謎の能力【壁】で始まる異世界スローライフ~40才独身男のちょっとエッチな異世界開拓記! ついでに世界も救っとけ!~

骨折さん

文字の大きさ
上 下
39 / 93
竹の壁の章

移住計画

しおりを挟む
「なぁデュパさん。少し話がしたいんだがいいかな?」

 俺の問いにデュパは表情を変えずに頷く。
 
「グルルルルッ。いいだろう。少し外の空気が吸いたい。場所を移動しよう。こっちだ」

 デュパは俺達を連れて洞窟のさらに奥に向かう。
 そこには扉があり、開けると上に続く階段があった。
 洞窟内に階段が?

 不思議に思いつつ、デュパについていく。
 階段は地上へと続いており、着いた先は滝が流れ落ちる川岸に出た。

「へぇー、こんなところに出るんだな」
「あぁ。これは我が祖父が作ったもの。入り口は隠し扉になっていてな。簡単に見つかることはない」

 デュパは階段に続く戸を閉める。
 戸は草や苔で覆われており、地面と一体となった。
 これは分からないだろうな。

「ここなら静かに話せるだろう。何が聞きたいのだ?」

 なるほど、人払いをしてくれたってことか。
 確かに今なら子供に聞かせたくない話も出来るだろうな。
 それじゃ遠慮無く話を聞いてみることにしよう。
 まずはこれからだ。

「この森は危険な場所だ。だがあんたは言ったよな? 四世代前からここに住んでるって。その中で多くのことを見てきたんだと思ってさ。異形に襲われ自我を失った者は知ってるか?」

 かつてのリディア達のことだ。
 彼女達は自我を失い、森の中で這うように生きていた。
 恐らく何百年もだ。その間一切歳をとらずに生きてきたことになる。
 俺は自我を失うことで一種の仮死状態になったのではないかと考えている。
 もちろん獣に襲われ命を落とした者もいるようだが。

「もちろん知っている。曾祖父は何度か助けようとしたらしいが結局は何も出来なかったらしい。なので私達は自我を失っている者を見つけても何もせず放っておくことにしたのだ」

 そうだったか。別に彼らを助けようとしなかったデュパ達を責めるつもりはない。
 リディア達は呪われた状態であり、恐らくそう簡単には助けることは出来なかったはず。
 そしてなぜか自我を失った者は歳を取らないのだとか。

「間違いないのか?」
「グルルルッ。二百年前に見つけた者を先日も見かけたぞ」

 やはりな。
 よし、少しだがバラバラになったピースが繋がってきたぞ。
 
「次だ。異形についてだ。あんたらは異形がウジャウジャいるこの森に住んでいる。よく今まで無事でいられたな。何か奴らから逃れる方法があるのか?」

 寿命の長い種族が四世代に渡って森に住んでいるんだ。
 奴らから逃れる知恵があるのかもしれないと思って聞いてみた。

「そうだったら嬉しいのだがな。虫のように隠れて生きていくしかない。曾祖父一族は安住の地を求め、ここに移り住んだ。だが多くは異形に襲われ数を減らしていった。今、この地に生きる一族は私を含め20人といったところだ」

 逃げる術は無しか。
 デュパ自身何度も異形に襲われた経験があるそうだ。
 リザードマンは強い肉体を持つようだが、異形の圧倒的な数を前に逃げるしか方法がなかったと。
 今まで生きてこられたのは、湖のおかげだという。
 リザードマンは長く水に潜ることが可能で、異形は水の中までは追ってこなかったと。

 なるほど、デュパ達の人生は常に異形から命を狙われていたということか。
 そして異形自体についても聞いてみたが、1000年くらい前に突然現れた魔物だということ以外分からないそうだ。
 この知識はリディアのものと同じだな。

「そうか。なら次だ。あんたに初めて会った時、あんたは人間に恨みを持っているようだった。良かったら話してくれるか?」
「…………」

 デュパは言葉を選んでいるようだ。
 そしてポツポツと語り出す。

 デュパの一族はかつて北の大陸に住んでいたそうだ。
 そこは人間が支配する大陸であり、数の少ないリザードマンは隠れるように暮らしていたと。
 しばらくはお互い干渉することはなく、静かに暮らしていた……が、デュパの曾祖父が成人を迎えた頃に状況が変わる。

「人は増えるのが早くてな。北の大陸は人口が増えたことにより食糧不足となった。そこで人族の王は大陸の土地を農地にするために数の少ない種族の土地を没収し始めてな」
「なるほどね……。なんとなく分かったよ。辛かったらそこまででもいいよ」

「ははは、確かに私達をこのような森に追いやった人族に恨みはあるが、それは曾祖父の代の話だからな。それにライトよ、お前はいい人間のようだからな」
「ふふ、そうですよ。ライトさんは素敵な人なんです。それに普通の人間じゃないんですよ。実は異邦人なんです!」

 リディアは俺が誉められたのが嬉しかったのか、変なことを言い出す。
 こら、話の腰を折るんじゃないよ。

「グルルルルッ、異邦人だと?」
「んー、まぁ隠す必要は無いか。リディアの言う通り、この世界の人間じゃないんだ。数ヶ月前にこの世界に転移してきたばかりでね。だからさ、この世界の常識とかは知らないし、それに囚われるつもりもないんだ」

 そこで最後の話だ。
 デュパ達がどんな人生を歩み、どのような想いで生きてきたかはどうでもいい。
 危険なこの土地で生きていくには、お互い協力していかなければならない。

「なぁ、あんたさえ良ければ俺達も暮らさないか? はっきり言ってしまうが、ここにいるよりよっぽど安全だ」
「そうですよ! ライトさんは二回も異形の大群を退けたんです! 私達なら勝てるんです! だからデュパさんも一緒に戦って下さい!」

 デュパは腕を組んで考えている。
 すぐに答えを求めてはいけない。
 だってこの洞窟はデュパの曾じいさんが見つけた大切な家だもんな。
 その家を捨てろって言ってるんだ。
 
 答えを出すには少し時間がかかるだろう。
 
「グルルルルッ……。ここを出るということか。お前達の土地に移れば子供達は餓えることはないか?」
「食糧についてだが……」
「はい! 美味しいごはんを毎日食べられますよ!」

 俺が答える前にリディアが余計なことを言う。
 こら、安請け合いするんじゃないよ。
 食糧の安定供給をするには水が必要だ。
 その水をこの湖から引こうと思う。
 
 だけど拠点からここまで結構遠いんだよなぁ。
 まぁ、水路なんかの生活インフラは絶対に必要になるわけだし。
 
「ま、まぁ、リディアの言った通りになるように努力はするつもりだよ。少なくともここにいるよりは食えるんじゃないか?」
「グルルルルッ……。ならば考えてもいい。だが一族の意見を聞いてからにする。答えは数日の内に出す。それでもいいか?」

 おぉ、答えはもらえなかったが、考えてくれるか。
 それだけでも一歩前進だ。

 よし、これで今日の目的は達成したな。
 俺達は三人で洞窟に戻る。
 すると診察を終えたアーニャがほっとした様子で話しかけてきた。

「多分もう大丈夫だと思います。栄養が足りてなかったみたいで切り傷から毒が全身に回ってしまったみたいです。少し時間がかかると思いますがゆっくり回復していくはずですよ」
「グルルルル! 本当か!?」

 デュパは大声を出して奥さんがいる寝床に走る。
 二人はお互いの手を取って見つめあっていた。
 その姿を見てデュパが俺達の拠点に住む未来が見えた。

「グスッ……。良かった」
「うん、そうだね。それにしても夫婦っていいなぁ。私も結婚したいなー」

 とアーニャとリディアはチラッと俺を見る。
 むむむ、これはアピールしてるってことか?
 
 ま、まぁそれよりも今はやることがあるからな。
 俺は二人のアピールには触れず、拠点に戻ることにした。
 
◇◆◇

☆現在の総配偶者満足度425/500
・リディア:配偶者満足度210/500
・アーニャ:配偶者満足度215/500

☆総村民数8人
・エルフ:5人
・ラミア:3人

☆総村民満足度24/200


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


 ここまで読んで頂き誠にありがとうございます!
 お気に召しましたらお気に入り登録お願いいたします!
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...