43 / 84
第2章
第2話 二人きりで過ごしたかった
しおりを挟む
ルミナリオ王太子殿下の護衛任務を終え、一週間ぶりに王都の屋敷に帰宅したのは深夜になってからだった。
抜き足差し足で廊下を進み、夫婦だけの愛の住処へ踏み入る。
暗闇に慣れた目でベッドを見れば、きっちりとした姿勢のリューテシアがすやすやと眠っていた。
「ただいま」
吐息のついでのような挨拶を伝えて顔を近づけると、まつげの長さに驚かされる。
ナイトウェアからすらりと伸びるしなやかな腕に触れたくなる気持ちをぐっと堪えた。
学園を卒業して早くも二年。
最近は俺の仕事も忙しくなり、家を空けることが多くなってしまった。それもこれも全部ルミナリオのせいだ。
あいつがどこに行くにしても俺を連れ回すのがいけない。
おかげで夫婦の時間が減っている。これは由々しき問題だぞ。
それにリューテシアは趣味だった観劇がその枠を超えて、投資というか劇団を丸ごと買い取った。いわゆる買収である。
なんでも、破滅寸前で黙って見ていられなかったとか。今や彼女は出資者、いや経営者である。
そんなわけで夫婦の会話は食事の席が主になってしまっている。
まぁ、何が言いたいのかと言うとだな……。
学生時代あんなにも破滅に怯えていたのだから、今ぐらいはしっぽりと朝まで時間を過ごさせてくれよ!
でも、そんなことは言えない。
安心しきった寝顔を見せつけられては、起こすのは気が引けるし、軽蔑されても困る。多分、泣いちゃう。
だから俺は今日も静かにベッドに潜り込むのだ。
◇◆◇◆◇◆
「んっ……。ウィル様……?」
「はっ! どうした!?」
寝ぼけ眼を擦るリューテシアのか細い声。
窓から差し込む朝陽に照られた彼女は天女のようだ。
どんなに深い眠りに就いていたとしても、元婚約者殿、現妻の声にだけは反応できる体になっている俺は飛び起きた。
「ごめんなさいっ。わたし、先に寝てしまって」
もぞもぞと動き出すリューテシアのを押しとどめ、「もう少しこうしていたいな」と素直に告げれば、彼女は頬を桜色に染めて頷いてくれた。
「こうして間近で顔を合わせるのは久しぶりだね」
「はい。おかえりなさい、ウィル様。今回もご無事で安心しました」
あぁ、この瞬間のために生きているといっても過言ではない。
こんな風に帰りを喜んでくれる人が居てくれることがどれだけ幸せなことなのか改めて噛み締める。
薄く微笑むリューテシアに思わず見とれてしまった。
「今日も可愛い」
はっとして口元を隠すような真似はしない。そんな時期はもうとっくの昔に過ぎたのだ。
しかし、リューテシアはまだ慣れないようで目を逸らしたかと思うと、枕に顔をうずくめた。
「……こんな寝起き顔。恥ずかしいです」
「何を言うんだ。リュシーはいつだって可愛い。起きていても、寝ていても」
両手で耳を覆う姿も可愛い。
きっと真っ赤に熱を持っているのだろう。
「リュシー」
わずかに枕から浮かせた顔に手を滑らせて、そっと頬を撫でた俺はそのまま軽くキスをした。
「……ウィル様」
とろんとした彼女の瞳の中に俺が写っている。
「リュシー」
あぁ、なんて幸福感溢れる朝なのだろう。
毎朝こうであってほしい。
身支度にたっぷりの時間をかけてダイニングルームに向かうと、使用人たちが勢揃いして雑談に花を咲かせていた。
「おはようございます、ウィルフリッド坊ちゃん。奥様」
チラリと見るまでもなくテーブルには食器すら並べられていない。
ブルブラック伯爵領の屋敷から引き抜いた執事とメイドたちはいつものように、にやにやしながらせっせと働き始めた。
朝食の準備はしていたのだろう。
俺とリューテシアが席に着くと次々に食器と料理が運ばれてきた。
「なんだよ?」
「いいえ。ウィルフリッド坊ちゃんも大人になられたのだ、と我々は感動しているのですよ」
おほほほ、とお上品とは言えない笑い方をして去っていくメイドたち。
この人たちは昔から何も変わらない。
俺の前だけだからよしとしよう。
お客様相手には真面目に仕事をするし、決してサボったりしない連中だ。田舎から王都に越してきた俺たちの評判が悪くないのは彼女たちのおかげと言っても過言ではないだろう。
「リュシー、休みを貰えたからどこかへ出かけないか?」
「よろしいのですか!?」
ぱぁっと輝く笑顔が眩しくて暖かい。
リューテシアの喜ぶ顔が見れるなら、どんなに大量の仕事でも速攻で終わらせて帰ってこれる。
案の定、にやにや顔のメイドたちに見送られた俺たちは王都の町に繰り出した。
リューテシアは派手過ぎず、かといって王都の貴族連中に見劣りしないドレスに着替えている。
そして、彼女の胸ではガラスで出来た筒状のロケットペンダントネックレスが揺れている。
「身につけてくれて嬉しいよ」
「ウィル様からの贈り物ですから」
ロケットの中にはキラキラと光る魔法の粉のようなものが入っている。
その正体は俺がリューテシアに贈った青薔薇だ。
俺たちの卒業式のときに作成した奇跡の青い薔薇は今でも王宮内に厳重に保管されている。
それとは別にリューテシアの目の前で、赤い薔薇を青色に変えたわけだが、それが砕け散ったものだ。
俺が推察するに、青い薔薇はこの世に一本しか存在できないのだろう。
だから、リューテシアに贈った黒薔薇が散り、本物の青薔薇を作り出せた。
そしてそれがあるから二本目は作成できない。
今は亡き、母の言葉通り、悪用されないための措置のようなものなのかもしれない。
そんなわけで、俺は魔術を使えるけど公表はしていないし、今は何も発動できないのと同じ状況というわけだ。
リューテシアが笑顔ならそれでいい。
奇跡の魔術師なんて、大層なものは似合わない。俺は彼女だけの夫であり続けられれば、多くは望まない。
「久しぶりに観劇でも?」
「それなのですが……」
申し訳なさそうに眉をひそめるリューテシア。
「どうしても純粋に楽しめそうになくて。仕事が頭をよぎるのです」
彼女にとって演劇は観るものから、創るものへと変わってしまった。
好きなことが仕事になったわけだから喜ばしいことだ。でも、リューテシアの顔は浮かない。
俺も聞かれない限りはプライベートに仕事の話は持ち込まない主義だから奥様の気持ちを尊重しよう。
「じゃあ、どうしようかな」
「こうしてただ歩いているだけでも幸せですよ」
あぁ、まただ。
また甘い言葉で俺をダメにしようとする。
あれから頭の中にピロン! という忌々しい電子音は鳴らない。
つまり、破滅の危機は去ったということだ。
もうあれから二年も経っている。
何の音沙汰もないということは確定でいいだろう。
よし!
「……あっ」
「たまには、ね」
俺たちは公の場で手を繋ぎ、堂々と王都の町中を闊歩した。
抜き足差し足で廊下を進み、夫婦だけの愛の住処へ踏み入る。
暗闇に慣れた目でベッドを見れば、きっちりとした姿勢のリューテシアがすやすやと眠っていた。
「ただいま」
吐息のついでのような挨拶を伝えて顔を近づけると、まつげの長さに驚かされる。
ナイトウェアからすらりと伸びるしなやかな腕に触れたくなる気持ちをぐっと堪えた。
学園を卒業して早くも二年。
最近は俺の仕事も忙しくなり、家を空けることが多くなってしまった。それもこれも全部ルミナリオのせいだ。
あいつがどこに行くにしても俺を連れ回すのがいけない。
おかげで夫婦の時間が減っている。これは由々しき問題だぞ。
それにリューテシアは趣味だった観劇がその枠を超えて、投資というか劇団を丸ごと買い取った。いわゆる買収である。
なんでも、破滅寸前で黙って見ていられなかったとか。今や彼女は出資者、いや経営者である。
そんなわけで夫婦の会話は食事の席が主になってしまっている。
まぁ、何が言いたいのかと言うとだな……。
学生時代あんなにも破滅に怯えていたのだから、今ぐらいはしっぽりと朝まで時間を過ごさせてくれよ!
でも、そんなことは言えない。
安心しきった寝顔を見せつけられては、起こすのは気が引けるし、軽蔑されても困る。多分、泣いちゃう。
だから俺は今日も静かにベッドに潜り込むのだ。
◇◆◇◆◇◆
「んっ……。ウィル様……?」
「はっ! どうした!?」
寝ぼけ眼を擦るリューテシアのか細い声。
窓から差し込む朝陽に照られた彼女は天女のようだ。
どんなに深い眠りに就いていたとしても、元婚約者殿、現妻の声にだけは反応できる体になっている俺は飛び起きた。
「ごめんなさいっ。わたし、先に寝てしまって」
もぞもぞと動き出すリューテシアのを押しとどめ、「もう少しこうしていたいな」と素直に告げれば、彼女は頬を桜色に染めて頷いてくれた。
「こうして間近で顔を合わせるのは久しぶりだね」
「はい。おかえりなさい、ウィル様。今回もご無事で安心しました」
あぁ、この瞬間のために生きているといっても過言ではない。
こんな風に帰りを喜んでくれる人が居てくれることがどれだけ幸せなことなのか改めて噛み締める。
薄く微笑むリューテシアに思わず見とれてしまった。
「今日も可愛い」
はっとして口元を隠すような真似はしない。そんな時期はもうとっくの昔に過ぎたのだ。
しかし、リューテシアはまだ慣れないようで目を逸らしたかと思うと、枕に顔をうずくめた。
「……こんな寝起き顔。恥ずかしいです」
「何を言うんだ。リュシーはいつだって可愛い。起きていても、寝ていても」
両手で耳を覆う姿も可愛い。
きっと真っ赤に熱を持っているのだろう。
「リュシー」
わずかに枕から浮かせた顔に手を滑らせて、そっと頬を撫でた俺はそのまま軽くキスをした。
「……ウィル様」
とろんとした彼女の瞳の中に俺が写っている。
「リュシー」
あぁ、なんて幸福感溢れる朝なのだろう。
毎朝こうであってほしい。
身支度にたっぷりの時間をかけてダイニングルームに向かうと、使用人たちが勢揃いして雑談に花を咲かせていた。
「おはようございます、ウィルフリッド坊ちゃん。奥様」
チラリと見るまでもなくテーブルには食器すら並べられていない。
ブルブラック伯爵領の屋敷から引き抜いた執事とメイドたちはいつものように、にやにやしながらせっせと働き始めた。
朝食の準備はしていたのだろう。
俺とリューテシアが席に着くと次々に食器と料理が運ばれてきた。
「なんだよ?」
「いいえ。ウィルフリッド坊ちゃんも大人になられたのだ、と我々は感動しているのですよ」
おほほほ、とお上品とは言えない笑い方をして去っていくメイドたち。
この人たちは昔から何も変わらない。
俺の前だけだからよしとしよう。
お客様相手には真面目に仕事をするし、決してサボったりしない連中だ。田舎から王都に越してきた俺たちの評判が悪くないのは彼女たちのおかげと言っても過言ではないだろう。
「リュシー、休みを貰えたからどこかへ出かけないか?」
「よろしいのですか!?」
ぱぁっと輝く笑顔が眩しくて暖かい。
リューテシアの喜ぶ顔が見れるなら、どんなに大量の仕事でも速攻で終わらせて帰ってこれる。
案の定、にやにや顔のメイドたちに見送られた俺たちは王都の町に繰り出した。
リューテシアは派手過ぎず、かといって王都の貴族連中に見劣りしないドレスに着替えている。
そして、彼女の胸ではガラスで出来た筒状のロケットペンダントネックレスが揺れている。
「身につけてくれて嬉しいよ」
「ウィル様からの贈り物ですから」
ロケットの中にはキラキラと光る魔法の粉のようなものが入っている。
その正体は俺がリューテシアに贈った青薔薇だ。
俺たちの卒業式のときに作成した奇跡の青い薔薇は今でも王宮内に厳重に保管されている。
それとは別にリューテシアの目の前で、赤い薔薇を青色に変えたわけだが、それが砕け散ったものだ。
俺が推察するに、青い薔薇はこの世に一本しか存在できないのだろう。
だから、リューテシアに贈った黒薔薇が散り、本物の青薔薇を作り出せた。
そしてそれがあるから二本目は作成できない。
今は亡き、母の言葉通り、悪用されないための措置のようなものなのかもしれない。
そんなわけで、俺は魔術を使えるけど公表はしていないし、今は何も発動できないのと同じ状況というわけだ。
リューテシアが笑顔ならそれでいい。
奇跡の魔術師なんて、大層なものは似合わない。俺は彼女だけの夫であり続けられれば、多くは望まない。
「久しぶりに観劇でも?」
「それなのですが……」
申し訳なさそうに眉をひそめるリューテシア。
「どうしても純粋に楽しめそうになくて。仕事が頭をよぎるのです」
彼女にとって演劇は観るものから、創るものへと変わってしまった。
好きなことが仕事になったわけだから喜ばしいことだ。でも、リューテシアの顔は浮かない。
俺も聞かれない限りはプライベートに仕事の話は持ち込まない主義だから奥様の気持ちを尊重しよう。
「じゃあ、どうしようかな」
「こうしてただ歩いているだけでも幸せですよ」
あぁ、まただ。
また甘い言葉で俺をダメにしようとする。
あれから頭の中にピロン! という忌々しい電子音は鳴らない。
つまり、破滅の危機は去ったということだ。
もうあれから二年も経っている。
何の音沙汰もないということは確定でいいだろう。
よし!
「……あっ」
「たまには、ね」
俺たちは公の場で手を繋ぎ、堂々と王都の町中を闊歩した。
14
お気に入りに追加
152
あなたにおすすめの小説
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~
こひな
恋愛
市川みのり 31歳。
成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。
彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。
貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。
※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。
【完結】ヒロインに転生しましたが、モブのイケオジが好きなので、悪役令嬢の婚約破棄を回避させたつもりが、やっぱり婚約破棄されている。
樹結理(きゆり)
恋愛
「アイリーン、貴女との婚約は破棄させてもらう」
大勢が集まるパーティの場で、この国の第一王子セルディ殿下がそう宣言した。
はぁぁあ!? なんでどうしてそうなった!!
私の必死の努力を返してー!!
乙女ゲーム『ラベルシアの乙女』の世界に転生してしまった日本人のアラサー女子。
気付けば物語が始まる学園への入学式の日。
私ってヒロインなの!?攻略対象のイケメンたちに囲まれる日々。でも!私が好きなのは攻略対象たちじゃないのよー!!
私が好きなのは攻略対象でもなんでもない、物語にたった二回しか出てこないイケオジ!
所謂モブと言っても過言ではないほど、関わることが少ないイケオジ。
でもでも!せっかくこの世界に転生出来たのなら何度も見たイケメンたちよりも、レアなイケオジを!!
攻略対象たちや悪役令嬢と友好的な関係を築きつつ、悪役令嬢の婚約破棄を回避しつつ、イケオジを狙う十六歳、侯爵令嬢!
必死に悪役令嬢の婚約破棄イベントを回避してきたつもりが、なんでどうしてそうなった!!
やっぱり婚約破棄されてるじゃないのー!!
必死に努力したのは無駄足だったのか!?ヒロインは一体誰と結ばれるのか……。
※この物語は作者の世界観から成り立っております。正式な貴族社会をお望みの方はご遠慮ください。
※この作品は小説家になろう、カクヨムで完結済み。
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。
~クラス召喚~ 経験豊富な俺は1人で歩みます
無味無臭
ファンタジー
久しぶりに異世界転生を体験した。だけど周りはビギナーばかり。これでは俺が巻き込まれて死んでしまう。自称プロフェッショナルな俺はそれがイヤで他の奴と離れて生活を送る事にした。天使には魔王を討伐しろ言われたけど、それは面倒なので止めておきます。私はゆっくりのんびり異世界生活を送りたいのです。たまには自分の好きな人生をお願いします。
ゲームの悪役パパに転生したけど、勇者になる息子が親離れしないので完全に詰んでる
街風
ファンタジー
「お前を追放する!」
ゲームの悪役貴族に転生したルドルフは、シナリオ通りに息子のハイネ(後に世界を救う勇者)を追放した。
しかし、前世では子煩悩な父親だったルドルフのこれまでの人生は、ゲームのシナリオに大きく影響を与えていた。旅にでるはずだった勇者は旅に出ず、悪人になる人は善人になっていた。勇者でもないただの中年ルドルフは魔人から世界を救えるのか。
悪役令嬢になりたくないので、攻略対象をヒロインに捧げます
久乃り
恋愛
乙女ゲームの世界に転生していた。
その記憶は突然降りてきて、記憶と現実のすり合わせに毎日苦労する羽目になる元日本の女子高校生佐藤美和。
1周回ったばかりで、2週目のターゲットを考えていたところだったため、乙女ゲームの世界に入り込んで嬉しい!とは思ったものの、自分はヒロインではなく、ライバルキャラ。ルート次第では悪役令嬢にもなってしまう公爵令嬢アンネローゼだった。
しかも、もう学校に通っているので、ゲームは進行中!ヒロインがどのルートに進んでいるのか確認しなくては、自分の立ち位置が分からない。いわゆる破滅エンドを回避するべきか?それとも、、勝手に動いて自分がヒロインになってしまうか?
自分の死に方からいって、他にも転生者がいる気がする。そのひとを探し出さないと!
自分の運命は、悪役令嬢か?破滅エンドか?ヒロインか?それともモブ?
ゲーム修正が入らないことを祈りつつ、転生仲間を探し出し、この乙女ゲームの世界を生き抜くのだ!
他サイトにて別名義で掲載していた作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる