3 / 3
第三章
しおりを挟む
第三章
ネイサンが帰ったあと、自室に戻ったローワンは過ごしやすい服装に着替えを済ませると、グラスにブランデーを注ぎながらさっきまでの友人との会話を思い返していた。喋りすぎたせいか、喉がカラカラであった。最初の一口をごくりと飲み干すと彼はゆっくりとソファに腰掛けた。それにしても、あの双子は、なんとも興味深いではないか。もし本当にあのフローラが悪趣味ないたずらをした犯人だとしたら、いったい何故そんなことをしたのだろう。一体なにが彼女の中で渦巻いているというのだろう。彼女のなかにも、とぐろを巻くような激しい感情があるのだろうか。だとすれば、それはなんなのだろう。あのような完璧を思わせる人物にも苦悩があるのだとしたら、無論あるはずなのだが、それはどんなことだろう。そう思案するうちにローワンは一層興味が出てきてしまった。人は見かけによらないのか、それとも見かけ通りか、といった議論はこれまで幾度となく繰り返されてきたわけだが、実際のところそんなものは人によるのだ。どんなに善良そうな人間にも闇の部分は常に持ち合わせている。しかも、それを隔てているのは薄い皮一枚だったりするのだ。ただ、どんな顔を持ち合わせていようとも、それを上手く隠す者もいれば、抑え込む者、奥の方に隠して見ないふりをする者、物語や音楽、創作活動といったもので昇華させる者、ただむやみに騒いで発散しようとする者、程度が低くなると他者に八つ当たりをしたり、他人に危害を及ぼすことを企んだりして自らの苦しみから逃げまどう者なんぞがいるだけである。どれを選ぶかは、本人の自由だが自分の選んだ選択肢が将来の自分自身を形づくり、結局は未来に自分の得られる結果に繋がることになる。そういった人間をもう嫌というほど見てきたのだ。だが、人生というのはそう単純にできてはいない。あまりに複雑多様なのだ。だからこそ、わかったようで、まったくわからない。なかには性善説や性悪説などを唱える者もいるが、実際のところ、そんなものはこじつけに過ぎず、人間はただの人間である。善か悪かというのも所詮は人の解釈に過ぎぬし、それらは行動で決まるものだからだ。それはさておき、あの天使のような仮面の下にあるのが、見るにも堪えぬ醜い悪魔のような本性なのだとしたら、いったいどれだけの人が騙されていることだろう。もしそうなら、面白いことになるかもしれない。あのような素晴らしい美貌の持ち主が、凶悪な魂の持ち主だと考える者など、まずいないだろうし現に周りの人々は見事に騙されているのだから。美しさは、無邪気さや純真無垢といったもの、善良さというものに無意識のうちに結びつけて考えてしまう癖が人間にはあるし、その反対に、世の中で起きている凶悪で下劣な、ありとあらゆる罪がまさに醜悪であるかの如く、犯人はいつだって醜く表されてきた。たまに美しき殺人鬼などが現れて話題にのぼることもあるが、やはり罪の最中や、怒りや憎しみの宿る狂気の表情のなかには、どれほどの美しさを持っていたとしても醜悪に染まってしまう。罪は人間の顔に書き記されているもので、それを隠すことは不可能だ。そう思うと中身と外見は類似している点が確実にあると思われる。それとも、シェイクスピアの言うように、やはり世間というものはいつも虚飾によって欺かれるものであり、外観というのは一番ひどい偽りなのだろうか。そんなことを夢想しながら、ローワンはふと立ち上がり、再びブランデーをグラスに注ぐと、ソファの横にある小さなスタンドテーブルの上に置かれた金色のついたてにラベンダーのお香を刺しこんで火をつけた。そこから素早く流れるように立ち上る煙を見つめていると、あまりに真っ直ぐ垂直に立ち昇るので、彼はお香の端を摘んで少し左右に揺らした。すると、たちまち煙は歪な形へと変化し、ゆっくりと辺りに広がっていく。先ほどまでの規律は一瞬で崩され去り、辺りには柔らかい糸のような絹のような無数の竜が現れた。彼はその複雑で予測不可能な動きに目を奪われる。それはまるで波や人の心臓の動きのように不規則で、決して掴むことのできないもののように思われた。「わかりそうで、まったくわかりなどしない」今度は声に出して呟いた。それから、彼がソファの上で目を覚ましたのは、数時間後のことだった。 いつのまにか眠ってしまったようだ。この部屋は、小さな間接照明がいくつかつけられているだけで、辺りはほとんど真っ暗であるが、照明のある場所だけはうすい光にぼんやりと照らされている。その一つはこんなときのために時計のところに備えつけられていた。ブランデーの酔いがまだ残っているのか、やけに頭がぼうっとする。おもむろに時計の方に目をやると、時刻は4時20分を指していた。カーテンの向こうもおそらくまだ暗いだろう。そんな朝とも夜ともつかぬ中途半端な時間であったし、まだ思いのほか眠たかったローワンは、そのままベッドへ移動して再び眠りたいと思った。そうして重たい身体を引き摺るようにして立ち上がると、少し離れた場所にある台の上に並べられた、とある香水がふと目に入る。次の瞬間、ローワンはぞっと身を固くした。間接照明に照らされたその香水瓶のなかに、なにか丸いものが不気味にうごめいて見えたからである。なにか生き物のようなものが、香水の中に浮いているように見えたが、もちろん、そんなはずはなく彼がおそるおそる近寄って確認すると、それはたんなる香水瓶のキャップの影だった。けれど、こうしてうすぼんやりとした暗い部屋の中で真夜中にふと目を覚ますと、恐ろしいものを見るということは少なくなかった。前にもこんな風に中途半端な時間に目を覚ましたことがあった。ちょうど見ていた夢も、彼が幼い頃から見るような嫌な夢で、その夢のなかから現実へと意識が戻ってきたと思ったそのとき、視界に一番最初に飛び込んできたのは、彼の顔を覗き込んでいる人の姿だった。と、彼は思ったのだが、実際には部屋のシャンデリアと壁に掛けたままのコートが偶然角度的に重なったものが人の姿に見えただけであった。けれど、その時の彼は咄嗟に銃を持った殺し屋が屋敷に忍び入り、今まさに自分を襲おうとしているのだと勘違いして、その恐怖に慄いたのだ。彼はそれからしばらく眠ることが怖くなった。目を覚ました瞬間に見知らぬ人影が自分の顔を覗き込んでいるなどという錯覚は十分に彼を怯えさせたのである。夢や錯覚というものが、もっと現実とはっきり区別されているのであればいいのだが、実際にはその境界線はひどく曖昧なもののように思えた。とくに怖い夢を見たあとは、その余韻のなまなましさに驚かされ疲れてしまうのだった。
ネイサンが帰ったあと、自室に戻ったローワンは過ごしやすい服装に着替えを済ませると、グラスにブランデーを注ぎながらさっきまでの友人との会話を思い返していた。喋りすぎたせいか、喉がカラカラであった。最初の一口をごくりと飲み干すと彼はゆっくりとソファに腰掛けた。それにしても、あの双子は、なんとも興味深いではないか。もし本当にあのフローラが悪趣味ないたずらをした犯人だとしたら、いったい何故そんなことをしたのだろう。一体なにが彼女の中で渦巻いているというのだろう。彼女のなかにも、とぐろを巻くような激しい感情があるのだろうか。だとすれば、それはなんなのだろう。あのような完璧を思わせる人物にも苦悩があるのだとしたら、無論あるはずなのだが、それはどんなことだろう。そう思案するうちにローワンは一層興味が出てきてしまった。人は見かけによらないのか、それとも見かけ通りか、といった議論はこれまで幾度となく繰り返されてきたわけだが、実際のところそんなものは人によるのだ。どんなに善良そうな人間にも闇の部分は常に持ち合わせている。しかも、それを隔てているのは薄い皮一枚だったりするのだ。ただ、どんな顔を持ち合わせていようとも、それを上手く隠す者もいれば、抑え込む者、奥の方に隠して見ないふりをする者、物語や音楽、創作活動といったもので昇華させる者、ただむやみに騒いで発散しようとする者、程度が低くなると他者に八つ当たりをしたり、他人に危害を及ぼすことを企んだりして自らの苦しみから逃げまどう者なんぞがいるだけである。どれを選ぶかは、本人の自由だが自分の選んだ選択肢が将来の自分自身を形づくり、結局は未来に自分の得られる結果に繋がることになる。そういった人間をもう嫌というほど見てきたのだ。だが、人生というのはそう単純にできてはいない。あまりに複雑多様なのだ。だからこそ、わかったようで、まったくわからない。なかには性善説や性悪説などを唱える者もいるが、実際のところ、そんなものはこじつけに過ぎず、人間はただの人間である。善か悪かというのも所詮は人の解釈に過ぎぬし、それらは行動で決まるものだからだ。それはさておき、あの天使のような仮面の下にあるのが、見るにも堪えぬ醜い悪魔のような本性なのだとしたら、いったいどれだけの人が騙されていることだろう。もしそうなら、面白いことになるかもしれない。あのような素晴らしい美貌の持ち主が、凶悪な魂の持ち主だと考える者など、まずいないだろうし現に周りの人々は見事に騙されているのだから。美しさは、無邪気さや純真無垢といったもの、善良さというものに無意識のうちに結びつけて考えてしまう癖が人間にはあるし、その反対に、世の中で起きている凶悪で下劣な、ありとあらゆる罪がまさに醜悪であるかの如く、犯人はいつだって醜く表されてきた。たまに美しき殺人鬼などが現れて話題にのぼることもあるが、やはり罪の最中や、怒りや憎しみの宿る狂気の表情のなかには、どれほどの美しさを持っていたとしても醜悪に染まってしまう。罪は人間の顔に書き記されているもので、それを隠すことは不可能だ。そう思うと中身と外見は類似している点が確実にあると思われる。それとも、シェイクスピアの言うように、やはり世間というものはいつも虚飾によって欺かれるものであり、外観というのは一番ひどい偽りなのだろうか。そんなことを夢想しながら、ローワンはふと立ち上がり、再びブランデーをグラスに注ぐと、ソファの横にある小さなスタンドテーブルの上に置かれた金色のついたてにラベンダーのお香を刺しこんで火をつけた。そこから素早く流れるように立ち上る煙を見つめていると、あまりに真っ直ぐ垂直に立ち昇るので、彼はお香の端を摘んで少し左右に揺らした。すると、たちまち煙は歪な形へと変化し、ゆっくりと辺りに広がっていく。先ほどまでの規律は一瞬で崩され去り、辺りには柔らかい糸のような絹のような無数の竜が現れた。彼はその複雑で予測不可能な動きに目を奪われる。それはまるで波や人の心臓の動きのように不規則で、決して掴むことのできないもののように思われた。「わかりそうで、まったくわかりなどしない」今度は声に出して呟いた。それから、彼がソファの上で目を覚ましたのは、数時間後のことだった。 いつのまにか眠ってしまったようだ。この部屋は、小さな間接照明がいくつかつけられているだけで、辺りはほとんど真っ暗であるが、照明のある場所だけはうすい光にぼんやりと照らされている。その一つはこんなときのために時計のところに備えつけられていた。ブランデーの酔いがまだ残っているのか、やけに頭がぼうっとする。おもむろに時計の方に目をやると、時刻は4時20分を指していた。カーテンの向こうもおそらくまだ暗いだろう。そんな朝とも夜ともつかぬ中途半端な時間であったし、まだ思いのほか眠たかったローワンは、そのままベッドへ移動して再び眠りたいと思った。そうして重たい身体を引き摺るようにして立ち上がると、少し離れた場所にある台の上に並べられた、とある香水がふと目に入る。次の瞬間、ローワンはぞっと身を固くした。間接照明に照らされたその香水瓶のなかに、なにか丸いものが不気味にうごめいて見えたからである。なにか生き物のようなものが、香水の中に浮いているように見えたが、もちろん、そんなはずはなく彼がおそるおそる近寄って確認すると、それはたんなる香水瓶のキャップの影だった。けれど、こうしてうすぼんやりとした暗い部屋の中で真夜中にふと目を覚ますと、恐ろしいものを見るということは少なくなかった。前にもこんな風に中途半端な時間に目を覚ましたことがあった。ちょうど見ていた夢も、彼が幼い頃から見るような嫌な夢で、その夢のなかから現実へと意識が戻ってきたと思ったそのとき、視界に一番最初に飛び込んできたのは、彼の顔を覗き込んでいる人の姿だった。と、彼は思ったのだが、実際には部屋のシャンデリアと壁に掛けたままのコートが偶然角度的に重なったものが人の姿に見えただけであった。けれど、その時の彼は咄嗟に銃を持った殺し屋が屋敷に忍び入り、今まさに自分を襲おうとしているのだと勘違いして、その恐怖に慄いたのだ。彼はそれからしばらく眠ることが怖くなった。目を覚ました瞬間に見知らぬ人影が自分の顔を覗き込んでいるなどという錯覚は十分に彼を怯えさせたのである。夢や錯覚というものが、もっと現実とはっきり区別されているのであればいいのだが、実際にはその境界線はひどく曖昧なもののように思えた。とくに怖い夢を見たあとは、その余韻のなまなましさに驚かされ疲れてしまうのだった。
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが
ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。
定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない
そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?
水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。
日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。
そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。
一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。
◇小説家になろうにも掲載中です!
◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる