133 / 253
本章
しれい
しおりを挟む スカウト行脚二日目は無事に終わるはずだったのだが、予定は予定でしかないのだ。
「どうしたのかな?」
「薬があるんだろ!?」
「もちろん! 商人だからね!」
「オレの給金を前借りにさせてもらえないか!? いや、給金を薬にしてくれ!」
アルの家から出ると、先ほどの三人が待ち伏せしていたのだ。
北区で流行っている風邪が思ったよりも酷く、何故かニコライ系列の薬屋だけにしか薬が置いてないらしい。
しかも奴隷になる道しかないほど高価なんだとか。
今回の風邪は前世で言うところのインフルエンザだ。
放っておくと死ぬし、生き残っても障害を負うことになる可能性もある。
「前借りはできない」
「じゃあどうしろって言うんだ!」
「まぁまぁ落ち着いて。前借りするってことは、その間は無給ってことでしょう? 奴隷と同じじゃん。奴隷が悪いとは言わないけど、仕事が適当になるかもしれないでしょ?」
「そんなことするかよ!」
「奴隷は働かなければ鞭で打てるけど、無給の従業員を鞭で打つことは犯罪です。働いても働かなくてもどうせ無給と考えられると面倒なんです。だから、うちは前借りはしないしさせない」
「じゃあ金を作ってくるから!」
「そんなことをしなくても大丈夫です。今日からうちで働けばいいでしょ? 契約条件に薬の配布を加えれば良いだけの話」
「……お前に得はないだろ」
「商売は自分だけ得をしても恨まれるだけで意味がないんですよ。それに得はしてます。三人の働き手が確保できるんですから」
特に、あの体が大きい男性は有望株だな。
彼らを並べて人型の生物で例えると、リーダーくんがホブゴブリンで、体格が良い大男くんはオーガ。最後の一人は細マッチョの人間かな。
アルの家に訪問している間に【白毫眼】で観察していたが、子分とかではなくてソロ冒険者の友人らしい。
パーティー組めば? と思うのだが、現状組んでいないらしい。
「さて、三人は冒険者ですよね? だったら、専属契約してくれれば大丈夫です。書類はこれから用意するので、あなたたちが信頼する人を呼んできて確認してもらって結構ですよ?」
「……分かった」
「一度帰って馬車で運んできますからね!」
俺も量産する必要があるからね。
「……森で拾ってくるの?」
「……そうだよ」
まさかメイベルに言われるとは……。
いろいろ隠していることについて怒っているのかな?
「どうしたのかな?」
「……別に」
こ、怖いよ?
「近い内に秘密の森に案内しようと思ってたんだけど、気にならないなら――案内します!」
やめようかなって言おうとした瞬間、メイベルの目に水分が集まりだしたのだ。
ママンにバレたら正座の上、長時間の説教コースだったことだろう。
「じゃあ副会長殿、手伝ってくれたまえ!」
「はい!」
機嫌が直ったメイベルと足早に家に戻り、銭湯に詰めているディーノに病人食をたくさん作ってもらう。
「終わったら家に来て!」
「そんなに早く終わらん!」
「途中でいいから、食材と道具持って来て! 子どもに荷物持ちをさせる気かね!?」
「……子どもは熊を背負わない」
「グァ?」
「ごめんなさい!」
ディーノはユミルに教育的指導をされたため、ユミルに頭が上がらないのだ。
俺は教会からもらったお下がりの荷車を引っ張りだし、布と棒でなんちゃって幌馬車を作る。
この中で薬を量産するのだ。
もちろん、バレないように後部の入口は倉庫の中に突っ込んである。
「メイベル副会長。これから秘密の森に案内します! 秘密厳守でお願いします!」
「はい!」
「ユミル秘書官もお願いしますよ!?」
「グァ!」
「私はー?」
「グリム相談役は知っているでしょ?」
「……人数は少ないのにー、無駄に役職だけは多いですねー」
「無駄ではない。我が商会は少数精鋭を予定しているからね!」
「その心はー?」
「名前が覚えられん!」
まぁ他は人型召喚獣に任せる予定だしね。
「では、行きますよ? 【打出の小槌】よ、風邪薬を召喚せよ!」
本来は不要の呪文を唱え、それらしく詠唱しているには全て【召喚】で統一するためだ。
異世界に行ける門も召喚のおかげということにしておけば、天禀なんだから普通の召喚とは違うのかと思ってもらえるはず。
メイベルを信じていないわけではなく、俺と同じように【如意眼】を持っている人物と出会った場合に、天禀を複数持っている人間よりは珍しい召喚持ちの方がマシだからだ。
予防線も張り終えたから、あとはひたすら小槌を振り続ける。
だいたいの人数は把握しているが、北区だけとは限らないから東区以外に回るように数を用意しておこう。
東区はニコライ系列の薬屋に任せる。
住人もニコライ商会関係者がほとんどだし。
「よしっ! 良いでしょう!」
薬と一緒に木箱も召喚したから、メイベルには箱詰めをしてもらっていた。
ユミルも器用に箱詰めを手伝っており、ユミルの活躍もあって早めに終わる。この時間を使って契約書を控えも合わせて六部作った。
メイベルにはママンに事情を話してもらい、ついでに予防の効果もある風邪薬を配達してもらう。
「ディーノ、出番!」
「……何が?」
「うちには馬はいないのだ! 分かるだろ!?」
「く……熊が……」
「グァ?」
「喜んでやらせていただきます!」
「頼んだ!」
俺は念動で荷崩れしないように動きを止め、浮遊で荷車を軽く浮かせる。
そのためディーノだけが荷車を引き、俺とメイベルは荷車に乗っている。
「……軽くないか?」
「北区に向かって走れ!」
「北区? 何で?」
「君の同僚がいるからだ!」
「おぉーー! やっと仲間ができるのかーー!」
あまり歓迎されない北区に行くことを躊躇っていたが、同僚ができると知って喜んで走ってくれた。
「はぁーー……はぁーー……! キツいっ!」
「やれやれ。運動不足だぞ? これからの訓練に耐えられるのか不安だな」
「――訓練?」
「あぁ……こっちの話」
「いやいやいや! 俺も当事者なんだろ!?」
「……気のせいだよ。さぁ、契約の時間だ!」
「おい!」
「グァ?」
「いえ、何も!」
ユミル、よくやった!
◇
北区で雑貨屋を営んでいるおじさんを連れてきた三人組とは無事に契約を済ませ、今は各家庭を回っての治療行脚だ。
途中「治療費は?」という声が何回も上がったが、冒険者三人組が専属契約を結んでくれるための条件だったと伝える。
それでも納得できなかったら、元気になってから銭湯の仕事を手伝ってくれればいいと伝えた。
「掃除が特に大変なんですよ」と伝えると、自分にもできるから掃除しに行くと言っていた。
ちなみに現在は、俺が生活魔法で綺麗にしている。吸収した属性の一つらしく、持っている人は貴族に雇ってもらえるんだとか。
そんな権利はいらないけどね。
「さて、従業員の皆さん、もう一踏ん張りですよ。これから目を覚ました方には病人食を食べて体力をつけてもらいましょう! 元気な人には体力を落とさないように、しっかりと食事をしてもらいます!」
「……そんなことは頼んでないぞ」
「おいっ! 新人! 反抗的な態度だと、恐ろしい教育的指導を喰らうぞ!」
「いや、それは重いって言ったからじゃん」
「グァ!」
「それに頼んだことしかしないというのは二流の商人ですよ。ここにいるのは顧客予備軍です。将来お客さんになるかもしれないのに、薬渡してサヨナラなんてもったいないことするわけないでしょ?」
「お前のところの商品は?」
「今のところお風呂だけです」
エリクサーを売るって手もあるが、まだ秘匿しておきたい。
他の製作物を売るって手もあるけど、職人ギルドと薬師ギルドの登録は七歳からだ。特許の登録をする場所が、横取り大好きな商人ギルドしかないとか……。
「西区の? アレって男爵家が経営しているんじゃ?」
「商人ギルドが流したデマです! アレは僕の所有物です! 十歳以上は四〇〇スピラで、九歳以下は無料ですので寒い日は御利用ください!」
「オレたちも使っていいのか?」
「問題を起こさないなら歓迎しますよ。というか、専属護衛の仕事場です!」
「そうだったのか」
「それにまかないつきです!」
「「「まかない!!!」」」
「たくさん働きたまえ! さて、みんなにご飯を食べさせるために、動けない者の補助をお願いします!」
「「「おうっ!」」」
俺とディーノは料理担当で、メイベルは盛り付け担当だ。
グリムは浄化して回り、ユミルはメイベルの護衛をしているはず。……寝てるけど。
「何を作ってるんだ?」
「お粥だよ。病人食の定番だよ?」
「どこの国の?」
「この国の」
「ホントかよ」
「本を読め! 本を!」
「……副会長! お粥って知ってます?」
「病人食の定番だよね?」
「……孤立無援」
「おっ! 難しい言葉を知ってるじゃん!」
ジト目を向けられるも、無視してお粥を大量に作っていく。
少し味が濃いめのおかずがあると最高なんだけど、病み上がりには塩分控えめで胃に優しいものがいいだろう。
作り置きのピクルスと卵スープでいいかな。
元気な人たちには昨日と同様、肉串とお好み焼きでいいだろう。
鉄板はないけど、ホットプレートみたいなものはある。自作したからね。
「よしっ! 頑張ろう!」
「「「「「おぉーーー!」」」」」
そこからは銭湯のように匂いに引き寄せられた人が集まりだし、人が人を呼んで徐々に列をなしていく。
ついでに宣伝をしようと思い、簡易的に作ったシボラ商会の看板と銭湯の料金を設置する。
特に大きく書いたのは、『銭湯は男爵家のものではなく、シボラ商会のもの』という部分だ。
手柄の横取りはさせん。
「美味っ! 全部美味い!」
「これ……食欲なくても食べやすい」
うんうん。善きかな善きかな。
「アル! コソコソしてないで堂々と持っていかれよ!」
「――いつまで王様でいるの!?」
「臣下が反省するまでである!」
「反省?」
「ニコライ商会の奴隷になって薬をもらうという、無駄なことをしようとしたであろう?」
「無駄って……!」
「他人に縋るよりも、友人に助けを請うた方が安全確実ではなかったかのう?」
「それは……。ごめん」
「うむうむ。分かればよろしい」
これ以上詰めると泣いてしまうかもしれないからやめておこう。
「じゃあ僕らはもう帰るけど、従業員は明日の朝銭湯に来ること! では、発進!」
「……出発進行ーー!」
ディーノは俺たちを乗せた荷車を発進させたのだが、去り際に一言だけ従業員に告げた。
「お前たちも同じ事やらされるんだからな」
――と。
「どうしたのかな?」
「薬があるんだろ!?」
「もちろん! 商人だからね!」
「オレの給金を前借りにさせてもらえないか!? いや、給金を薬にしてくれ!」
アルの家から出ると、先ほどの三人が待ち伏せしていたのだ。
北区で流行っている風邪が思ったよりも酷く、何故かニコライ系列の薬屋だけにしか薬が置いてないらしい。
しかも奴隷になる道しかないほど高価なんだとか。
今回の風邪は前世で言うところのインフルエンザだ。
放っておくと死ぬし、生き残っても障害を負うことになる可能性もある。
「前借りはできない」
「じゃあどうしろって言うんだ!」
「まぁまぁ落ち着いて。前借りするってことは、その間は無給ってことでしょう? 奴隷と同じじゃん。奴隷が悪いとは言わないけど、仕事が適当になるかもしれないでしょ?」
「そんなことするかよ!」
「奴隷は働かなければ鞭で打てるけど、無給の従業員を鞭で打つことは犯罪です。働いても働かなくてもどうせ無給と考えられると面倒なんです。だから、うちは前借りはしないしさせない」
「じゃあ金を作ってくるから!」
「そんなことをしなくても大丈夫です。今日からうちで働けばいいでしょ? 契約条件に薬の配布を加えれば良いだけの話」
「……お前に得はないだろ」
「商売は自分だけ得をしても恨まれるだけで意味がないんですよ。それに得はしてます。三人の働き手が確保できるんですから」
特に、あの体が大きい男性は有望株だな。
彼らを並べて人型の生物で例えると、リーダーくんがホブゴブリンで、体格が良い大男くんはオーガ。最後の一人は細マッチョの人間かな。
アルの家に訪問している間に【白毫眼】で観察していたが、子分とかではなくてソロ冒険者の友人らしい。
パーティー組めば? と思うのだが、現状組んでいないらしい。
「さて、三人は冒険者ですよね? だったら、専属契約してくれれば大丈夫です。書類はこれから用意するので、あなたたちが信頼する人を呼んできて確認してもらって結構ですよ?」
「……分かった」
「一度帰って馬車で運んできますからね!」
俺も量産する必要があるからね。
「……森で拾ってくるの?」
「……そうだよ」
まさかメイベルに言われるとは……。
いろいろ隠していることについて怒っているのかな?
「どうしたのかな?」
「……別に」
こ、怖いよ?
「近い内に秘密の森に案内しようと思ってたんだけど、気にならないなら――案内します!」
やめようかなって言おうとした瞬間、メイベルの目に水分が集まりだしたのだ。
ママンにバレたら正座の上、長時間の説教コースだったことだろう。
「じゃあ副会長殿、手伝ってくれたまえ!」
「はい!」
機嫌が直ったメイベルと足早に家に戻り、銭湯に詰めているディーノに病人食をたくさん作ってもらう。
「終わったら家に来て!」
「そんなに早く終わらん!」
「途中でいいから、食材と道具持って来て! 子どもに荷物持ちをさせる気かね!?」
「……子どもは熊を背負わない」
「グァ?」
「ごめんなさい!」
ディーノはユミルに教育的指導をされたため、ユミルに頭が上がらないのだ。
俺は教会からもらったお下がりの荷車を引っ張りだし、布と棒でなんちゃって幌馬車を作る。
この中で薬を量産するのだ。
もちろん、バレないように後部の入口は倉庫の中に突っ込んである。
「メイベル副会長。これから秘密の森に案内します! 秘密厳守でお願いします!」
「はい!」
「ユミル秘書官もお願いしますよ!?」
「グァ!」
「私はー?」
「グリム相談役は知っているでしょ?」
「……人数は少ないのにー、無駄に役職だけは多いですねー」
「無駄ではない。我が商会は少数精鋭を予定しているからね!」
「その心はー?」
「名前が覚えられん!」
まぁ他は人型召喚獣に任せる予定だしね。
「では、行きますよ? 【打出の小槌】よ、風邪薬を召喚せよ!」
本来は不要の呪文を唱え、それらしく詠唱しているには全て【召喚】で統一するためだ。
異世界に行ける門も召喚のおかげということにしておけば、天禀なんだから普通の召喚とは違うのかと思ってもらえるはず。
メイベルを信じていないわけではなく、俺と同じように【如意眼】を持っている人物と出会った場合に、天禀を複数持っている人間よりは珍しい召喚持ちの方がマシだからだ。
予防線も張り終えたから、あとはひたすら小槌を振り続ける。
だいたいの人数は把握しているが、北区だけとは限らないから東区以外に回るように数を用意しておこう。
東区はニコライ系列の薬屋に任せる。
住人もニコライ商会関係者がほとんどだし。
「よしっ! 良いでしょう!」
薬と一緒に木箱も召喚したから、メイベルには箱詰めをしてもらっていた。
ユミルも器用に箱詰めを手伝っており、ユミルの活躍もあって早めに終わる。この時間を使って契約書を控えも合わせて六部作った。
メイベルにはママンに事情を話してもらい、ついでに予防の効果もある風邪薬を配達してもらう。
「ディーノ、出番!」
「……何が?」
「うちには馬はいないのだ! 分かるだろ!?」
「く……熊が……」
「グァ?」
「喜んでやらせていただきます!」
「頼んだ!」
俺は念動で荷崩れしないように動きを止め、浮遊で荷車を軽く浮かせる。
そのためディーノだけが荷車を引き、俺とメイベルは荷車に乗っている。
「……軽くないか?」
「北区に向かって走れ!」
「北区? 何で?」
「君の同僚がいるからだ!」
「おぉーー! やっと仲間ができるのかーー!」
あまり歓迎されない北区に行くことを躊躇っていたが、同僚ができると知って喜んで走ってくれた。
「はぁーー……はぁーー……! キツいっ!」
「やれやれ。運動不足だぞ? これからの訓練に耐えられるのか不安だな」
「――訓練?」
「あぁ……こっちの話」
「いやいやいや! 俺も当事者なんだろ!?」
「……気のせいだよ。さぁ、契約の時間だ!」
「おい!」
「グァ?」
「いえ、何も!」
ユミル、よくやった!
◇
北区で雑貨屋を営んでいるおじさんを連れてきた三人組とは無事に契約を済ませ、今は各家庭を回っての治療行脚だ。
途中「治療費は?」という声が何回も上がったが、冒険者三人組が専属契約を結んでくれるための条件だったと伝える。
それでも納得できなかったら、元気になってから銭湯の仕事を手伝ってくれればいいと伝えた。
「掃除が特に大変なんですよ」と伝えると、自分にもできるから掃除しに行くと言っていた。
ちなみに現在は、俺が生活魔法で綺麗にしている。吸収した属性の一つらしく、持っている人は貴族に雇ってもらえるんだとか。
そんな権利はいらないけどね。
「さて、従業員の皆さん、もう一踏ん張りですよ。これから目を覚ました方には病人食を食べて体力をつけてもらいましょう! 元気な人には体力を落とさないように、しっかりと食事をしてもらいます!」
「……そんなことは頼んでないぞ」
「おいっ! 新人! 反抗的な態度だと、恐ろしい教育的指導を喰らうぞ!」
「いや、それは重いって言ったからじゃん」
「グァ!」
「それに頼んだことしかしないというのは二流の商人ですよ。ここにいるのは顧客予備軍です。将来お客さんになるかもしれないのに、薬渡してサヨナラなんてもったいないことするわけないでしょ?」
「お前のところの商品は?」
「今のところお風呂だけです」
エリクサーを売るって手もあるが、まだ秘匿しておきたい。
他の製作物を売るって手もあるけど、職人ギルドと薬師ギルドの登録は七歳からだ。特許の登録をする場所が、横取り大好きな商人ギルドしかないとか……。
「西区の? アレって男爵家が経営しているんじゃ?」
「商人ギルドが流したデマです! アレは僕の所有物です! 十歳以上は四〇〇スピラで、九歳以下は無料ですので寒い日は御利用ください!」
「オレたちも使っていいのか?」
「問題を起こさないなら歓迎しますよ。というか、専属護衛の仕事場です!」
「そうだったのか」
「それにまかないつきです!」
「「「まかない!!!」」」
「たくさん働きたまえ! さて、みんなにご飯を食べさせるために、動けない者の補助をお願いします!」
「「「おうっ!」」」
俺とディーノは料理担当で、メイベルは盛り付け担当だ。
グリムは浄化して回り、ユミルはメイベルの護衛をしているはず。……寝てるけど。
「何を作ってるんだ?」
「お粥だよ。病人食の定番だよ?」
「どこの国の?」
「この国の」
「ホントかよ」
「本を読め! 本を!」
「……副会長! お粥って知ってます?」
「病人食の定番だよね?」
「……孤立無援」
「おっ! 難しい言葉を知ってるじゃん!」
ジト目を向けられるも、無視してお粥を大量に作っていく。
少し味が濃いめのおかずがあると最高なんだけど、病み上がりには塩分控えめで胃に優しいものがいいだろう。
作り置きのピクルスと卵スープでいいかな。
元気な人たちには昨日と同様、肉串とお好み焼きでいいだろう。
鉄板はないけど、ホットプレートみたいなものはある。自作したからね。
「よしっ! 頑張ろう!」
「「「「「おぉーーー!」」」」」
そこからは銭湯のように匂いに引き寄せられた人が集まりだし、人が人を呼んで徐々に列をなしていく。
ついでに宣伝をしようと思い、簡易的に作ったシボラ商会の看板と銭湯の料金を設置する。
特に大きく書いたのは、『銭湯は男爵家のものではなく、シボラ商会のもの』という部分だ。
手柄の横取りはさせん。
「美味っ! 全部美味い!」
「これ……食欲なくても食べやすい」
うんうん。善きかな善きかな。
「アル! コソコソしてないで堂々と持っていかれよ!」
「――いつまで王様でいるの!?」
「臣下が反省するまでである!」
「反省?」
「ニコライ商会の奴隷になって薬をもらうという、無駄なことをしようとしたであろう?」
「無駄って……!」
「他人に縋るよりも、友人に助けを請うた方が安全確実ではなかったかのう?」
「それは……。ごめん」
「うむうむ。分かればよろしい」
これ以上詰めると泣いてしまうかもしれないからやめておこう。
「じゃあ僕らはもう帰るけど、従業員は明日の朝銭湯に来ること! では、発進!」
「……出発進行ーー!」
ディーノは俺たちを乗せた荷車を発進させたのだが、去り際に一言だけ従業員に告げた。
「お前たちも同じ事やらされるんだからな」
――と。
0
お気に入りに追加
905
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
赤ん坊なのに【試練】がいっぱい! 僕は【試練】で大きくなれました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はジーニアス
優しい両親のもとで生まれた僕は小さな村で暮らすこととなりました
お父さんは村の村長みたいな立場みたい
お母さんは病弱で家から出れないほど
二人を助けるとともに僕は異世界を楽しんでいきます
ーーーーー
この作品は大変楽しく書けていましたが
49話で終わりとすることにいたしました
完結はさせようと思いましたが次をすぐに書きたい
そんな欲求に屈してしまいましたすみません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~
楠ノ木雫
ファンタジー
IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき……
※他の投稿サイトにも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】徒花の王妃
つくも茄子
ファンタジー
その日、王妃は王都を去った。
何故か勝手についてきた宰相と共に。今は亡き、王国の最後の王女。そして今また滅びゆく国の最後の王妃となった彼女の胸の内は誰にも分からない。亡命した先で名前と身分を変えたテレジア王女。テレサとなった彼女を知る数少ない宰相。国のために生きた王妃の物語が今始まる。
「婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?」の王妃の物語。単体で読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜
𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。
だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。
「もっと早く癒せよ! このグズが!」
「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」
「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」
また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、
「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」
「チッ。あの能無しのせいで……」
頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。
もう我慢ならない!
聖女さんは、とうとう怒った。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ダンマス(異端者)
AN@RCHY
ファンタジー
幼女女神に召喚で呼び出されたシュウ。
元の世界に戻れないことを知って自由気ままに過ごすことを決めた。
人の作ったレールなんかのってやらねえぞ!
地球での痕跡をすべて消されて、幼女女神に召喚された風間修。そこで突然、ダンジョンマスターになって他のダンジョンマスターたちと競えと言われた。
戻りたくても戻る事の出来ない現実を受け入れ、異世界へ旅立つ。
始めこそ異世界だとワクワクしていたが、すぐに碇石からズレおかしなことを始めた。
小説になろうで『AN@CHY』名義で投稿している、同タイトルをアルファポリスにも投稿させていただきます。
向こうの小説を多少修正して投稿しています。
修正をかけながらなので更新ペースは不明です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
善人ぶった姉に奪われ続けてきましたが、逃げた先で溺愛されて私のスキルで領地は豊作です
しろこねこ
ファンタジー
「あなたのためを思って」という一見優しい伯爵家の姉ジュリナに虐げられている妹セリナ。醜いセリナの言うことを家族は誰も聞いてくれない。そんな中、唯一差別しない家庭教師に貴族子女にははしたないとされる魔法を教わるが、親切ぶってセリナを孤立させる姉。植物魔法に目覚めたセリナはペット?のヴィリオをともに家を出て南の辺境を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる