7 / 42
モブは『強制負けイベント』に負けない決意をする
しおりを挟む
あの日以来、俺はコックルでレベル上げをした帰りにわざと森の奥へ入って魔物と戦うという修行を始めた。
「戦闘だとこんなに強いのに、日常生活だとそれほど力が出ないのが謎すぎる」
俺は周囲に転がる、本来なら初期村近くのモブ村人が千人で掛かっても一体すら倒せない魔物の残骸を見ながら首を傾げる。
今の俺はマスカーベアという中盤のボスクラスの魔物ですら無傷で倒すことが出来るまでに成長した。
それほど強くなっていたことに今まで気がつかなかった理由は簡単だ。
そうなのだ。
こと戦闘においては魔物相手でもテイラーのような強い人間相手でも高レベルな力が発揮される。
なのに日常生活ではそこまであからさまな変化を感じられていなかったのである。
たしかに最近は重い荷物も軽々と運べるようになったし、力仕事も大人顔負けで出来るようになった。
ジャンプ力だって村では一番あるほうだと自負している。
だけどそれはこの世界では特に凄いと言うわけでは無い。
王都に行けば二メートルくらいは軽々とジャンプ出来る者もいるらしいし、何百キロもの大岩を持ち上げる怪力自慢も存在すると聞いている。
それにこの世界には魔法が存在するのだ。
村人の中でも、回復魔法が使えるリベラをはじめ、簡単な魔法が使える者は少なくない。
「といっても俺はここまで強くなっても魔法一つ使えないんだけどな……とほほ……」
件のテイラーも、実は本気を出せば体強化を中心としていくつかの魔法が使える。
それもあって俺が模擬戦に『偶然』勝ってしまったということを誰もが信じてくれたわけだが。
「本気のテイラーとも一度戦ってみたいけど。たぶんそれでも俺が勝っちゃうんだろうな」
元の世界と違ってこの世界の物理法則はゲームというファンタジー世界に沿って作られている。
魔法が使えることも、魔物が存在することも、レベルアップによって体が鍛えられたり技術が上がることも、理屈ではなく『そうなっているからそうなのだ』としか言えない。
だから自分がここまで強くなっている事に気がつかなかったのである。
「今の俺ならもしかして魔王でも倒せちゃうんじゃなかろうか……いや、油断は禁物だ」
そしてそこまで強くなったというのに何故俺がまだレベル上げと修行を続けているのか。
理由は簡単だ。
それは俺が挑もうとしているのが『強制負けイベント』だからである。
ゲームでは物語の進行上、たとえ主人公達が相手を倒したとしても何故か負けたものとしてイベントが進むことがある。
それを『強制負けイベント』という。
そしてドラスティックファンタジーには『強制負けイベント』が大量に存在していて。
そのどれもこれもがプレイヤーの心を抉るものばかりだったことも『トラウマ級の鬱ゲー』と言う二つ名が付けられた理由の一つだった。
「勇者がどれだけ強くなっても、仲良くなったキャラが目の前で雑魚敵に殺されるのすら救えないとか。そんなイベントを良くもまぁあんなに作れたもんだよ」
勇者となったプレイヤーは、行く先々で色々な人と交流して物語は進んで行く。
それはRPGの基本だ。
だがドラファンにおいてはその大半が死亡フラグになってしまうのである。
物語の展開で仲良くなればなるほど、そのキャラの死亡率フラグが積み上がっていく。
そのこと自体は目新しいものでは無い。
だが、その展開が一度や二度ではなく十数回繰り返されるのだ。
さらにそれは勇者の仲間達にも――
「絶対そんなことはさせない。このゲームを壊してでも鬱フラグは全部ぶち壊すって決めたんだから」
そうだ。
ゲームにおいて勇者となったプレイヤーは『強制負けイベント』を回避出来ない。
だが俺ならどうだ?
なんせ俺は勇者でも何でも無い、本来ならこのゲームの中で簡単に序盤で死んでしまう名も無きモブ村人なのだ。
そんなイレギュラーな俺であれば『強制負けイベント』のフラグをぶち壊すことも出来るんじゃないか。
「もしフラグがぶち壊せなければ死ぬだけだ……それなら最後まで抗って見せるまでよ」
俺は拳をぐっと握りしめて、改めてそう決意する。
この世界のゲームとしての強制力はどこまで働くのかはわからない。
現に俺の力は戦闘では発揮出来ても一般生活ではそこまで異常な力は発揮出来ていない。
マスカーベアを一撃で葬り去る力を持っていながら、村では石を素手で割ることすら出来ないし、何メートルの距離を一瞬で詰めるほどの速度を出せるわけでもない。
それこそ強制力だ。
「でも光明は見えた……」
俺にはゲームの壁を越えることが出来る。
そのことに俺は気がついてしまった。
「俺はどれだけレベルを上げても未だに上限にたどり着いてない。もう百回以上はレベルアップしてることを感じたのにだ。多分俺にはレベルキャップが存在しない……それこそがこの世界の強制力が絶対じゃないってことの証だろ」
つまりゲームの設定にないものならこの世界の摂理を超えることが出来る。
その証拠こそが俺自身だと気がついたからであった。
「戦闘だとこんなに強いのに、日常生活だとそれほど力が出ないのが謎すぎる」
俺は周囲に転がる、本来なら初期村近くのモブ村人が千人で掛かっても一体すら倒せない魔物の残骸を見ながら首を傾げる。
今の俺はマスカーベアという中盤のボスクラスの魔物ですら無傷で倒すことが出来るまでに成長した。
それほど強くなっていたことに今まで気がつかなかった理由は簡単だ。
そうなのだ。
こと戦闘においては魔物相手でもテイラーのような強い人間相手でも高レベルな力が発揮される。
なのに日常生活ではそこまであからさまな変化を感じられていなかったのである。
たしかに最近は重い荷物も軽々と運べるようになったし、力仕事も大人顔負けで出来るようになった。
ジャンプ力だって村では一番あるほうだと自負している。
だけどそれはこの世界では特に凄いと言うわけでは無い。
王都に行けば二メートルくらいは軽々とジャンプ出来る者もいるらしいし、何百キロもの大岩を持ち上げる怪力自慢も存在すると聞いている。
それにこの世界には魔法が存在するのだ。
村人の中でも、回復魔法が使えるリベラをはじめ、簡単な魔法が使える者は少なくない。
「といっても俺はここまで強くなっても魔法一つ使えないんだけどな……とほほ……」
件のテイラーも、実は本気を出せば体強化を中心としていくつかの魔法が使える。
それもあって俺が模擬戦に『偶然』勝ってしまったということを誰もが信じてくれたわけだが。
「本気のテイラーとも一度戦ってみたいけど。たぶんそれでも俺が勝っちゃうんだろうな」
元の世界と違ってこの世界の物理法則はゲームというファンタジー世界に沿って作られている。
魔法が使えることも、魔物が存在することも、レベルアップによって体が鍛えられたり技術が上がることも、理屈ではなく『そうなっているからそうなのだ』としか言えない。
だから自分がここまで強くなっている事に気がつかなかったのである。
「今の俺ならもしかして魔王でも倒せちゃうんじゃなかろうか……いや、油断は禁物だ」
そしてそこまで強くなったというのに何故俺がまだレベル上げと修行を続けているのか。
理由は簡単だ。
それは俺が挑もうとしているのが『強制負けイベント』だからである。
ゲームでは物語の進行上、たとえ主人公達が相手を倒したとしても何故か負けたものとしてイベントが進むことがある。
それを『強制負けイベント』という。
そしてドラスティックファンタジーには『強制負けイベント』が大量に存在していて。
そのどれもこれもがプレイヤーの心を抉るものばかりだったことも『トラウマ級の鬱ゲー』と言う二つ名が付けられた理由の一つだった。
「勇者がどれだけ強くなっても、仲良くなったキャラが目の前で雑魚敵に殺されるのすら救えないとか。そんなイベントを良くもまぁあんなに作れたもんだよ」
勇者となったプレイヤーは、行く先々で色々な人と交流して物語は進んで行く。
それはRPGの基本だ。
だがドラファンにおいてはその大半が死亡フラグになってしまうのである。
物語の展開で仲良くなればなるほど、そのキャラの死亡率フラグが積み上がっていく。
そのこと自体は目新しいものでは無い。
だが、その展開が一度や二度ではなく十数回繰り返されるのだ。
さらにそれは勇者の仲間達にも――
「絶対そんなことはさせない。このゲームを壊してでも鬱フラグは全部ぶち壊すって決めたんだから」
そうだ。
ゲームにおいて勇者となったプレイヤーは『強制負けイベント』を回避出来ない。
だが俺ならどうだ?
なんせ俺は勇者でも何でも無い、本来ならこのゲームの中で簡単に序盤で死んでしまう名も無きモブ村人なのだ。
そんなイレギュラーな俺であれば『強制負けイベント』のフラグをぶち壊すことも出来るんじゃないか。
「もしフラグがぶち壊せなければ死ぬだけだ……それなら最後まで抗って見せるまでよ」
俺は拳をぐっと握りしめて、改めてそう決意する。
この世界のゲームとしての強制力はどこまで働くのかはわからない。
現に俺の力は戦闘では発揮出来ても一般生活ではそこまで異常な力は発揮出来ていない。
マスカーベアを一撃で葬り去る力を持っていながら、村では石を素手で割ることすら出来ないし、何メートルの距離を一瞬で詰めるほどの速度を出せるわけでもない。
それこそ強制力だ。
「でも光明は見えた……」
俺にはゲームの壁を越えることが出来る。
そのことに俺は気がついてしまった。
「俺はどれだけレベルを上げても未だに上限にたどり着いてない。もう百回以上はレベルアップしてることを感じたのにだ。多分俺にはレベルキャップが存在しない……それこそがこの世界の強制力が絶対じゃないってことの証だろ」
つまりゲームの設定にないものならこの世界の摂理を超えることが出来る。
その証拠こそが俺自身だと気がついたからであった。
0
お気に入りに追加
378
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でスキルを奪います ~技能奪取は最強のチート~
星天
ファンタジー
幼馴染を庇って死んでしまった翔。でも、それは神様のミスだった!
創造神という女の子から交渉を受ける。そして、二つの【特殊技能】を貰って、異世界に飛び立つ。
『創り出す力』と『奪う力』を持って、異世界で技能を奪って、どんどん強くなっていく
はたして、翔は異世界でうまくやっていけるのだろうか!!!
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。
モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。
日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。
今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。
そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。
特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で魔法が使えるなんて幻想だった!〜街を追われたので馬車を改造して車中泊します!〜え、魔力持ってるじゃんて?違います、電力です!
あるちゃいる
ファンタジー
山菜を採りに山へ入ると運悪く猪に遭遇し、慌てて逃げると崖から落ちて意識を失った。
気が付いたら山だった場所は平坦な森で、落ちたはずの崖も無かった。
不思議に思ったが、理由はすぐに判明した。
どうやら農作業中の外国人に助けられたようだ。
その外国人は背中に背負子と鍬を背負っていたからきっと近所の農家の人なのだろう。意外と流暢な日本語を話す。が、言葉の意味はあまり理解してないらしく、『県道は何処か?』と聞いても首を傾げていた。
『道は何処にありますか?』と言ったら、漸く理解したのか案内してくれるというので着いていく。
が、行けども行けどもどんどん森は深くなり、不審に思い始めた頃に少し開けた場所に出た。
そこは農具でも置いてる場所なのかボロ小屋が数軒建っていて、外国人さんが大声で叫ぶと、人が十数人ゾロゾロと小屋から出てきて、俺の周りを囲む。
そして何故か縄で手足を縛られて大八車に転がされ……。
⚠️超絶不定期更新⚠️
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生はどん底人生の始まり~一時停止とステータス強奪で快適な人生を掴み取る!
夢・風魔
ファンタジー
若くして死んだ男は、異世界に転生した。恵まれた環境とは程遠い、ダンジョンの上層部に作られた居住区画で孤児として暮らしていた。
ある日、ダンジョンモンスターが暴走するスタンピードが発生し、彼──リヴァは死の縁に立たされていた。
そこで前世の記憶を思い出し、同時に転生特典のスキルに目覚める。
視界に映る者全ての動きを停止させる『一時停止』。任意のステータスを一日に1だけ奪い取れる『ステータス強奪』。
二つのスキルを駆使し、リヴァは地上での暮らしを夢見て今日もダンジョンへと潜る。
*カクヨムでも先行更新しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~
てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。
そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。
転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。
そんな冴えない主人公のお話。
-お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる