転生国主興国記

hinomoto

文字の大きさ
上 下
246 / 253
本章

神龍の憂鬱

しおりを挟む
面倒な事だ。

実に面倒だ。

ただ、話すだけなのに、正体が張れたのだ。

考えてみて欲しい。

君は神になりたいか?

古の神々は我が儘に栄華を欲しいままに生きたように書かれたが、地上の支配者としての神であった。生死を管理して、我が儘も言わず、勤勉で常しえの時間の中を機械のように生きて居たいか?

ここの神は地上にも居れて、世情にも力を貸したりもしてい(主に獣国)る。が、神は永遠に生きるから嫌だ。死んで生まれ変わるから、人間は面白いのだ。それを捨てる?ははっ、僕にはむりだ。だから、神にならない。職業として飾られても、生きざまを神にはしたくない。

なのに、



「「神龍様ー!」」



興味が無いから捨てても良い?とは聞けない。

だって事が済んで無いからだ。



「レプート。」



「なに、ですか?」



「・・・・もういい。ラプトプとロレンチーニ。」



「「はっ!」」



「まずはエイ族とサメ族は直ぐに獣国に行くこと。ラプトプはランバルトを連れてヒレ族を抑えろ。ロレンチーニはレプートを連れて蛇族のララルバートを見つけろ。後はアイが指示を出す。」



「分かりました!」

「命を承ります!」



二人の顔つきが変わる。



「レプートは百の水に強い奴等をアイが呼ぶから、ランバルトと分けて使え。」



「はい!」



「バハトルとブリトニアは地上に戻り続きを。フェンリルはお疲れさん。」



「「分かりました。」」

「そ、そんなー。」



「各自取り掛かりな。」



「「「「はっ!」」」」



一斉に出て行ってしまった。

この後は落ち込みたいが、出て行かない奴がいた。



「俺にも何かちょーだい!」



「無いから。」



「何か欲しいなー。」



つぶらな瞳で何かをおねだりしてくる。

この可愛いポイントを知っているからあざとい。



「無いよ。」



「くぅん、くぅん。」



「帰りな。」



「ちぇ。ケチ!帰るもーん。」



「間違っても、獣国に行くなよ?」



「ギクッ。な、なんの事かな~。」



シッポは既にお腹の下だ。



「ウッカリ行っちゃた、は、怪獣決戦の場所になるからな?」



「そんな事はないですよ~。」



「魔森は俺の家と村がある。此れに被害があれば、分かって、る?」



ナインの殺気が漏れだした。

フェンリルはフカフカにしている毛も濡れて垂れてしまい、触り心地は良くないだろう。



「は、はは。行くわけないです。家は翠国デスカラ。」



「それは上々。」



「か、帰ります。」



ガタガタと震えながら泳いで逃げ帰ったようだ。

流石フェンリルとしておこうか。

それにしても、管理者の意図が読めない。

放り出された砂漠から翠国になってしまった。獣国は、いや、獣国も同じな様なものか。他に海も他の大陸もある。

いっぺんに統一にしてしまえば、欲で人が変わる。

権力を持てば、大抵は思想も欲も変わってしまう。いや、変えなくては権力の前では抗えないからだ。

欲が無いのは死んでいるか、阿保なだけなのかと言いたい。欲がなければ人でも神でも無いからだ。

例えば無料の医者が居たとする。それで何が出来る?

自分の財が有る内は何とかなるが、金が無くなれば誰も見てくれない。何とかなるって程に破滅に近づいている。

そんな未来は望んだ未来にはならない。

人の世界で望み通りに出来る人が居ないと同じだ。

我が儘が大きいと何も得れないのは、何処の世界でも、どんな人種でも、文明がどんだけ進んでも人の欲は変わらないからだ。

無駄に肥大するだけ。

それだけ神をしたくなければ、国は?となる。

獣国や翠国は中央大陸の二大大国を作ったのに支配はしていない。国も持つのはもっと嫌いだからだ。

何故か?簡単に縛られるのが嫌いなだけだ。

下水や上水の建設や、建物の基礎、農業や林業、畜産それとそれらから集めれる素材からの反物や調味料等の開発が好みであって、その行為に邪魔をする者を嫌うのである。自分をある程度は理解しているが、だから縛られない生き方を優先しているのは我が儘である。

偉いや敬われたいは面倒以外ナニモノでもない。

神を職業の一つであって、真面目にする事ではないからだ。

職人こそが本分かなとは思っている。そんな適当男が神をしてますは迷惑以外でしかない。

人に張らすのは、三戸の印籠のようなものだ。

黄門なら黄門で居たい。

特に十代の楽しいはずの時間が殺伐なのだから、改造しまくりの毎日だ。ま、アイが居てくれて安心だが。

落ち込みよりも、周りの賑やかさで大変なのだ。

余裕は何時もないから実に疲れる毎日なのだ。

何かを考えるよりも適当に生きたい。

その為の土台作りをしっかりしたいのだ。

それを邪魔をする管理者は敵でしかない。

排除出来ないから、敵なのだ。

面倒だ。

ナインの悩みは尽きないのだ。
しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

赤ん坊なのに【試練】がいっぱい! 僕は【試練】で大きくなれました

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はジーニアス 優しい両親のもとで生まれた僕は小さな村で暮らすこととなりました お父さんは村の村長みたいな立場みたい お母さんは病弱で家から出れないほど 二人を助けるとともに僕は異世界を楽しんでいきます ーーーーー この作品は大変楽しく書けていましたが 49話で終わりとすることにいたしました 完結はさせようと思いましたが次をすぐに書きたい そんな欲求に屈してしまいましたすみません

お花畑な母親が正当な跡取りである兄を差し置いて俺を跡取りにしようとしている。誰か助けて……

karon
ファンタジー
我が家にはおまけがいる。それは俺の兄、しかし兄はすべてに置いて俺に勝っており、俺は凡人以下。兄を差し置いて俺が跡取りになったら俺は詰む。何とかこの状況から逃げ出したい。

嫌われ聖女さんはとうとう怒る〜今更大切にするなんて言われても、もう知らない〜

𝓝𝓞𝓐
ファンタジー
13歳の時に聖女として認定されてから、身を粉にして人々のために頑張り続けたセレスティアさん。どんな人が相手だろうと、死にかけながらも癒し続けた。 だが、その結果は悲惨の一言に尽きた。 「もっと早く癒せよ! このグズが!」 「お前がもっと早く治療しないせいで、後遺症が残った! 死んで詫びろ!」 「お前が呪いを防いでいれば! 私はこんなに醜くならなかったのに! お前も呪われろ!」 また、日々大人も気絶するほどの魔力回復ポーションを飲み続けながら、国中に魔物を弱らせる結界を張っていたのだが……、 「もっと出力を上げんか! 貴様のせいで我が国の騎士が傷付いたではないか! とっとと癒せ! このウスノロが!」 「チッ。あの能無しのせいで……」 頑張っても頑張っても誰にも感謝されず、それどころか罵られるばかり。 もう我慢ならない! 聖女さんは、とうとう怒った。

転移術士の成り上がり

名無し
ファンタジー
 ベテランの転移術士であるシギルは、自分のパーティーをダンジョンから地上に無事帰還させる日々に至上の喜びを得ていた。ところが、あることがきっかけでメンバーから無能の烙印を押され、脱退を迫られる形になる。それがのちに陰謀だと知ったシギルは激怒し、パーティーに対する復讐計画を練って実行に移すことになるのだった。

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

喜んだらレベルとステータス引き継いで最初から~あなたの異世界召喚物語~

中島健一
ファンタジー
[ルールその1]喜んだら最初に召喚されたところまで戻る [ルールその2]レベルとステータス、習得したスキル・魔法、アイテムは引き継いだ状態で戻る [ルールその3]一度経験した喜びをもう一度経験しても戻ることはない 17歳高校生の南野ハルは突然、異世界へと召喚されてしまった。 剣と魔法のファンタジーが広がる世界 そこで懸命に生きようとするも喜びを満たすことで、初めに召喚された場所に戻ってしまう…レベルとステータスはそのままに そんな中、敵対する勢力の魔の手がハルを襲う。力を持たなかったハルは次第に魔法やスキルを習得しレベルを上げ始める。初めは倒せなかった相手を前回の世界線で得た知識と魔法で倒していく。 すると世界は新たな顔を覗かせる。 この世界は何なのか、何故ステータスウィンドウがあるのか、何故自分は喜ぶと戻ってしまうのか、神ディータとは、或いは自分自身とは何者なのか。 これは主人公、南野ハルが自分自身を見つけ、どうすれば人は成長していくのか、どうすれば今の自分を越えることができるのかを学んでいく物語である。 なろうとカクヨムでも掲載してまぁす

処理中です...