかねないからな。
なので「裏側からだと空中岩壁だらけ」という異様な光景の中で、隙間から様子をうかがう事しかできん。
だがここまでできれば充分だろう。
後は奴が発狂自滅するか、仲間が来るまで見守る事にしようか。
スキルってのは一体何のために存在したのかって。
そりゃ究極的に考えれば自分のためだろうよ。
自分のために行使し、利用し、望む物を得るための力。
でもそれを鵜呑みにしちまうほど単純でもねぇ。
だから少しでも捻って考えちまうのさ。
それ以外の答えってやつをな。
だからふと、ウーティリスに尋ねてみた。
自分のため以外に何の役に立つのかと。
そうしたらあいつは嬉々としてこう応えてくれたものさ。
「バカ者、そんなの決まっておろう。〝自分のため〟なのら」
最初は「はぁ!? 人の話聞いてんのか!?」と怒鳴り返してやったもんだ。
だがあいつはそれでも断固として答えを変えようとしねぇ。
まるでそれ以外に答えはないって言わんばかりにな。
けれど、それからしばらくしてからやっと俺はその真の意味を理解した。
考えれば考えるほどドツボにハマる上手い考えだなとも思ったよ。
それでいて、ウーティリスらしい柔軟性だとも。
おかげで俺は今、この技を難なく行使する事ができている。
俺自身のための、無限穴掘りの活用法ってやつでな。
「う、嘘でしょ……!?」
だから今、奴は驚愕しているのだ。
目の前にある事実に目を背けられずにな。
「ダンジョンブレイカーが……本当に百人以上いるゥゥゥ!!??」
そう。
俺は今、百人以上いる。
その数はもう自分でも数えきれねぇ。
なにせそれだけ構わず分身しまくっちまったからな!
その全員で今、空飛ぶ奴を見上げてやっているぜッ!
「なんなのよこれ!? こんなのあり!? 異世界だから!? はあああああ!!?」
けどな、そう簡単に種明かしはしない。
少なくともチェルトと師匠が障害を排してこっちにきてくれるまでは。
でもまぁ、その気になったら俺自身で奴をやらんでもないが。
「ふっざけ!!!!! こうなったらみんなまとめて吹き飛ばして――」
「おお? いいのかよ? そんな派手な事しちまって?」
「知るかっ! もう全部燃えちゃえばいいっ!!!」
これみよがしにと奴が両手を掲げ、巨大な光球を生み出す。
さっき放っていたものよりずっと大きいやつだ。
それを遠慮なく投下。
本気で俺を焼き尽くすつもりらしい。
「ハッ! これでおしまいね――」
だがその瞬間、奴の頭上が爆ぜた。
おお~今までにないくらいのドでかい爆発だぜ、こりゃ堪らねぇだろうよ。
「ぐ、が……!? なん、でっ!?」
ただそれも即座に収束、一瞬で紫の光粒になって消えてしまった。
奴が咄嗟に自分の意思で魔法を消したのだろうな。
とはいえダメージは受けた事に違いはないみたいだが。
帽子から煙を吹いてんぜ?
「なんで!? なんで頭上からアタシの魔法が落ちてくんのよおおおおおお!!??」
しかし混乱しているようだ。
そりゃそうだろうな、自分の魔法が返って来ちゃ誰だって驚くだろうよ。
それもやったのが無数の俺だと思えば動揺も隠せまい。
「どうして!? アンタ達がやったっていうの!? くっ、こうなったら一匹ずつ潰してやるからあっ!!」
なにせ奴にとっては俺しか見えていない。
百人以上もいるダンジョンブレイカーしか。
だからそれら一つ一つに魔法を撃つしかないよな。
だがな、それはすべて攻撃を誘うフェイクに過ぎないんだよ……!
「ちっきしょおおおお!!! ひぶっ!?」
その実態は、映し出された俺のコピー達の背後にこそ存在する。
背後に仕込んだ、自在屈掘と次元連掘を併用して構築したトラップホールが。
その名も〝不可逆視性転行ホール〟!
次元連掘の穴は不可逆視であっちからでは見えないし、触れる事も叶わない。
けれど通り抜けた先では奴の各方角に繋がる穴がある、という訳だ。
「このおおおお!!!! きゃああああ!!?」
よって今みたいに俺達へ何かを放てば、すべてが奴に返る。
魔法を連打しちまえばそれこそ思うつぼだぜ。
魔法は奴自身じゃねぇからな、スキルキャンセラーも働かねぇ。
ほぉら、今も馬鹿正直に魔法を撃つから杖が焼け落ちちまってらぁ!
――ま、こうできたのは俺だけの力でじゃないから自慢もできんがね。
リミュネール商会の仲間が集めてくれたこの二本の魔掘具があるからこそだ。
実はどのトラップホールも簡易的な構造で、仕組み自体は大した事ない。
しかしそこで俺はさらにこの二つの魔掘具の能力を組み合わせ、完成度を〝偽装〟させる事に成功したのだ。
右手の螺雷鋲ヴュラドラは実体幻影の精製能力。
左手の震颯矛カムストールはスキル効果複製能力。
この二つの能力を駆使すれば、瞬時にして多重分身させる事も夢じゃない。
そしてさらに俺の無限穴掘り能力も複製すりゃ、一瞬で無数のカウンタートラップ完成という訳である。
「な、なんなのよこれ、なんだっていうのよおおお!?」
こうなった以上、俺に敗けは無い。
なぜならこのトラップは攻撃を返すだけではなく、相手を永久に脱出させないからこそ。
「こうなったらいったん離脱して――は!? 元の場所に戻ってるううう!?」
「おいおい、本当に逃げるつもりはあるのかよぉ?」
「なんなのよこれ、なんなのよおおおおお!?」
そりゃたった今、四方八方をトラップホールで固め終えた所だからな。
おかげで今もう奴はどこを飛んでも元の場所に戻るだろうよ。
ま、この技の欠点は俺自身もが離れられない事か。
下手すると分身が消えてしまうし、俺本体の位置が悟られかねないからな。
なので「裏側からだと空中岩壁だらけ」という異様な光景の中で、隙間から様子をうかがう事しかできん。
だがここまでできれば充分だろう。
後は奴が発狂自滅するか、仲間が来るまで見守る事にしようか。
0
お気に入りに追加
169
あなたにおすすめの小説

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!
倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。
彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。
奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。
リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。
テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。
果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか?
カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。
バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む!
――――――――――――――――――――――――――
作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。
たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。
楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜
KeyBow
ファンタジー
この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。
人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。
運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。
ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~
絢乃
ファンタジー
F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。
彼は冒険者を引退しようか悩む。
そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。
これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。
これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。
努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

魔法省魔道具研究員クロエ
大森蜜柑
ファンタジー
8歳のクロエは魔物討伐で利き腕を無くした父のために、独学で「自分の意思で動かせる義手」製作に挑む。
その功績から、平民ながら貴族の通う魔法学園に入学し、卒業後は魔法省の魔道具研究所へ。
エリート街道を進むクロエにその邪魔をする人物の登場。
人生を変える大事故の後、クロエは奇跡の生還をとげる。
大好きな人のためにした事は、全て自分の幸せとして返ってくる。健気に頑張るクロエの恋と奇跡の物語りです。
本編終了ですが、おまけ話を気まぐれに追加します。
小説家になろうにも掲載してます。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる