39 / 43
8.二人の真実
まるで夢の中にいるような
しおりを挟む
「ああ。コニーにシリル、赤毛のグレッグ、キャサリンと――。それから最後は、彼らとは少し歳の離れたジョンがいたな」
クリスティーナとともに、このパルセノス王宮から遠く離れたあの地を思い出すようにして、レスターは呟いた。
目を瞬いて、クリスティーナはレスターを見つめた。
クリスティーナの視線を受けたまま、レスターは続けた。
「コニーとシリルは今、クライールの町で山羊を飼う者たちのもとで見習いとして働いている。それから、グレッグはずいぶんと体が大きくなって、町の自警団として活躍しているそうだ。何でも、ずっと想いを寄せていたとかで、今年に入ってついにキャサリンと婚約を交わしてな。――それから、一番小さなジョンだが、病弱だった体も今はすっかりよくなり、ハンフィ救貧院に残って修道女たちの手伝いをしている。グレッグが、親身になってジョンを鍛えたんだ。ジョンは、将来は神父になりたいと言って、今は神学の勉強に励んでいるよ。敬虔で聡明な優しい子だ」
ハンフィ救貧院の名前どころか、預けられていた孤児たちのことまでよく知っているレスターに、クリスティーナは目を丸くした。
今からクリスティーナが可愛い彼らについて説明しようと思っていたのに、蓋を開けてみれば、レスターの方がずっと詳しかった。
クリスティーナは、おずおずと訊いた。
「もしかして……。レスター様も、あの町に行かれたことがあるのですか?」
「ああ。――初めに行ったのは、五年前だった。それからいろいろあったが、ギデオンと戦う準備をする傍ら、ハンフィ救貧院の子供達とはずっと手紙を交わし合っていた」
その答えに、目を伏せてクリスティーナは呟いた。
「五年前ですか……。わたしも、そのくらいまではあの町で暮らしておりました。その頃、わたしたちもお逢いしていてもおかしくなかったかもしれませんね」
レスターと、もっと早くに逢っていたかった。
そう思うと、クリスティーナの胸はちりちりと痛んだ。
そんなクリスティーナを見つめ――。
レスターはしばしの間黙って何か考えているようだったが、やがて、ふいに口を開く。
「……君は、ハンフィ救貧院にいる子供達のこともよく面倒を見ているようだったな。あそこで働くのは、大変ではなかったのか?」
突然の質問に、クリスティーナは戸惑った。
けれども、すぐに心に浮かんだ言葉をそのまま正直に口にする。
「い、いえ、働くのって、楽しかったですから。それに、一緒にすごした子供達も素直な子ばかりで、とっても可愛かったんですよ。面倒を見ているというよりも、一緒に遊んでいたようなもので……」
そう言ってから、クリスティーナはふと、目を瞬いた。
(……え?)
――何気なく交わしたその会話が、どこか胸に引っかかったのだ。
何が引っかかるのか、その原因を知ろうと、クリスティーナは彼の瞳をまじまじと見つめた。
すると、レスターは続けた。
「……その綺麗な瞳でじっくり見つめられると、照れてしまうな。俺の顔に何かついているか、君に訊ねなくてはならないようだ」
どこか読み上げるようなレスターの言葉に、クリスティーナは自分が酷く不躾な視線を彼に送ってしまったことに気がついた。慌てて、首を振って謝る。
「す、すみません! 違うんです。あなたの顔に、何もついてなんていません」
「そうか、安心した。君のような美しい人の前で、見苦しい姿をしていたくはないからな」
レスターの返事に、クリスティーナは見開いていた瞳をますます大きくまん丸くした。
(嘘……。何、これ……?)
――どんどん、どんどん、胸に感じる不思議な感覚が、強さを増していく。
まるで、夢の中でレスターと会話をしているような、そんな錯覚をクリスティーナは覚えた。
クリスティーナの唇は、勝手にこう喋っていた。
「そ、そんなこと……、ありません。美しいとか、綺麗な瞳とか、わたしみたいなのが、そんな……」
すると、クリスティーナの言葉を待ちかねていたように、レスターが応えた。
「君はまだ、自分の美しさを知らないのだな。俺は、こんなに愛らしい人を初めて見た。君と出逢えた幸運を、神に感謝するよ」
「……」
クリスティーナは、口をぽかんと開けたまま、今度こそ黙りこくってしまった。
黙ったままのクリスティーナを置いて、レスターは先を続けた。
「俺は幸運だな。君の美しさを、この世で初めて称賛した男になれるとは。ますます、神に感謝しなくてはならないようだ」
言ってから、レスターはそっとクリスティーナの銀髪に手を伸ばした。
固まったまま彼の手に髪を絡め取られたクリスティーナに、レスターは微かに苦笑した。
「今日は……、君は俺の手を避けないのだな」
それからレスターは、クリスティーナの髪から手を離し、台詞を続けた。
「すまない、不躾な真似をした。あまりに綺麗な髪だから、つい……」
わずかに俯いて首を振ったあとで、顔を上げ、レスターはクリスティーナの瞳をまっすぐに見つめた。
「――あの時君は、髪が銀色だから、白髪みたいに見えるのかもしれないと俺に言ったな。そして俺は、こう答えた。そんな綺麗な髪を白髪と間違える者なんて、いるわけがない。星の光を孕んだような、美しい輝きだ。君に似合う、とても綺麗な髪だ、クリスティーナ……と」
瞬きも忘れて目を見開き、自分を見つめているクリスティーナに、彼は訊いた。
「……少しは思い出してくれたか? クリスティーナ。俺は、君と出逢ったあの日のことを、あの日君と交わした会話を、一日たりとも思い返さない日はなかった。ずっとずっと、君を想っていた」
「レスター、様……」
彼の名を呼ぶ、声が震えた。
このパルセノス王宮の北の塔に閉じ込められている間、ずっと反芻してきた、ささやかだけれど、温かな淡い初恋の想い出。
もう、とっくに自分のことなど忘れていると思っていた、左利きの王子様。
彼は今、……クリスティーナの目の前に立っていた。
――いや、『今』ではない。
ずっと前、あの塔のてっぺんからクリスティーナを救い出したあの日から、彼はずっと、クリスティーナの前に立ってくれていたのだ。
クリスティーナには、……ずっと気づくことができなかったけれど。
「必ず君を迎えに来るから俺を待っていてくれと約束したのに、助けに行くのが遅れてしまって済まなかった。五年も待たせては、君が俺を忘れ、他に好きな男を作ってしまっていても、無理はない……」
すぐに、クリスティーナは首を振った。
その拍子に、ぽたぽたと瞳から熱い涙が零れ落ちる。
「わた、しも……。ずっと、忘れたことはありませんでした。あの日の、こと……」
---
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます!
いいねやお気に入り登録、しおりを挟んでいただき、とても嬉しいです。
励みになっています。
また、エールをくださった方、ありがとうございます!
同人活動の支えになります、凄く嬉しいです。
また、本日から新作も連載開始いたしましたので、今回とは公開形式が違うのですが、読んでいただけたら嬉しいです!
タイトル:【目が覚めたら世界が崩壊していて、女に飢えたイケメンアスリート達に助けられました】
下記URLです。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/411433017/969882399
クリスティーナとともに、このパルセノス王宮から遠く離れたあの地を思い出すようにして、レスターは呟いた。
目を瞬いて、クリスティーナはレスターを見つめた。
クリスティーナの視線を受けたまま、レスターは続けた。
「コニーとシリルは今、クライールの町で山羊を飼う者たちのもとで見習いとして働いている。それから、グレッグはずいぶんと体が大きくなって、町の自警団として活躍しているそうだ。何でも、ずっと想いを寄せていたとかで、今年に入ってついにキャサリンと婚約を交わしてな。――それから、一番小さなジョンだが、病弱だった体も今はすっかりよくなり、ハンフィ救貧院に残って修道女たちの手伝いをしている。グレッグが、親身になってジョンを鍛えたんだ。ジョンは、将来は神父になりたいと言って、今は神学の勉強に励んでいるよ。敬虔で聡明な優しい子だ」
ハンフィ救貧院の名前どころか、預けられていた孤児たちのことまでよく知っているレスターに、クリスティーナは目を丸くした。
今からクリスティーナが可愛い彼らについて説明しようと思っていたのに、蓋を開けてみれば、レスターの方がずっと詳しかった。
クリスティーナは、おずおずと訊いた。
「もしかして……。レスター様も、あの町に行かれたことがあるのですか?」
「ああ。――初めに行ったのは、五年前だった。それからいろいろあったが、ギデオンと戦う準備をする傍ら、ハンフィ救貧院の子供達とはずっと手紙を交わし合っていた」
その答えに、目を伏せてクリスティーナは呟いた。
「五年前ですか……。わたしも、そのくらいまではあの町で暮らしておりました。その頃、わたしたちもお逢いしていてもおかしくなかったかもしれませんね」
レスターと、もっと早くに逢っていたかった。
そう思うと、クリスティーナの胸はちりちりと痛んだ。
そんなクリスティーナを見つめ――。
レスターはしばしの間黙って何か考えているようだったが、やがて、ふいに口を開く。
「……君は、ハンフィ救貧院にいる子供達のこともよく面倒を見ているようだったな。あそこで働くのは、大変ではなかったのか?」
突然の質問に、クリスティーナは戸惑った。
けれども、すぐに心に浮かんだ言葉をそのまま正直に口にする。
「い、いえ、働くのって、楽しかったですから。それに、一緒にすごした子供達も素直な子ばかりで、とっても可愛かったんですよ。面倒を見ているというよりも、一緒に遊んでいたようなもので……」
そう言ってから、クリスティーナはふと、目を瞬いた。
(……え?)
――何気なく交わしたその会話が、どこか胸に引っかかったのだ。
何が引っかかるのか、その原因を知ろうと、クリスティーナは彼の瞳をまじまじと見つめた。
すると、レスターは続けた。
「……その綺麗な瞳でじっくり見つめられると、照れてしまうな。俺の顔に何かついているか、君に訊ねなくてはならないようだ」
どこか読み上げるようなレスターの言葉に、クリスティーナは自分が酷く不躾な視線を彼に送ってしまったことに気がついた。慌てて、首を振って謝る。
「す、すみません! 違うんです。あなたの顔に、何もついてなんていません」
「そうか、安心した。君のような美しい人の前で、見苦しい姿をしていたくはないからな」
レスターの返事に、クリスティーナは見開いていた瞳をますます大きくまん丸くした。
(嘘……。何、これ……?)
――どんどん、どんどん、胸に感じる不思議な感覚が、強さを増していく。
まるで、夢の中でレスターと会話をしているような、そんな錯覚をクリスティーナは覚えた。
クリスティーナの唇は、勝手にこう喋っていた。
「そ、そんなこと……、ありません。美しいとか、綺麗な瞳とか、わたしみたいなのが、そんな……」
すると、クリスティーナの言葉を待ちかねていたように、レスターが応えた。
「君はまだ、自分の美しさを知らないのだな。俺は、こんなに愛らしい人を初めて見た。君と出逢えた幸運を、神に感謝するよ」
「……」
クリスティーナは、口をぽかんと開けたまま、今度こそ黙りこくってしまった。
黙ったままのクリスティーナを置いて、レスターは先を続けた。
「俺は幸運だな。君の美しさを、この世で初めて称賛した男になれるとは。ますます、神に感謝しなくてはならないようだ」
言ってから、レスターはそっとクリスティーナの銀髪に手を伸ばした。
固まったまま彼の手に髪を絡め取られたクリスティーナに、レスターは微かに苦笑した。
「今日は……、君は俺の手を避けないのだな」
それからレスターは、クリスティーナの髪から手を離し、台詞を続けた。
「すまない、不躾な真似をした。あまりに綺麗な髪だから、つい……」
わずかに俯いて首を振ったあとで、顔を上げ、レスターはクリスティーナの瞳をまっすぐに見つめた。
「――あの時君は、髪が銀色だから、白髪みたいに見えるのかもしれないと俺に言ったな。そして俺は、こう答えた。そんな綺麗な髪を白髪と間違える者なんて、いるわけがない。星の光を孕んだような、美しい輝きだ。君に似合う、とても綺麗な髪だ、クリスティーナ……と」
瞬きも忘れて目を見開き、自分を見つめているクリスティーナに、彼は訊いた。
「……少しは思い出してくれたか? クリスティーナ。俺は、君と出逢ったあの日のことを、あの日君と交わした会話を、一日たりとも思い返さない日はなかった。ずっとずっと、君を想っていた」
「レスター、様……」
彼の名を呼ぶ、声が震えた。
このパルセノス王宮の北の塔に閉じ込められている間、ずっと反芻してきた、ささやかだけれど、温かな淡い初恋の想い出。
もう、とっくに自分のことなど忘れていると思っていた、左利きの王子様。
彼は今、……クリスティーナの目の前に立っていた。
――いや、『今』ではない。
ずっと前、あの塔のてっぺんからクリスティーナを救い出したあの日から、彼はずっと、クリスティーナの前に立ってくれていたのだ。
クリスティーナには、……ずっと気づくことができなかったけれど。
「必ず君を迎えに来るから俺を待っていてくれと約束したのに、助けに行くのが遅れてしまって済まなかった。五年も待たせては、君が俺を忘れ、他に好きな男を作ってしまっていても、無理はない……」
すぐに、クリスティーナは首を振った。
その拍子に、ぽたぽたと瞳から熱い涙が零れ落ちる。
「わた、しも……。ずっと、忘れたことはありませんでした。あの日の、こと……」
---
ここまでお読みくださって、本当にありがとうございます!
いいねやお気に入り登録、しおりを挟んでいただき、とても嬉しいです。
励みになっています。
また、エールをくださった方、ありがとうございます!
同人活動の支えになります、凄く嬉しいです。
また、本日から新作も連載開始いたしましたので、今回とは公開形式が違うのですが、読んでいただけたら嬉しいです!
タイトル:【目が覚めたら世界が崩壊していて、女に飢えたイケメンアスリート達に助けられました】
下記URLです。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/411433017/969882399
116
お気に入りに追加
557
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる