10年後の君へ

ざこぴぃ。

文字の大きさ
上 下
7 / 29
1学期

第6話・発音黒子

しおりを挟む

 真弓との面会が終わると僕は病室に戻る気がせず、1階のロビーへと向かう。月曜日ともなるとたくさんの患者でロビーはいっぱいだった。
「なぜ、真弓なんだ……こんなにたくさんの人間がいるのに」
 歯ぎしりしたくなる様な負の感情が芽生える。
 ジュースを買うと、人があまりいないであろう中庭へと向かう。病院から一歩出ると木陰でも暑く、ベンチも熱をおびていた。
「千家君……だったね?」
「え?あぁ、この前の……えぇと、片桐刑事さん?」
「そうだ、隣り失礼するよ」
 小夜子の事でお世話になった刑事が僕を見つけ声をかけてきたが、少しは気が紛れるかと今はそんな風にも思えた。
「何だか、顔色が良くないが?」
「いえ、大丈夫です。あ……そうだ。刑事さん、柏木先生はどうなりましたか」
「逮捕され、今は留置所だ。これから裁判になるだろう。複数人の女性から被害届けが出されたんだ」
「そうですか、安心しました。小夜子の様な思いはもうたくさんです」
「君が明らかにしてくれたお陰だ。ありがとう」
「いえ、僕は何も……」
「ところで今日来たのは、西奈真弓君の事で来たんだが、同じ高校だったんじゃないかと思ってね」
「真弓!?」
「いや、取って食おうと言うわけじゃないんだ。西奈君の事故を調べててね。結論から言うと踏切に向かい突然走り出したという目撃情報があってね……」
「踏切に飛び込んだ?真弓が?」
「自殺……というのは考えにくい。友達と花火を見にいく為に待ち合わせをしていた。そして……」
 片桐刑事は袋に入った携帯電話を見せてくれる。その携帯の周りには血の固まりが付いていた。
「真弓の携帯……ですよね」
「そうだ。携帯の最後の画面が君宛のメールだったんだが……」
「え?」

【そうだよね。無理言ってごめん。元気になっ】

「……その顔は、身に覚えがありそうだな。このメールを打ちかけて、彼女は踏切に飛び込んだ。自殺とは考えにくい。そして誰かを突き飛ばした様にも見えたという目撃情報もある」
「その突き飛ばした相手は?」
「それが誰も見ていない……どころか防犯カメラにも映っていないんだ」
「どういう事ですか……」
「わからない。防犯カメラにも突き飛ばしたような格好はしている。たまたま画面の端で見切れたのか。まぁ本人に聞こうと思ったんだが、あの状態ではしばらくは話せないだろう」
 片桐刑事が嘘を言う様には見えない。その踏切にもし誰かいたとしたら……例えば修復者リストーラルに関係があるとしたら……!?
「中和有珠……」
「ん?千家君、どうした?」
「いや、何でもないです。もしまた何かあれば連絡してもいいですか」
「あぁ、私の名刺を渡しておこう。電話番号もかいてある。それと、話が戻るんだが……」
「ありがとうございます。どうされました?」
「柏木の事なんだが……」
「柏木先生?留置所にいるのでは?」
「あぁ、本人はな。だが、そのご家族がな……。何でも誹謗中傷がひどく、家もめちゃくちゃになっていたそうだ。近所からの通報で何度か警察も行っている」
「そんな……!家族は関係ないのに!」
「そうなんだがな。いっときは警官が巡回して多少は収まってはいたが、毎日イタズラ電話に罵声、あるいは窓ガラスを割られたりと……色々とされたそうだ。最後には……」
「僕が刑事さんに言ったせいで……」
「……君のせいではない。だが、君も気をつけてくれ。逆恨みされる理由は十分にあり得る話だ」
「はい……ありがとうございます。気を付けます」
 そう言うと、片桐刑事は中庭からロビーへと戻って行く。少し話をしたせいか、さっきまでのうやもやとした気持ちが楽になった気がした。

「そうだ、中和有珠に事故の事を聞いてみないと……て連絡先知らなかった……手紙にも連絡先は書いてなかったよな?」
 僕は部屋に戻り、先日の手紙を探す。床頭台の引き出しに手紙はあったが肝心の連絡先の記載は無い。
『――コンコン』
「千家サン、こんにちは。お昼ごハンでっセ」
「あぁ、メリーさん。ありがとうございます」
「それと先程女の子が来て千家サンにコレを。もしかしてコレでスカ?コレ?」
 封筒の裏には中和有栖と書かれている。
「中和……」
 小指を立ててジェスチャーするメリー。
「違うよ。ただの友達だよ」
「ほほぅ……Friendネェ……」
 にやにやしたメリーが部屋から出て行ったのを確認すると、手紙を開ける。タイミング良くなのか、どこかで見ていたのか……中和有珠からの手紙だった。

【13時 屋上に来い】

 内容が電報の様になっている。手紙を床頭台の引き出しにしまい、昼食を食べ薬を飲むと一旦横になった。
 13時が近付き、僕は屋上へと向かう。午前中にいた中庭より、屋上は更に暑い。
 日陰のベンチには2人の女性の姿が見える。1人は有珠の様だが、もう1人はショートカットで金髪の女の子。同じ夢希望高校の制服を着てはいるが、見覚えがない。金髪だが理子ではなく、見た目は理子よりずっと幼く見える。
有珠ありす、来たぞ。彼女は?」
「おぉ千家よ、良く来た。こいつは私の妹分、小野子妹じゃ」
「おののこいも?」
「冗談じゃ」
「殴ってもいいか」
「……こほん。発音黒子はつねくろこじゃ」
「千家様。お初にお目にかかりますわ。私、発音黒子と申します。よろしくお願い致します」
「千家春彦……です。はじめまして」
同じ高校の制服を着てはいるが初めて見る顔だ。
「黒子は2学期から、夢希望高校に編入予定なんじゃ。わしと同じく貴様の家で居候しておる。今後とも頼んだぞ」
「は?居候?そんな話は聞いたことないぞ」
「貴様にはまだ言ってなかったからの。父上と母上には承認されておる」
「……あれか?有珠は中ニ病なのか?」
「わしは高校2年生じゃ。失敬な」
「千家様、ねぇさまを侮辱するとぶっ殺しますわよ……」
 黒子の目が赤く光り、黒いモヤの様な物が黒子の周りを覆う。
「黒子やめぬか、用件が違うであろう」
「はっ!ねぇさま!失礼しました」
「今、何か見え……」
「こやつも修復者リストーラルじゃ……前に話したと思うが、次元の歪みを治す者なのじゃ」
修復者リストーラル……」
「見た目は幼いが高校2年生じゃ」
「あれか?黒子も中二病なのか?」
「ねぇさま、こいつ殺しても?」
「よさぬか。こんな顔をしておるが、中身はおっさんじゃ」
「いや、そうだけど……言い方……」
有珠は首をふりふり、黒子をなだめる。
「そんな事より、今日は例の事件についてじゃ。黒子……」
「はい、ねぇさま」
「例の事件……踏切事故か」
「あぁ、貴様も知っておるように西奈真弓が踏切で電車にはねられた。あれは南小夜子の生還による修復力だと思っていたが……」
「僕もそう思っていた。違うのか?」
「うむ。もし修復力ならば西奈真弓は死んでおる。しかし現に命は助かった。そして黒子――」
「はい、私があの現場にたまたまいたのですわ。そして一部始終を見たのです」
「一部始終……?教えてくれ!何があったんだ!」
「……柏木白子。こいつが踏切内にいたのですわ」
「柏木白子?その人を助けようとして真弓は踏切に飛び込んだのか?」
「はい、その様に見えました」
「でも防犯カメラには何も映ってなかっ――」
言いかけて、気付いてしまった。
「まさか!」
「そのまさかです。柏木白子は逮捕された柏木の娘……。そして母親の柏木雪菜はその日、すでに亡くなっていたのです。それがもしかしたら南小夜子の修復力――」
「柏木雪菜……柏木先生の奥さんなのか……?」
「そうですわ。夫が複数人の女生徒に手を出し、逮捕された後――誹謗中傷、嫌がらせ、報復……最後は自分で命を絶ちました」
「何てことだ……」
「そしてじゃ。まさに柏木雪菜の子供、柏木白子しろこ修復者リストーラルなのじゃ」
「柏木白子が!?今、どこにいるんだ!?」
「わからぬ。で、黒子に探させておるのじゃ。身なりは14歳、15歳のはずじゃ」
「父親か母親も修復者リストーラルだったのか?」
「それはわかりませんわ。私達、修復者リストーラルは世界を移動する度に、その世界に合わせた姿を与えられるのです。白子だけなのか、はたまた両親のいずれかが修復者リストーラルだったか……」
 頭をフル回転して話を鵜呑みにするが、到底信じがたい話だ。僕がタイムリープをした経験があるから多少なり信じられる、と言ったところ……本来なら鼻で笑ってしまうくらい真面目な顔をして聞いている。
「ちなみに黒子と白子はもしかして……」
「元、姉妹じゃ」
「だよね……名前似てるからそんな気はした」
「前の世界での話ですわ。この世界では他人です。何の繋がりもありません。ここに白子がいれば躊躇なく首をかっ切れますわ」
「元姉妹だろ?世界が変わってもそこは駄目だろ……」
「気にしませんわ。私には有珠ねぇさまがいますもの」
「価値観が良くわからん……」
「そういう事じゃからわしと黒子は貴様の家に住んでおる。その腕を治してさっさと戻ってこい。白子を探すぞ」
「そう言われてもまだ2週間はギブスが外れないんだ」
「千家春彦。これを」
「何だこれ?」
「私の調合した薬ですわ。修復力が大幅に向上しますの」
「大丈夫なの……か?」
「まぁ、試してみよ。前の世界では、黒子はその道のプロじゃった」
「あぁ……ありがとう」
「さて、黒子帰るぞよ」
「はっ!ねぇさま!」
 そう言うと、有珠と黒子はさっそうと帰って行く。いつもの階段で……。
「エレベーターやっぱり苦手なのかな……?」
 そう思わざるを得ない2度目の修復者リストーラルとの接触だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

妻への最後の手紙

中七七三
ライト文芸
生きることに疲れた夫が妻へ送った最後の手紙の話。

処理中です...