謎の能力【壁】で始まる異世界スローライフ~40才独身男のちょっとエッチな異世界開拓記! ついでに世界も救っとけ!~

骨折さん

文字の大きさ
上 下
11 / 93
木の壁の章

初めての火起こし

しおりを挟む
 ――ゴシッ ゴシッ

 木を擦り続けて数時間経つが、火を起こせるどころか煙すら立ち上がってこない。
 やっぱり素人が一朝一夕で火起こしなんか出来るわけないよなぁ。
 動画で見たプロのサバイバーですら火起こしには数時間を要するみたいだし。

「ライトさん、無理しないで下さいね。少し休んではどうでしょうか」

 とリディアはカップに入れた水を持ってきてくれた。
 ちなみにカップは俺の能力で作ったものだ。
 小さな壁を利用したので、基本的には四角い形となる。
 多少使い辛いが、水を飲むのにいちいち手ですくうよりはいいからね。

「ありがと。ちょうど喉が乾いていたんだ」

 カップに入った水に口をつける。
 ん? ただの水じゃないぞ。
 少し甘く果実の風味がする。
 それとは別の清涼感もあるな。
 中々美味い。

「これは?」
「ふふ、お水の中に茶葉を細かくちぎったものとミンゴの実を潰したものを入れたんです。王都ではポピュラーな飲み物だったんですよ」

 へー、異世界のジュースみたいなもんか。
 どうやら茶葉は薬草としても知られており、解毒の効果もあるそうだ。
 生水に含まれる菌や微生物を減らす効果もあるらしい。これなら煮沸しなくても大丈夫そうだ。
 ジュースを飲み干すと元気が出てくる。
 やはり喉を潤すいうことは大切なんだな。

「火は起こせそうですか?」
「んー、何とも言えないね。もう少し頑張ってみるよ。そういえばリディアは何をしていたんだ?」

 俺が火起こしをしている間、彼女は別の作業をしていた。
 時々彼女の様子を見ていたのだが、何かを作っていたようだった。

「うふふ、実はこれを作ってたんです」

 とリディアは花が咲いたような笑顔で弓を見せてきた。
 おぉ、いつの間に。どうやら弦は植物性のもののようだ。
 だがナイフもないのに、綺麗に木を削ってあるように見える。

「すごいね、どうやって作ったんだ?」

 俺の問いにリディアは尖った石を懐から取り出す。
 分かったぞ。これは川岸で拾った黒曜石だな。

 リディアは黒曜石を割ってナイフを作ったんだ。 
 
「これがあれば最低限、自分の身を守れます。私は聖職者ではありますが、子供の時から弓は得意だったんですよ」

 そういえば彼女の能力に弓術があったな。
 エルフのイメージ通りリディアも弓が得意であったか。

「ふふ、この弓でライトさんを守ってあげますね」
「ははは、心強いね。なら俺は火起こしを頑張るかな」

 彼女のおかげで元気が出た。
 さぁ、気合いを入れ直して火起こしをしますかね。
 
 俺はまた木を擦り始める。
 しかし相変わらず成功しない。
 うーん、何が悪いんだろう?

 もうすぐ日が暮れる時間だ。
 今日はもう諦めるか……。

 豆だらけになった手のひらを見る。
 いてて、やっぱり素人が摩擦式の火起こしなんて出来るわけないんだよぉ。

 なんて情けないことを考える。
 ん? 摩擦式……。摩擦熱を上げるには木を強く、素早く擦り合わせる必要がある。
 そこに熱が発生し、火種が生まれるわけだ。
 俺が失敗したのは力も速さも足りないということ。
 だったらこんなのはどうだ?

「壁!」

 ――ズシャッ

 能力を発動し壁を作り出す。
 壁は地面から生えるように産み出される。
 そして消す時はその逆で地面に吸い込まれるように沈んでいく。

 これを利用すればいいんじゃないか?
 
 俺は両手で木材を持ち壁の端に押し付ける。
 
「消えろ!」

 ――ズシャッ

「壁!」

 ――ズシャッ

 一度木材を離し、接地面を触ってみる……。
 って、熱っ!?
 火傷しそうな程の熱を木材は持っていた。

 これなら上手くいきそうだ!

「壁!」「消えろ!」
「壁!」「消えろ!」

 ――ズシャシャシャッ

 木材をつけたまま、壁の生成を繰り返す。
 次第と木材から煙が出てくる。
 も、もうすぐだ。接地面は黒く変色したのち、まだ火は出ていないが、赤く焦げ始めた。
 火種だ! 俺は用意した乾いた草の上に火種を落とす。
 草の塊に向かって優しく息を吹きかける。
 
 ――フー フー
 ――ボッ

「やった! 火だ!」

 火を消すわけにはいかん。
 次は細い枝、そして太い枝。さらに壁から作り出した木材に火を移していく。

「リディアー! 来てくれ!」
「どうしたんです……? ラ、ライトさん! すごい! すごいです! おめでとうございます!」

 ――ギュッ

 と、そこでお互いの異変に気付いた。
 俺達はテンションが上がり過ぎたせいが、いつの間にか抱き合っていた。

「あ、あの……。ごめん」
「い、いえ、謝らないで下さい。ふふ、ライトさんって本当に真面目な人なんですね」
 
 リディアは笑ってくれた。
 どうやら許してくれたみたいだな。
 ハラスメントがうるさい時代だ。後で訴えられたら困るのは俺だし、注意しないと。

 とにかく火は起こせた。これで暖を取れるし、料理だって出来る。
 そうだ、せっかくだし夕食は暖かいものを作ろう。
 リディアに提案してみた。

「賛成です! でも、料理といっても鍋はありませんし……。どうやって作るんですか?」

 むふふ、鍋を火にかけるだけが料理ではないぞ。
 今日は俺が作るとしよう。
 火の中に薪をくべる。
 薪は壁を発動すればいくらでも作りだせるからな。
 火の勢いが強くなったところで、手頃な石を火の中に投げ込んだ。

 その間にサワガニを半分に割って、リディアから黒曜石のナイフを受けとる。
 ナババの実を一口大に切って木の器の中に入れた。
 材料は地図と近くで採れたハーブ、サワガニとナババの実。
 塩気がないのが辛いところだが、暖かい汁物が食べられるだけでもありがたいよ。

 しっかり焼けた石を取り出し、器の中に入れる。
 
 ――ジュオーッ ブクブク……

 水は一瞬で沸騰した。これは焼き石料理という。
 鍋が無くても、焼けた石を使って食材に熱を伝えることが出来る。
 
 同じように水の入った器に茶葉を入れる。
 こうすることで暖かいお茶を作ることが出来るわけだ。

「わぁー、こんな料理があったんですね。覚えました! 今度は私が作りますね!」
「ははは、楽しみにしておくよ。それじゃ食べようか。不味くても文句言わないでくれよ?」

 火を囲いながら夕食を食べることに。
 献立は穀物に近い味のナババが入ったカニ汁とお茶だ。
 やはり塩気はないものの……。暖かいというだけで文明の味がした。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

処理中です...