底辺採集職の俺、ダンジョンブレイク工業はじめました!~本ダンジョンはすでに攻略済みです。勇者様、今さら来られても遅いのでお引き取りを!~

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
95 / 148
第八章 古代神復活計画編

第95話 やってきましたよ大海原

しおりを挟む
 海神リブレーの話題を語った後のディマーユさんの行動は早かった。
 なにせ翌日には人員を収集し終え、二日後の今日にはもう一団での出発を果たしたのだから。

 そして今、俺達はすでに目的地へと辿り着こうとしている。

「しっかしよくまぁこんな所にダンジョンがあるってわかりましたねぇ」
「フフフ、これが千年の旅の成果というものだ」

 そんな目的地とはなんと、海のど真ん中。

 そうだとも!
 見ろ、この大海原をぉ!
 俺達は大型帆船に乗ってついにここまでやってきたのだァァァ!

 ……おっといかん。
 海に出たら妙に気が大きくなってしまってよくない。

「ずっと昔、漁師が偶然にもこの海域で発生したダンジョンを見つけた。しかし海の中で勇者達も向かえず、かといえばダンジョンからも魔物が出てこられない。それなので漁師達はここを魔の海域と名付け、以降の立ち入りを禁じたという訳だ」

 海神らしく、封印地も海の中。
 どうやって封印したかまではわからないが、しっかりやる事はやってやがる。
 まったく、ゲールトの徹底ぶりには頭が下がる想いだね。

 実際、頭を下げている奴が背中にいるがな。

「ううぅ~……海の上は地獄なのら……!」
「だからニルナナカに背負ってもらえとあれほど」
「わ、わらわは相棒たるラングの背に乗ってこそ――ウ"ォェブッ!?」
「やめろぉ! 俺の背で吐くんじゃねぇぞ!?」

 ウーティリスは絶賛船酔い中だ。
 まぁ今日は波が荒れていて船も存分に揺れているしな。
 おかげでニルナナカですら空を飛んでの随伴なのだ。

 そんな状況ならわざわざ船を出さなくても良かったのでは、とさえ思う。

「これなら海底から穴掘ってった方が早かったんじゃないですかねぇ?」

 そうさ、海底にダンジョンがあるなら海底を掘ればいい。
 岩盤側から行きつけば人員もこんな苦労も必要なかったろうに。

 今日までにダンジョンブレイカーとして地面を何度も掘り進んできた。
 その事はディマーユさんだって知っているはずなのだが。

「そういう訳にもいかんよ」
「なぜです?」
「どうやらお前はまだまだ勉強不足のようだな。お前は海底を甘く見過ぎている」
「は、はぁ……」

 なんだ、どういう事だ?
 俺の無限穴掘りでもカバーできない問題がある?

「ウーティリスがそれどころじゃないから我が代わりに説明しよう。いいかよく聞け。無限穴掘りはけっして万能という訳ではない」
「なっ!?」
「では掘った後の空気がなぜ新鮮かわかるか?」
「え、えっとそれはぁ……」
「ふぅー……それは穴が地上と繋がっているがゆえに、地上と同じ環境をスキルが勝手に構築してくれるためだ」
「え、じゃあもしかして……」
「そう。だから海底を掘れば海溝にブチ当たり、下手をすれば掘った途端に穴が海水で溢れる。地上――つまりは海中を再現するためにな」

 う……あのスキルにはそういう制約があったのか。
 空気も水も同じと認識されちまうのか、まったく気付かなかったぜ……。
 
「問題は他にもまだまだあるぞ。海底岩盤は海の重さを受け止めている。そこに通常気圧の穴が掘られてみろ、圧力に負けて一気に潰されかねん。岩盤そのものの頑丈さで耐えられる場所とは訳が違うのだ」
「ひええ……」

 そうか、無限穴掘りが特化しているのはあくまで「穴を掘る事」に対してだけ。
 自然界にはその恩恵ですら敵わない場所が必ずあるって事だな。

「それにな、海上から攻める理由も別にある」
「えっ……?」
「それは厳密に言えばだな、狙っているダンジョンが海底存在しない、という理由があるからなのだよ」
「え? 海底には、存在しない……って?」

 海にあるのに、海底にない?
 それって、まさか……!

「そのダンジョンとはな、に存在するのだ。まさに海上と海底の境、海水と海流が絶えず流れるその最中にダンジョンの入口が待ち構えているのだよ」

 じょ、冗談だろ!?
 そんな中に洞窟みたいなダンジョンがある!?
 一体どんな原理で構築されてるってんだ!? 海もどうなってんだ!?

「ダ、ダンジョンはいわば異次元、歪曲理論を利用した、空間性転移現象なのら……よって出現場所に、こだわらぬぅぶおぇっ!?」
「ウーティリス無茶すんな!? お願いだから!」

 理屈はわからんがすなわちなんでもアリって事か。
 この調子だと空にまでダンジョンがありそうで怖いぜ。

 だが海中となるとどうやって行く?
 潜れば行けるだろうが、帰りはどうしようもないぞ。
 俺もチェルトもカナヅチだから泳げねぇし……。

「フフフ、どうやら悩んでるようだが心配はするな。そこはお前の得意分野でどうにでもなる」
「お、俺が……?」
「そうだ。通り道がないなら掘ってやればいい。ただそれだけだよ」
「――ッ!?」

 ……そうか、そういう事か!

 無限穴掘りはたしかに万能じゃない。
 だが掘る事に対して特化しているならば、その力を利用すればいい!

「つまりは〝海を掘れ〟っつう事ですね?」

 だからとニヤりと笑って返せば、ディマーユさんもニタリとして返してくれた。

 たしかにそれなら今日まで放置していたという理屈が通る。
 俺にしかできない事があるって訳だからな。

 面白ぇ!

 いいだろう、やってやる!
 なら俺がこの大海原にドでかい風穴をブチ開けてやるぜ……ッ!!!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する

大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。 少年の名はユーリ・グランマード。 剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。 先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。 生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。 その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。 しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。 ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。 有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。 【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。 そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。 ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。 そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。 魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。 その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

治癒術師の非日常―辺境の治癒術師と異世界から来た魔術師による成長物語―

物部妖狐
ファンタジー
小さな村にある小さな丘の上に住む治癒術師 そんな彼が出会った一人の女性 日々を平穏に暮らしていたい彼の生活に起こる変化の物語。 小説家になろう様、カクヨム様、ノベルピア様へも投稿しています。 表紙画像はAIで作成した主人公です。 キャラクターイラストも、執筆用のイメージを作る為にAIで作成しています。 更新頻度:月、水、金更新予定、投稿までの間に『箱庭幻想譚』と『氷翼の天使』及び、【魔王様のやり直し】を読んで頂けると嬉しいです。

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~

絢乃
ファンタジー
 F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。  彼は冒険者を引退しようか悩む。  そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。  これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。  これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。  努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...