24 / 25
第二章
エピローグ
しおりを挟む――2040年9月1日、現在。
夏休みも終わり、ここ夢希望高校では2学期の始業式が始まろうとしていた。この時代に帰って来て1年が過ぎ、私も高校生になった。今では生徒会で毎日忙しい日々を過ごしている。
「千草ちゃん!」
「夢姉ちゃん!」
猿渡夢子、2つ年上の高校3年生。彼女は小さい頃からの私の姉的存在だ。同じく生徒会に籍を置いている。
「聞いたわよ!いよいよ最終回ですってね!」
「へへ、何か恥ずかしいなぁ」
「なんでよ~堂々としてなさい!で、夢姉ちゃんには先に教えてくれるんでしょ?」
「駄目ですってば!千鶴パイセン達に怒られますよ」
「あはは!言えてる!千鶴ったら『100年の恋』が好き過ぎて何度も読み返してるそうよ!」
「嬉しいなぁ。私が書いた小説をこんなにたくさん読んでもらえて――」
「あら?噂をすれば生徒会長のお出ましよ」
「2人共、廊下で何を騒いでいるのかしら?そろそろ生徒会始めますわよ」
「千鶴パイセン!お疲れ様です!」
「千鶴!聞いて聞いて!千草ちゃんが最終回で――」
「もう!夢姉ちゃん!まだ何も言ってないじゃないですかぁ!」
ひょんな事から夢姉ちゃんに誘われ、生徒会に入った。そして毎月発行される『生徒会新聞』の1枠に私の書いていた小説が掲載される事になる。
元々は中庭の石碑の事を調べ、過去にあった出来事や私が体験した事を箇条書きにしていたノートを夢姉ちゃんに見られ、すごく興味を持ってくれたのがきっかけだ。それから2人して、この歴史を小説にしようって事になって……。
「数回投稿しただけで学校中大騒ぎで!あの時は笑ったわ!生徒会室に生徒が押しかけて、次の話はまだですか!って興奮しちゃって」
「あはは!千鶴パイセンが止めてくれると高をくくっていたのに一緒になって大騒ぎして!」
「忘れたわ、そんな事……あっ、西奈さんご機嫌よう」
「あっ!早乙女会長お疲れ様ですっ!」
生徒会室に入ろうとすると、書記の西奈薫パイセンもちょうど部屋に着くタイミングだった。
生徒会は6人で構成されている。
早乙女千鶴会長、猿渡夢子副会長、西奈薫副会長、霧川靖子書記、そして千鶴パイセンの弟でもあり私の同級生の早乙女次郎、そして私、千家千草。
今日は2学期の始業式の後に生徒会が開かれた。次回の生徒会新聞の打ち合わせと、転校生が来ると言う事で全校集会の打ち合わせだ。
「――皆、揃いましたね。始業式お疲れ様でした。早速ですが来週の月曜日に転校生が来ると言う事ですので準備を……」
………
……
…
放課後、生徒会を終え教室へと戻る。教室に入ると先生が部活動をしている生徒を窓辺から眺めていた。
「立花先生!」
「あら?千家さん。生徒会は終わったの?」
「はい!先生は何をしてるんですか?」
「ん?部活動をしてる若い子を見てるとこっちまで元気になるのよねぇ。て、ちょっとおばさんくさいわね」
「そんな事ないですよ!」
「そう言えば千家さんの小説良かったわよ、先生もなんだかまた書きたくなっちゃったわ」
「そんな!恥ずかしいです!私は先生が書いた『私の彼岸花』に感動して小説書くようになったんですよ!」
「ふふ、ありがとう。あれは若気の至りよ」
「そんな事ないです!また書いて下さいね!」
「千草ちゃん!帰るよ!あれ、立花先生」
「あらあら、猿渡さんまで――」
私は少し立花先生と話が出来て嬉しかった。学校の先生になってからは忙しくて小説を書かなくなったと聞いていたからだ。またいつか読んでみたいと思っていた。
学校を後にし、夢姉ちゃんと下校する。もっぱら生徒会の話で盛り上がり家に着く頃にはいつも喉がカラカラだ。
今日もいつも通り小説の話をしたり転校生の話をしたりして、疲れて帰宅する。
「ただいまぁ…ひぃ……疲れた」
「あら、千草おかえり」
「お母さんただいま。ジュースちょうだい」
「はいはい。そう言えば来週から来るって言ってたお母さんの親戚の子がね――」
「あぁ、そんな事言ってたわね。ごくごくごく……」
「急だけど、今夜挨拶に来るらしいのよ。学校の手続きでこっちに来るから先に挨拶をってね」
「へぇ……」
「あなたより2つ上のお兄ちゃんだからちゃんと挨拶くらいしてよね」
「へぇい」
「もう、この子ったら。ほら、ジュース飲んだら着替えてらっしゃい」
「へぇい」
その日の夜。食卓にはご馳走が並び、親戚が来るのを待つ……。
――午後18時。
『ピンポーン!』
「こんばんは!まぁ!小夜ちゃん!元気だった?」
「いらっしゃい!おばさん待ってたわ!疲れたでしょ!さ、上がって上がって!あら!この子が!」
「えぇ、うちで預かってる南方文春君よ」
「こんばんは、初めまして。文春です」
「え……?」
私は一瞬目を疑った。そして彼の姿に、彼の格好に……自然に涙が溢れた。
お母さんもお父さんも、彼の記憶はもう無くなってるのかもしれない。だけど私だけが覚えてる彼の記憶。
「う……そ……!は、はるにぃ……!!」
涙で声が出ない。びっくりしたのと、赤い車椅子に乗った彼の姿があまりに春文……はるにぃに似ていたから――!
「この子、生まれつき両足が悪くてね。この近くの大学病院に通う事になって……小夜ちゃん、迷惑かけるわね」
「全然いいのよ!千草、ほら挨拶しなさい!千草?あらやだ、あなた泣いてるの?」
「ひっく……ひっく……だって……!」
「初めまして、千草ちゃん。よろしくね」
手を差し出す文春の手を握りしめ、私は涙をこらえて声をかけた。
「ひっく……。あのっ!文春さん!は、はるにぃ……って呼んでも……いいですか?」
「え?は、はい。よろしくね、千草ちゃん」
「うんっ!はるにぃ!」
それは100年の時を越え、兄妹の垣根を越えた恋の始まりだった。
………
……
…
「真昼よ、ここで良かったのかぇ?」
「はい、有栖様。ここから家までは近いですし、病院にも寄って行きますから」
「うむ。それでは文春の事頼んだぞ。弓子と亡くなった春文に頼まれておったのでな」
「もちろんです。まさか、美穂さんの子孫がこうして時を越えて妹さんと再会するとは……ね」
「後はお主が文春の面倒を見てやってくれ」
「わかりました、有栖様」
「それではわしも戻るとするかの……真昼よ、達者での」
「はい!有栖様もお元気で!」
真昼は元の時代に戻り、南方美穂の子孫、南方文春の治療を行う事になる。
春文と弓子の間には子供は出来なかった。だが、美穂が産んだ子供が春文の意思を受け継ぎ、そのまた子供がまたこの時代に戻って来る……。
「ただいま――みんな」
―完―
※この物語はフィクションであり実在の人物や団体などとは関係ありません。
2
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ちっちゃくなった俺の異世界攻略
鮨海
ファンタジー
あるとき神の采配により異世界へ行くことを決意した高校生の大輝は……ちっちゃくなってしまっていた!
精霊と神様からの贈り物、そして大輝の力が試される異世界の大冒険?が幕を開ける!
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる