マリオネットが、糸を断つ時。

せんぷう

文字の大きさ
上 下
49 / 51
第十一王子と、その守護者

目覚めと、旅立ち

しおりを挟む
 定まらない視線を動かし、ただ混乱する頭で必死に過去を思い出そうと記憶を探る。首を横にすると鼻をくすぐるお城で使われている洗剤の匂いに安心しつつ、寝過ぎたせいかバキバキと不吉な音を出す体を起こす。いつから寝ていたかもよく覚えていないが体の鈍り具合から相当寝ていたんだろうとぼんやりしていた。


 体、痛ぇな……。


 なんて思った辺りで唐突にあることを思い出す。


『は、れ……? オレ、なんで生きて……え? 魔核どこ行った、あ……れぇ?』


 ペタペタと胸の辺りを触れるも、そこは何もなかったように動く心臓が一定のリズムを刻むだけ。元通りの肌に、体。布団を捲って全身を見ても怪我の数々は治されている。


 手をグーパーして力が入ること、そして変わらずに糸が出せることを確認して益々意味がわからなくなるばかり。


『本当に、生きてるのか……?』


 その時、まるで誰かに呼ばれたように振り返ってから目の前にある物を見て思わずポカンと口を開けたまま固まってしまった。


 今日はクリスマスだったのかと疑うほど、大量のプレゼントが部屋に置かれていた。小さい包みから大きなものまで様々でザッと数えても三十はあるんじゃないかと思われる。しかし、中でも異色を放っていたのがベッドのすぐ近くに置かれた超巨大なプレゼント。一つだけ明らかにデカさが違う。


『……人間とか入ってないよね』


 ベッドから手を伸ばし、大きな黒いリボンを引き抜いて周りの布を下へ下へと引っ張っていく。最初に現れたのは、何やら立派な角。


 そして……現れたそれを見て、衝撃が走る。


『な、なんで……これ、え……?』


 いつか見たカタログに載っていた、超巨体ドラゴンぬいぐるみ。真っ白な体にボテッとした我儘ボディ。真っ赤な瞳に黒い角……体の大きさに明らかに合わない可愛い翼。そんなドラゴンの首には小さなメッセージが下げられていた。


【お誕生日 おめでとう】


 メッセージと一緒に小さな袋に入れられた何かがあって外してみれば、そこから可愛らしい髪飾りが出てきた。糸で出来た白と桃色の髪飾り。


 誰が入れたかなんて、すぐにわかった。こちとら人生最後と覚悟した魔法に好きな人の名前を入れるような恥ずかしい人間なのだ。まるでオレが生み出した魔法の春糸恩を思わせる花に、顔を覆う。


 どうやら、護りたかった人はきちんと護り切れたらしい。


 ベッドから降りるとすっかり弱り切った筋肉のせいでガクンと膝をついてしまう。ベッドに手をついてなんとか立ち上がると、膝がガタガタ笑っている。そんな自分の情けない姿に泣きそうになりながら、なんとかベッドの周りを何度か回ってリハビリを開始。恐らく寝ている間に回復魔法もかけられたのだろう、三周目に突入する頃にはゆっくりとだが助けはなしで歩けるようになった。


 窓枠に手をついて外の様子を見れば、もうすぐ夜明けを迎えそうだ。


『良かった……街も、なんともないみたいだ』


 時間が時間だから静かだが、魔人が暴れたような様子もないし自分が倒れた後は他の守護者や騎士団が頑張ってくれたのだろう。


 振り返ってドラゴンの元へ歩み寄ると、その愛らしい姿に堪らず両腕を広げて飛び込んだ。質の良い素材で作られているのか肌触りもよく何よりも最高に可愛い、こういうのを可愛いと言うのだと思いながら更に抱きしめる。


 どうして、これが欲しいってわかったんだ? 一言も可愛いとかも言ってなかったのに……。


『凄い嬉しいけど……』


 こんなに大きなものは、旅には持っていけない。まさかおんぶしながら持っていくわけにもいかないし、どういうつもりで贈ってくれたのかと首を傾げる。


 そもそも。


 自分は何か、大切なことを忘れている気がする。


『なぁーんか、口走ったような気がするんだよなぁ』


 ふとプレゼントの山にチラリと視線を移せば、またなんとも可愛らしい服が一式飾ってある。若干スカートに見えるようなふんわりしたズボンや赤や桃色が使われたそれに、またあの人かと近付いたところで服に何かメッセージがあり手に取ってみた。


 いつかの用紙に似た、可愛らしいメッセージ。それに書かれた言葉に記憶の底に眠っていたヤバい記憶が解き放たれた。


【愛の力に、感謝を。 早く元気になりなさい。

 ビローデア・イーフィ】


 愛。


 そう、愛。


 手からメッセージが滑り落ち、必死に泣き叫びたい衝動を抑えてベッドの中へと飛び込んでは丸くなる。ポカポカと枕を叩きまくり過去の自分に対する苛立ちが溢れて止まない。


【す、きです】


【好きです】


 ああぁああぁあああーっ!!


 バーカ、バーカ、ばぁか!!!


『うおぉーっ! 最後だと思ってとんでもねぇこと吐いてやがるよ、オレぇ!! 死んじゃうっ……恥ずかしくて死んじゃうぅうう』


 何言ってんの!! 愛する人間にフラれて、人生で一番大変な局面に立ってる人に何言ってんの?!


 しかも愛する人間に魔人なんてものが入ってた上に国の危機的状況だってのに、もーっ!!


『……っぐす、にげよう……』


 大混乱に陥ったオレが辿り着いたのは、逃走の二文字だった。部屋の隅っこにある椅子に隠すように置かれていた鞄を引っ掴み、逃げ出そうとしたところでふと王子の部屋に繋がる扉を見た。


 ……こんな時間だし、寝てるよね。


 最後に、顔を見たかった。寝顔だって良い。ただ生きている姿を見て自分が安心したかった。


『あれ……?』


 不敬だとわかってはいたが、ノックもしないで静かに部屋に入るも様子が可笑しい。ベッドはきちんと整えられたままだが誰かが寝ていた様子もない。無駄とわかってベッドに手を入れるも、やはり中は冷たくて長い時間誰もいなかったとわかる。


 テーブルの下に置かれた本を見て、相変わらず雑な扱いをしているなと思いながら手に取れば真ん中らへんにペンが挟まれていて更にガックリと項垂れる。傷付くからペンはダメだと言ってるのにまるで話を聞かない王子だ。


『そうだ! あのプレゼントを……こういう時の為に用意したんだもんな!』


 小走りで自分の部屋に戻って、いつか買った王子へのプレゼントを出そうとベッドの下を覗いて取り出そうとした時だ。


『あれ? ……ない?』


 プレゼントがない。確かに糸でベッドに括り付けておいたはずなのに、どこにもない。例え糸が切れて誰かが見つけたとしてもノルエフリンには話がいくはず。そしてノルエフリンなら、あのプレゼントがどういうものか知っているから……王子には渡されたはずだ。


『……渡したのに、アレ……使ってないのかな?』


 王子にピッタリだと思って購入した栞。日頃から本を読む王子にこれ以上のプレゼントはないと思い、ハルジオンの花に似た可愛い花が細工された綺麗なものを買ったはずだった。


 ……使ってくれてないのか。


 なんとなく悲しくなりながら再び王子の部屋に行き、主人のいない部屋を彷徨う。そっと彼の枕に手を伸ばして抱きしめながら顔を埋める。


『こんな時間に、どこ行ったのかな……』


 その時だった。


 扉の向こうが少しだけ騒がしくなり、思わず大袈裟に体を揺らしてからアワアワと狼狽える。しかし扉の向こうにいる人は中には入らず何かを喋っているようで思わず枕を抱きしめたまま扉に近付く。どうやら見回りの兵士らしい。


 扉の隙間から透明な糸を何本も出して、糸電話の要領でこっそり会話を盗み聞いた。


『全く、国の英雄である守護者が昏睡状態だってのにハルジオン殿下はまた地下牢かよ』


『あの魔人に操られてた団長に会う為にずーっと足繁く通って面会の許可が降りるの待ってるんだと。よくやるよな、本当』


 ……え?


 腕に抱いた枕を更に抱きしめながら、ズルズルと扉の前で体が崩れ落ちる。


『まだ気があるってのか? おいおい、いい加減にしろよ。自我も残ってたって話じゃないか。そんな罪人のために割く時間が無駄だよ』


『気の毒にな、タタラ様……。こんな救いようのない王子なんかのためにあんなにボロボロになってさ。あの中継見てた家の人、すっかり号泣してさ~あれ見たら確かにそうなるよな』


 大袈裟に揺れる足に力を入れて、なんとか立ち上がる。腕の中から零れ落ちた枕を拾うこともしないでそのまま糸を垂れ流して歩き出した。


『早く起きたらいいな、タタラ様……あれからもう、一ヶ月だもんなぁ』


 最後に聞こえた衝撃的な発言に思わず転びそうになりながらも糸を切って、部屋に戻る。入り口に置いた鞄に適当に服を詰め込んだ。ズボンも穿いていない甚平を上に一枚着た病人丸出しな格好だが、構わず出て行こうと窓を開ける。


 一秒でも早く、ここから逃げたかった。


『……っ、ごめんな』


 こちらをどこか寂しそうに見つめるドラゴンと、髪飾りをベッドに置いたままオレは糸を放って窓から脱走した。


 裸足のまま出てきたのはマズかった。人生は衝動的に動いてもロクなことにならない。だからそう、あんなことを勢いのまま言ってしまったのがいけなかった。ずっとずっと心の深いところに封じ込めて蓋をしておけば良かった。


 街を泣きながら歩く自分は、世界で一番惨めだと思う。


『あら……? まぁ、タタラ様!?』


『本当だ……タタラ様じゃないか!』


 一日の始まりが早い者なら起きている時間。城門を超えて街を歩いていたオレはちらほらと活動を始める民たちに見つかっていた。城門を越えるまでは糸を使って動いていたが、流石に病み上がりにはキツくなってきて王都では歩いて移動をしていたのだ。


 しかし、彼らの反応は一気に怪しくなる。何故なら靴も履かない守護魔導師がたった一枚の布っぺらだけを着て、しかもその背には結構な荷物を抱えて歩いているのだから。


『タタラ様! 我らバーリカリーナの英雄であるタタラ様ですよね?! そんなお姿で一体どうなされたのですっ、まだ貴方が回復したと城から通達はされていなかったはずですが……』


『ああ! 足が傷付いているじゃないですか、何故靴も履かずに……痛ましい! 誰か早く城の者に連絡をしてあげてくれないか!?』


 若い夫婦が目の前を塞ぐように現れ、必死にオレを止めようとするが構わずそれを通り過ぎて行く。誰もがオレを引き止めようとするが泣いた顔も見せたくなくて必死に足を動かす。


 そんなオレを今度こそ止めるべく突如として目の前に現れたのは……何人かの信徒たちだった。顔を隠した、夜の信徒たち。


 しかしそれすらも見なかったことにして通り過ぎようとしたところを、懲りずにまた信徒が現れる。やけになって更に避けて進もうとするのに何度も現れて最後にはしゃがんだ者に抱きしめられて無理矢理歩みを止められる。


『っ、通して! オレは約束した通りここを出るんだ、止めないでくれ!!』


『いいえ。そのようなお体で国を出るなど無謀です。ご再考を、黒き子よ』


 更に力を込めてオレが抜け出せないようにするものだから腹が立ち、必死になって抜け出そうと手足をバタつかせる。それでも離さない、諦めないその姿に更に怒りが募って行く。


『……貴方様の道に意見は唱えません。ですがせめて、足元だけでも』


『離せっ!! はーなーせーっ!! お前なんか知らない、知らない人から物は貰わないのが信条なんだ!!』


 前世からの教えだぞ、大事なんだからな?!


『……では。知っている者なら、良いのですね』


 顔布に手を当てて、それを全て取り去った。まさか取るなんて思わなくて吃驚して凝視していると、短い金髪に若草色の綺麗な瞳。そして褐色の肌と……尖った耳が生えた眼鏡をかけた超絶美人がそこにいた。しかし一つだけ謎な部分がある。


『……女の人? 男の人?』


『後者です。闇のエルフの一族の者で、エルフは皆中性的なのでよく間違えられます。

 私は貴方様にの名を頂きました。知っている者なら、良いですか?』


 てっきり女性だと思い込んでいたせいで、名前まで女性寄りにしてしまった。しかもただ微笑むだけでなんだか凄くエロいオーラが流れて来るような気がして耐性のないオレはさりげなくその腕の中から逃げ出そうとするが、それに気付いたカグヤが悲しそうに眉を顰めてからオレをホールドする。


 やめてぇ!! まだ大人になってないの!!


『何故逃げるのです。他人ではないはずですが』


『顔が良い……落ち着かない……』


 その垂れ目と眼鏡の組み合わせはズルい、何それオレも眼鏡したらそんなミステリアス美人イケメンになるんか?! 無理だな!!


 すっかりぎこちない動きになり、扱いが容易くなったオレにすかさずカグヤが他の信徒に指示を出して裸足の足を拭かれて光魔導師が現れ治療をすると、あのサンダルを履かされた。


 再び地面に降ろされて振り返れば、いつも通りこんなオレに対して深く頭を下げる人たち。それが更にオレを惨めにして、仕方ない。


『どこまでもお供させて下さい。我々は貴方様の影となりどこまでも共にありたい。それが例えこの国でなくとも、構いません。いつでもお呼び下さい。

 ……ご帰還を、心よりお待ちしておりました』


 そしてすぐにいなくなる、変な集団。本当にお節介で……一途だなぁと思いながらオレは歩きにくいサンダルを履いたまま王都を出る為に壁を目指した。



しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

不遇聖女様(男)は、国を捨てて闇落ちする覚悟を決めました!

ミクリ21
BL
聖女様(男)は、理不尽な不遇を受けていました。 その不遇は、聖女になった7歳から始まり、現在の15歳まで続きました。 しかし、聖女ラウロはとうとう国を捨てるようです。 何故なら、この世界の成人年齢は15歳だから。 聖女ラウロは、これからは闇落ちをして自由に生きるのだ!!(闇落ちは自称)

【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する

SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。 ☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます! 冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫 ——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」 元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。 ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。 その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。 ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、 ——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」 噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。 誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。 しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。 サラが未だにロイを愛しているという事実だ。 仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——…… ☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので) ☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!

聖女の兄で、すみません! その後の話

たっぷりチョコ
BL
『聖女の兄で、すみません!』の番外編になります。

幸福からくる世界

林 業
BL
大陸唯一の魔導具師であり精霊使い、ルーンティル。 元兵士であり、街の英雄で、(ルーンティルには秘匿中)冒険者のサジタリス。 共に暮らし、時に子供たちを養う。 二人の長い人生の一時。

【完結】僕はキミ専属の魔力付与能力者

みやこ嬢
BL
【2025/01/24 完結、ファンタジーBL】 リアンはウラガヌス伯爵家の養い子。魔力がないという理由で貴族教育を受けさせてもらえないまま18の成人を迎えた。伯爵家の兄妹に良いように使われてきたリアンにとって唯一安らげる場所は月に数度訪れる孤児院だけ。その孤児院でたまに会う友人『サイ』と一緒に子どもたちと遊んでいる間は嫌なことを全て忘れられた。 ある日、リアンに魔力付与能力があることが判明する。能力を見抜いた魔法省職員ドロテアがウラガヌス伯爵家にリアンの今後について話に行くが、何故か軟禁されてしまう。ウラガヌス伯爵はリアンの能力を利用して高位貴族に娘を嫁がせようと画策していた。 そして見合いの日、リアンは初めて孤児院以外の場所で友人『サイ』に出会う。彼はレイディエーレ侯爵家の跡取り息子サイラスだったのだ。明らかな身分の違いや彼を騙す片棒を担いだ負い目からサイラスを拒絶してしまうリアン。 「君とは対等な友人だと思っていた」 素直になれない魔力付与能力者リアンと、無自覚なままリアンをそばに置こうとするサイラス。両片想い状態の二人が様々な障害を乗り越えて幸せを掴むまでの物語です。 【独占欲強め侯爵家跡取り×ワケあり魔力付与能力者】 * * * 2024/11/15 一瞬ホトラン入ってました。感謝!

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~

倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」 大陸を2つに分けた戦争は終結した。 終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。 一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。 互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。 純愛のお話です。 主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。 全3話完結。

処理中です...