たとえ破滅するとしても婚約者殿とだけは離れたくない。だから、遅れてきた悪役令嬢、あんたは黙っててくれないか?

桜枕

文字の大きさ
上 下
56 / 84
第2章

第15話 友人と飲みに行ってみた

しおりを挟む
 約束した通り、仕事終わりに男三人で向かったのは行きつけの小料理屋だ。

 王都で店を構えている割にはこじんまりとしていて、言い方は悪いが少し汚い。
 しかし、リーズナブルなお値段で美味いものを提供してくれる最高のお店だ。

 見つけたのはディードで、無理矢理に連れてこられてからすっかりはまってしまった。

「カンパーイ!」

「乾杯」

「今日も一日お疲れ様でした。乾杯」

 相変わらず、足並みが揃わない。
 それでも居心地が悪くないのだから学園卒業後も飲みに行ける間柄なのだろう。

 一気飲みしてジョッキを打ち付けるディード。三分の一ほどの酒を飲んで一息つく俺。一口飲んで口についた泡を拭くマーシャル。

 三者三様ではあるが、誰も価値観を押し付けたりしない。
 我ながら良い関係性だ。

「サンキューな、フリッド。おめぇがアインドリッヒ様に口添えしてくれたおかげで騎士団のレベルが一気に上がったぜ」

「それは良かった。先生もうちで馬と戯れているだけならボケそうだったし。良い刺激になってるだろう」

「最強の騎士団長様をジジイ扱いできるのはお前くらいだぜ。トーマだって頭が上がらないのに」

「俺だって尊敬しているよ。あの人、オーバーワークは絶対に許さないだろ? 人の限界を見極める天才なんだよ」

 温厚なアインドリッヒ先生が怒るのは自主トレをやりすぎた時だけだ。
 それ以外で叱られた記憶がない。

「トーマは今頃、どこで何やってんだろうな」

 俺の弟は騎士団の中でもエリート中のエリートしか入れない部隊に所属し、大陸中を駆け回っている。

 トーマは年に数回だけ帰宅して大量の土産と土産話を持って来てくれる。
 今でも俺に懐いてくれる可愛くて自慢の弟だ。

「そうだ、マーシャル。アーミィはどうだった?」

 一人酒を楽しんでいるインテリイケメンに声をかけ、一番の気がかりを聞いてみた。今日の一番の目的だからな。

「なんの話だ!? アーミィって誰だよ!?」

「声がデカい」

「この人、王立学園で臨時講師を務めたのですよ。その際に一人の女子生徒を気に入り、私を紹介すると言って手篭めにしたのです」

「待て、マーシャル。もう酔っているのか? 流れるように嘘をつくな」

 いつになく饒舌なマーシャルにチョップして、空いたグラスを店員さんに返却する。
 この感じ、懐かしいな。

「で、アーミィって誰だよ?」

「アーミィ・イエストロイ。イエストロイ公爵家の御令嬢だよ」

「おまっ!? とんでもねぇところに手ぇ出そうとしてんな!」

「だから騙されるなって。アーミィが気に入っているのは俺じゃなくて、マーシャルなんだよ。だから紹介してやったんだ」

「はぁ!? お前、逆玉乗るんか!? 王都ドリームを掴もうとしてんのかよ!」

 絶好調のディードにもチョップをかまして一旦落ち着かせる。
 運ばれてきた追加の酒とつまみを差し出せば、黙ってくれるからいくらか扱いは楽だ。

「アーミィさんは紛れもなく天才です。とんでもない才能を持っています。それなのに劣等感を抱えていて。正直、嫌いになりそうでした」

 マーシャルにそこまで言わしめるとは……。アーミィ・イエストロイ、恐ろしい女だ。

「水の魔術の適性があったか?」

「えぇ。あなたの見立て通りでしたね。魔術大会優秀賞は間違いないでしょう」

 あの子、そんなに凄いの?
 もしかして俺たちでダイヤの原石を発掘しちゃった?

「じゃあ、将来はマーシャルの部下に欲しい?」

「私としては部下には欲しくありません。言うことを聞かない子なので」

 あー、そうだね。協調性なさそうだもんね。

「そうだ。今の剣術クラスと魔術クラスには将来有望そうな生徒がいたから、きっと二人の耳にも届くと思う。アーミィは薬術クラスだから将来はそっちの方に進むかもね」

「なわけねーだろ、ボンクラ。あのカーミヤ様もリューテシア嬢もとっくの昔に薬術から距離を置いただろ。そういうことなんだよ」

 おい、やめろよ。
 サーナ先生が傷つくだろ。

「酒の席とはいえ失礼だぞ、ディード」

「へいへい」

 不貞腐れたように酒を煽るディードは置いておいて、マーシャルへの質問を続ける。

「何の魔術を教えたの?」

「幻影魔術や造形魔術などですね。どれも一度見ただけで完璧に真似されるので、お引き取り願いました」

 そうだね。
 マーシャルくん、プライド高いもんね。

「それにしても、あなたが彼女に先生と呼ばれているのがおかしくて」

「言われてみればそうなんだけど。なんか、違和感がないんだよな」

 そういえば、俺はアーミィに自己紹介していない気がするな。
 まぁ、今更か。

「俺よぉ、近々、昇級試験なんだよ」

 机に肘をつくディードがだるそうに告げる。

 たったの二年しか騎士団に所属していないのに、もう指揮官になるのか。
 相変わらず、凄い男だな。

「おめぇはどうよ?」

「私はすでに王宮魔術師ですから、平民でこれ以上の出世は不可能ですね。給金も十分過ぎるので、多くは望みませんよ」

 忘れがちだけど、俺やディードと違ってマーシャルは庶民の出自だ。
 だけど、魔術の才能が開花し、試験を合格したから高給取りになっている。

 ただ、魔術師はプライドが高いから妬み嫉みが尽きない。
 部外者の俺が遠くから見ているだけでも胃が痛くなる現場に遭遇する時がある。マーシャルは相当メンタルの強い男だ。

「フリッドは?」

「俺は学園の臨時講師とか、ルミナリオの護衛で他国に行ったりとか、そんなに変わり映えしないよ。一番、変わったのはクロード先輩じゃないか? この前、夜会で久しぶり会ったけど、オーラが凄かったもん」

 二人は遠くを見て、「あぁ……」と無気力な声を出した。

「今や大臣の仲間入りで、史上最年少公爵様だろ。そんな人と二年も同じ学園に通えたなんて名誉だぜ」

「本当ですよ。あなたと一緒にいたおかげで、他の生徒よりも話す機会にも恵まれていましたからね。その点では感謝しています」

「おい。他にも感謝すべき点がいくらでもあるだろ」

 本当はクロード先輩も呼んで在学中に開催した男だけのパーティーのように、はしゃげれば良かったのだが、そう簡単には声をかけられない存在になってしまったのが事実だ。

 クロード先輩が来たら店側も困惑するだろうし。

「じゃあ、俺は先に帰る。金は置いとくから足りなければ後日請求してくれ。またな」

「おう。リューテシア嬢によろしく!」

「お疲れ様でした」

 一足先に帰宅した俺はまだ起きていたリューテシアに出迎えられ、一緒にベッドに入った。

「楽しかったですか?」

「うん。昔を思い出したよ。この前話した、アーミィ・イエストロイだけど、とんでもない才能を持った子だったらしいよ」

「ウィル様の目利きですもの。当然でしょう」

 えへへ。褒められてしまった。
 よくやったぞ、アーミィ。今度会ったら何かあげよう。

 こうして今日もいつの間にか眠ってしまっていた。

◇◆◇◆◇◆

 ある日、ルミナリオの使者の訪問によって叩き起こされた俺は文句を言いながらも王宮へと向かった。

「よく聞け、ウィルフリッド。緊急事態である」

 その緊迫した表情と声に眠気は吹き飛び、姿勢を正す。

「ユティバスからの報告だ」

 ここで大陸随一と名高い監獄の名前が出るとは思わなかった。

 しかし、次の一言は更に予想しないものだった。

「昨夜未明、マリキス・ハイドが脱獄した」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~

こひな
恋愛
市川みのり 31歳。 成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。 彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。 貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。 ※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

処理中です...