上 下
490 / 504

放送。その後で次競技の道具選択

しおりを挟む
暫く待っていたが、それ以上のアナウンスは流れてこなかった。
うーんと、なんだろうね?
今の放送を素直に受け取るのならば、
革命したので革命に参加しろって事だよね。
今迄こんな放送なかったし。
今の言葉が本当なら、この後解錠される筈。

ホントかウソかは分からないけど、
する事は一つだね。

本棚から本を出して、扉の前に置いた。
幸い、ホントに幸いかどうかはわからないが、
幸い内開きの扉だった。

本を運んでは扉の前に置く。
この単純作業を十数回繰り返した。
他には箒、ハタキ、掃除機を扉の前に置いた。
これでどんな力持ちが扉を押しても、物理的に扉が開く事は無い。
どんな力が加えられても物が壁にぶつかって、それ以上は動かないのだから。

ガチャ。
解錠されたらしき音が小さく響いた。
この部屋の内側からは本来、施錠も解錠も出来ない。
コントロールルームで操作がされたと思われる。


誰かが入って来て、その人物が危害を加えようと思っていないとは
断言出来ないからね。
だったら、侵入されないように事前に手を打つべきだよね。


そもそも、あの放送が嘘だと思うんだよね。
地球よりも数千年先を行く科学技術力を持ったロボットが、
丸腰の人間相手に後れを取る事はないでしょ。
敵を褒めるのも変な感じだけど。


それにね、なんか放送の感じが変だったもん。
大分前に学校でボヤ騒ぎがあった時の緊急放送は
放送者の緊張感が伝わってきたから。
こりゃ、やばいなって、教室で授業を受けながらも思ったし。

先刻の放送を聞いた感じだと、緊張感が全くなかったから。


これは競技とは無関係で、運営側が人間性を見てるのかな?
隙があれば革命に参加するのかどうかチェックしてるっぽい。
そうだとしたら余計な事をしない方が得策。
部屋から出る必要もない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体感時間で五時間が経過したが、
何の放送も無く、
誰も来なかった。


何だったのかは考えても無駄だね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アナウンスが流れて来た。
「次の競技で使用する道具を四種類の内から一つ選びなさい。
 競技予定地は無人島とする。
 選択時間は三時間とする。
 一、大工道具
 二、調理道具
 三、医療道具
 四、狩猟道具」





しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

芽吹と息吹

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:14

俺の高校生活に平和な日常を

青春 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:185

この学校の生徒は大体中二病(カウンセリング医師の考察)

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

家庭教師始めました

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:2

コミュ障解消しましょう。どうでしょう無理でしょう

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

鈍い男子を振り向かせたい女子

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

悪の組織はブラック企業、そりゃそうだ

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

まともに推理する気はないんです

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:3

最強の赤ん坊決定戦

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:4

残念な配信者たち

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...