40 / 657
序章 俺は普通の高校生なので。
序章27 別たれる偏り ①
しおりを挟む「ご来場中のみなさまぁー、たぁいへん長らくお待たせ致しましたぁっ! これより判定結果の発表を行いたいと思いまぁっす‼」
「ふざけんなっ! やめろっつってんでしょ、ばかやろー!」
フルラウンドの勝負を終えた希咲 七海VS白井 雅のおぱんつバトルの判定を厳正に審査し、その結果を告げようと高らかに宣言をした審査委員長である法廷院 擁護に対してすかさず品のない野次が飛んだ。
その野次はあろうことか競技者の片方からのものであったが、審査委員長としての使命感に燃える法廷院のモチベーションはそのような些事では揺るがなかった。
大会委員長である法廷院は審査委員でもあるが一流のパフォーマーだ。車椅子の座席上で立ち上がると片足をガッと背もたれにかける。
オーディエンスを意識したパフォーマンスだ。一つ問題があるとすればオーディエンスが一人もいないことだが、プロフェッショナルを自負する彼はそれくらいのことで自らの仕事に手抜きをすることはない。
背もたれに重心を乗せた際に一度大きくバランスを崩しそうになったが、弥堂と希咲が口論している間にいつの間にか法廷院の元まで移動していた高杉が、さりげなく車椅子を支えたので事無きを得た。
「それでは読み上げます! ジャッジ本田っ! 120対98ぃっー! 青っ、希咲 七海っ!」
バッと左手で希咲を指し示すとそのままの姿勢で会場の歓声が治まるのを待つ。
もちろん観客などいないので歓声などない。あくまで雰囲気だ。
「ジャッジ本田。今回の判定について一言お願いします」
「はい」
法廷院にコメントを求められると本田は神妙な顔で一歩進み出る。
「えー、今回の判定についてはですね、実は然程も悩みませんでした。試合内容としては圧倒的と言ってしまっても過言ではないと思います」
「ほうほう。と言いますと?」
「はい。やはり何といってもまずデザインですね。実に僕好みです。個人的な嗜好だろと言われてしまえば反論は出来ませんが、しかし競技の性質上そこに嘘は吐けないなと」
「なるほどですねー。ちなみにどのような点を高く評価されたのでしょうか?」
「やめてってばっ! 言わなくていいっ!」
「そうですねー。えー、やっぱり清純さ……でしょうか。白井さんからは子供っぽいなどと暴言を吐かれていましたが、僕としてはですね、むしろそれがいいと言いますか。色合いに形状と申し分ないのは説明の必要はないと思いますが、そこにあの装飾ですよ! 地味にもならず下品な派手さに傾くこともなく! これを選ぶ彼女の非常に優れたバランス感覚を評価したいですね。Jr.アイドルのイメージビデオで使われてもおかしくはない優れた逸品だと思います!」
「なるほどですねー、ありがとうございました。審査員席へどうぞお戻りください」
徐々に饒舌になるジャッジ本田の興奮具合を見て取り、法廷院は彼に着席を促した。ジャッジ本田は一歩下がり床に正座をすると目を閉じる。白井と目を合わせたくなかったからだ。批評をしている間ずっと彼女に睨まれ続けていたジャッジ本田は、白井を視界に入れないことで己の責任を全うしたのだ。
「Jr.アイドルって小中学生のこと……? あ、あいつらバカにしやがって……っ!」
「おい、やめとけ」
「うっさいっ! あんたは黙ってて! もう怒ったんだから――ぶにゃっ」
「いいから大人しくしてろ」
腕まくりしながら彼らを物理的に黙らせるために突撃しようとする希咲の襟首を掴んで強引に止めると、彼女は室内シューズのゴム底を床に叩きつけて暴れた。
パンパン、キュッキュッという音と希咲の喚き声のあまりの煩さに弥堂は顏を顰める。
「はーなーせーっ! あいつらもうぶっとばしてやるんだからーっ!」
「……お前意外とガキっぽいな」
「はぁーっ⁉ ちっ、ちがうって言ってんでしょ! 今日はたまたまこれ穿いてただけで、ちゃんと他のも持ってるって言ったじゃんっ!」
「何の話をしてるんだお前は」
今までちゃんと話したことのなかったクラスメイトの女の子に、普段と違う一面が見えてちょっと印象が変わったよと伝えたら、何故か彼女はよくわからない言い訳のようなことを並べ立てた。
希咲が弥堂に気を取られている間に茶番は滞りなく進行していく。
「えー、それではー続いて読み上げます! ジャッジ西野っ! 判定118対110ぅ…………」
右手で持ったスマホの画面を読み上げながら法廷院はそこで一度言葉を切りタメを造った。スマホに目線を向けたまま間接視野で周囲を測り、静寂に包まれた場の緊張感が最高潮に達するその時を待つ。
希咲が大声で喚く声が響きまくっているのだが、雰囲気を重視する彼らの耳には入らなくなっている。
やがて十分な間を作った法廷院は先程と同様にその手を勝者へと差し向ける。
「青っ! 希咲 七海ぃっ‼」
わっと複数の人間から歓声があがると同時、希咲の対戦者である白井は愕然と膝を着いた。
初見である弥堂と希咲は全くルールを把握していないが、審査員は3名でその内の2名の票を獲得すれば判定勝ちとなる仕組みのようだ。
彼らは雰囲気を重視する余り、ルールを周知することはさして重要ではないと考えていた。
そのため彼ら以外の人間からしたら、只の身内ノリを見せられているだけなので通常はお寒い雰囲気にしかならないであろう。
しかし、勝手に競技に参加させられている希咲が重大なセクハラを受けているため非常に怒り心頭であり、彼女がキャンキャンと喚くからなんとなく盛り上がっているように見えなくもない様相を醸し出していた。
やはり雰囲気と勢いで大抵のことはどうにかなると、大会組織委員長である法廷院は確かな手応えを感じ目立たぬようグッと握り拳を固めた。
「えー、では早速話を聞いてみたいと思います。ジャッジ西野? 今回の審査のポイントは?」
「そうですね。えー、やっぱりですね、この競技はあくまで対人競技でありますので、パンツだけではなくそれを纏うプレイヤー自身にも目を向けてみた……というのが今回の私の審査のポイントになりますかね」
「ほう……プレイヤーの評価……と言いますと?」
「やめてよ! やだって言ってんでしょ! ききたくないっ!」
ジャッジ本田とは違った切り口での審査基準を語るジャッジ西野の言葉に強い関心を抱いた法廷院はさらに切り込む。
外野からの激しい野次も飛んでいたが滞りなく進行していく。
「はい。えー、そうですねー、やっぱり競技の性質上パンツそのものに目が行きがちですが、仮に『物』だけを評価するのであればマネキンにでも着せて出せばいいわけで……しかしパンツが存在する以上それを着用する人間、つまり女の子も必ず存在するというのがこの世の真理なわけで……あっ、だからといってパンツ自体は何でもいいとかそういうわけではもちろんありませんので」
「なるほど。パンツが重要なのは大前提な上でそこからさらに深く考察をするという解釈でよろしいでしょうか?」
「よろしくないわよっ! 人のパンツ勝手に見ただけでもダメなのに、それを評価とかふざけんな!」
「はい、概ねその解釈で問題ないかと……。それでですね、今回私が特に注視した点はプレイヤーの仕草です」
「仕草――と言いますと?」
「無視すんじゃないわよっ! はなせっ、あほ弥堂っ! あいつらぶっとばす‼」
「はい。今回の種目はモデルが最初から下着姿で出てくるショーなどではなく、スカートで隠した状態から始まるパンチラ競技です。つまり秘められたものを『見せる』或いは『見られてしまう』、そういったプレイヤーのアクションが必ず存在し、そしてそのプレイヤーのパフォーマンスに我々が『魅せられる』。そのような仕組みになっています」
「それは……確かにそうですね……」
「あんたらが勝手に見たんだろうが!」
「そして今回は出場に年齢制限のあるU-18の大会です。私が重要視した女の子の反応に何を求めるべきかを熟考した結果、それは少女性……ではないかと結論しました」
「少女性――ですか」
「へんたいっ! キモオタ! どーてーっ! ばかあほーっ!」
弥堂の拘束から逃れられず、法廷院たちにやめるよう抗議しても聞いてもらえずで、打つ手がなくなった希咲はシンプルな悪口を言う方向にシフトした。
悪口を言われた彼らは希咲の方へ顔を向け、彼女の様子を見て一度ほっこりした表情を浮かべると、すぐに表情を真剣なものに改め大会の進行に戻る。
「はい。確かに白井さんの下着は……何と言えばいいか……放送法に抵触しますので詳細には言及できませんが、ドスケベであったとは謂えます。しかし先程触れたとおり今回はU-18の学生の大会ですので、やはりふさわしくはないな、と……先程彼はあえて触れませんでしたが、この点はジャッジ本田も審査するにあたって重く見ていたと思います」
法廷院が視線だけを向けてその意を問うと、正座待機中のジャッジ本田は厳かに頷いた。
「そして肝心のプレイヤーのパフォーマンスですが、白井さんはこの点に於いてもやはり暴力的なまでの『見せつけ』のプレイスタイルですので、必然的にふさわしくないと、そう判断をしました。これが痴女もの大会であればいい線いったかもしれませんが……何度も言いますが今回は制服を着たJKもの……というか現役JKバトルですし」
「西野テメーあとでわかってんだろうな」
希咲ではなく白井の方から怨念めいた野次が飛んでくるので、ジャッジ西野は堂々と胸を張って前を向いて発言することで彼女を視界に入れないようにした。
「それに対して希咲さんですが……彼女は見事なまでに年頃の少女らしさを私たちに見せてくれました。総合的に高評価なのですが、その中であえて一点だけ高く評価した部分をご紹介しますと、やはり『恥じらい』ですね。彼女の仕草に恥ずかしながら私ときめいてしまいました。これは誰に何を言われようと譲れません」
「いえ、わかりますよ! ジャッジ西野! そこに文句をつける人はいないでしょう!」
「わーっ! わーっ! わーっ‼」
悪口も通じなかったので希咲は単純な大声で封殺にかかった。成果は至近距離にいた弥堂の表情が険しくなっただけであった。
「ぼっ、僕もっ! 僕も希咲さんはすごくかわいいと思いますっ!」
瞑想でもしているかのように大人しかった本田が興奮気味に会話に入ってきた。
「おやぁ、元気いっぱいだねぇ? もしかして好きになっちゃったのかなぁ? どうなんだい? ジャッジ本田。ん?」
「そ、そんな……好きだなんて……僕なんかが…………ドビュフフフ……」
法廷院に揶揄われた正座中の本田君はそのふとましい両腿の間に両手を挿し入れてもじもじとしながら奇怪な笑い声をあげると、大きな鼻の穴からふしゅるーふしゅるーと息を噴く。
ジタバタと暴れていた希咲が急に大人しくなったので、弥堂が彼女に目を向けると、弥堂が掴んでいる希咲の襟首の彼女の髪の隙間から見える首筋にぷつぷつと鳥肌が浮かんだ。
「ジャッジ本田の気持ちもわかります。今日私たちに見せてくれたパフォーマンスが彼女の真の実力だとしたらきっと多くの男子生徒の心を掴むと思います。この実力が広く周知されれば恐らく今年度の『美景台カワイイ女子ランキング』の各部門で上位に……いや、ひょっとしたらグランプリすら射程に収めるかもしれません。それ程の逸材ですよ希咲さんは」
本田の介入により緩みかけた審査の場を締め直すように、ジャッジ西野はクレバーに自身の見解を語る。その甲斐もあって法廷院と本田は表情を真剣なものに改め、どん引きしていた希咲の表情は再び憤怒に染まった。
「あいつら勝手なことばっか……なによ、ランキングって……。もうあたし怒ったんだから……ちょっと弥堂?」
「なんだ」
「なんだ、じゃねーわよ、いい加減放しなさいよっ!」
「いい加減にするのはお前だ。ほっとけと言っただろうが。何べん同じこと言わせんだ馬鹿が」
「バカはあんたよ、ばーかっ! はーなーせーっ! はなせってばー! はーなーしーてーっ‼」
「お前ほんとうるせぇな」
「――もがぁっ」
「大人しくしろ」
実力行使に移行したい希咲が再び暴れ出すがついには弥堂によって実力行使で抑え込まれてしまった。背後から腕を回し彼女の口を無理矢理塞ぐ。
「むー! むー!」
「ええい、暴れても無駄だ。抵抗をするな」
「むみゅぅっ⁉」
背後から口を塞がれれば当然密着体勢になるので、それを嫌がった希咲が一層抵抗を強めると弥堂は襟首を掴んでいた手を離し、今度は彼女のお腹にその腕を回して身体ごと拘束する。
まるっきり後ろから抱きしめられたも同然の恰好になり希咲は驚き身体を一瞬硬直させる。しかし、すぐにより激しく抵抗をするべく藻掻き始める。
そうはさせじと弥堂はより強くしっかりと身の自由を奪うべく、希咲のその細くて薄い腹部をガッと乱暴に掴んだ。
「みっ⁉ むぁーーーーーーーっ‼ むっむむむっ! むむむむむっ、むむぅーむむっむむ、むむむぅーっ‼ (ヒッ⁉ ぎゃぁーーーーーーーっ‼ おっおなかっ! おなかダメっ、なのぉーはなっして、やめてぇーっ‼)」
「諦めろ。喚こうが足掻こうが逃げられはせん」
「むみぃーっ! むぃーっ! むぁーっ! (むりぃーっ! いぃーっ! やぁーっ!)」
まるで人攫いのような台詞を吐く弥堂に対して、口を塞がれた希咲は意味のある言葉を返せない。暴れれば暴れるほど弥堂の指が脇腹に食い込んでいく。
「むぅーーっ! むむっむむむむーっむっむむむっむぅー!」
身体を左右に捩りながらなんとか逃れようとする希咲の、言葉にならない叫びが抑えつけた弥堂の手の下から漏れる。
「うるせぇな、一体なんだってんだ」
弥堂からは往生際が悪いという風に見える尋常でない暴れ方に眉を顰め、より近く自分の方に彼女の身体を引き寄せると、背後から覗き込むように希咲の前面を確認する。
傍から二人の様子を見た時の犯罪臭さが5割増しになった。
希咲の口を抑えた手でそのまま彼女の頭を自らの肩あたりに押し付け、彼女の身体の前側を覗きこむ。大分顔と顔が近い位置になり彼女の髪と、弥堂の指の隙間から漏れてくるかなり荒くなってきた彼女の吐息が、弥堂の頬に触れる。
それが気に障った弥堂が横目で彼女の顏をジロリと見遣ると、涙目になった希咲の目と視線が絡む。目が合った瞬間、彼女はビクリと肩を震わせ何故か少し大人しくなった。
その様子を怪訝に思いながら目を逸らし、もう片方の手が押さえている場所に目を向ける。
また胸を触っただの尻を触っただのと大騒ぎされないよう、弥堂なりに配慮してその中間点を抑えつけたつもりだったのだが、一体こいつはなにが不満なのだと、その原因を探る。
どこかの下着メーカーが現代の技術の粋を施して偽装した割にお粗末な膨らみの向こうに、しっかりと希咲の腹部に当てた自らの腕が見える。あまりの暴れように誤って股間にでも手を突っ込んだかと思ったが、決してそのような破廉恥な事態にはなっていなかった。
「大袈裟に騒ぎやがって、何が不満なんだお前は」
「⁉」
乙女の尊厳など知ったことかと言わんばかりの弥堂のぞんざいな言い捨て方に、びっくりした希咲は即座に涙を浮かべながらも彼の顔を睨みつけ反撃を開始する。
「むーむー」唸りながら自由になっている両手を弥堂の頭部にまわし、片手で髪をひっぱり、もう片手で爪をたてすぎない程度に顔面をわちゃくちゃしてやる。
「む、貴様まだ抵抗するか」
「むぅーっ! むぅーっ!」
「やめろこら、鬱陶しい」
「むみゅぅーっ⁉」
頭を動かして希咲の手から逃れようとした際に無意識に弥堂の手に力が入り、人差し指が強く希咲の脇腹に食い込んでしまう。
その瞬間に希咲は背筋を反らすほどに大きくビクンと身体を硬直させると、続いてヘナヘナと弥堂の顔面を揉みくちゃにしていた手から力を抜いてしまう。
「ふむ……」
脱力した希咲の顔を押さえる自身の手に彼女の鼻から「ふぅーっ、ふぅーっ」と漏れる熱くなった鼻息が当たる。
弥堂はその様子を無感情に見下ろしながら、ふと今日の放課後ここに来る前に水無瀬 愛苗とした会話の一つを思い起こす。
『――……でねー、おなかとかもやわらかいのにシュッとしててツルってしてるの! 私ちょっとぷにぷにしてるからななみちゃんのおなかいいなーって思ってて。でもね、ななみちゃんおなか擽ったいみたいであんまり触らせてくれないんだけどね、お風呂の時は……――』
小一時間ほどよりもう少し前に、正門前で訊いてもいないのに聴かされた水無瀬の話だ。所詮は女の無駄な長話と適当に聞き流したがなかなかどうして、こうして役に立つこともある。
しかしだからと云って、これからはたとえ興味のない内容であっても人の話はしっかりと聞こうなどと、彼が自らを省みるようなことは決してない。
要領の得ない話を聞き取るのに無駄に労力を払わなくてもこのようにしっかりと記憶に記録が出来ているのならば、これからも他人の話など真面目に聞く価値などはないと改めて感じた。こうして彼のコミュニケーション能力は日々着実に低下の一途を辿っているのだった。
ともあれ――
「――なるほど。そういうことか」
「みむぅっ(ひぅっ)」
合点がいったと口の端を僅かに釣り上げ思わず漏れた弥堂の呟きは、図らずとも希咲の耳元にて囁かれた。先程の再現のように希咲が過敏に反応するが、弥堂はそれには構わず彼女の耳元から顔を離し、彼女の口元を抑えた手でこちらを向かせお互いの顔が見えるようにさせる。
「むぃむぃむぁむぁめめっめむぃっまめもっ! (みみはやめてっていったでしょ!)」
「むぃむぃ」と抗議の声を出す彼女の表情をよく視ながら告げる。
「そうか。お前は耳も弱いのか」
「も?(も?)」
言われた意味が理解し難く希咲は目を丸くして小首を傾げる。
目の形だけで感情の変化を表現してくる器用な彼女に対して弥堂はあくまで無表情で、こちらはお前の決定的な弱点を把握しているという旨を伝える。
「なぁ希咲よ」
「むぁみもっ(なによ)」
勿体つけるように彼女の名を呼んでから再び耳元に顔を寄せる。
「お前、腹も弱いらしいな」
「みっ⁉」
そっと低い声で耳輪と鼓膜に微細な振動を当てられる擽ったさと、彼の知るはずのない事実を告げられたことによる驚愕で身体も思考も硬直させる。
弥堂はその一言だけを囁くとすぐに顏を離し、再度希咲と顔を合わせ彼女の目をジッと視詰めた。弥堂の眼に映った彼女のその目は一切の光を失い、怯えと絶望の色に染まっていた。
希咲の手が彼女の腹部を抑える弥堂の手に添えられる。もちろん親愛の情を示すためなどではない。
無駄だと知りつつも次に起こすであろう彼の行動を阻止するために、そうせざるを得なかったのである。それは無意識下での抵抗と拒絶だったのかもしれない。
「さて。再三に渡り大人しくしろと勧告をしたわけだが、随分と俺を煩わせてくれたな。このあたりで抵抗をやめる気はないか? ちなみにこれは最後通牒だ」
冷たい目で告げられるその言葉に希咲は声も出ない。ただ力なくふるふると緩慢に首を横に振った。
「そうか。脅しには屈しないと。あくまで抵抗を続けるというか。立派だな」
「⁉」
『やめてほしい』と、そう意味を込めて希咲は首を振ったつもりだったが、弥堂は自分からの要請に対する拒否だと受け取った。嬲るように希咲の腹を柔く撫でながら言葉を続ける。
「立派な心がけだとは思うが、しかし俺には関係ない。先程も言った通りだ。口で言って従わないのであれば俺もやり過ぎるだけだ。わかるか?」
身を捩りながら「むー! むー!」と何かを訴えてくる希咲を無慈悲に見下ろす。
「俺は今からお前にやり過ぎる」
「――っ⁉」
弥堂はそう言って、それから指に力をこめた。
0
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
月が導く異世界道中
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
漫遊編始めました。
外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~
トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。
旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。
この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。
こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
家の庭にレアドロップダンジョンが生えた~神話級のアイテムを使って普通のダンジョンで無双します~
芦屋貴緒
ファンタジー
売れないイラストレーターである里見司(さとみつかさ)の家にダンジョンが生えた。
駆除業者も呼ぶことができない金欠ぶりに「ダンジョンで手に入れたものを売ればいいのでは?」と考え潜り始める。
だがそのダンジョンで手に入るアイテムは全て他人に譲渡できないものだったのだ。
彼が財宝を鑑定すると驚愕の事実が判明する。
経験値も金にもならないこのダンジョン。
しかし手に入るものは全て高ランクのダンジョンでも入手困難なレアアイテムばかり。
――じゃあ、アイテムの力で強くなって普通のダンジョンで稼げばよくない?
少年神官系勇者―異世界から帰還する―
mono-zo
ファンタジー
幼くして異世界に消えた主人公、帰ってきたがそこは日本、家なし・金なし・免許なし・職歴なし・常識なし・そもそも未成年、無い無い尽くしでどう生きる?
別サイトにて無名から投稿開始して100日以内に100万PV達成感謝✨
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。(先行)
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
この作品は「ノベルアップ+」にも掲載しています。
この作品は「エブリスタ」にも掲載しています。
この作品は「pixiv」にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる