159 / 359
俺、自由だー!
俺、冒険者ギルドへ!
しおりを挟む
あのあと、俺はあれよあれよという間に冒険者ギルドへ。
ていうか、正確に言えば冒険者ギルド内の食堂へ連れてこられた。
そして今。
何故か俺は、右にゲイル、左にお兄様、背後にキースという布陣でもって、冒険者たちからプレゼンを受けております!
な、なんでええええ?!
お兄様のブワァで大人しくなった冒険者たちは「安くて美味しいお菓子や」を沢山教えてくれた。
それはいい。いいのだが…。
なにしろ、血の気が多い元気が有り余っている冒険者さん。
「俺の店の方が美味い!」
「いや、こっちのほうが安い!」
「チビっこならここだろ?!」
と喧々囂々。言い争い始めてしまったのだ!
もう!
喧嘩はやめてー!ふたりをとめてー!私のためにあらそわないでーー!!
てゆーか。ほんと、やめてください。おねがい。
結局、キースの仕切でみんなでぞろぞろ冒険者ギルドへ。
俺は椅子に座らされ冒険者たちからプレゼンを…という訳なのだった。
どうしてこんなことに…。
憧れの冒険者ギルド。こんな風に来たくなかったのにいいいい!!!!
連れてこられた冒険者ギルドは、雰囲気がザ・西部劇。
経年により飴色に磨かれた木製のカウンターや棚、なんとなく漂うアルコールと汗とほこりの匂いだとか。
ちょっと荒くれっぽい人や会話。あちこちで起こる小競り合い、喧噪。
雑多で活気がある感じがそんなイメージ。
どやどやっと冒険者に囲まれて俺みたいな子供が入ってきたから、受付のお姉さんがビックリ。
「何事なの?!」って慌ててカウンターから出てきてくれた。
でもってキースが事情を説明したら「そういうことなら」って、この席に案内されたのでございます。
ちなみに、お姉さんはとっても…とおってもスタイルがナイスバディのお姉さまでした。
やっぱりゲイルの知り合いみたいで、ゲイルが「すまんな」と片手をあげたら、苦笑して「ギルド長呼んでくるわ」だって。
なんだかどんどん大事になってない?
キースに聞いただけなのに、どやどや冒険者だけじゃなくって、ギルドにいた冒険者たちまで
「お、面白そうじゃねえか!俺もやるわ!うまい菓子食わせてやるからな!ちびっこ、おいちゃんに任しとけ!」
「ここは若者の俺の方が適任だろ?にいちゃんが流行りの店のを買ってきてやるからなー!待ってな!」
つぎつぎにノリノリで外に飛び出していく。
みんなノリが良すぎない?ええ?
依頼とかやらなくていいの?暇なの?
賞品もなにもないからね?
ただ「美味しいお菓子を買いたい」ってだけなのにいいい!
お兄様とゲイルが呆れたように俺を見てはため息をついている。
いや、これ、俺のせいでしょうか?ちょっとおすすめのお店、聞いただけじゃん!
「……トラブルメーカーってサフィのためにあるような言葉だよね…ははは…」
「…サフィといるといつも退屈しないよな…ははははは…」
…なんか俺のせいみたいな気がしてきた。すまん。
そして何故か腕組みしたギルド長まで楽しそうに参加している。
ギルド長、はじめまして。サフィです。6歳です。冒険者になるときにはヨロシク……。
って!こんな風に会いたくなかった!!!
ギルド長は、身長2メートルくらい。黒の短髪で、熊みたい。
といっても、決してアップルパイくれるほうも熊さんではない。あっちが「は~ちみつたべたいな~」な暢気な熊さんだとしたら、こっちは猛獣グリズリーだ。完全にジャンルが違う。
絶対に森の中で出会ってはいけない方の熊さんである。
グリズリ…いや、ギルド長は俺たちを大歓迎してくれた。
俺の前には素早くミルクとクッキー、サンドイッチが並び、ゲイルとお兄様の前には酒やら紅茶やらパンやら肉やらが並んでいる。
まあ、なんて素晴らしいお・も・て・な・し。
俺たちはそれを飲み食いながら、あちこちに散らばっていった冒険者たちが戻るのを待っているなうなのです。
ギルド長はにこにこして大きな手で俺の頭をワシワシと撫でて(たぶん)くれた。
力が強いから、俺の頭、もげそう。
「サフィは冒険者になりたいのか?」
「うん!冒険者になって、みんなを助けるの!お金をたくさんかせいで、ゲイルを楽にするの!」
「そうかそうか。
おい!ゲイル!いつの間にこんな可愛い息子ができたんだ!羨ましいぜ!」
「そうだろ?可愛いし、賢い!おまけに強いんだぜ?」
ゲイル渾身のドヤア出ましたあ!
「それだけじゃなく、優しくてみんなに元気をくれるんですよ」
お兄様までドヤア!
「可愛いとか元気とかはわかるが…強い?」
俺をジロジロと見て首をかしげるギルド長。
実際に強いですよ?ふふん!見てくれて構いませんよ。
するとギルド長がひょい、と俺の手をつまんでもみもみ。
「……筋肉…どこにあるんだ?」
と仰りやがりました!
失礼な!あるでしょおが!ここ!!ここんとこ!!よく見てよ!!!
「何するんですか!」
すかさずお兄様が俺の手を取り返し、ぷんぷんと抗議。
「いや、ゲイルが強いっていうからな?なんかすごい筋肉でもついてるのかと思ってだなあ…」
頭掻きかき言い訳するギルド長に俺は言った。
「オレ、つええですので!」
「うんうん。強いんだよなあ。うん。そうなれるといいなあ」
絶対信じてないでしょ!
俺はもういちど言った。
「オレ!つええ!ですので!!!」
「わかったわかった。うんうん。強い強い」
なでなで。にこにこ。
その表情って「幼い子供に話を合わせてあげる大人」って顔だよねえ?!
冒険者たちまで俺たちを微笑ましく見てやがる!!
キイイイイイ!!!
俺はにこっと微笑んで、ごくごくごくっとミルクを飲みほした。
そして、トン、空になったコップを机に置く。
「これ。みてて」
「サンダーボルト、ちょうミニミニ!!」
空中にあっという間に黒い塊ができそこから小さな雷がコップに落ちた。
ドカン!パッカーン!
「大きなやつのほうがとくいですので!せんめつ!」
俺、強え!!ドヤアアアアア!!
しーーーん…。
「「サフィ…………!!!」」
「そ、そうか……お前さんも貴族だから魔法が使えるのか…。
にしても……いや……うん。まさか雷とは……うん…強いな……」
静けさの中でギルド長の唖然とした声だけが響き渡ったのだった。
もしかして俺………やらかした…?
ゲイルによって「俺は水魔法と風魔法、その応用で雷魔法が使える」のだと説明された。
あと「ゲイルの血を引いているので、治癒魔法も使えるかもしれない」ってことに。
まあ、使えるんだけどね!子供の俺が利用されないためにそう言ってくれたんだと思う。
ていうか、正確に言えば冒険者ギルド内の食堂へ連れてこられた。
そして今。
何故か俺は、右にゲイル、左にお兄様、背後にキースという布陣でもって、冒険者たちからプレゼンを受けております!
な、なんでええええ?!
お兄様のブワァで大人しくなった冒険者たちは「安くて美味しいお菓子や」を沢山教えてくれた。
それはいい。いいのだが…。
なにしろ、血の気が多い元気が有り余っている冒険者さん。
「俺の店の方が美味い!」
「いや、こっちのほうが安い!」
「チビっこならここだろ?!」
と喧々囂々。言い争い始めてしまったのだ!
もう!
喧嘩はやめてー!ふたりをとめてー!私のためにあらそわないでーー!!
てゆーか。ほんと、やめてください。おねがい。
結局、キースの仕切でみんなでぞろぞろ冒険者ギルドへ。
俺は椅子に座らされ冒険者たちからプレゼンを…という訳なのだった。
どうしてこんなことに…。
憧れの冒険者ギルド。こんな風に来たくなかったのにいいいい!!!!
連れてこられた冒険者ギルドは、雰囲気がザ・西部劇。
経年により飴色に磨かれた木製のカウンターや棚、なんとなく漂うアルコールと汗とほこりの匂いだとか。
ちょっと荒くれっぽい人や会話。あちこちで起こる小競り合い、喧噪。
雑多で活気がある感じがそんなイメージ。
どやどやっと冒険者に囲まれて俺みたいな子供が入ってきたから、受付のお姉さんがビックリ。
「何事なの?!」って慌ててカウンターから出てきてくれた。
でもってキースが事情を説明したら「そういうことなら」って、この席に案内されたのでございます。
ちなみに、お姉さんはとっても…とおってもスタイルがナイスバディのお姉さまでした。
やっぱりゲイルの知り合いみたいで、ゲイルが「すまんな」と片手をあげたら、苦笑して「ギルド長呼んでくるわ」だって。
なんだかどんどん大事になってない?
キースに聞いただけなのに、どやどや冒険者だけじゃなくって、ギルドにいた冒険者たちまで
「お、面白そうじゃねえか!俺もやるわ!うまい菓子食わせてやるからな!ちびっこ、おいちゃんに任しとけ!」
「ここは若者の俺の方が適任だろ?にいちゃんが流行りの店のを買ってきてやるからなー!待ってな!」
つぎつぎにノリノリで外に飛び出していく。
みんなノリが良すぎない?ええ?
依頼とかやらなくていいの?暇なの?
賞品もなにもないからね?
ただ「美味しいお菓子を買いたい」ってだけなのにいいい!
お兄様とゲイルが呆れたように俺を見てはため息をついている。
いや、これ、俺のせいでしょうか?ちょっとおすすめのお店、聞いただけじゃん!
「……トラブルメーカーってサフィのためにあるような言葉だよね…ははは…」
「…サフィといるといつも退屈しないよな…ははははは…」
…なんか俺のせいみたいな気がしてきた。すまん。
そして何故か腕組みしたギルド長まで楽しそうに参加している。
ギルド長、はじめまして。サフィです。6歳です。冒険者になるときにはヨロシク……。
って!こんな風に会いたくなかった!!!
ギルド長は、身長2メートルくらい。黒の短髪で、熊みたい。
といっても、決してアップルパイくれるほうも熊さんではない。あっちが「は~ちみつたべたいな~」な暢気な熊さんだとしたら、こっちは猛獣グリズリーだ。完全にジャンルが違う。
絶対に森の中で出会ってはいけない方の熊さんである。
グリズリ…いや、ギルド長は俺たちを大歓迎してくれた。
俺の前には素早くミルクとクッキー、サンドイッチが並び、ゲイルとお兄様の前には酒やら紅茶やらパンやら肉やらが並んでいる。
まあ、なんて素晴らしいお・も・て・な・し。
俺たちはそれを飲み食いながら、あちこちに散らばっていった冒険者たちが戻るのを待っているなうなのです。
ギルド長はにこにこして大きな手で俺の頭をワシワシと撫でて(たぶん)くれた。
力が強いから、俺の頭、もげそう。
「サフィは冒険者になりたいのか?」
「うん!冒険者になって、みんなを助けるの!お金をたくさんかせいで、ゲイルを楽にするの!」
「そうかそうか。
おい!ゲイル!いつの間にこんな可愛い息子ができたんだ!羨ましいぜ!」
「そうだろ?可愛いし、賢い!おまけに強いんだぜ?」
ゲイル渾身のドヤア出ましたあ!
「それだけじゃなく、優しくてみんなに元気をくれるんですよ」
お兄様までドヤア!
「可愛いとか元気とかはわかるが…強い?」
俺をジロジロと見て首をかしげるギルド長。
実際に強いですよ?ふふん!見てくれて構いませんよ。
するとギルド長がひょい、と俺の手をつまんでもみもみ。
「……筋肉…どこにあるんだ?」
と仰りやがりました!
失礼な!あるでしょおが!ここ!!ここんとこ!!よく見てよ!!!
「何するんですか!」
すかさずお兄様が俺の手を取り返し、ぷんぷんと抗議。
「いや、ゲイルが強いっていうからな?なんかすごい筋肉でもついてるのかと思ってだなあ…」
頭掻きかき言い訳するギルド長に俺は言った。
「オレ、つええですので!」
「うんうん。強いんだよなあ。うん。そうなれるといいなあ」
絶対信じてないでしょ!
俺はもういちど言った。
「オレ!つええ!ですので!!!」
「わかったわかった。うんうん。強い強い」
なでなで。にこにこ。
その表情って「幼い子供に話を合わせてあげる大人」って顔だよねえ?!
冒険者たちまで俺たちを微笑ましく見てやがる!!
キイイイイイ!!!
俺はにこっと微笑んで、ごくごくごくっとミルクを飲みほした。
そして、トン、空になったコップを机に置く。
「これ。みてて」
「サンダーボルト、ちょうミニミニ!!」
空中にあっという間に黒い塊ができそこから小さな雷がコップに落ちた。
ドカン!パッカーン!
「大きなやつのほうがとくいですので!せんめつ!」
俺、強え!!ドヤアアアアア!!
しーーーん…。
「「サフィ…………!!!」」
「そ、そうか……お前さんも貴族だから魔法が使えるのか…。
にしても……いや……うん。まさか雷とは……うん…強いな……」
静けさの中でギルド長の唖然とした声だけが響き渡ったのだった。
もしかして俺………やらかした…?
ゲイルによって「俺は水魔法と風魔法、その応用で雷魔法が使える」のだと説明された。
あと「ゲイルの血を引いているので、治癒魔法も使えるかもしれない」ってことに。
まあ、使えるんだけどね!子供の俺が利用されないためにそう言ってくれたんだと思う。
1,365
はじめまして。初めて書いてみたオリジナル異世界BL。可哀想な主人公が、それに負けずに力業で幸せになるのが好きです。ハピエン主義なので、完全無双のハピエンになります。誤字脱字など、ご容赦くださいませ(;・∀・)→ご指摘があれば修正いたしますので!ご都合主義の作者の自己満足小説です。作者豆腐メンタルのため、ご不満のある方は「そっ閉じ」でお願いいたします。。。お楽しみいただけましたら、ぜひぽちっとイイネをお願いいたします♡コメントもぜひ♡
お気に入りに追加
5,357
あなたにおすすめの小説

拝啓、婚約破棄して従妹と結婚をなされたかつての婚約者様へ、私が豚だったのはもう一年も前の事ですよ?
北城らんまる
恋愛
ランドム子爵家のご令嬢ロゼッティは、ある日婚約破棄されてしまう。それはロゼッティ自身が地味で、不細工で、太っていたから。彼は新しい婚約者として、叔父の娘であるノエルと結婚すると言い始めた。
ロゼッティはこれを機に、叔父家族に乗っ取られてしまったランドム家を出ることを決意する。
豚と呼ばれるほど太っていたのは一年も前の話。かつて交流のあった侯爵の家に温かく迎えられ、ロゼッティは幸せに暮らす。
一方、婚約者や叔父家族は破滅へと向かっていた──
※なろうにも投稿済
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)

私を侮辱する婚約者は早急に婚約破棄をしましょう。
しげむろ ゆうき
恋愛
私の婚約者は編入してきた男爵令嬢とあっという間に仲良くなり、私を侮辱しはじめたのだ。
だから、私は両親に相談して婚約を解消しようとしたのだが……。

自分勝手な側妃を見習えとおっしゃったのですから、わたくしの望む未来を手にすると決めました。
Mayoi
恋愛
国王キングズリーの寵愛を受ける側妃メラニー。
二人から見下される正妃クローディア。
正妃として国王に苦言を呈すれば嫉妬だと言われ、逆に側妃を見習うように言わる始末。
国王であるキングズリーがそう言ったのだからクローディアも決心する。
クローディアは自らの望む未来を手にすべく、密かに手を回す。
愛することをやめたら、怒る必要もなくなりました。今さら私を愛する振りなんて、していただかなくても大丈夫です。
石河 翠
恋愛
貴族令嬢でありながら、家族に虐げられて育ったアイビー。彼女は社交界でも人気者の恋多き侯爵エリックに望まれて、彼の妻となった。
ひとなみに愛される生活を夢見たものの、彼が欲していたのは、夫に従順で、家の中を取り仕切る女主人のみ。先妻の子どもと仲良くできない彼女をエリックは疎み、なじる。
それでもエリックを愛し、結婚生活にしがみついていたアイビーだが、彼の子どもに言われたたった一言で心が折れてしまう。ところが、愛することを止めてしまえばその生活は以前よりも穏やかで心地いいものになっていて……。
愛することをやめた途端に愛を囁くようになったヒーローと、その愛をやんわりと拒むヒロインのお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID 179331)をお借りしております。
大好きなあなたが「嫌い」と言うから「私もです」と微笑みました。
桗梛葉 (たなは)
恋愛
私はずっと、貴方のことが好きなのです。
でも貴方は私を嫌っています。
だから、私は命を懸けて今日も嘘を吐くのです。
貴方が心置きなく私を嫌っていられるように。
貴方を「嫌い」なのだと告げるのです。

妹の嘘の病により、私の人生は大きく狂わされましたが…漸く、幸せを掴む事が出来ました
coco
恋愛
病弱な妹の願いを叶える為、私の婚約者は私に別れを告げた。
そして彼は、妹の傍に寄り添う事にしたが…?

何でも奪っていく妹が森まで押しかけてきた ~今更私の言ったことを理解しても、もう遅い~
秋鷺 照
ファンタジー
「お姉さま、それちょうだい!」
妹のアリアにそう言われ奪われ続け、果ては婚約者まで奪われたロメリアは、首でも吊ろうかと思いながら森の奥深くへ歩いて行く。そうしてたどり着いてしまった森の深層には屋敷があった。
ロメリアは屋敷の主に見初められ、捕らえられてしまう。
どうやって逃げ出そう……悩んでいるところに、妹が押しかけてきた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる