1 / 1
流行
しおりを挟む
ねぐるしい春、まよなかにどこからか
懐かしいお香のにおいが、そうだ、あれは
十代のころだったと思う、ひとり暮らしで
当時流行っていたお香をまいばん焚いて、酒
煙草、
たまに、女
思えば、空っぽだった、そう
そのお香のにおいがただよってきたのだ
ひがしの窓に、半欠けの月
このごろ、夢をみる
裏切ってきた友の顔に、
すがるような夢をみるときがある。
きたない涙だ、自身に対する
きたない悲しみだ
むすめのあそぶ姿に、小学生のころの
じぶんを重ねて、ああ、そうか
わたしは死人か。
フラッシュバックする、蜘蛛のような
目にみえない糸を、何十にも
いや、何百
何千、何万
かこにみらいに、むすめにおやに
がんじがらめの糸は月の光で浮かびあがる
この溺死者め。
あたまの中で消えていく言葉は、きのう
むすめにくれてやった、青春の流光
今夜はわたしの葬式だ、ジリジリと
お香の燃える音
月が雲にかくれた、よるの鳥がないた
こんやは闇夜だ、幻影すら見えず
わたしはおぼれていく、深く
水のなか、記憶の砦
そうして、
きみはますます美しくなっていく。
懐かしいお香のにおいが、そうだ、あれは
十代のころだったと思う、ひとり暮らしで
当時流行っていたお香をまいばん焚いて、酒
煙草、
たまに、女
思えば、空っぽだった、そう
そのお香のにおいがただよってきたのだ
ひがしの窓に、半欠けの月
このごろ、夢をみる
裏切ってきた友の顔に、
すがるような夢をみるときがある。
きたない涙だ、自身に対する
きたない悲しみだ
むすめのあそぶ姿に、小学生のころの
じぶんを重ねて、ああ、そうか
わたしは死人か。
フラッシュバックする、蜘蛛のような
目にみえない糸を、何十にも
いや、何百
何千、何万
かこにみらいに、むすめにおやに
がんじがらめの糸は月の光で浮かびあがる
この溺死者め。
あたまの中で消えていく言葉は、きのう
むすめにくれてやった、青春の流光
今夜はわたしの葬式だ、ジリジリと
お香の燃える音
月が雲にかくれた、よるの鳥がないた
こんやは闇夜だ、幻影すら見えず
わたしはおぼれていく、深く
水のなか、記憶の砦
そうして、
きみはますます美しくなっていく。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
詩「夜の森」
有原野分
現代文学
※2022年11月の作品です。
読んでいただけると幸いです。
いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるととても嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
あなたの人生の
貴重な時間をどうもありがとう。
詩「苦手な人」
有原野分
現代文学
※2022年4月の作品です。
読んでいただけると幸いです。
いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、支援などしていただけるととても嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
あなたの人生の
貴重な時間をどうもありがとう。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる