62 / 189
第3章 番外編
凜と二郎の不思議な関係 出会いの中学編⑦ ~正義の味方とドヤ顔~
しおりを挟む
「正義の味方は遅れて登場!って、そんな簡単には返すわけにはいきませんよ。白井先輩。これからが本番ですから」
場の重苦しい空気を吹き飛ばすように垢抜けた声で瑠美を引き留めた一が姿を現した。
「え!??」
「誰だ、お前は!」
「今度は一体何なの?」
瑠美が突然現れた人影に驚き、純と千和子が驚いた顔で一の方に顔向けた。
「初めまして先輩方、俺はそこにいる山田の同級生で生徒会副会長の一ノ瀬一ですよ。いつも凜先輩がお世話になっています」
一が一見笑顔で自己紹介をするも生徒会と言う言葉を聞いて3年の3人は顔を顰めた。
「どうして生徒会のガキがこんなところにいるんだよ」
純が他の二人の声を代弁するように一に言った。
「そりゃ決まっているでしょ。あんたらを成敗するためですよ」
一は笑顔から怒りを露わにして純を睨み付けるように言い放った。
「ふざけるな。何が生徒会だ。たいしたこともやって無いくせに偉そうにしやがって。俺らと何が違うってんだ。中身はただの中学生とかわらないだろが」
純の捨て台詞を一が正論で論破した。
「少なくともあんたらみたいに誰かを逆恨みして、他人を貶めようとする人間は生徒会にはいません。あんたが会長選挙を落選したのは皆あんたの性格の悪さに気づいていたんじゃ無いですか。凜先輩が出て無くてもあんたはきっと誰かに負けていたよ」
一は本質を見抜くようにして純の言葉をバッサリと切り捨てた。
「うるさい、何も知らないくせに。あいつのせいで俺は親にいつも公立の中学ごときで学年一位をとれない出来損ないと言われ、結果を出せないのは勉強をしない俺の怠慢だと怒られ、兄弟には馬鹿にされて、どんなに俺が頑張ったって誰も俺を認めようとしないんだ。アイツさえいなければ俺はもっと親に褒められて兄弟からも仲間はずれにされずに済むんだ」
純は誰も聞いてもいない身の上話を言い訳がましく二郎や一に怒鳴り聞かせた。
「あんたの話なんてどうでも良いし、二階堂先輩に嫌がらせをして許される理由にはならないんだよ、バカ野郎が」
一の登場で大人しくしていた二郎が純のあまりにも身勝手な言い訳に我慢できずに言い返した。
「いずれにせよ、先輩方にはきっちり落とし前をつけてもらいますよ。このことを生徒会副会長として先生に報告しますので覚悟して下さい」
一が二郎に文句を言うのを任せて、今後の対応について冷静に説明した。
すると純が不気味な笑いを浮かべながら、再び悪知恵を思い浮かべた様に叫び始めた。
「バーカが、お前らがいくら言っても最後に勝つのは俺なんだよ。そうだ、二階堂のストーカーはお前、一ノ瀬という事にしよう。一ノ瀬が普段友達のいないこいつを駒として操って二階堂に嫌がらせをさせていたところを俺たちが阻止して、それに腹を立てたお前が適当な嘘を言って俺たちを陥れようとしたことにしよう。そうだ、こいつが内藤に落書きをバレたところで、いきなり襲いかかってきたことにするのはどうだ。そこを偶然俺と白井が見つけて助けたことにすれ話がつながるな。内藤、お前ワイシャツの胸元のボタンでも二つくらいちぎっておけ、発情してこの根暗のガキが襲ってきたことにでもしてやれ。そうすれば先公達は俺らを信じるだろうよ。それに女の白井が証言すれば信憑性もあがるだろ。お前達は所詮は思春期真っ只中の中学2年だし、それを助けた俺は学校の英雄として褒められるってことだ。ははは、これで完璧だぞ。俺みたいな天才になればどんな問題も解決できるんだよ。お前らみたいなバカなガキとは違うんだよ。分かったか、このガキどもが!」
純は仏のように心が広く一度も怒った事もない人ですら確実に苛つかせる完璧なドヤ顔で二人を見下すように三文小説にも出てこないであろう余りにもくだらない絵に描いた餅のような話を披露した。
二郎と一は同時にため息をつき、バカにつける薬は無いなといった諦めの表情で首を横にゆっくりと振った。
「一ノ瀬、頼むわ」
「あいよ。・・・すみません、バカな話に付き合わせてしまい。こちらにお願いします」
一が敬語で教室の外へ声を掛けると、この話の最後の登場人物がゆっくりと姿を現した。
場の重苦しい空気を吹き飛ばすように垢抜けた声で瑠美を引き留めた一が姿を現した。
「え!??」
「誰だ、お前は!」
「今度は一体何なの?」
瑠美が突然現れた人影に驚き、純と千和子が驚いた顔で一の方に顔向けた。
「初めまして先輩方、俺はそこにいる山田の同級生で生徒会副会長の一ノ瀬一ですよ。いつも凜先輩がお世話になっています」
一が一見笑顔で自己紹介をするも生徒会と言う言葉を聞いて3年の3人は顔を顰めた。
「どうして生徒会のガキがこんなところにいるんだよ」
純が他の二人の声を代弁するように一に言った。
「そりゃ決まっているでしょ。あんたらを成敗するためですよ」
一は笑顔から怒りを露わにして純を睨み付けるように言い放った。
「ふざけるな。何が生徒会だ。たいしたこともやって無いくせに偉そうにしやがって。俺らと何が違うってんだ。中身はただの中学生とかわらないだろが」
純の捨て台詞を一が正論で論破した。
「少なくともあんたらみたいに誰かを逆恨みして、他人を貶めようとする人間は生徒会にはいません。あんたが会長選挙を落選したのは皆あんたの性格の悪さに気づいていたんじゃ無いですか。凜先輩が出て無くてもあんたはきっと誰かに負けていたよ」
一は本質を見抜くようにして純の言葉をバッサリと切り捨てた。
「うるさい、何も知らないくせに。あいつのせいで俺は親にいつも公立の中学ごときで学年一位をとれない出来損ないと言われ、結果を出せないのは勉強をしない俺の怠慢だと怒られ、兄弟には馬鹿にされて、どんなに俺が頑張ったって誰も俺を認めようとしないんだ。アイツさえいなければ俺はもっと親に褒められて兄弟からも仲間はずれにされずに済むんだ」
純は誰も聞いてもいない身の上話を言い訳がましく二郎や一に怒鳴り聞かせた。
「あんたの話なんてどうでも良いし、二階堂先輩に嫌がらせをして許される理由にはならないんだよ、バカ野郎が」
一の登場で大人しくしていた二郎が純のあまりにも身勝手な言い訳に我慢できずに言い返した。
「いずれにせよ、先輩方にはきっちり落とし前をつけてもらいますよ。このことを生徒会副会長として先生に報告しますので覚悟して下さい」
一が二郎に文句を言うのを任せて、今後の対応について冷静に説明した。
すると純が不気味な笑いを浮かべながら、再び悪知恵を思い浮かべた様に叫び始めた。
「バーカが、お前らがいくら言っても最後に勝つのは俺なんだよ。そうだ、二階堂のストーカーはお前、一ノ瀬という事にしよう。一ノ瀬が普段友達のいないこいつを駒として操って二階堂に嫌がらせをさせていたところを俺たちが阻止して、それに腹を立てたお前が適当な嘘を言って俺たちを陥れようとしたことにしよう。そうだ、こいつが内藤に落書きをバレたところで、いきなり襲いかかってきたことにするのはどうだ。そこを偶然俺と白井が見つけて助けたことにすれ話がつながるな。内藤、お前ワイシャツの胸元のボタンでも二つくらいちぎっておけ、発情してこの根暗のガキが襲ってきたことにでもしてやれ。そうすれば先公達は俺らを信じるだろうよ。それに女の白井が証言すれば信憑性もあがるだろ。お前達は所詮は思春期真っ只中の中学2年だし、それを助けた俺は学校の英雄として褒められるってことだ。ははは、これで完璧だぞ。俺みたいな天才になればどんな問題も解決できるんだよ。お前らみたいなバカなガキとは違うんだよ。分かったか、このガキどもが!」
純は仏のように心が広く一度も怒った事もない人ですら確実に苛つかせる完璧なドヤ顔で二人を見下すように三文小説にも出てこないであろう余りにもくだらない絵に描いた餅のような話を披露した。
二郎と一は同時にため息をつき、バカにつける薬は無いなといった諦めの表情で首を横にゆっくりと振った。
「一ノ瀬、頼むわ」
「あいよ。・・・すみません、バカな話に付き合わせてしまい。こちらにお願いします」
一が敬語で教室の外へ声を掛けると、この話の最後の登場人物がゆっくりと姿を現した。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

転校して来た美少女が前幼なじみだった件。
ながしょー
青春
ある日のHR。担任の呼び声とともに教室に入ってきた子は、とてつもない美少女だった。この世とはかけ離れた美貌に、男子はおろか、女子すらも言葉を詰まらせ、何も声が出てこない模様。モデルでもやっていたのか?そんなことを思いながら、彼女の自己紹介などを聞いていると、担任の先生がふと、俺の方を……いや、隣の席を指差す。今朝から気になってはいたが、彼女のための席だったということに今知ったのだが……男子たちの目線が異様に悪意の籠ったものに感じるが気のせいか?とにもかくにも隣の席が学校一の美少女ということになったわけで……。
このときの俺はまだ気づいていなかった。この子を軸として俺の身の回りが修羅場と化すことに。

家政婦さんは同級生のメイド女子高生
coche
青春
祖母から習った家事で主婦力抜群の女子高生、彩香(さいか)。高校入学と同時に小説家の家で家政婦のアルバイトを始めた。実はその家は・・・彩香たちの成長を描く青春ラブコメです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる