118 / 351
俺、またしてもお披露目会?!
俺、叱られる
しおりを挟む
俺とルーダ。
ただいま反省中です。
2度も続けてばたんきゅうしてしまった俺。
今度は半日昏倒していたらしく、目を覚ますと、またしてもゲイルにおててを繋がれていた。
さすがに2度めともなれば俺も「あれ?」とはならない。
では、どうなったか。
この時の俺の気持ち、お聞きください。
ヤバーーーい!
さすがにこれは、ヤバーーーーい!!
怖くて目が開けられない。
だって、「気を付けて」って言われてすぐにまたこれだもん。
ゲイル、おこだよね?絶対におこ!!
うう…こわいよおお…。
あれでいてゲイルは俺に激甘だから、あんまり怒られたことない。
だけど、俺の安全だとか俺のためにはすっごく怒るの。
今回はアウト。俺にもわかる。
でも、でもさ。
お兄様が吐血したと思ったんだもん!
一刻の猶予もならぬでしょおが!!
心の中でぐちぐちと言い訳をしながら、そおっとそおっと気付かれないくらいにうすーく片目を開けてみる。
!!!嘘!
目が!目があった?!
「………サフィ?目が覚めてるよなあ?」
低っく!!声、ひっく!!!
ロートーンボイスどころじゃない!ルーダも真っ青な地を這う低音だよ!
俺は慌てて目をしっかりつぶった。
「さめておらぬです。ねてます」
「ばっちり起きてんじゃねえか!」
ひいいいい!!
「はい!おきてます!おめめばっちりです!」
お布団の中でびしっと直立の姿勢。
ゲイルには見えてないかもだけど。気持ちの問題ですから、気持ちの!
「…………ゲイル、おこ?」
恐る恐る聞いてみた。
ゲイルはまだ俺の手をしっかりとつかんだまま。
もう魔力は流して無いみたいだけど、それでも手を離そうとしない。
その顔は……怒ってるというより、すごく悲しそうだった。
そんな顔をされるくらいなら、怒られた方がマシだ。
「ゲイル…ごめんね…!ごめんなさい!」
はあー…。
ゲイルが深く、深くため息をつく。
なんどか大きく深呼吸して、自分の気持ちを落ち着かせようとしてるみたい。
「……怒ってるわけじゃない」
言いながら繋いでいない方の手で俺の頬をそっと撫でるゲイル。
「あのな、俺がどんな気持ちだったかわかるか?
大切な息子が2度も続けて俺の前で倒れたんだぞ?
魔力ってのはな、ゼロになるまで使っちまうと、命に係わることもあるんだ。
だが、お前の魔力は膨大だ。
気を付けてさえいれば、魔力が枯渇するなんてことはないはずなんだ」
淡々と真摯な目をして語る。
その言葉を聞きながら、なんだか涙が出てきた。
俺ってやつは!誰かを守るためにじゃなく、遊びで死にかけたんだ。
いくらなんでも馬鹿すぎる。
「俺たちも止めずにいたんだから同罪だ。
あれくらいなら問題ないと思っていたんだ。…すまん」
ゲイルはそう言って俺に頭を下げた。ゲイルが悪いことなんて、なにもないのに!
俺が勝手にやったんだよ。
俺が悪いのに!
ぽとり。
ぽとり。
俺の目から勝手に涙が出て布団を濡らした。
俺が調子にのったせいで。
ごめん。ごめんね、ゲイル。ごめんね、みんな。
そんな俺の頬をゲイルが指で拭ってくれる。
でも、その指先が凄く優しくて、余計に涙が止まらなくなっちゃう。
「お前はまだ子供だ。知らなかったんだから仕方ない。
もっと俺たちが気を配るべきだったんだ。
でも…もうするな。
絶対にするなよ。
何かする前に、必ず俺か大人に確認するんだ。
いいな。約束だぞ?」
「うん!もう…っしない!
ぼく…ぼくっ…ちーみて、おにいさま…っしんじゃうかと…おもって…っ。
いそがなきゃっておもって、それで…っ。
ごめんなさいいいい!ごめんねえええええ!!!」
俺は何度も何度も頷いた。
そして子供みたいに大泣きして、ゲイルに飛びつく。
ゲイルの優しさは、怒鳴られたりするよりもよっぽどこたえた。
「お前は1ですむところを100垂れ流している。
おまけに感情に左右されやすい。
使うつもりがなくとも、魔力を大放出してしまうんだ」
「……うん……っ」
「お前は確かに優秀だ。教えていないような魔法だって使えるんだろう。
だが…まだ使うな。使い方を習うまでは禁止だ。
頼むから…慌てて大人になろうとするな。
魔法だってなんだって、少しずつだ。
まだお前は魔力を出せるようになったばかりなんだ。
まだまだ、これからなんだぞ?
焦らなくていい。ゆっくりだ。ゆっくりいこうな」
俺は返事をする代わりに、ぎゅうっと強く抱き着いた。
わかったよ。今度は本当にわかった。
いろいろなことを一度に聞いて、俺、なんかなんでもできるって思っちゃったんだ。
俺ツエエじゃん、やったあ!って、調子に乗った。
でも、いくら膨大な魔力を持っていたって、使いこなせなくちゃ意味がないんだ。
まだ魔力操作を始めたばかり。
焦らずに、ゆっくりいかなきゃ。
でも、あの時はすっごく焦っちゃったから…
って!そういえば、お兄様!
お兄様はどうなったんだろう?
あの超ヒールで血は止まっただろうか?
多分特大なヒール出たから大丈夫だとは思うけど…。
「おにいさまは?げんきになった?ないぞう、だいじょうぶ?」
俺の言葉を聞いてゲイルは苦い物でも食べたみたいな顔になった。
「あれはな………鼻血だ」
「は?」
今なんて言った?え?鼻血?鼻血って言った?
いくらなんでも、俺の聞き間違いだよね?
「鼻血。レオンは鼻血を出しただけだったんだ」
「………はぁ?!」
思わずすんごい声がでた。
ええ?!あれだけ「ゴフゥッ!」みたいに吐血…じゃなかった。
あんなにぼとぼと血を出しといて、鼻血だってえええ?!
嘘でしょ?!何それ!
鼻血で、俺こんなことになってんのおおおお?!
なんておまぬけさんなの、俺ってば!!!
とんだ勘違いやろうじゃないですか!
「………とけつだとおもったの」
「ああ。お前、そう言ってたよな」
「だから、どおしてみんなよゆうなの、っておもって。ぼくがやらなきゃ、って…」
「……そうだな……」
「ぜんぶぼくのかんちがい………」
一人で大騒ぎした挙句、魔法大放出してばたりんこするなんて!!
は、恥ずかしすぎるううううう!!!
かあああ、っと真っ赤になって丸まる俺。
ゲイルが気の毒そうに
「いや、あれは確かに鼻血にしてはありえない量が出てたしな!
そりゃあ驚くよなあ!」
とフォローしてくれるのが、余計に辛い……。
俺は本当に本当に!絶対的にこれからは「報告・連絡・相談」すると心に誓ったのだった。
「ほうれんそう!だいじでした!!こころにきざんだ!」
「お…おお?たしかに栄養があるからな。ちゃんと食べような?」
そっちじゃないー!!
ただいま反省中です。
2度も続けてばたんきゅうしてしまった俺。
今度は半日昏倒していたらしく、目を覚ますと、またしてもゲイルにおててを繋がれていた。
さすがに2度めともなれば俺も「あれ?」とはならない。
では、どうなったか。
この時の俺の気持ち、お聞きください。
ヤバーーーい!
さすがにこれは、ヤバーーーーい!!
怖くて目が開けられない。
だって、「気を付けて」って言われてすぐにまたこれだもん。
ゲイル、おこだよね?絶対におこ!!
うう…こわいよおお…。
あれでいてゲイルは俺に激甘だから、あんまり怒られたことない。
だけど、俺の安全だとか俺のためにはすっごく怒るの。
今回はアウト。俺にもわかる。
でも、でもさ。
お兄様が吐血したと思ったんだもん!
一刻の猶予もならぬでしょおが!!
心の中でぐちぐちと言い訳をしながら、そおっとそおっと気付かれないくらいにうすーく片目を開けてみる。
!!!嘘!
目が!目があった?!
「………サフィ?目が覚めてるよなあ?」
低っく!!声、ひっく!!!
ロートーンボイスどころじゃない!ルーダも真っ青な地を這う低音だよ!
俺は慌てて目をしっかりつぶった。
「さめておらぬです。ねてます」
「ばっちり起きてんじゃねえか!」
ひいいいい!!
「はい!おきてます!おめめばっちりです!」
お布団の中でびしっと直立の姿勢。
ゲイルには見えてないかもだけど。気持ちの問題ですから、気持ちの!
「…………ゲイル、おこ?」
恐る恐る聞いてみた。
ゲイルはまだ俺の手をしっかりとつかんだまま。
もう魔力は流して無いみたいだけど、それでも手を離そうとしない。
その顔は……怒ってるというより、すごく悲しそうだった。
そんな顔をされるくらいなら、怒られた方がマシだ。
「ゲイル…ごめんね…!ごめんなさい!」
はあー…。
ゲイルが深く、深くため息をつく。
なんどか大きく深呼吸して、自分の気持ちを落ち着かせようとしてるみたい。
「……怒ってるわけじゃない」
言いながら繋いでいない方の手で俺の頬をそっと撫でるゲイル。
「あのな、俺がどんな気持ちだったかわかるか?
大切な息子が2度も続けて俺の前で倒れたんだぞ?
魔力ってのはな、ゼロになるまで使っちまうと、命に係わることもあるんだ。
だが、お前の魔力は膨大だ。
気を付けてさえいれば、魔力が枯渇するなんてことはないはずなんだ」
淡々と真摯な目をして語る。
その言葉を聞きながら、なんだか涙が出てきた。
俺ってやつは!誰かを守るためにじゃなく、遊びで死にかけたんだ。
いくらなんでも馬鹿すぎる。
「俺たちも止めずにいたんだから同罪だ。
あれくらいなら問題ないと思っていたんだ。…すまん」
ゲイルはそう言って俺に頭を下げた。ゲイルが悪いことなんて、なにもないのに!
俺が勝手にやったんだよ。
俺が悪いのに!
ぽとり。
ぽとり。
俺の目から勝手に涙が出て布団を濡らした。
俺が調子にのったせいで。
ごめん。ごめんね、ゲイル。ごめんね、みんな。
そんな俺の頬をゲイルが指で拭ってくれる。
でも、その指先が凄く優しくて、余計に涙が止まらなくなっちゃう。
「お前はまだ子供だ。知らなかったんだから仕方ない。
もっと俺たちが気を配るべきだったんだ。
でも…もうするな。
絶対にするなよ。
何かする前に、必ず俺か大人に確認するんだ。
いいな。約束だぞ?」
「うん!もう…っしない!
ぼく…ぼくっ…ちーみて、おにいさま…っしんじゃうかと…おもって…っ。
いそがなきゃっておもって、それで…っ。
ごめんなさいいいい!ごめんねえええええ!!!」
俺は何度も何度も頷いた。
そして子供みたいに大泣きして、ゲイルに飛びつく。
ゲイルの優しさは、怒鳴られたりするよりもよっぽどこたえた。
「お前は1ですむところを100垂れ流している。
おまけに感情に左右されやすい。
使うつもりがなくとも、魔力を大放出してしまうんだ」
「……うん……っ」
「お前は確かに優秀だ。教えていないような魔法だって使えるんだろう。
だが…まだ使うな。使い方を習うまでは禁止だ。
頼むから…慌てて大人になろうとするな。
魔法だってなんだって、少しずつだ。
まだお前は魔力を出せるようになったばかりなんだ。
まだまだ、これからなんだぞ?
焦らなくていい。ゆっくりだ。ゆっくりいこうな」
俺は返事をする代わりに、ぎゅうっと強く抱き着いた。
わかったよ。今度は本当にわかった。
いろいろなことを一度に聞いて、俺、なんかなんでもできるって思っちゃったんだ。
俺ツエエじゃん、やったあ!って、調子に乗った。
でも、いくら膨大な魔力を持っていたって、使いこなせなくちゃ意味がないんだ。
まだ魔力操作を始めたばかり。
焦らずに、ゆっくりいかなきゃ。
でも、あの時はすっごく焦っちゃったから…
って!そういえば、お兄様!
お兄様はどうなったんだろう?
あの超ヒールで血は止まっただろうか?
多分特大なヒール出たから大丈夫だとは思うけど…。
「おにいさまは?げんきになった?ないぞう、だいじょうぶ?」
俺の言葉を聞いてゲイルは苦い物でも食べたみたいな顔になった。
「あれはな………鼻血だ」
「は?」
今なんて言った?え?鼻血?鼻血って言った?
いくらなんでも、俺の聞き間違いだよね?
「鼻血。レオンは鼻血を出しただけだったんだ」
「………はぁ?!」
思わずすんごい声がでた。
ええ?!あれだけ「ゴフゥッ!」みたいに吐血…じゃなかった。
あんなにぼとぼと血を出しといて、鼻血だってえええ?!
嘘でしょ?!何それ!
鼻血で、俺こんなことになってんのおおおお?!
なんておまぬけさんなの、俺ってば!!!
とんだ勘違いやろうじゃないですか!
「………とけつだとおもったの」
「ああ。お前、そう言ってたよな」
「だから、どおしてみんなよゆうなの、っておもって。ぼくがやらなきゃ、って…」
「……そうだな……」
「ぜんぶぼくのかんちがい………」
一人で大騒ぎした挙句、魔法大放出してばたりんこするなんて!!
は、恥ずかしすぎるううううう!!!
かあああ、っと真っ赤になって丸まる俺。
ゲイルが気の毒そうに
「いや、あれは確かに鼻血にしてはありえない量が出てたしな!
そりゃあ驚くよなあ!」
とフォローしてくれるのが、余計に辛い……。
俺は本当に本当に!絶対的にこれからは「報告・連絡・相談」すると心に誓ったのだった。
「ほうれんそう!だいじでした!!こころにきざんだ!」
「お…おお?たしかに栄養があるからな。ちゃんと食べような?」
そっちじゃないー!!
1,730
はじめまして。初めて書いてみたオリジナル異世界BL。可哀想な主人公が、それに負けずに力業で幸せになるのが好きです。ハピエン主義なので、完全無双のハピエンになります。誤字脱字など、ご容赦くださいませ(;・∀・)→ご指摘があれば修正いたしますので!ご都合主義の作者の自己満足小説です。作者豆腐メンタルのため、ご不満のある方は「そっ閉じ」でお願いいたします。。。お楽しみいただけましたら、ぜひぽちっとイイネをお願いいたします♡コメントもぜひ♡
お気に入りに追加
5,334
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
モブらしいので目立たないよう逃げ続けます
餅粉
BL
ある日目覚めると見慣れた天井に違和感を覚えた。そしてどうやら僕ばモブという存存在らしい。多分僕には前世の記憶らしきものがあると思う。
まぁ、モブはモブらしく目立たないようにしよう。
モブというものはあまりわからないがでも目立っていい存在ではないということだけはわかる。そう、目立たぬよう……目立たぬよう………。
「アルウィン、君が好きだ」
「え、お断りします」
「……王子命令だ、私と付き合えアルウィン」
目立たぬように過ごすつもりが何故か第二王子に執着されています。
ざまぁ要素あるかも………しれませんね
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
双子の妹を選んだ婚約者様、貴方に選ばれなかった事に感謝の言葉を送ります
すもも
恋愛
学園の卒業パーティ
人々の中心にいる婚約者ユーリは私を見つけて微笑んだ。
傍らに、私とよく似た顔、背丈、スタイルをした双子の妹エリスを抱き寄せながら。
「セレナ、お前の婚約者と言う立場は今、この瞬間、終わりを迎える」
私セレナが、ユーリの婚約者として過ごした7年間が否定された瞬間だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる