50 / 148
第四章 首都遠征編
第50話 首脳会議(ワイスレットギルマス視点)
しおりを挟む
まさかワイスレットのギルドマスターともあろうこの私が首都に呼び出されるとはな。
先日もギトスを送り込んだが、自分も来る事になるとは思わなかった。
緊急収集という話だが、一体なにをやらかしたのやら。
それでようやく首都ギルドへ辿り着いた訳だが。
……さっそく知った美男顔が見えるな。
アラルガンのギルドマスターだ。
「来たかワイスレットの」
「うむ。それでアラルガンの、今回の話とはなんなのだ?」
「聞けばわかる。すでにこの先の会議室にてクラウースの首脳陣と関連者は集まっている」
どうやら私待ちだったようだな。
まったく、どうして呼び出す必要などあったのか。
それでアラルガンのギルドマスターが私を連れて会議室へ。
するとまた見た事のある面々の、ずらりと並び座る姿が見えた。
首相に各庁の大臣、それと十二名家の当主達か。
あのA級勇者ディーフ老もいるようだ。
珍しいな、奴は政治的な話には首を突っ込まないと聞いたのだが。
チッ、こっちを睨むなよ。
先日のチェルトの一件ではしっかりと責任を果たしただろうが。
「役者が揃ったようじゃな。ではさっそくじゃが、本題に入らせていただこう」
ぬ、ディーフ老が仕切るのか?
なるほど、それでこの場にいるという訳か。
「実はのう、一昨日に地下封印ダンジョンの真なるコアの破壊に成功した」
「「「なっ!!?」」」
なんだ、なぜ場にいる奴らが驚いている?
地下封印ダンジョンとは一体……。
そう口出す訳にもいかず唇をすぼめていたら、アラルガンのマスターが私の腕を肘で突いてきた。
「貴殿は知らぬだろうが、この地下には古より残る高難易度ダンジョンが存在していたのだ。コアを破壊したが消滅しなかったというな」
「なに……!?」
それで小声で囁いて教えてくれたのだが、どうにも驚きを隠せん。
まさか首都の地下にそんな物が存在していたなどとは。
「本当なのですかディーフ=シーリシス!?」
「うむ。この目で真なるコアの消滅を見届けたわ。疑うのであればこの後にでも地下封印ダンジョンへ足を踏み入れればすぐにでもわかろう」
「なんと……」「ついに我々の悲願が」「ようやくこの日が来たのね!」
ぬう、首都の政治士どもが揃って感極まっている。
それほどの代物がずっと存在してたという事か。
だがなぜ今さら?
「なお、そのコアを破壊せし者こそ……あのダンジョンブレイカーだったのじゃ」
「なっ!?」
「「「おお!」」」
ば、バカな!? あのダンジョンブレイカーだとお!?!?
やはり奴の存在は本物だったのか……!?
「それは先日、孫のチェルトと封印ダンジョンに挑んでいた時じゃった。中腹まで差し掛かり、ワシらでも苦戦を強いられた時に奴は突然現れた」
「そ、それで奴の正体はどうだったんだ!?」
「お、落ち着けワイスレットの」
「装いは噂の通りじゃ。黒いマフラーに荒々しい皮鎧、そして仮面を被っており素顔はわからなんだ。しかしすぐにわかったよ。奴こそが噂に聞くダンジョンブレイカーなのだとのう」
ま、まさかここで奴の名を聞く事になろうとは!
しかも噂通りの装いなら我々にも好都合だ!
今までは謎の存在だから無理だった指名手配がこれで正式にできるぞっ!
「ディーフ殿、情報を感謝する。それでは我々はその情報を元に奴を捕まえて――」
「何を言うておるのか?」
「――は?」
「聞かなかったかワイスレットのギルドマスター。奴は我々の悲願を成就してくれたのだぞ? 封印することしかできなかった地下ダンジョンの完全破壊という偉業をのう」
「そ、それは……」
「そのような恩人を捕まえるなど恩知らずも甚だしい。そなたも派遣された身とはいえこの地に住む者。なれば此度の偉業に対しては礼金すら用意しても足りぬ!」
「ううっ……」
「ご容赦をディーフ老。彼は我々と違い、事情を知りませぬ」
「……なれば仕方あるまいのう」
くっ、ディーフめ、長く貢献しているからと妙にいばりよって……!
ギルドに身を置く立場でありながら国にも協力する蝙蝠めが。
「……そういう話でしたらなぜギルドに相談しなかったのです?」
「よせ、ワイスレットの!」
「我々の戦力なら封印ダンジョンなどA級勇者達の手で――」
「三七二人じゃ」
「――え?」
「かつてより三七二人のA級勇者が挑んでこのザマなのじゃよ」
「なっ!?」
「それほどの人数が探索しようと誰もが見つけられんかった真のコア。それをあのダンジョンブレイカーはワシらの目の前で容易く見つけてしまった。それがどういう意味かわからぬそなたではあるまい?」
「ぬ、ぬう……」
ま、まさかそれほどのダンジョンだったとは……!?
ディーフめ、普段から姿を見せないのはそのダンジョンを攻略していたからか?
「むしろこれでギルドの無能さが浮き彫りになったと言える。のう、アラルガンのギルドマスターよ?」
「くっ、返す言葉もありませんな……」
「しかしこれで証明されたと言えるじゃろう、あのダンジョンブレイカーの真の存在価値がな」
「真の存在価値……?」
なんだ、何が言いたいディーフ!?
ダンジョンブレイカーが一体なんだというのだ!?
「奴はもはやA級勇者にあらず。ワシは奴を伝説の〝X級勇者〟と見ておる」
は?
な、なに……?
お前、い、一体何を言って……!?
奴があ、あの伝説のX級勇者だとおおおおおおお!!!??
「バカなっ! そんなバカな話があるものかっ! X級勇者は向こうウン百年と現れていない存在! そんな存在がギルドを通さずに現れる訳なかろうっ!」
「そうだディーフ老。いくらあなたといえど口が過ぎますな!」
これにはアラルガンのギルドマスターも憤慨を隠せないらしい。
それも当然だ。
今の一言は職業と階級を管理する我々への冒涜とすら言えるのだからッ!
X級勇者――それはかつてあらゆるダンジョンを制したと言われる伝説的存在。
そんな存在でも我々ギルドがランク解放をしなければ出現しえない。
それをまるで自然発生したかのように騙るなどとは。
「フン、噂程度にしか奴を知り得なかったそなたらが偉そうな口を叩くでないわ」
「ぐっ……!」
「奴の正体を証明できぬ者達がいくら咆えようと、奴の存在価値を見出す事などできるものか」
ぐううう! ディーフめぇ!
貴様だって偶然居合わせたようなものではないかぁ!
「……よってワシは奴に特別報奨金を支払う事を提案したい」
「異議なし」「誰が反対するものですか」「ぜひ一度お会いしたいものだ」
「クラウース政府としては肯定一致のようじゃな。ワシも喜ばしく思うぞ。それでギルド側はどうなのだ?」
くっ、そうか、そういう事かディーフよ。
わざわざ我々に恥かかせるためにこの場に呼んだという事か!
おのれええええええ……! かくなる上は……!
「……アラルガンのギルドも異論はありませぬ」
「ワ、ワイスレットも左に同じく。しかし一つ条件がありまする」
「条件?」
「その報奨金を渡す役はぜひとも我々ワイスレットのギルドが引き受けたい。なにせ我々が最初の遭遇者ですからな。我々こそ奴に最も近しい存在と言えるでしょう」
「ほぉ~?」
「そこでギルドで全力を挙げてダンジョンブレイカーと接触しましょう。そして今までのわだかまりを捨て、必ず報奨金を渡すと約束しますよ……!」
奴に近いのはまぎれもなく我々ワイスレットのギルドだ。
だからこそ奴を見つけ出す事は可能なはず!
それに、見つからなければ報奨金を我々が頂いてしまえばいい……!
なんて事は無い。「奴は見つからなかった」と言えばいいだけなのだからなぁ!
そう、奴も勇者ならば我々ギルドに従わねばならない。
従わないのであれば罰金も致し方なかろう? クククッ!
……私の思惑もうまく行き、報奨金はワイスレットのギルドが預かる事となった。
常々ディーフの眼が鋭くて少し堪えたが、まぁ結果オーライと言えよう。
それで会議も終わり、ようやく当ギルドマスターと二人きりになれた。
「あまり彼らを刺激するなよ。彼等もまたギルドのスポンサーなのだから」
「わかっているとも。だが度を越えればギルド本部も黙ってはいなかろう? だからこそ奴らは私の条件を飲んだと言える」
「ああそうだな。……ともあれ、報奨金の扱いをどうするかは貴殿に任せるさ」
「なぁに、悪いようにはせんよ、ククク」
「フッ、貴殿も随分と手馴れたな」
どうやらアラルガンのギルドマスターも私の意図に気付いたようだ。
それをわかって黙っていてくれるところは実にありがたい。
――と、そんな訳で高額紙幣を一枚、奴の裾へと差し込んでやった。
「ところで、先日貴殿が派遣してきたギトスというA級だが……」
「どうだ、使い物になりそうか?」
「あれはダメだな。本当にA級なのか? C級並みの実力しかないじゃないか。どうして奴を派遣したのだ」
「気分転換のつもりだったのだがな、それでもダメだったか」
ぬう……だがギトスの方はやはりか。
奴の面倒を見てくれた礼としての賄賂でもあったのだが。
「このままでは我等も厳しい判断を下しかねぬ。よって早急にA級らしい仕事をしてみせろと伝えておいてくれ」
「……善処しよう」
チッ、今日はツイていない。
まさかここまで大恥をかかされ続けるとは。
特にギトスについては、どうやら本腰を上げねばならんようだな……!
先日もギトスを送り込んだが、自分も来る事になるとは思わなかった。
緊急収集という話だが、一体なにをやらかしたのやら。
それでようやく首都ギルドへ辿り着いた訳だが。
……さっそく知った美男顔が見えるな。
アラルガンのギルドマスターだ。
「来たかワイスレットの」
「うむ。それでアラルガンの、今回の話とはなんなのだ?」
「聞けばわかる。すでにこの先の会議室にてクラウースの首脳陣と関連者は集まっている」
どうやら私待ちだったようだな。
まったく、どうして呼び出す必要などあったのか。
それでアラルガンのギルドマスターが私を連れて会議室へ。
するとまた見た事のある面々の、ずらりと並び座る姿が見えた。
首相に各庁の大臣、それと十二名家の当主達か。
あのA級勇者ディーフ老もいるようだ。
珍しいな、奴は政治的な話には首を突っ込まないと聞いたのだが。
チッ、こっちを睨むなよ。
先日のチェルトの一件ではしっかりと責任を果たしただろうが。
「役者が揃ったようじゃな。ではさっそくじゃが、本題に入らせていただこう」
ぬ、ディーフ老が仕切るのか?
なるほど、それでこの場にいるという訳か。
「実はのう、一昨日に地下封印ダンジョンの真なるコアの破壊に成功した」
「「「なっ!!?」」」
なんだ、なぜ場にいる奴らが驚いている?
地下封印ダンジョンとは一体……。
そう口出す訳にもいかず唇をすぼめていたら、アラルガンのマスターが私の腕を肘で突いてきた。
「貴殿は知らぬだろうが、この地下には古より残る高難易度ダンジョンが存在していたのだ。コアを破壊したが消滅しなかったというな」
「なに……!?」
それで小声で囁いて教えてくれたのだが、どうにも驚きを隠せん。
まさか首都の地下にそんな物が存在していたなどとは。
「本当なのですかディーフ=シーリシス!?」
「うむ。この目で真なるコアの消滅を見届けたわ。疑うのであればこの後にでも地下封印ダンジョンへ足を踏み入れればすぐにでもわかろう」
「なんと……」「ついに我々の悲願が」「ようやくこの日が来たのね!」
ぬう、首都の政治士どもが揃って感極まっている。
それほどの代物がずっと存在してたという事か。
だがなぜ今さら?
「なお、そのコアを破壊せし者こそ……あのダンジョンブレイカーだったのじゃ」
「なっ!?」
「「「おお!」」」
ば、バカな!? あのダンジョンブレイカーだとお!?!?
やはり奴の存在は本物だったのか……!?
「それは先日、孫のチェルトと封印ダンジョンに挑んでいた時じゃった。中腹まで差し掛かり、ワシらでも苦戦を強いられた時に奴は突然現れた」
「そ、それで奴の正体はどうだったんだ!?」
「お、落ち着けワイスレットの」
「装いは噂の通りじゃ。黒いマフラーに荒々しい皮鎧、そして仮面を被っており素顔はわからなんだ。しかしすぐにわかったよ。奴こそが噂に聞くダンジョンブレイカーなのだとのう」
ま、まさかここで奴の名を聞く事になろうとは!
しかも噂通りの装いなら我々にも好都合だ!
今までは謎の存在だから無理だった指名手配がこれで正式にできるぞっ!
「ディーフ殿、情報を感謝する。それでは我々はその情報を元に奴を捕まえて――」
「何を言うておるのか?」
「――は?」
「聞かなかったかワイスレットのギルドマスター。奴は我々の悲願を成就してくれたのだぞ? 封印することしかできなかった地下ダンジョンの完全破壊という偉業をのう」
「そ、それは……」
「そのような恩人を捕まえるなど恩知らずも甚だしい。そなたも派遣された身とはいえこの地に住む者。なれば此度の偉業に対しては礼金すら用意しても足りぬ!」
「ううっ……」
「ご容赦をディーフ老。彼は我々と違い、事情を知りませぬ」
「……なれば仕方あるまいのう」
くっ、ディーフめ、長く貢献しているからと妙にいばりよって……!
ギルドに身を置く立場でありながら国にも協力する蝙蝠めが。
「……そういう話でしたらなぜギルドに相談しなかったのです?」
「よせ、ワイスレットの!」
「我々の戦力なら封印ダンジョンなどA級勇者達の手で――」
「三七二人じゃ」
「――え?」
「かつてより三七二人のA級勇者が挑んでこのザマなのじゃよ」
「なっ!?」
「それほどの人数が探索しようと誰もが見つけられんかった真のコア。それをあのダンジョンブレイカーはワシらの目の前で容易く見つけてしまった。それがどういう意味かわからぬそなたではあるまい?」
「ぬ、ぬう……」
ま、まさかそれほどのダンジョンだったとは……!?
ディーフめ、普段から姿を見せないのはそのダンジョンを攻略していたからか?
「むしろこれでギルドの無能さが浮き彫りになったと言える。のう、アラルガンのギルドマスターよ?」
「くっ、返す言葉もありませんな……」
「しかしこれで証明されたと言えるじゃろう、あのダンジョンブレイカーの真の存在価値がな」
「真の存在価値……?」
なんだ、何が言いたいディーフ!?
ダンジョンブレイカーが一体なんだというのだ!?
「奴はもはやA級勇者にあらず。ワシは奴を伝説の〝X級勇者〟と見ておる」
は?
な、なに……?
お前、い、一体何を言って……!?
奴があ、あの伝説のX級勇者だとおおおおおおお!!!??
「バカなっ! そんなバカな話があるものかっ! X級勇者は向こうウン百年と現れていない存在! そんな存在がギルドを通さずに現れる訳なかろうっ!」
「そうだディーフ老。いくらあなたといえど口が過ぎますな!」
これにはアラルガンのギルドマスターも憤慨を隠せないらしい。
それも当然だ。
今の一言は職業と階級を管理する我々への冒涜とすら言えるのだからッ!
X級勇者――それはかつてあらゆるダンジョンを制したと言われる伝説的存在。
そんな存在でも我々ギルドがランク解放をしなければ出現しえない。
それをまるで自然発生したかのように騙るなどとは。
「フン、噂程度にしか奴を知り得なかったそなたらが偉そうな口を叩くでないわ」
「ぐっ……!」
「奴の正体を証明できぬ者達がいくら咆えようと、奴の存在価値を見出す事などできるものか」
ぐううう! ディーフめぇ!
貴様だって偶然居合わせたようなものではないかぁ!
「……よってワシは奴に特別報奨金を支払う事を提案したい」
「異議なし」「誰が反対するものですか」「ぜひ一度お会いしたいものだ」
「クラウース政府としては肯定一致のようじゃな。ワシも喜ばしく思うぞ。それでギルド側はどうなのだ?」
くっ、そうか、そういう事かディーフよ。
わざわざ我々に恥かかせるためにこの場に呼んだという事か!
おのれええええええ……! かくなる上は……!
「……アラルガンのギルドも異論はありませぬ」
「ワ、ワイスレットも左に同じく。しかし一つ条件がありまする」
「条件?」
「その報奨金を渡す役はぜひとも我々ワイスレットのギルドが引き受けたい。なにせ我々が最初の遭遇者ですからな。我々こそ奴に最も近しい存在と言えるでしょう」
「ほぉ~?」
「そこでギルドで全力を挙げてダンジョンブレイカーと接触しましょう。そして今までのわだかまりを捨て、必ず報奨金を渡すと約束しますよ……!」
奴に近いのはまぎれもなく我々ワイスレットのギルドだ。
だからこそ奴を見つけ出す事は可能なはず!
それに、見つからなければ報奨金を我々が頂いてしまえばいい……!
なんて事は無い。「奴は見つからなかった」と言えばいいだけなのだからなぁ!
そう、奴も勇者ならば我々ギルドに従わねばならない。
従わないのであれば罰金も致し方なかろう? クククッ!
……私の思惑もうまく行き、報奨金はワイスレットのギルドが預かる事となった。
常々ディーフの眼が鋭くて少し堪えたが、まぁ結果オーライと言えよう。
それで会議も終わり、ようやく当ギルドマスターと二人きりになれた。
「あまり彼らを刺激するなよ。彼等もまたギルドのスポンサーなのだから」
「わかっているとも。だが度を越えればギルド本部も黙ってはいなかろう? だからこそ奴らは私の条件を飲んだと言える」
「ああそうだな。……ともあれ、報奨金の扱いをどうするかは貴殿に任せるさ」
「なぁに、悪いようにはせんよ、ククク」
「フッ、貴殿も随分と手馴れたな」
どうやらアラルガンのギルドマスターも私の意図に気付いたようだ。
それをわかって黙っていてくれるところは実にありがたい。
――と、そんな訳で高額紙幣を一枚、奴の裾へと差し込んでやった。
「ところで、先日貴殿が派遣してきたギトスというA級だが……」
「どうだ、使い物になりそうか?」
「あれはダメだな。本当にA級なのか? C級並みの実力しかないじゃないか。どうして奴を派遣したのだ」
「気分転換のつもりだったのだがな、それでもダメだったか」
ぬう……だがギトスの方はやはりか。
奴の面倒を見てくれた礼としての賄賂でもあったのだが。
「このままでは我等も厳しい判断を下しかねぬ。よって早急にA級らしい仕事をしてみせろと伝えておいてくれ」
「……善処しよう」
チッ、今日はツイていない。
まさかここまで大恥をかかされ続けるとは。
特にギトスについては、どうやら本腰を上げねばならんようだな……!
0
お気に入りに追加
169
あなたにおすすめの小説

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~
喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。
庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。
そして18年。
おっさんの実力が白日の下に。
FランクダンジョンはSSSランクだった。
最初のザコ敵はアイアンスライム。
特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。
追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。
そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。
世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

俺が異世界帰りだと会社の後輩にバレた後の話
猫野 ジム
ファンタジー
会社員(25歳・男)は異世界帰り。現代に帰って来ても魔法が使えるままだった。
バレないようにこっそり使っていたけど、後輩の女性社員にバレてしまった。なぜなら彼女も異世界から帰って来ていて、魔法が使われたことを察知できるから。
『異世界帰り』という共通点があることが分かった二人は後輩からの誘いで仕事終わりに食事をすることに。職場以外で会うのは初めてだった。果たしてどうなるのか?
※ダンジョンやバトルは無く、現代ラブコメに少しだけファンタジー要素が入った作品です
※カクヨム・小説家になろうでも公開しています
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !
本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。
主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。
その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。
そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。
主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。
ハーレム要素はしばらくありません。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる