謎の能力【壁】で始まる異世界スローライフ~40才独身男のちょっとエッチな異世界開拓記! ついでに世界も救っとけ!~

骨折さん

文字の大きさ
上 下
47 / 93
石の壁の章

待望の……!☆

しおりを挟む
「グルルルルッ。中々広いな」
「だろ? これなら充分魚が住めるぞ」

 俺とデュパは養殖施設として作った溜め池にいる。まだ水は入れてないけどな。
 基礎は石壁を利用して作ってある。これなら敷地の土が水に溶け込むことはないだろう。
 話によると湖にいる魚、エビは綺麗な水じゃないと生きていけないらしい。
 デュパ達は貴重な資源を守るため、とにかく水を汚さないように長年努めてきた。
 むしろ曾祖父の台ではゴミや排泄物を湖に流してしまい、食糧危機に陥ったそうで。
 自分達が犯した失敗から学んだそうだ。

「それじゃ水を流すか。消えろ!」

 ――スッ

 仕切り用の壁を消去すると水路の水は勢いよく溜め池に流れ始めた。
 これで湖から魚を掴まえてきて、溜め池に放せばいい。

「グルルルルッ。すぐには魚は食えんか」
「仕方ないだろ。増えるまで少し時間はかかるさ。デュパ、養殖場の管理は任せてもいいか?」

 長年湖の洞窟で生きてきたんだ。
 少なくとも俺よりは魚の知識があるだろ。
 俺は食べるのが専門だしな。

「任せてくれ。それと一つ気になることがある。聞いてもいいか?」
「あぁ。何だ?」

 デュパはとある一角を指差す。

「あそこにも溜め池があるようだが小さいな。それも二つあるのだが」
「あれね。あれは溜め池じゃなくて風呂だよ」

 むふふ、ようやく風呂も完成したのだ。
 だが今回は人も増えてきたので男女別で二つ作ってある。
 一緒に入れないとアーニャ達がガッカリしちゃうから一応考えていることはあるのだ!

「グルルルルッ。しかしあの量の水を湯に変えるのか?」
「んー、それにも考えがあってね」

 今回の風呂はかなり大きい。10人同時に入っても足が伸ばせるくらいの広さだ。
 従来通り焼けた石を水に入れて湯を湧かす方法は使えないだろう。
 そうだ、せっかくだし風呂を試してみるか。
 ちょうど話の通じるおっさん蜥蜴もいることだしな。

「なぁ、良かったら一緒にどうだ?」
「グルルルルッ。遠慮しておこう。我らは熱いのは苦手でな」

 まじか。ちょっとデュパの肌を触らせてもらったが、確かにひんやりしている。
 何でもリザードマンには風呂に入る文化は無いそうだ。
 皮膚が汚れても定期的に脱皮しているらしい。
 すげえなリザードマン。

「グルルルルッ。我らは水で体を洗えれば充分だ。風呂はライト達で楽しんでくれ」
「そうか、残念だが仕方ない」

 せっかく言葉の通じるおっさん友達が手に入ったというのに。
 ん? ということは……。
 一つ気になったことがある。

「なぁ、リザードマンがお湯が苦手ならさ、ラミアはどうなんだ?」
「蛇人か。詳しくは知らん。むしろお前の方が知っているのではないか? 全く酔狂な男だな。蛇人と番になるとは。ではまだ日が高い。私は湖に行ってくる」

 デュパはちょっと嬉しそうに村を出ていった。
 何でも魚を捕獲しに行くんだと。
 早く養殖を始めたいんだろうな。

 まぁ、彼らにあてがった仕事だ。
 頑張ってもらうとしよう。

 風呂に水を流してから俺も一度自宅に戻る。リディア達に風呂が出来たことを報告しなければならないからだ。
 ついでにアーニャに熱いお湯は大丈夫か聞いてみよう。  

「お帰りなさいませ!」

 自宅に戻るとアーニャが蛇の下半身をシュルシュル這わせ出迎えてくれる。
 尻尾も使ってクルクルと巻き付いてくる。
 これがラミアの愛情表現なのだろうか?

 アーニャの顔はとても嬉しそうだ。
 風呂は今日完成すると伝えていたからな。

「ただいまアーニャ。その顔は俺が言うことを分かってるよね?」
「はい! 出来たんですね!」

 本当に嬉しそうだ。アーニャとはまだ一緒に風呂に入ったことはないからね。
 それにしてもアーニャしかいないのかな?
 せっかくだしリディアとも久しぶりに風呂に入りたいのだが。

「リディアさんならエルフ達と弓を作ってるはずですよ」

 そうかー。仕事の邪魔をしちゃ悪いかな?
 でもさ、風呂の入り心地をみんなに伝えるのと仕事の一つだよな。

「すまんがリディアに声をかけてきてくれないか?」
「はい! リディアさんも楽しみにしてましたからね!」

 アーニャはいい子だなぁ。俺一人に二人の恋人という関係なのに、リディアを嫉妬することなく良好な友人関係を保っている。
 
 あ、そうだ。これは最初に聞いておかねば。

「あのさ、アーニャって熱いの苦手?」
「お風呂のことですよね? 大丈夫ですよ。確かに蛇の部分は長い時間お湯には浸かれませんけどね。お湯から尻尾は出しておけば問題ありません」

 なるほど。それに彼女が言うには尻尾を外に出しておけば体全体に熱が回るのを防げるそうだ。
 ラジエーターみたいなもんだな。
 ついでにリザードマンみたいに脱皮するかも聞いてみた。
 数年に一回下半身の皮が剥けるらしい。
 よし、脱皮した時は皮をもらってお財布に入れるとしよう。

「それでは行ってきます」
「あぁ、風呂で待ってるよ」

 アーニャはリディアを呼びにエルフ達の作業場に向かう。
 それじゃ俺も行こうかね。

 再び風呂場に行くと、湯船には並々と水が張られている。
 だがまだ水だ。お湯ではない。
 これから石を焼いてお湯を沸かすのでは時間がかかりすぎる。
 なので俺はこんな方法を考えた。

 湯船の中に向かって発動する!

【壁!】

 ――ズゴゴッ

 現れた壁のすぐ横に新しい壁を建てる!

【壁!】

 ――ギギギッ

 次の石壁は湯船の中で擦れながら現れた。
 
【消えろ! 壁!】

 水の中で壁の出現と消失を繰り返す。
 要は水の中で強い摩擦を発生させて水の温度を上げるのだ。
 壁が出現する際の速度は相当なものだ。
 しかも壁の素材は石に変わっている。
 壁同士が擦れあう際に発する熱量も相当のものだろう。
 数分これを繰り返し、ちょっと温度を確かめる。
 
 ――チャプッ

 おぉ、考えた通りだ。まだぬるいが明らかに水の温度ではない。
 さらに繰り返すこと数分、次第と水面から湯気が上がり始めた。

「ライトさーん! 完成したんですね!」
「リディア? お仕事ご苦労様。そうなんだよ。お湯も今ちょうど沸いたんだ。せっかくだしさ、みんなで入ってみようか!」
「うぅ、念願のお風呂……」

 アーニャは何故か感動したようで目をうるうるさせていた。
 脱衣所も作ってあるのでパパッと服を脱ぐ。
 二人も一糸まとわぬ姿で脱衣所から出てきた。
 うーん、いつ見ても美味しそうな体だ。

「あ、明るいところだと恥ずかしいですぅ」
「ふふ、アーニャは照れ屋さんだね」

 むしろリディアは堂々としすぎていると思うぞ。
 エルフの中では大きすぎる胸を隠すことなく見せつけてくる。
 彼女の胸はFはあるだろう。それ以上かもしれない。
 リディアと付き合って初めて知ったのだが、おっぱいって水に浮くのな。
 風呂に入りつつ、リディアを後ろから抱きしめて、おっぱいをポワンポワンさせるのが好きなのだ。

 まぁ、今日は入り心地を確かめるだけなのでエッチなことはするつもりはないが……。
 いやね、俺はエッチなことをするつもりはないんだよ? 
 だがアーニャはそうは思っていないようだ。
 
 なんか俺の腰の前に彼女の顔があるんだが。

「アーニャさん?」
「ふぁい。いふぁきへいにしゅますね」

 何を言っているか分からない。
 だって彼女の口には……。
 
「あー、アーニャずるーい。次は私もー」

 なんかリディアも参加してきた。
 いやね、この村は割りとオープンなわけよ。
 助けた村民達が小屋のかげでイチャイチャしてるのもよく見るし、夜になればエッチな声はあちこちから聞こえてくる。
 そんなオープンな村でもいざ自分が露天風呂であんなことやこんなことをされている姿を見られたら恥ずかしいぞ。

「ね、ねぇ二人ともさ。続きは夜にしない?」
「ひやです。ひゃやくだひて。んくっ」
「しゅごくおいひいれす。ごくんっ」

 風呂を楽しむ前にしっかりと搾り取られてしまった。
 
 うぅ、疲れを取るために風呂を作ったのに。
 余計に疲れてしまったぜ。

「うふふ、すごく気持ちいいです」
「ははは、気に入ってくれたみたいだね。でもアーニャは悪い子だな。なんであんなことしたの?」

 アーニャは俺の胸にしなだれかかる。
 彼女を抱きしめつつ、いつものように髪を撫でてあげた。

「ご、ごめんなさい。だってライト様はリディアさんとお風呂でエッチなことをしてたって聞いて……」

 なるほど、羨ましくなっちゃったわけか。
 そんなリディアはニコニコしながらお風呂を楽しんでいるようだが。

「ふぅー。やっぱりお風呂は気持ちいいですね。ふふ、これからまた一緒にお風呂に入れますね」

 今度はリディアが俺の膝に乗ってくる。
 可愛かったので後ろからおっぱいをポワンポワンしておいた。

「きゃん、ライトさんのエッチ」
「いや、むしろエッチなのは君達なのでは? ははは、まぁいいか。あのさ、風呂なんだがみんなが気軽に使えるよう男女別にしておいたんだ」

 じゃないと風呂でイチャイチャする輩も出てくるだろうし。
 いやね、今日は入り心地を確かめるための実地検査なのだ。
 だからノーカンということで!

 だがやはり恋人と風呂を楽しみたい者はいるだろう。
 なので深夜の入浴は予約制にした。
 
「うーん、ライト様と気軽に楽しめないのは残念ですが……」
「仕方ないよね……」

 と二人も分かってくれた模様。
 そうそう、まずは村民達が楽しんでくれることを優先的に考えないとね。

「ねぇライト様?」
「何?」

「村長権限として自宅にお風呂を作るのはいかがでしょうか?」
「アーニャ! それよ!」

 それよ!じゃねえよ。
 分かってない二人だった。
 まったくこいつらときたら……。
 
 まぁ、可愛い彼女だしな。
 願いを叶えてあげることも彼氏としての務めなのかもしれん。

「そうだな。もう少し村が大きくなって土地に余裕が出来たら、家風呂でも作ってみるか!」
「ライトさん! 大好き!」
「愛してます!」

 リディア達は興奮したようにキスをしてくる。
 ははは、分かったよ。その内俺達専用の風呂を作ろうな。

 ――ピコーンッ

【配偶者満足度が上限に達しました。成長ボーナスとしてモース硬度選択がアンロックされます】

 一気に満足しちゃったみたいだ。
 モース硬度って?
 ちょっとステータスを見てみるか。


名前:前川 来人
年齢:40
種族:ヒューマン
力:100(+20) 魔力:0 
能力:壁レベル3(石)
派生効果①:敷地成長促進
派生効果②:遭難者誘導
派生効果③:感度調整
派生効果④:A/P切り替え
派生効果⑤:モース硬度選択(村民数に応じて硬度選択範囲が決定。村民1人に対して1㎝)
配偶者:リディア、アーニャ


 範囲狭っ!?
 んー。村民数に依存する力か。
 かなり使い辛そうだな。
 今は様子見だな。


◇◆◇


☆現在の総配偶者満足度:0/50000
・リディア:配偶者満足度:0/50000
・アーニャ:配偶者満足度:0/50000

☆総村民数33人
・エルフ:8人
・ラミア:5人
・リザードマン:20人

☆総村民満足:1854/10000

☆現在のラベレ村
・石壁
・敷地面積:5000㎡

☆設備
・家屋:10棟
・倉庫:2棟
・櫓:4基
・畑:1000㎡
・露天風呂:2つ
・水路
・養殖場:運用開始

☆生産品
・ナババ:パンの原料。
・ミンゴ:果物。
・ヤマイモ:生食可。ねっとりしてる。
・茶葉:薬の原料。嗜好品としても優秀。
・カエデ:樹液が貴重な甘味となる。
・豆:保存がきく。大豆に近い。
・キャ采:葉野菜。鍋にいれたい味。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 ここまで読んで頂き誠にありがとうございます!
 お気に召しましたらお気に入り登録お願いいたします!
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...