42 / 44
第二章 パッショナートな少女と歩く清夏の祭り
第41話 山荷葉の心を覆う暗晦
しおりを挟む
アリスの横顔は、今にも零れ落ちそうな笑みを隠そうと、頬に手を当て浮かぶ口角を押さえようとしているけど、全然抑えられていない。
「えへへ、恥ずかしいな。でも、とっても嬉しい……ありがとう」
頬を赤く染めて照れくさそうにされると、なんだかこっちまで恥ずかしくなってくる。
「と、とりあえず早くこれを持って行こう。そろそろ始まっちゃうから、きっとみんなお腹空かせているはずだ」
「そ、そうだね……あ――」
早く皆の処へ戻ろうと踵を返した瞬間、アリスが声を上げた。そしてほぼ同時。
夜空に花火が咲いた。
胸に広がっていくような炸裂の音と一緒に、色とりどりの光が、良く晴れた空を覆いつくす。
まるで今にも届きそうなくらいの近さで、一瞬のうちに視界一杯に広がってゆく。
ゆらゆらと煌く星屑のような残滓は、今にも降りかかってきそうだった。
横に目をやるとアリスが瞳を大きく明けて、空を見つめていた。
夜を灯す鮮やかな花火が、赤や青や緑と色合いを変える度、マリンブルーだったアリスの瞳が、その色を次々と変えていった。
呆然と立ち尽くすアリスは花火に心を奪われている――かのように見えた。
けど、なんだか様子がおかしい。
身体が小刻みに震えている。
「アリス? どうかした? 大丈夫?」
僕の呼びかけに全く反応しない。身体をゆすっても全く反応がない。
完全に様子がおかしかった。
「アリスっ! アリスっ! どうしたんだっ! 返事してっ!」
僕はアリスの前に立ち、肩を抱いて大きくゆするが、まるで立ったまま気絶したかのように、何にも反応を示さない。こんなアリスの姿は初めて見た。
「アリスっ!」
僕が声を荒らげたその時だった。アリスの口が僅かに開いて、何かを呟いた。
「……アシュリ」
あしゅり? なんのことだ?
言葉の意味を考えるも束の間。アリスは――
「イヤァァァァーーっ‼」
鼓膜が破れそうな絶叫を上げると、僕の腕を跳ねのけて、頭を抱えて走り出した。
「アリスっ!」
僕は一瞬、一体何が起こったのか分からなかった。
でも、僕は考えるまでも無く、身体が勝手に動き、買い物袋を投げ捨て、アリスを追いかけていた。
人ごみをかき分けて僕はアリスを追いかける。それにしてもアリスの足の速さは女の子にしては異常だった。それこそ見失い様にするのがやっとなほど。
異常と言えば、跳ねのけられた腕がまだ痺れている。思えば女の事は思えない力だった。
一体、アリスの身に何が起きたというだろう。
何も分からない。だけど、今やらなければいけない事は、アリスを一人にしちゃいけないという事だ。
理屈じゃない。僕の魂がそう訴えかけている。
そしてアリスを追いかける事、どれくらいたっただろう。かれこれ10分以上は経過しただろうか。
一瞬見失ってしまったけど、遊具の影に蹲っているのを見つけた。
目をぎゅっと閉じて、耳を押さえ、顎や唇は震えていた。
「アリス……」
初めて見る怯えきったアリスの姿に、僕はどうしていいか分からなかった。
「アシュリ……アシュリ……ごめんなさい……私のせいで……」
アリスは震える唇で、繰り返し懺悔の念を口にしているようだった。
アシュリって言うのは恐らく、リシェーラさんが前に話してくれた契約精霊《フェルクタール》ではないかと、僕は思った。
契約精霊《フェルクタール》は幼い頃から家族同然で過ごし、事故や病気で失う事も少なくないとリシェーラさんは話してくれた。
そこでふと思い出したことがある。
それはベアトリッテ遺跡の帰り、アリスが言った言葉だった。
『私は強くなんかないよ。ただ私は気付いただけなんだ。差し伸べられる人の手や、温かい人の言葉の慰め励ます力は、弱々しく見えても、人の中で決して色褪せることは無いんたっていう事に、それは人が持つ特別な力なんだっていうことに、ね』
それは励ます力は人の心の中に確実に存在するという事。僕は怯えるアリスの前にそっと跪いて語り掛けることにした。
「アリス? アリス、僕の言葉が聞こえる?」
何度も語り掛けるが、やはりアリスの耳には僕の言葉が届いていない。
言葉が届かないとなると、僕が思いつく手段は一つしかなかった。
夜空に花火が咲き乱れる中、僕は怯えきったアリスをそっと抱き寄せる。
その人間が持つ弱々しくも特別な力を信じて――
「えへへ、恥ずかしいな。でも、とっても嬉しい……ありがとう」
頬を赤く染めて照れくさそうにされると、なんだかこっちまで恥ずかしくなってくる。
「と、とりあえず早くこれを持って行こう。そろそろ始まっちゃうから、きっとみんなお腹空かせているはずだ」
「そ、そうだね……あ――」
早く皆の処へ戻ろうと踵を返した瞬間、アリスが声を上げた。そしてほぼ同時。
夜空に花火が咲いた。
胸に広がっていくような炸裂の音と一緒に、色とりどりの光が、良く晴れた空を覆いつくす。
まるで今にも届きそうなくらいの近さで、一瞬のうちに視界一杯に広がってゆく。
ゆらゆらと煌く星屑のような残滓は、今にも降りかかってきそうだった。
横に目をやるとアリスが瞳を大きく明けて、空を見つめていた。
夜を灯す鮮やかな花火が、赤や青や緑と色合いを変える度、マリンブルーだったアリスの瞳が、その色を次々と変えていった。
呆然と立ち尽くすアリスは花火に心を奪われている――かのように見えた。
けど、なんだか様子がおかしい。
身体が小刻みに震えている。
「アリス? どうかした? 大丈夫?」
僕の呼びかけに全く反応しない。身体をゆすっても全く反応がない。
完全に様子がおかしかった。
「アリスっ! アリスっ! どうしたんだっ! 返事してっ!」
僕はアリスの前に立ち、肩を抱いて大きくゆするが、まるで立ったまま気絶したかのように、何にも反応を示さない。こんなアリスの姿は初めて見た。
「アリスっ!」
僕が声を荒らげたその時だった。アリスの口が僅かに開いて、何かを呟いた。
「……アシュリ」
あしゅり? なんのことだ?
言葉の意味を考えるも束の間。アリスは――
「イヤァァァァーーっ‼」
鼓膜が破れそうな絶叫を上げると、僕の腕を跳ねのけて、頭を抱えて走り出した。
「アリスっ!」
僕は一瞬、一体何が起こったのか分からなかった。
でも、僕は考えるまでも無く、身体が勝手に動き、買い物袋を投げ捨て、アリスを追いかけていた。
人ごみをかき分けて僕はアリスを追いかける。それにしてもアリスの足の速さは女の子にしては異常だった。それこそ見失い様にするのがやっとなほど。
異常と言えば、跳ねのけられた腕がまだ痺れている。思えば女の事は思えない力だった。
一体、アリスの身に何が起きたというだろう。
何も分からない。だけど、今やらなければいけない事は、アリスを一人にしちゃいけないという事だ。
理屈じゃない。僕の魂がそう訴えかけている。
そしてアリスを追いかける事、どれくらいたっただろう。かれこれ10分以上は経過しただろうか。
一瞬見失ってしまったけど、遊具の影に蹲っているのを見つけた。
目をぎゅっと閉じて、耳を押さえ、顎や唇は震えていた。
「アリス……」
初めて見る怯えきったアリスの姿に、僕はどうしていいか分からなかった。
「アシュリ……アシュリ……ごめんなさい……私のせいで……」
アリスは震える唇で、繰り返し懺悔の念を口にしているようだった。
アシュリって言うのは恐らく、リシェーラさんが前に話してくれた契約精霊《フェルクタール》ではないかと、僕は思った。
契約精霊《フェルクタール》は幼い頃から家族同然で過ごし、事故や病気で失う事も少なくないとリシェーラさんは話してくれた。
そこでふと思い出したことがある。
それはベアトリッテ遺跡の帰り、アリスが言った言葉だった。
『私は強くなんかないよ。ただ私は気付いただけなんだ。差し伸べられる人の手や、温かい人の言葉の慰め励ます力は、弱々しく見えても、人の中で決して色褪せることは無いんたっていう事に、それは人が持つ特別な力なんだっていうことに、ね』
それは励ます力は人の心の中に確実に存在するという事。僕は怯えるアリスの前にそっと跪いて語り掛けることにした。
「アリス? アリス、僕の言葉が聞こえる?」
何度も語り掛けるが、やはりアリスの耳には僕の言葉が届いていない。
言葉が届かないとなると、僕が思いつく手段は一つしかなかった。
夜空に花火が咲き乱れる中、僕は怯えきったアリスをそっと抱き寄せる。
その人間が持つ弱々しくも特別な力を信じて――
0
お読み頂き誠にありがとうございます!
「面白い!」「続きが読みたい」と思ったら感想、お気に入り登録、またアドバイス頂けたら幸いです!正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です! 執筆の励みになります!
何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>
また下記サイトでも掲載中です。読みに来てあげてください!
ノベルピア https://novelpia.jp/novel/2870
カクヨム http://bit.ly/3pVqowr
ノベプラ http://bit.ly/3pX8idO

小説家になろう 勝手にランキング
また【新作】の供養投稿をはじめました!
こちらから⇒「暗殺少女を『護』るたった一つの方法」
こちらから⇒「あのヒマワリの境界で、君と交わした『契約(ゆびきり)』はまだ有効ですか?
ご評価いただけると執筆のモチベになります! ぜひよろしくお願いいたします!
「面白い!」「続きが読みたい」と思ったら感想、お気に入り登録、またアドバイス頂けたら幸いです!正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です! 執筆の励みになります!
何卒よろしくお願いいたします<(_ _)>
また下記サイトでも掲載中です。読みに来てあげてください!
ノベルピア https://novelpia.jp/novel/2870
カクヨム http://bit.ly/3pVqowr
ノベプラ http://bit.ly/3pX8idO
小説家になろう 勝手にランキング
また【新作】の供養投稿をはじめました!
こちらから⇒「暗殺少女を『護』るたった一つの方法」
こちらから⇒「あのヒマワリの境界で、君と交わした『契約(ゆびきり)』はまだ有効ですか?
ご評価いただけると執筆のモチベになります! ぜひよろしくお願いいたします!
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる