底辺採集職の俺、ダンジョンブレイク工業はじめました!~本ダンジョンはすでに攻略済みです。勇者様、今さら来られても遅いのでお引き取りを!~

日奈 うさぎ

文字の大きさ
上 下
34 / 148
第三章 立ち上がれダンジョンブレイカー編

第34話 おいおい意外な奴が来やがったぁ!?(ゼンデル視点)

しおりを挟む
 クックック、昨日は実に愉快だった。
 チェルトから貰うものはしっかり貰ったしな。
 これでA級への道もグッと近づいたってもんだァ~~~。

 これもあのダンジョンブレイカー様様だなァ!

 ラクシュとの裏合わせも完璧。
 あとは適当に二~三回ダンジョンに挑めば晴れてA級の仲間入りだ。
 ようやく長年のB級生活も終わり、銘も頂いて俺達の時代が来る。

 その勢いでギルドに天下りし、いずれ天下も握ってやるよぉ……!
 楽しみでしょうがねぇぜ、クッハハハ!

「お、おい、外見てみろ!」
「あれもしかしてチェルトじゃねぇか!?」
「あの裏切者、戻ってきやがったのか!?」

 ……何? チェルトだと?
 バカな、あいつは昨日半殺しにして閉じ込めたはずだ。
 そんな奴が生きて帰れる訳がないだろう。

 ゆえに俺は半信半疑で椅子から立ち上がり、二階の窓から外を見下ろす。
 ギルド庁舎の勇者待機室はあいかわらず見栄えが良くていい。
 さて、チェルトがどんな顔で帰って来たのか眺めさせてもら――

「――なッ!? バカな、あれはっ!?」
「どぉしたの、ゼンデルゥ?」
「嘘だろオイ……ダンジョンブレイカーじゃねぇか!!!」
「「「!!?」」」

 あの姿、間違いねぇ!
 あの黒いマフラーに仮面姿! 穴の中で見た通りだ!

 だがなんで奴がいる!?
 どうしてチェルトと歩いている!?

 まずい、まずいまずい!
 奴に助けられた事がバレたら俺らの嘘が台無しだ!
 クッソォォォ! もう二度と会わないって話だから盛大に盛ってやったのにィ!

 と、とにかく落ち着け、俺!
 ひとまずすぐに奴とコンタクトを取ろう!

 そこで俺は他の勇者達よりも速く階下に降り、奴の下へと馳せ参じた。
 するとさっそく、二人の視線がこっちに向いたぞ、よしっ!

「なんだぁダンジョンブレイカー、まさか表に現れるなんて。どうしたんだぁ、気でも変わったのかなぁ?」
「……」
「いやぁ~~~アンタが開いてくれた穴のおかげで助かったよ、マジで」
「……」

 クッ、こいつ口を開かねぇ!?
 何を考えてやがんのかさっぱりだ!

 ちぃ、おかげで他の奴らまで出てきやがった。
 余計な事するんじゃねぇぞ……!?

「お、おいゼンデル、そいつ本当にダンジョンブレイカーなのか……?」
「ああ間違いない、会った通りの姿だからな」
「だったら全員でタコ殴りに――」
「いやいや待て待て、ここは穏便に行こう。ダンジョンブレイカーは別に財宝を先取りしただけで実質悪い事をしている訳じゃあないんだ。だよな?」
「……」

 チクショウ、一言くらい喋りやがれこの野郎!
 この俺様がフォローしてやってんだぞ!?

「ねぇ~ダンジョンブレイカー、どうしてこんな所来ちゃったのぉ?」
「……」
「ちっとは応えなさいよ!」
「そうだぜ、寡黙な男は不愛想なだけだ」
「……」

 ダメだ、どうやっても口を割らねぇ。
 本当にタコ殴りにしてやろうかコイツ……。

「あのですねぇ、彼はぁ私の事を助けてくれたんですよぉ!」
「そ、そうかよ、良かったなぁ裏切者よぉ」
「だからねぇ、私、彼にゾッコンになっちゃった♡」

 お、おいチェルト、お前そんな喋り方だったか?
 ダンジョンブレイカーにかどわかされて人格でも変わっちまったか?

「チェルトよぉ、てめぇには裏切りの罪の報が届いてんだ。残念だがもはやてめぇにこの場所へ来る資格はもうねぇぞ」
「あはっ、どうせそんな事だろうと思いましたぁ! もぉモーヴったらそんな当たり前みたいな事ぉ♡」

 そうだ、奴が何を言っても無駄だ。
 俺達がしっかりと裏切ったって報告しておいたからな。
 だからダンジョンブレイカーと何を画策していようが無駄だぜ。

「でもでもぉ、裏切ったのはどっちかなぁ~?」
「お、おいおい、人聞きの悪い事を言うなよ……嘘を並べたって無駄だ」

 ちぃ、こいつもしかして洗いざらいぶちまけるつもりか!?
 だが無理に止めようとすれば俺が疑われるし、そもそもダンジョンブレイカーが相手だとおそらく太刀打ちできねぇぞ!?

 ど、どうする……!?

「私ぃ、実はこっそり聞いたんですぅ~! 実はゼンデルとラクシュ……本当はダンジョンブレイカーの事なーんにも知らないんだってぇ!」
「「「っ!?」」」

 え、な、何を言っているんだコイツ?
 ダンジョンブレイカーとの邂逅の事でもなく、お前を半殺しにした事でもなく?

「実は会った事もないのにぃ、嘘をついて広めていたって噂を聞いたんですよぉ」
「ははは、何を言うかと思えば。俺達は確かに会ったんだよ、そいつと。なんでそんな意味のない嘘をつくんだか」
「まったくよねぇ~うっふふっ!」
「へぇ~~~そうなんだ?」

 な、なんだ、奴の不敵な笑みは?
 俺達はその事に関しては嘘なんて言っていないぞ!?
 何なら目の前にいる奴がダンジョンブレイカーだって言っただろう!

「だって? ね?」
「……そうだな」
「やっと口を開いたか。アンタからも言ってやってくれよ、そのチェルトにバカな事を言うなって」
「……」
「頼むぜダンジョンブレイカーさんよ、俺らはアンタに一応感謝はしているんだぜ?」

 さぁ譲歩しろ譲歩しろ譲歩しろおおお!
 その女を引き離せ! 俺の話を聞け!

 そしてさっさと引き返しやがれぇぇぇ!!!!!

「――だそうですけど。では皆さんに質問です! この人がダンジョンブレイカーだと思う人いますかー?」
「「「えっ?」」」
「なんだ、皆さんやっぱり知らないんですね。って事は簡単に騙せちゃう訳だ」
「「「は?」」」
「でもざんねーん! ダンジョンブレイカーはここにはいませんでしたーっ!」
「「「ッ!?」」」

 なっ!? どういう事だそれは!?
 うっ、奴がマスクとマフラーを外して――

 なんだとぉぉぉ!!?
 ラング=バートナー!? なんで貴様がそこにいるぅぅぅ!!!??

「いやー俺、ダンジョンブレイカーなんかじゃないですよー」
「そうなんですよーちょっと汚れた衣服で~うろついていた時に~私を助けてくれたんですよねーっ? ガッツーンって!」
「そうそう、閉じ込められていたみたいで。良かったですよ助かって」

 な、な、なんだとぉぉおお!?

「そうそう。どうしても汗吹いたタオルを首に巻いたら黒くなっちゃうし、埃から目を守ろうとしてマスクも必要になっちゃうし。いやぁだからってあの悪名高いダンジョンブレイカーと間違われるのは心外だなぁ」
「あれれぇ~~~? おっかしいなぁ、なんでA級勇者様とハーベスターごときを見間違えちゃうかなぁ?」
「あ、ああ……」
「ゼンデルさんもラクシュさんもダンジョンブレイカー、ちゃんと見たんですよね? 本当に見たんですぅ? ほ ん と う に?」
「そ、それは……」

 い、言われてみればちゃんと見ていないッ!
 ずっと穴倉の中で、ほとんど確認はしていなかった!
 だからずっとダンジョンブレイカーだと思っていたが、ち、違ったのか!?

 いやでも、あんな非常識な事をできるはずが……!

「そもそもぉ、本当にポータルトラップに引っ掛かったのかなぁ? あそこ、脱出不可能って言われてるのに~!」
「たしかにそうだよな」「いくらダンジョンブレイカーでもそれは……」
「もしかして、名に箔をつけるための嘘だったのかなぁ~?」

 おいおいお前ら、一体何を言っている!?
 奴はたしかに来て、俺達を助けて……

「で、その嘘を隠し通すために私を口封じしようとしたんですよね、ゼンデルさん? ラクシュさぁん? しかもしっかりと私の装備をすべて奪ってぇ」
「そ、そういや二人が防具屋にチェルトの装備を売っている様子を俺見たわ」
「え、マジかよ!?」「じゃあ本当はチェルトの言う事が真実なのか!?」

 あ、ああ、ヤバイ、ヤバイヤバイヤバイ!
 ラクシュどうする!?

 あ、ラクシュ唖然として思考止まってやがる!?
 アホ面晒してやがるううう!?

「……話は聞かせてもらった」
「「「ギルドマスター!? それと砕牙皇デネルまで!?」」」
「ゼンデル、ラクシュ、事情を聞かせてもらおうか。それとチェルトとそこのハーベスターもだ」
「はーい!」「へい、喜んで」
「モンタラーを呼べ。それとデネルは仲介人を頼む」
「拝承ッ!」

 あ、終わった。
 俺の人生、終わった……。

 やり通せるかと思ったのに。
 やっと栄光を掴めると思ったのに。

 こんな事なら、真面目に勇者やっとけばよかった……。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!

倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。 彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。 奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。 リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。 テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。 果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか? カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。 バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む! ―――――――――――――――――――――――――― 作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。 たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。 楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

貧乏冒険者で底辺配信者の生きる希望もないおっさんバズる~庭のFランク(実際はSSSランク)ダンジョンで活動すること15年、最強になりました~

喰寝丸太
ファンタジー
おっさんは経済的に、そして冒険者としても底辺だった。 庭にダンジョンができたが最初のザコがスライムということでFランクダンジョン認定された。 そして18年。 おっさんの実力が白日の下に。 FランクダンジョンはSSSランクだった。 最初のザコ敵はアイアンスライム。 特徴は大量の経験値を持っていて硬い、そして逃げる。 追い詰められると不壊と言われるダンジョンの壁すら溶かす酸を出す。 そんなダンジョンでの15年の月日はおっさんを最強にさせた。 世間から隠されていた最強の化け物がいま世に出る。

俺が異世界帰りだと会社の後輩にバレた後の話

猫野 ジム
ファンタジー
会社員(25歳・男)は異世界帰り。現代に帰って来ても魔法が使えるままだった。 バレないようにこっそり使っていたけど、後輩の女性社員にバレてしまった。なぜなら彼女も異世界から帰って来ていて、魔法が使われたことを察知できるから。 『異世界帰り』という共通点があることが分かった二人は後輩からの誘いで仕事終わりに食事をすることに。職場以外で会うのは初めてだった。果たしてどうなるのか? ※ダンジョンやバトルは無く、現代ラブコメに少しだけファンタジー要素が入った作品です ※カクヨム・小説家になろうでも公開しています

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

役立たずと言われダンジョンで殺されかけたが、実は最強で万能スキルでした !

本条蒼依
ファンタジー
地球とは違う異世界シンアースでの物語。  主人公マルクは神聖の儀で何にも反応しないスキルを貰い、絶望の淵へと叩き込まれる。 その役に立たないスキルで冒険者になるが、役立たずと言われダンジョンで殺されかけるが、そのスキルは唯一無二の万能スキルだった。  そのスキルで成り上がり、ダンジョンで裏切った人間は落ちぶれざまあ展開。 主人公マルクは、そのスキルで色んなことを解決し幸せになる。  ハーレム要素はしばらくありません。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

処理中です...