107 / 360
まさかまさかの新生活
俺の聖女、意外とホワイトだった
しおりを挟む
「サフィの魔力も聖なる力も、桁違いなだ。魂の力が非常に強い。
この世界では見たこともないような力を感じるのだが、何か心当たりはないか?」
ある!あるわ!
異世界の俺とサフィと2人分の魂が混じってるわ、俺!
2人分の魂がギュギュッと1つになっております!言えないけど!
「…ある」
「ふむ。それが何かは聞くまい。
繰り返すが、我が子が使命を果たす前に、すでに今代の浄化はなされた。
もう問題はない。
ゲイルもサフィも、自由に好きにするが良い」
俺は思わず拳を突き上げ叫んだ。
「わーい!やったあああ!
ぼく、ぼうけんしゃになるぞおおお!」
俺に教育されてきたみんなはなんとなく「おおお!」といいながら空気を読んで拍手!
よきよき。うんうん。
俺はにこにこしながら皆の声援に答える。
「サフィから浄化は伝播していく筈だが、やはり直接訪れる方が効率はよい。
世界から負の魔素自体を減らしてしまえば、魔王は生まれず、数代は持つだろう。
冒険者ならばちょうど良いと思うぞ」
おお!
「ぼく、ぼうけんしゃになるべくしてうまれた!」
「いや、聖女ではないのか?」
王様が突っ込んできたので、俺はチチチと指を振った。
「わかっていませんなあ。
ぼうけんしゃはたびにでるもの。
ぼく じょうかのぼうけんにでるの!」
「浄化って冒険なのかなあ?」
「ぼうけんついでにじょうか。よき」
「浄化がついでなのか…」
「ゲイルもいるし。ゲイルもびょーいんついでにじょうかすればよき」
とはいえ。
さすがに世界平和の為にとはいえ、世界中に旅するのは大変じゃね?
「でも、せかいじゅうは むり?
ゲイルにあえなくなるしおうちにかえれなくなる」
困ったなあ、どうしようかと首を捻ると、ルーダが爆弾発言。
「大丈夫だぞ?
我のいうところの世界とは、我の守護範囲。すなわちこの大陸だ。
他の国、いや世界はそれぞれの聖獣と聖女が守れば良い」
「んんん?」
「せかいって、このへんだけ?」
「??何かおかしなことを言うたか?」
「……ルーダ。聖女の家系ってのは、うちだけじゃねえのか?」
「ああ。大陸ごとにいるぞ。魔王の家系もな。
でなくば、遠方ほど負の魔素が溜まってしまうではないか。
それぞれの大陸で魔王が負を集め、それを聖女が浄化しておる。
それを見守るのは、それぞれの聖獣の仕事だ」
「まさかの、せいじゅうぶんぎょうせい⁈」
「「「「…………」」」」
当たり前のように言うルーダに、目が点。
聖獣の言う「世界」って、ちっさ!!
いや、デカいけど、スケールちっさ!!!
会社じゃん!聖獣が部下の神様カンパニーじゃん!
言われてみれば確かに「全世界を守れ!」って「どんなブラック企業⁈」って感じだもんね。
どうやら、そんなに気負わなくていいみたい。むしろ、もらえる能力考えたら超ホワイト企業じゃん!
この大陸くらいならおっけーよ!まかせて!
でも…魔王と聖女、思ってたより軽い。
なんか、ちょっとガッカリ感ある。
ゲイルも公爵家もそう思ったみたいで、なんとなあく顔を見合わせて苦笑。
「??何をガッカリしておる?
だから先程から『問題ない』『大丈夫』だというておるだろう?」
はあ。そういう「問題ない」「大丈夫」でしたか。
はい。納得です。
「先にもいうたが、聖女の家系にも良いことはある。
子を産むつもりがあるならば産めるのだぞ?」
もっと喜べ、と片目をつぶるルーダ。
何その「聖女特典」みたいな言い方!さっき聞いたし!また蒸し返すのやめて⁈元気づけようとしたのかもしれないけど、逆効果だからね⁈
「ルーダったら、おちゃめだなあ!
うむわけないじゃない!ぼくおとこのこですよ?
わるいじょーだん やめて?
あはははははは!!」
ゲイルと俺は乾いた笑みを漏らした。
マジでやめて⁈
だがそこで、何故か王様とお兄様が食いついた。
「もしや必要な時が来るかも知れませぬ。詳しく教えて頂くことはできますでしょうか?」
「そうですね。ぜひ聞かせてください」
いや、どんな必要が?
必要無いよね⁈
マジっぽい感じがこわい。
どん引きな俺に、お兄様が爽やかスマイル。
「サフィ。あくまでも『念のため』だからね?何があるかわからないだろう?」
いやいや。必要ないってば!
何があろーとママにはならぬ!それだけは確か!
プンスコな俺にお兄様がとどめをさした。
「ママになるかどうかはさておき、ママになる事が可能なら…例えばだけど、私と婚約だってできるかもしれないんだよ?そうすればずっと一緒にいられるよ?」
一緒にはいたいけど、ふつーに一緒にいたらいいでしょー⁈
聖女ってだけで豹変しすぎじゃない?
もしかして、俺より聖女がいいの⁈
そんなに聖なる力が欲しいですか!そうですか!
「このおたんこなすびー!!!
ぼくより せいじょがだいじかーー!!」
俺はもうカンカンに怒って、
「おにいさま、キライ!
もうこうしゃくけ たちいりきんし!
おとまりもきんし!
だっこもいらぬ!!」
とお兄様に言い渡したのだった。
「き…きらい…きらい…サフィが私を…きらい…」
お兄様は漫画のようにガクリと床に崩れ落ち、灰になった。目が死んでいる。
ゲイルが
「自業自得だな。発言には気をつけろ」
と珍しく冷たく吐き捨てた。
ゲイルもママだしね。他人事ではないのでしょう。
ビミョーな問題だもん。触れてはならぬのよ。
ところで。
俺はずっと気になってたことを聞いた。
「あのね、ルーダ。
ルーくんよこすの、おそすぎない?
ゲイルにあうまで、4ねんもぼく、ふぐーだった!しぬとこだった!
おわってからくるの、おそすぎ!」
「…すまぬ。この世界とは時の流れが違うてな…。ひと眠りしてからと思うたら…」
はああああ⁈
そんな理由⁈
俺は鬼の形相になった。
「ヒイ!」
ルーダの尻尾がぶわりとなって、股の間に挟み込まれる。
「ぼくとつながったんだよね?
…よびだしていいって、やくそくしたよね?
しょうらいドラゴンとかドラゴンとかたおしたりするつもりですので!よろしくたのむ!
いろんはみとめぬ!!」
「う、うむ!うむ、約束だ!誓おう!
だから、だからその顔はやめてくれ!」
俺は冒険者になったら、容赦なくルー親子をこき使おうと心に誓った。
にしても…
「かお、そんなにこわい?」
こくこく。
みんな無言で頷いた。
「いや…かわいいんだが…普段との落差が凄すぎてな?でも、かわいいぞ?」
ゲイルうううう!好きーーーっ!!!
この世界では見たこともないような力を感じるのだが、何か心当たりはないか?」
ある!あるわ!
異世界の俺とサフィと2人分の魂が混じってるわ、俺!
2人分の魂がギュギュッと1つになっております!言えないけど!
「…ある」
「ふむ。それが何かは聞くまい。
繰り返すが、我が子が使命を果たす前に、すでに今代の浄化はなされた。
もう問題はない。
ゲイルもサフィも、自由に好きにするが良い」
俺は思わず拳を突き上げ叫んだ。
「わーい!やったあああ!
ぼく、ぼうけんしゃになるぞおおお!」
俺に教育されてきたみんなはなんとなく「おおお!」といいながら空気を読んで拍手!
よきよき。うんうん。
俺はにこにこしながら皆の声援に答える。
「サフィから浄化は伝播していく筈だが、やはり直接訪れる方が効率はよい。
世界から負の魔素自体を減らしてしまえば、魔王は生まれず、数代は持つだろう。
冒険者ならばちょうど良いと思うぞ」
おお!
「ぼく、ぼうけんしゃになるべくしてうまれた!」
「いや、聖女ではないのか?」
王様が突っ込んできたので、俺はチチチと指を振った。
「わかっていませんなあ。
ぼうけんしゃはたびにでるもの。
ぼく じょうかのぼうけんにでるの!」
「浄化って冒険なのかなあ?」
「ぼうけんついでにじょうか。よき」
「浄化がついでなのか…」
「ゲイルもいるし。ゲイルもびょーいんついでにじょうかすればよき」
とはいえ。
さすがに世界平和の為にとはいえ、世界中に旅するのは大変じゃね?
「でも、せかいじゅうは むり?
ゲイルにあえなくなるしおうちにかえれなくなる」
困ったなあ、どうしようかと首を捻ると、ルーダが爆弾発言。
「大丈夫だぞ?
我のいうところの世界とは、我の守護範囲。すなわちこの大陸だ。
他の国、いや世界はそれぞれの聖獣と聖女が守れば良い」
「んんん?」
「せかいって、このへんだけ?」
「??何かおかしなことを言うたか?」
「……ルーダ。聖女の家系ってのは、うちだけじゃねえのか?」
「ああ。大陸ごとにいるぞ。魔王の家系もな。
でなくば、遠方ほど負の魔素が溜まってしまうではないか。
それぞれの大陸で魔王が負を集め、それを聖女が浄化しておる。
それを見守るのは、それぞれの聖獣の仕事だ」
「まさかの、せいじゅうぶんぎょうせい⁈」
「「「「…………」」」」
当たり前のように言うルーダに、目が点。
聖獣の言う「世界」って、ちっさ!!
いや、デカいけど、スケールちっさ!!!
会社じゃん!聖獣が部下の神様カンパニーじゃん!
言われてみれば確かに「全世界を守れ!」って「どんなブラック企業⁈」って感じだもんね。
どうやら、そんなに気負わなくていいみたい。むしろ、もらえる能力考えたら超ホワイト企業じゃん!
この大陸くらいならおっけーよ!まかせて!
でも…魔王と聖女、思ってたより軽い。
なんか、ちょっとガッカリ感ある。
ゲイルも公爵家もそう思ったみたいで、なんとなあく顔を見合わせて苦笑。
「??何をガッカリしておる?
だから先程から『問題ない』『大丈夫』だというておるだろう?」
はあ。そういう「問題ない」「大丈夫」でしたか。
はい。納得です。
「先にもいうたが、聖女の家系にも良いことはある。
子を産むつもりがあるならば産めるのだぞ?」
もっと喜べ、と片目をつぶるルーダ。
何その「聖女特典」みたいな言い方!さっき聞いたし!また蒸し返すのやめて⁈元気づけようとしたのかもしれないけど、逆効果だからね⁈
「ルーダったら、おちゃめだなあ!
うむわけないじゃない!ぼくおとこのこですよ?
わるいじょーだん やめて?
あはははははは!!」
ゲイルと俺は乾いた笑みを漏らした。
マジでやめて⁈
だがそこで、何故か王様とお兄様が食いついた。
「もしや必要な時が来るかも知れませぬ。詳しく教えて頂くことはできますでしょうか?」
「そうですね。ぜひ聞かせてください」
いや、どんな必要が?
必要無いよね⁈
マジっぽい感じがこわい。
どん引きな俺に、お兄様が爽やかスマイル。
「サフィ。あくまでも『念のため』だからね?何があるかわからないだろう?」
いやいや。必要ないってば!
何があろーとママにはならぬ!それだけは確か!
プンスコな俺にお兄様がとどめをさした。
「ママになるかどうかはさておき、ママになる事が可能なら…例えばだけど、私と婚約だってできるかもしれないんだよ?そうすればずっと一緒にいられるよ?」
一緒にはいたいけど、ふつーに一緒にいたらいいでしょー⁈
聖女ってだけで豹変しすぎじゃない?
もしかして、俺より聖女がいいの⁈
そんなに聖なる力が欲しいですか!そうですか!
「このおたんこなすびー!!!
ぼくより せいじょがだいじかーー!!」
俺はもうカンカンに怒って、
「おにいさま、キライ!
もうこうしゃくけ たちいりきんし!
おとまりもきんし!
だっこもいらぬ!!」
とお兄様に言い渡したのだった。
「き…きらい…きらい…サフィが私を…きらい…」
お兄様は漫画のようにガクリと床に崩れ落ち、灰になった。目が死んでいる。
ゲイルが
「自業自得だな。発言には気をつけろ」
と珍しく冷たく吐き捨てた。
ゲイルもママだしね。他人事ではないのでしょう。
ビミョーな問題だもん。触れてはならぬのよ。
ところで。
俺はずっと気になってたことを聞いた。
「あのね、ルーダ。
ルーくんよこすの、おそすぎない?
ゲイルにあうまで、4ねんもぼく、ふぐーだった!しぬとこだった!
おわってからくるの、おそすぎ!」
「…すまぬ。この世界とは時の流れが違うてな…。ひと眠りしてからと思うたら…」
はああああ⁈
そんな理由⁈
俺は鬼の形相になった。
「ヒイ!」
ルーダの尻尾がぶわりとなって、股の間に挟み込まれる。
「ぼくとつながったんだよね?
…よびだしていいって、やくそくしたよね?
しょうらいドラゴンとかドラゴンとかたおしたりするつもりですので!よろしくたのむ!
いろんはみとめぬ!!」
「う、うむ!うむ、約束だ!誓おう!
だから、だからその顔はやめてくれ!」
俺は冒険者になったら、容赦なくルー親子をこき使おうと心に誓った。
にしても…
「かお、そんなにこわい?」
こくこく。
みんな無言で頷いた。
「いや…かわいいんだが…普段との落差が凄すぎてな?でも、かわいいぞ?」
ゲイルうううう!好きーーーっ!!!
1,993
はじめまして。初めて書いてみたオリジナル異世界BL。可哀想な主人公が、それに負けずに力業で幸せになるのが好きです。ハピエン主義なので、完全無双のハピエンになります。誤字脱字など、ご容赦くださいませ(;・∀・)→ご指摘があれば修正いたしますので!ご都合主義の作者の自己満足小説です。作者豆腐メンタルのため、ご不満のある方は「そっ閉じ」でお願いいたします。。。お楽しみいただけましたら、ぜひぽちっとイイネをお願いいたします♡コメントもぜひ♡
お気に入りに追加
5,353
あなたにおすすめの小説

【完】お義母様そんなに嫁がお嫌いですか?でも安心してください、もう会う事はありませんから
咲貴
恋愛
見初められ伯爵夫人となった元子爵令嬢のアニカは、夫のフィリベルトの義母に嫌われており、嫌がらせを受ける日々。
そんな中、義父の誕生日を祝うため、とびきりのプレゼントを用意する。
しかし、義母と二人きりになった時、事件は起こった……。
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」

婚約破棄 ~家名を名乗らなかっただけ
青の雀
恋愛
シルヴィアは、隣国での留学を終え5年ぶりに生まれ故郷の祖国へ帰ってきた。
今夜、王宮で開かれる自身の婚約披露パーティに出席するためである。
婚約者とは、一度も会っていない親同士が決めた婚約である。
その婚約者と会うなり「家名を名乗らない平民女とは、婚約破棄だ。」と言い渡されてしまう。
実は、シルヴィアは王女殿下であったのだ。

婚約破棄されるのらしいで、今まで黙っていた事を伝えてあげたら、婚約破棄をやめたいと言われました
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト第一王子は、婚約者であるルミアに対して婚約破棄を告げた。しかしその時、ルミアはそれまで黙っていた事をロベルトに告げることとした。それを聞いたロベルトは慌てふためき、婚約破棄をやめたいと言い始めるのだったが…。

初耳なのですが…、本当ですか?
あおくん
恋愛
侯爵令嬢の次女として、父親の仕事を手伝ったり、邸の管理をしたりと忙しくしているアニーに公爵家から婚約の申し込みが来た!
でも実際に公爵家に訪れると、異世界から来たという少女が婚約者の隣に立っていて…。

白い結婚はそちらが言い出したことですわ
来住野つかさ
恋愛
サリーは怒っていた。今日は幼馴染で喧嘩ばかりのスコットとの結婚式だったが、あろうことかバーティでスコットの友人たちが「白い結婚にするって言ってたよな?」「奥さんのこと色気ないとかさ」と騒ぎながら話している。スコットがその気なら喧嘩買うわよ! 白い結婚上等よ! 許せん! これから舌戦だ!!
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる