89 / 148
第七章 遠い異国への旅立ち編
第89話 異世界からの来訪者(ギトス視点)
しおりを挟む
ゲールトの水晶どもに言われるがまま、僕は越界の間という部屋へと向かう。
暗い道程だが、しっかり道標を示してくれているよ。
奴らめ、随分と優しいじゃないか。
『ここだ』
『入れ』
「わかった――ッ!?」
だがやってくるや否や、僕の視界にとんでもないものが映り込んだ。
「こ、これは転送魔法陣ッ!? モンスタージェネレーターじゃないかあっ!?」
間違いない、これは転送魔法陣だ。
ダンジョンで魔物を無限に産み出す、あの!
それが大部屋の床一杯の大きさで敷かれているなんて……!
これのせいで勇者達がどれだけ苦労させられたか!
そんなものを見間違えるはずがない!
どうしてそんな厄介なものがここに!?
『案ずるな』
『これは貴様の思うような代物ではない』
『むしろ我らに益を与えてくれよう』
「なに……!?」
どういう事だ?
こいつらは何を言って……!?
『これより越界召喚の儀を執り行う』
『そこより現れし者がお前の部下となろう』
『しばし待て』
ここから僕の部下となる者を呼び出す?
魔物のようにか!?
だとすれば一体どんな奴が出てくる!?
くっ、否応なしに魔法陣が輝き始めた。
僕に選択権はないって事かよ……!
『来るぞ』
『異界の使徒が来る』
『我らに再びの繁栄をもたらすために』
『いでよ、人類の希望よ』
『我らに才覚を、叡智を!』
「うおお……!?」
輝きが僕を包む!
逃げ場もすでにない!
一体どうなってしまうんだ!? うあああーーーっ!!?
……
…………?
なんだ、光がもう収まっている?
僕の体に異変は無い。
足元を見る限り、転移した様子もない。
「だったら一体何が来て――!?」
だがふと部屋の中央へと振り向いた時、僕はすぐに気付く。
先ほどまでいなかった何者かがぽつんと、二人ほど立っていた事に。
「あれ……? ここはどこだ?」
一人は男だ。
それも僕とあまり変わらなさそうな若い奴。
「ハッ! もしかしてこれって異世界転移ってやつ!? そうか、ついにオレにもその時がきたんだ……よぉしっ!」
ただなんだ、あの高いテンションは?
しかも状況をもうわかっている!?
なんて適応能力だ。
これが異界から来た者……!
「あ、もしかしてあなたがオレを呼び出した人でしょうか?」
「ま、まぁそのようなものだ」
「おおーっ! じゃあもしかして強大な敵を倒すために助けを求めてオレを呼んだって事だったりします?」
「……ああ。僕達は人類の秩序を脅かす邪悪な敵と戦おうとしている。その力となってもらうためにお前達を呼んだんだ」
「来た来た来たあーっ! その展開を待っていたんだよぉぉぉ!」
「そ、そうか……」
しかもなんだコイツ、妙に馴れ馴れしい奴だな。
遠慮もなく近づいてきては勝手に手を取って握手しやがるとは。
僕が温厚でなければ今ごろ首をはねてやった所だ!
「たしかに、僕達の見立てならお前も勇者になるだろうな」
「勇者!? ついにオレの時代がきた……っ! これでパッとしない人生からおさらばだぁ! くぅ~~~!」
……まぁいい、別に悪い奴ではなさそうだ。
見る限り人間であることに間違いは無さそうだしな。
短く立った黒髪に、妙に堅そうだが整った黒衣装という身なり。
ただ服の質はかなり良いな、こんな服は滅多にお目に掛かれないだろう。
もしかしたら相当に身分の高い人物なのかもしれん。
「オレ、司馬崎 華枢って言います! カナメって呼んでくださいい! 歳は一八で高校三年生、趣味はゲームと漫画、将来の夢は勇者か英雄!」
「そ、そうか。僕はギトス=デルヴォだ。お前達の世話係をうけたまわっている」
「はい、ギトスさんよろしくお願いしますっ!」
しかしどうにもよくわからんやつだ。
聞いてもいない事をつらづらとよくまぁ喋る。
とはいえ共感できる所もあるし、態度次第では優遇しないでもない。
ではもう一人はどうだろうか?
さっきから出現位置でたたずんだまま静かにしていたみたいだが。
あの長い髪は、女かな?
カナメと同じく黒髪で似たような服装。
僕基準で見ればなかなか上物の女だが、中身はどうだか。
そこで今度は僕の方から近づいてみる事にした。
「……来ないで!」
「むっ!?」
「話は聞いてました。けど興味ないんで!」
けれどすぐ手をかざして制止させられた。
おまけになんだか腹を立てているようだ。妙に声が甲高い。
「ですから帰してください。受験勉強に忙しいので」
「ジュケン……? だが帰す事はできるかどうか」
「えっ……!?」
「なにせ僕自身もこういう場に立ち会ったのは初めてでね」
なるほど、故郷に未練がある訳だ。
それで呼び出される事が迷惑だったと。
「だが僕達に貢献すれば帰り方を探してやらんでもない」
「来ないでって言ってるでしょ! アタシは男が嫌いなの!」
「むっ……!?」
なんだこの女、下手に出ていればまた勝手な事を。
男が嫌い? なんだその意味のわからん理屈は。
「勇者だとか調子に乗らせてさ、どうせアタシの事をもてあそぶつもりで見てたんでしょ!? 男の言う事なんか信用できるもんか……! 」
「なぜ初対面で知りもしない僕をそこまで嫌う?」
「当たり前よ、アタシはフェミニストなの!」
へみにすとん……?
フゥー……やれやれ、言っている意味がわからん。
何を性別などで区別しているのやら。
「男なんて女を道具としか見ちゃいない。ネットでも女を咎める書き込みを一杯見てきたんだから! これだから男は信用ならないのよ! 男女差別反対!」
僕がお前の何を差別したというのだ。勘違いもはなはだしい。
実に面倒臭い奴だ。
なら発破をかけてやるとするか。
「お前の言いたい事がよくわからんな。しかし従いたくないなら僕はそれでも構わん。そのままこの場所で勝手に死ね」
「なっ!?」
「この部屋の外は侵入防止のための暗転迷路となっている。道を知らない者が出られなくなるようにな」
「うそ……」
案の定、事実を語ったら顔を真っ青にしやがった。
自分の置かれた状況がやっと理解できたらしい。
「それに一つ言っておこう。お前の世界では男が君臨しているようだが、僕達の世界は違う」
「えっ!?」
「この世界は才能がすべてだ。男も女も関係無い。優れた才能を抽出し、育て、発揮する者に等しく栄誉を与えるのだから。たとえば僕のように優れた存在となれば誰からも崇められ、虐げる事さえも自由となる」
「男女が関係無い……?」
「そして異世界から来たお前達にはその優れた存在になる資格がある。さすればお前が嫌悪する男も自由に隷属させる事ができるだろう」
「――ッ!? 誰でも!?」
「ああ。お前が気に入った奴なら誰でもな。それがこの世界の掟だ」
どうやら僕の話をしっかり理解したようだ。
おまけに言えば効果てきめんでもあったらしい。
ほらみろ、女が下卑た笑いを浮かべているじゃあないか。
ふふ、その笑い方は嫌いじゃない。
「という訳だ。強者か、死か。どちらでも好きな方を選べよ」
「……わかった。今は従います」
「いいだろう。僕に従いさえすればお前の将来は保証してやる」
「ま、スマホが使えないのは残念だけど諦めるしかないか」
「すまほ……?」
「アタシ、入鹿 美來っていいます。よろしく」
「あ、ああよろしく頼むぞ、ミラ」
これでいい。
これで異世界からの来訪者はどちらも従う事になった。
あとはこいつらの才能を開花させ、その力を伸ばさせる。
そしてあのダンジョンブレイク工業に思い知らせてやるのだ。
お前達がこの世の理に逆らう事がいかに愚かであるかをな。
その準備はもうすでに、整いつつある……!
暗い道程だが、しっかり道標を示してくれているよ。
奴らめ、随分と優しいじゃないか。
『ここだ』
『入れ』
「わかった――ッ!?」
だがやってくるや否や、僕の視界にとんでもないものが映り込んだ。
「こ、これは転送魔法陣ッ!? モンスタージェネレーターじゃないかあっ!?」
間違いない、これは転送魔法陣だ。
ダンジョンで魔物を無限に産み出す、あの!
それが大部屋の床一杯の大きさで敷かれているなんて……!
これのせいで勇者達がどれだけ苦労させられたか!
そんなものを見間違えるはずがない!
どうしてそんな厄介なものがここに!?
『案ずるな』
『これは貴様の思うような代物ではない』
『むしろ我らに益を与えてくれよう』
「なに……!?」
どういう事だ?
こいつらは何を言って……!?
『これより越界召喚の儀を執り行う』
『そこより現れし者がお前の部下となろう』
『しばし待て』
ここから僕の部下となる者を呼び出す?
魔物のようにか!?
だとすれば一体どんな奴が出てくる!?
くっ、否応なしに魔法陣が輝き始めた。
僕に選択権はないって事かよ……!
『来るぞ』
『異界の使徒が来る』
『我らに再びの繁栄をもたらすために』
『いでよ、人類の希望よ』
『我らに才覚を、叡智を!』
「うおお……!?」
輝きが僕を包む!
逃げ場もすでにない!
一体どうなってしまうんだ!? うあああーーーっ!!?
……
…………?
なんだ、光がもう収まっている?
僕の体に異変は無い。
足元を見る限り、転移した様子もない。
「だったら一体何が来て――!?」
だがふと部屋の中央へと振り向いた時、僕はすぐに気付く。
先ほどまでいなかった何者かがぽつんと、二人ほど立っていた事に。
「あれ……? ここはどこだ?」
一人は男だ。
それも僕とあまり変わらなさそうな若い奴。
「ハッ! もしかしてこれって異世界転移ってやつ!? そうか、ついにオレにもその時がきたんだ……よぉしっ!」
ただなんだ、あの高いテンションは?
しかも状況をもうわかっている!?
なんて適応能力だ。
これが異界から来た者……!
「あ、もしかしてあなたがオレを呼び出した人でしょうか?」
「ま、まぁそのようなものだ」
「おおーっ! じゃあもしかして強大な敵を倒すために助けを求めてオレを呼んだって事だったりします?」
「……ああ。僕達は人類の秩序を脅かす邪悪な敵と戦おうとしている。その力となってもらうためにお前達を呼んだんだ」
「来た来た来たあーっ! その展開を待っていたんだよぉぉぉ!」
「そ、そうか……」
しかもなんだコイツ、妙に馴れ馴れしい奴だな。
遠慮もなく近づいてきては勝手に手を取って握手しやがるとは。
僕が温厚でなければ今ごろ首をはねてやった所だ!
「たしかに、僕達の見立てならお前も勇者になるだろうな」
「勇者!? ついにオレの時代がきた……っ! これでパッとしない人生からおさらばだぁ! くぅ~~~!」
……まぁいい、別に悪い奴ではなさそうだ。
見る限り人間であることに間違いは無さそうだしな。
短く立った黒髪に、妙に堅そうだが整った黒衣装という身なり。
ただ服の質はかなり良いな、こんな服は滅多にお目に掛かれないだろう。
もしかしたら相当に身分の高い人物なのかもしれん。
「オレ、司馬崎 華枢って言います! カナメって呼んでくださいい! 歳は一八で高校三年生、趣味はゲームと漫画、将来の夢は勇者か英雄!」
「そ、そうか。僕はギトス=デルヴォだ。お前達の世話係をうけたまわっている」
「はい、ギトスさんよろしくお願いしますっ!」
しかしどうにもよくわからんやつだ。
聞いてもいない事をつらづらとよくまぁ喋る。
とはいえ共感できる所もあるし、態度次第では優遇しないでもない。
ではもう一人はどうだろうか?
さっきから出現位置でたたずんだまま静かにしていたみたいだが。
あの長い髪は、女かな?
カナメと同じく黒髪で似たような服装。
僕基準で見ればなかなか上物の女だが、中身はどうだか。
そこで今度は僕の方から近づいてみる事にした。
「……来ないで!」
「むっ!?」
「話は聞いてました。けど興味ないんで!」
けれどすぐ手をかざして制止させられた。
おまけになんだか腹を立てているようだ。妙に声が甲高い。
「ですから帰してください。受験勉強に忙しいので」
「ジュケン……? だが帰す事はできるかどうか」
「えっ……!?」
「なにせ僕自身もこういう場に立ち会ったのは初めてでね」
なるほど、故郷に未練がある訳だ。
それで呼び出される事が迷惑だったと。
「だが僕達に貢献すれば帰り方を探してやらんでもない」
「来ないでって言ってるでしょ! アタシは男が嫌いなの!」
「むっ……!?」
なんだこの女、下手に出ていればまた勝手な事を。
男が嫌い? なんだその意味のわからん理屈は。
「勇者だとか調子に乗らせてさ、どうせアタシの事をもてあそぶつもりで見てたんでしょ!? 男の言う事なんか信用できるもんか……! 」
「なぜ初対面で知りもしない僕をそこまで嫌う?」
「当たり前よ、アタシはフェミニストなの!」
へみにすとん……?
フゥー……やれやれ、言っている意味がわからん。
何を性別などで区別しているのやら。
「男なんて女を道具としか見ちゃいない。ネットでも女を咎める書き込みを一杯見てきたんだから! これだから男は信用ならないのよ! 男女差別反対!」
僕がお前の何を差別したというのだ。勘違いもはなはだしい。
実に面倒臭い奴だ。
なら発破をかけてやるとするか。
「お前の言いたい事がよくわからんな。しかし従いたくないなら僕はそれでも構わん。そのままこの場所で勝手に死ね」
「なっ!?」
「この部屋の外は侵入防止のための暗転迷路となっている。道を知らない者が出られなくなるようにな」
「うそ……」
案の定、事実を語ったら顔を真っ青にしやがった。
自分の置かれた状況がやっと理解できたらしい。
「それに一つ言っておこう。お前の世界では男が君臨しているようだが、僕達の世界は違う」
「えっ!?」
「この世界は才能がすべてだ。男も女も関係無い。優れた才能を抽出し、育て、発揮する者に等しく栄誉を与えるのだから。たとえば僕のように優れた存在となれば誰からも崇められ、虐げる事さえも自由となる」
「男女が関係無い……?」
「そして異世界から来たお前達にはその優れた存在になる資格がある。さすればお前が嫌悪する男も自由に隷属させる事ができるだろう」
「――ッ!? 誰でも!?」
「ああ。お前が気に入った奴なら誰でもな。それがこの世界の掟だ」
どうやら僕の話をしっかり理解したようだ。
おまけに言えば効果てきめんでもあったらしい。
ほらみろ、女が下卑た笑いを浮かべているじゃあないか。
ふふ、その笑い方は嫌いじゃない。
「という訳だ。強者か、死か。どちらでも好きな方を選べよ」
「……わかった。今は従います」
「いいだろう。僕に従いさえすればお前の将来は保証してやる」
「ま、スマホが使えないのは残念だけど諦めるしかないか」
「すまほ……?」
「アタシ、入鹿 美來っていいます。よろしく」
「あ、ああよろしく頼むぞ、ミラ」
これでいい。
これで異世界からの来訪者はどちらも従う事になった。
あとはこいつらの才能を開花させ、その力を伸ばさせる。
そしてあのダンジョンブレイク工業に思い知らせてやるのだ。
お前達がこの世の理に逆らう事がいかに愚かであるかをな。
その準備はもうすでに、整いつつある……!
0
お気に入りに追加
169
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!
倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。
彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。
奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。
リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。
テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。
果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか?
カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。
バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む!
――――――――――――――――――――――――――
作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。
たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。
楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
千技の魔剣士 器用貧乏と蔑まれた少年はスキルを千個覚えて無双する
大豆茶
ファンタジー
とある男爵家にて、神童と呼ばれる少年がいた。
少年の名はユーリ・グランマード。
剣の強さを信条とするグランマード家において、ユーリは常人なら十年はかかる【剣術】のスキルレベルを、わずか三ヶ月、しかも若干六歳という若さで『レベル3』まで上げてみせた。
先に修練を始めていた兄をあっという間に超え、父ミゲルから大きな期待を寄せられるが、ある日に転機が訪れる。
生まれ持つ【加護】を明らかにする儀式を受けたユーリが持っていたのは、【器用貧乏】という、極めて珍しい加護だった。
その効果は、スキルの習得・成長に大幅なプラス補正がかかるというもの。
しかし、その代わりにスキルレベルの最大値が『レベル3』になってしまうというデメリットがあった。
ユーリの加護の正体を知ったミゲルは、大きな期待から一転、失望する。何故ならば、ユーリの剣は既に成長限界を向かえていたことが判明したからだ。
有力な騎士を排出することで地位を保ってきたグランマード家において、ユーリの加護は無価値だった。
【剣術】スキルレベル3というのは、剣を生業とする者にとっては、せいぜい平均値がいいところ。王都の騎士団に入るための最低条件すら満たしていない。
そんなユーリを疎んだミゲルは、ユーリが妾の子だったこともあり、軟禁生活の後に家から追放する。
ふらふらの状態で追放されたユーリは、食料を求めて森の中へ入る。
そこで出会ったのは、自らを魔女と名乗る妙齢の女性だった。
魔女に命を救われたユーリは、彼女の『実験』の手伝いをすることを決断する。
その内容が、想像を絶するものだとは知らずに――
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~
絢乃
ファンタジー
F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。
彼は冒険者を引退しようか悩む。
そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。
これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。
これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。
努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる