謎の能力【壁】で始まる異世界スローライフ~40才独身男のちょっとエッチな異世界開拓記! ついでに世界も救っとけ!~

骨折さん

文字の大きさ
上 下
31 / 93
竹の壁の章

二回目の満月

しおりを挟む
 ――ピコーンッ

【村民満足度が上がりました。現在の村民満足度は40/50です】

 なんかいきなり村民満足度が上がった!?
 めっちゃ上がった! 昨日まで10もいってなかったはずだぞ。
 一体何が起こったというのか。

 今しがたエルフ達と一緒に敷地内に櫓を作ってみた。
 竹壁を利用した竹を組み、小屋の屋根より高く、そして見晴らしもいい。
 現在弓を使えるエルフはリディアを含め四人ので櫓も四つ作った。
 これで全方位の襲撃をカバー出来る。
 それとは別に食堂なんかも作ってみた。
 先日助けたエルフが石窯を作る職人さんだったのだ。

「わー、すごいですね!」
「お見事です、ライト様」

 リディアとアーニャが戻ってきた。
 なんか楽しそうに笑ってるな。
 良いことでもあったのだろうか?

「お帰り。リディアも後で仕上がりを見てくれ」
「はい!」
「では私は洗濯物を干してきますね」

 実はアーニャのために物干し竿も作っておいた。
 櫓同士に竹を差しただけなんだけどね。
 それでも全員分の洗濯物が一度に干せる。

 その後、皆で昼食となるが、何故かアーニャがソワソワしていた。
 俺にチラチラと視線を送るんだが、一体どうした?

「パンくずでもついてるのか?」
「い、いえ、失礼しました! 食べ終わった食器を片付けてきますね!」

 とアーニャは手慣れた様子で空いた食器を回収する。
 シュルシュルと蛇の尻尾を這わせ、食堂から出ていった。

「どうしたんだ?」
「ふふ、分かりません」

 とリディアは言うが、きっと何かを知ってるんだろうな。
 まぁ、こういった時は深くは追及すまい。

 片付けを終えたアーニャが戻り、村民全員が食堂でまったりする。
 だがあまり俺達に時間はない。
 そう、明日の夜は満月なのだ。

 ――ガタッ

 俺は立ち上がり、皆に話し始める。

「そのまま聞いてくれ。分かっているとは思うが明日は満月だ。異形の大群が襲ってくるだろう。新しい拠点を見つけることは出来たが、先日の雨のせいで地面はまだぬかるんでいる」

 ここはアーニャが教えてくれた比較的地盤の強い土地ではある。
 窪地に比べ大分地面は乾いてきたが、それでも完全な状態とは言い難い。
 こちらの人数が増えたとはいえ、今まで通りの戦い方では壁を突破されてしまうかもしれない。

 だから戦い方を変える。
 ただの守りではなく、【攻めの守り】に切り替える。

「まだ一日時間がある。今夜の襲撃が終わり次第皆に手伝ってもらいたいことがある」
「もちろんです。ライト様、何をすればいいのですか?」

 アーニャは俺にお茶のお代わりを淹れつつ聞いてきた。
 俺が考えていることを説明する。

「竹を利用した罠を仕掛ける。まずはパンジスティックだ」

 パンジスティックとは竹の先端を尖らせたものだ。
 地面に生えた竹を使ったお手軽トラップ。
 単純な罠ではあるが、敵の移動を制限出来るだけではなく、もしパンジスティックを踏み抜いたとしたら足の甲に穴が空くだろうし、もし転んだとしたら……。

「串刺しですね……」
「そういうこと。だがパンジスティックはあくまでカモフラージュだ。ちょっと外に出てくれ。見てもらいたいものがあるんだ」

 リディア達が洗濯に行っている間に作ったものがある。
 太めの竹を裂いてから穴を開け、今度は細い尖らせた竹を埋め込んだものだ。

 ――ギリギリ……

 それをしならせながらパンジスティックの間に差し込む。
 
「そ、それは?」
「危ないから離れててくれ。この罠に足をかけたとする……」

 拾った枝で仕掛けた罠に触れてみる。
 竹は大きな二つの特徴がある。
 大きく曲げても折れない靱性を持ち、さらに力を除くと元に戻る弾性を備えている。
 つまり支えを失った竹は……

 ――ビュンッ!

 棘は異形の首から上に当たるように調整してある。
 これはブービートラップだ。
 ゲリラ戦でよく使われる火薬を用いないトラップだな。
 
「この罠を可能な限り仕掛ける。今夜は徹夜になるぞ。今の内に休んでおくんだ」
「はい! ふふ、ライトさんってやっぱりすごいです。壁を作れるだけじゃなくて何でも出来るんですね」

 ははは、何でもは出来ないよ。
 これだって戦争映画とかで見た知識だしね。
 だがこの二つのトラップがあれば戦闘を優位に進められるはずだ。

「あ、あの……。私は罠作り以外で何か出来ることはあるでしょうか?」

 と自信なさげにアーニャが言う。
 彼女は魔法が使えるわけではなく、弓も使えない。
 使えたとしても蛇の下半身を持っているので、梯子を昇るのは一苦労だろう。

 だが彼女は充分に戦力となる。
 以前アーニャのステータスを調べてみたが、その力には驚かされた。


名前:アーニャ
年齢:???
種族:ラミア(村民)
力:22 魔力:0
能力:無し
村民満足度:40/50


 エルフのように弓は使えず魔法も使えない。
 だが力の値が高いのだ。
 俺の力は25だからそれほど差が無いのだ。
 ラミアは蛇の筋肉を持つ。
 筋肉の塊のような尾の一撃や、人より明らかに速い助走をつけた一撃ならば、竹槍であっても必殺の一撃となるだろう。
 おそらく数値以上の力を持っているはずだ。

「アーニャは拠点の中から異形を突きまくってくれ。もし壁が突破されたらその立派の尻尾で異形をひっぱたいてやれ。それで俺を守ってくれよな?」
「え? は、はい! ライト様は私が守ります!」
「あーん、それ、私の役目なのにー」

 なんてリディアは言うがどことなく嬉しそうだ。

 そして今夜の襲撃を終え、俺達は数百のブービートラップを仕掛ける。
 
 そしてまた夜が来て……。

「満月だな……」

 夜空を赤く不気味に染め上げる満月が昇る。
 間も無く異形の大群が襲ってくる。

しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

処理中です...