264 / 358
聖女を救え!
キースと聖女様
しおりを挟む
俺の無言の問いかけに、キースが困ったように笑った。
「昔……故郷にいたころ、たまたま聖女様がいらしていてね。お会いしたことがあるんだ。もしや、と思ってはいたんだが」
聖女様は懐かしそうに目を細めた。
「うふふ。だから言ったでしょう?『あなたは大丈夫』だって。家族を見つけたのね」
「はい。覚えています。『思うようにしなさい。大丈夫、あなたはきっとあなたの家族を見つけるわ』……どういう意味かと思っておりましたが……。サフィが俺を家族にしてくれたとき、初めてあなたのおっしゃっいていた意味が分かりました」
そういうことか、と俺は胸を張った。
「うん。同じお家で、毎日一緒に生活して一緒に笑って、辛いときには側にいる。それって家族でしょ?血のつながりはなくても、ゲイルと俺は親子だし、キースと俺は家族なんです」
きゅ、とキースの手を握れば、キースが幸せそうに目を細めて俺の手を握り返してくれる。
「ナージャのお母様、安心して。キースは幸せにしますのでね!」
にこにこしてたら、目の端にリオが寂しそうに俯いたのが見えた。
昔、俺はリオのこと、公爵たちのことを家族じゃないって言ったけど。あれから6年。ずっと一緒にいてくれた。困ったときには力を貸してくれた。一緒に泣いて笑って過ごしてきた。
「あとね、そこのリオも一緒のおうちじゃないけど、家族なの。俺たちはみんな心で繋がっているのです」
とたん、目を見開き泣きそうにくしゃりと顔をゆがめるリオ。そのまま手で顔を覆ってしまった。
おいでって呼んだら、顔を隠したままたどたどしい足取りでやってくる。
そんなリオもキースと一緒にぎゅうっ!
こんな時に、なんだけど。
こんなきっかけがあったから言えた。
「家族じゃない」って、その時の俺はそう思っていたけれど。それだけのことはされたんだけど。
その後ずっとリオたちは俺を「大切な家族」として大事にしてくれた。何よりも俺のためにと動いてくれた。
家族だと思っているよって、その行動で、態度で示し続けてくれた。
俺がキースを家族って言っても、ちょっと寂しそうに笑って……。
血のつながりで、リオたちを家族って言ってるわけじゃない。その行動で、気持ちで俺の頑なな心を溶かしてくれたから。
だから、俺は言えるようになったんだよ。
「リオもね、今はちゃんと家族だって思ってるよ」
リオがぎゅうっと俺に抱き着いてきた。
「僕も、僕だって、サフィは家族だって思ってる。ずっと、ずっとそう思ってるよ!」
涙声のリオの背をぽんぽんと叩いて宥めてやる。ほんとは俺だって。何年も前から思ってたよ。言えなかっただけ。聖女様がいるからかな。今なら言える気がしたんだ。
言えてよかった。
すると聖女様の穏やかで優しい声がした。
「素敵なご家族なのですね。サフィ、キースもその中に入れてくれてありがとう。私の力は癒しと浄化。だけど、ほんの少しだけ、未来が見えることがあるのです。以前見たキースの未来にはあなた方がいたわ。キースはきちんと自分で未来を掴んだのね」
「サフィが掴んでくれたんです」
キースが笑った。
「はい!掴みました!迷子の冒険者がおりましたのでね!」
「言い方!」
みんなで笑いあって、少しだけ空気がやわらかくなったところで。
そろそろ本題にまいりましょう。
「あのね、聖女様。聖女様のお身体がどうなっているのか、ゲイルに診せてください。俺とゲイルは最強のヒールが使えるんです。ゲイルはお医者さんでもあります。帝国に文化交流に来たというのはうそです。一応交流もしますけれども、ほんとは、ナージャのお母様に元気になってもらうために来たの。聖女様の未来も掴みましょう!」
聖女様の手をそっと握ってお願いする。
するとナージャも聖女様に抱き着いた。
「お母様、お願いです。私の友人を信じてください!お母様を治療するために海を越えてきてくれたのです。お願いします!」
キースも頭を下げてくれた。
「私からもお願いいたします。ゲイルもサフィも信頼に足ると私が保証いたします」
「ゲイル叔父さまとサフィは本当にすごいんです!王国一の力を持っております!どうか信じてください!」
リオも必死で頭を下げてくれる。
「聖女様。他国の、しかも会ったばかりの俺たちを信頼してって難しいかもだけど。
ナージャの友としての俺たちを信じて欲しい。キースの家族としての俺たちを信じて欲しい。
あなたを、ナージャを助けさせてください!」
「昔……故郷にいたころ、たまたま聖女様がいらしていてね。お会いしたことがあるんだ。もしや、と思ってはいたんだが」
聖女様は懐かしそうに目を細めた。
「うふふ。だから言ったでしょう?『あなたは大丈夫』だって。家族を見つけたのね」
「はい。覚えています。『思うようにしなさい。大丈夫、あなたはきっとあなたの家族を見つけるわ』……どういう意味かと思っておりましたが……。サフィが俺を家族にしてくれたとき、初めてあなたのおっしゃっいていた意味が分かりました」
そういうことか、と俺は胸を張った。
「うん。同じお家で、毎日一緒に生活して一緒に笑って、辛いときには側にいる。それって家族でしょ?血のつながりはなくても、ゲイルと俺は親子だし、キースと俺は家族なんです」
きゅ、とキースの手を握れば、キースが幸せそうに目を細めて俺の手を握り返してくれる。
「ナージャのお母様、安心して。キースは幸せにしますのでね!」
にこにこしてたら、目の端にリオが寂しそうに俯いたのが見えた。
昔、俺はリオのこと、公爵たちのことを家族じゃないって言ったけど。あれから6年。ずっと一緒にいてくれた。困ったときには力を貸してくれた。一緒に泣いて笑って過ごしてきた。
「あとね、そこのリオも一緒のおうちじゃないけど、家族なの。俺たちはみんな心で繋がっているのです」
とたん、目を見開き泣きそうにくしゃりと顔をゆがめるリオ。そのまま手で顔を覆ってしまった。
おいでって呼んだら、顔を隠したままたどたどしい足取りでやってくる。
そんなリオもキースと一緒にぎゅうっ!
こんな時に、なんだけど。
こんなきっかけがあったから言えた。
「家族じゃない」って、その時の俺はそう思っていたけれど。それだけのことはされたんだけど。
その後ずっとリオたちは俺を「大切な家族」として大事にしてくれた。何よりも俺のためにと動いてくれた。
家族だと思っているよって、その行動で、態度で示し続けてくれた。
俺がキースを家族って言っても、ちょっと寂しそうに笑って……。
血のつながりで、リオたちを家族って言ってるわけじゃない。その行動で、気持ちで俺の頑なな心を溶かしてくれたから。
だから、俺は言えるようになったんだよ。
「リオもね、今はちゃんと家族だって思ってるよ」
リオがぎゅうっと俺に抱き着いてきた。
「僕も、僕だって、サフィは家族だって思ってる。ずっと、ずっとそう思ってるよ!」
涙声のリオの背をぽんぽんと叩いて宥めてやる。ほんとは俺だって。何年も前から思ってたよ。言えなかっただけ。聖女様がいるからかな。今なら言える気がしたんだ。
言えてよかった。
すると聖女様の穏やかで優しい声がした。
「素敵なご家族なのですね。サフィ、キースもその中に入れてくれてありがとう。私の力は癒しと浄化。だけど、ほんの少しだけ、未来が見えることがあるのです。以前見たキースの未来にはあなた方がいたわ。キースはきちんと自分で未来を掴んだのね」
「サフィが掴んでくれたんです」
キースが笑った。
「はい!掴みました!迷子の冒険者がおりましたのでね!」
「言い方!」
みんなで笑いあって、少しだけ空気がやわらかくなったところで。
そろそろ本題にまいりましょう。
「あのね、聖女様。聖女様のお身体がどうなっているのか、ゲイルに診せてください。俺とゲイルは最強のヒールが使えるんです。ゲイルはお医者さんでもあります。帝国に文化交流に来たというのはうそです。一応交流もしますけれども、ほんとは、ナージャのお母様に元気になってもらうために来たの。聖女様の未来も掴みましょう!」
聖女様の手をそっと握ってお願いする。
するとナージャも聖女様に抱き着いた。
「お母様、お願いです。私の友人を信じてください!お母様を治療するために海を越えてきてくれたのです。お願いします!」
キースも頭を下げてくれた。
「私からもお願いいたします。ゲイルもサフィも信頼に足ると私が保証いたします」
「ゲイル叔父さまとサフィは本当にすごいんです!王国一の力を持っております!どうか信じてください!」
リオも必死で頭を下げてくれる。
「聖女様。他国の、しかも会ったばかりの俺たちを信頼してって難しいかもだけど。
ナージャの友としての俺たちを信じて欲しい。キースの家族としての俺たちを信じて欲しい。
あなたを、ナージャを助けさせてください!」
1,042
はじめまして。初めて書いてみたオリジナル異世界BL。可哀想な主人公が、それに負けずに力業で幸せになるのが好きです。ハピエン主義なので、完全無双のハピエンになります。誤字脱字など、ご容赦くださいませ(;・∀・)→ご指摘があれば修正いたしますので!ご都合主義の作者の自己満足小説です。作者豆腐メンタルのため、ご不満のある方は「そっ閉じ」でお願いいたします。。。お楽しみいただけましたら、ぜひぽちっとイイネをお願いいたします♡コメントもぜひ♡
お気に入りに追加
5,356
あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約破棄して従妹と結婚をなされたかつての婚約者様へ、私が豚だったのはもう一年も前の事ですよ?
北城らんまる
恋愛
ランドム子爵家のご令嬢ロゼッティは、ある日婚約破棄されてしまう。それはロゼッティ自身が地味で、不細工で、太っていたから。彼は新しい婚約者として、叔父の娘であるノエルと結婚すると言い始めた。
ロゼッティはこれを機に、叔父家族に乗っ取られてしまったランドム家を出ることを決意する。
豚と呼ばれるほど太っていたのは一年も前の話。かつて交流のあった侯爵の家に温かく迎えられ、ロゼッティは幸せに暮らす。
一方、婚約者や叔父家族は破滅へと向かっていた──
※なろうにも投稿済

愛する人
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
「ああ、もう限界だ......なんでこんなことに!!」
応接室の隙間から、頭を抱える夫、ルドルフの姿が見えた。リオンの帰りが遅いことを知っていたから気が緩み、屋敷で愚痴を溢してしまったのだろう。
三年前、ルドルフの家からの申し出により、リオンは彼と政略的な婚姻関係を結んだ。けれどルドルフには愛する男性がいたのだ。
『限界』という言葉に悩んだリオンはやがてひとつの決断をする。
とある文官のひとりごと
きりか
BL
貧乏な弱小子爵家出身のノア・マキシム。
アシュリー王国の花形騎士団の文官として、日々頑張っているが、学生の頃からやたらと絡んでくるイケメン部隊長であるアベル・エメを大の苦手というか、天敵認定をしていた。しかし、ある日、父の借金が判明して…。
基本コメディで、少しだけシリアス?
エチシーンところか、チュッどまりで申し訳ございません(土下座)
ムーンライト様でも公開しております。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。


妹に何もかも奪われてしまったと思っていましたが、ちゃんと見てくれる人はいたようです。隣国で、幸せになれるとは夢にも思いませんでした
珠宮さくら
恋愛
ヴェロニカは、妹によって婚約を奪われ、家を勘当されて、国も出て行くことになってしまった。
だが、そんなヴェロニカがひょんなことから王子と婚約することになり、姉妹が真逆の人生を送ることになるとは夢にも思っていなかった。
※全4話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる