10 / 12
第10話 なかま
しおりを挟む
案内されたのは低めの大きな机が真ん中にあり、囲うように椅子が6個並んでいるリビングルームのような部屋だった。
「どうぞ、腰をおかけになってください」
少女が言った。
ボクとアオさんは並んで座り、その反対側にハカセが座った。少女は立っていた。
「あ、そうだ」
ハカセが思い出したように呟き少女を見て言う。
「オペ、彼らは今どこに?」
「はい、まだ就寝しているかと」
「え?!まだ寝てるのかい?!全く…昨日言ったじゃないか…お客人が来るから寝坊はダメだよって……」
ブツブツ何か言っている。
「…それじゃ、起こしてきて貰えないかな。“グランデリアの姫が来た”と」
姫………?グランデリア……?
ここに来たのはボクたちだが。
「承知いたしました」
そう言って少女は部屋を出ていった。
「いやぁ本当に申し訳ない。優秀な子たちが揃っているんだけどね、子どもだからか朝はやはり弱いみたいで…。昨日も少し忙しかったんだよ」
ハカセは苦笑しながら言った。
そんなハカセを見てアオさんが答える。
「いや、別に俺らは何も気にしてないから大丈夫だ」
「すまないね、ありがとう。……さあ、ここまで少し長かったろうから休憩がてらお茶でもしようか」
明るい笑顔とともにハカセがそう言った時だった。
バタバタバタ!!
扉の方から何かが走ってくるような音が聞こえた。いや、階段を駆け降りている音だ。
バンッと勢いよくドアが開かれた。
「ちょっとハカセ!姫様なんてどういうことよ?!??!」
「僕も聞いてないよ!お客様がそんなすごい人だなんて!!」
……………あれ、見たことある気がする。
「そりゃそうだよ。私は誰が来るかなんて伝えてないからね」
「にしても酷いわ!全くもう、恥かいちゃったじゃない…」
「すみません、こんな風に取り乱してしまって…」
あの時見たキャスケットは被ってないけど、ふわふわの白い耳と、額には小さな角がある少年がボクらを見て言った。
「私からもごめんなさい……」
横にいたマゼンタの髪色の少女もぺこりと頭を下げる。
「…………………………………………」
急に謝られてもどうすればいいのか分からず沈黙が続いてしまう。
「「…………………ん?」」
少年と少女はその沈黙にさすがに違和感を感じたのか顔を上げる。
そしてボクらをじっと見る。
「………ハハ…、どうも……」
沈黙と視線に耐えられずに口を開いた。
「あぁぁぁっっ!!!!この子!昨日見た子じゃない!」
突然少女が大きな声でそう言う。
「…あ!確かに!昨日見た子にそっくりだ!!」
少年も続いて驚く。
「ハッ…!ハカセ、もしかしてこの子…グランデリアの姫様だったの??!!」
少女がハカセを見て言う。
「そんなわけないだろ。第一、私はグランデリアの者と何も関わりないからね」
さっきの言葉は冗談でした、とでも言わんばかりにハカセは舌を出している。
「はあ?!!?!何それ!納得いかないんだけど!!」
「第一!昨日客人が来るから早く起きておいてくれと言ったじゃないか」
ハカセはムスッとそっぽを向く。
「昨日大変だったんだもん!起きれないのはしょうがないじゃない!」
わ、もしかして喧嘩してる??!
「ちょっとちょっと、この人たちがグランデリアの人じゃなくてもお客さんなんだから喧嘩は失礼でしょ」
ボクが止めようとする前に少年がそう言う。
「その通りです。お二方、落ち着いてください」
ツインテールの少女も2人を制すように言った。
何だこの状況…。ボクとアオさんはそう思ってこのやり取りを黙って見ていた。
「それじゃ、気を取り直して…」
ハカセはボクとアオさんの前に手をバッと出して、
「今日から仲間になるナノちゃんとアオだ!!」
と言った。
「...」
え何この沈黙。
するとマゼンタ髪の少女が顔を俯かせる。体が少し震えている。もしかして泣いてる…?!!!
「…そんな急に………」
その少女が言う。
あ…もしかしてボクが嫌…なのかな。
「そんな幸せなことがあっていいの???!!!?」
…ん?
「うわぁっ!!」
その少女は急にボクに飛びついてきた。
そして手をギュッと握られる。
「ロミーナンスよ!確かナノちゃんだったわよね!よろしく!!」
急な態度の変わり様にちょっと引き気味になってしまう。
ええ…??
「こら、ロミーナンス。急に飛びつくなんてびっくりしちゃうだろう。あ、改めて初めまして。コトニーです。これからよろしくね」
少年は落ち着いた様子でニコッと笑ってそう言った。
「わ!やっぱりもふもふなのね!いいなぁ」
気がつけばロミーナンスという少女に耳を触られている。
「ハハ…ごめんね、ロミーナンスはアーニマ族をあんまり見た事がなくてさ。ボクもアーニマ族だけどさ、ほら、君みたいな種類では無いから」
コトニーという少年は見た感じ植物食性タイプの見た目をしていた。確かにボクとは違う。
「ねね、呼び捨てでもいい?私ちゃん付けして呼ぶのあんまり好きじゃなくて。私のこともロミーナンスでいいから!」
「う、うん……」
「やったあ!」
ギュッと抱きつかれた。こういう時、どういう対応をしたらいいのか分からなくて固まってしまう。
「フフ、随分と仲がいいみたいだね。ではこの建物の案内がてら遊んできたらどうかな?」
ハカセが提案する。
「いいわね、それ!よし、ナノ、行くわよ!しっぽも触らせてね!!」
「ええぇぇえ!?!!?」
「あちょっと待ってよ~!」
ロミーナンスにぐいっと手を引っ張られ、コトニーもその後についてくる。
「アオさーーーん!!!」
名前を呼んだがどうしようもなく引っ張られて部屋から出てしまった。
--------------------
「おいおい、ナノは大丈夫なのか?!」
「アオは心配症だなぁ。大丈夫だよ!あの子たち、他人にめちゃくちゃ興味持ってるし」
「俺が心配してるのはそこじゃない!」
「ハハハ!まあもしものことがあったら怖いから、オペ、あの子たちを見ていてもらえるかい?」
「承知いたしました」
オペと呼ばれたツインテールの少女もナノたちの後を追っていった。
そしてこのリビングルームには俺とハカセの二人しかいなくなった。
「…それじゃ、お茶会でも始めようか。私はアオと、いや、先̀輩̀と二人きりでお話がしたかったんだよね」
ハカセがニヤリと不気味に笑った。
「どうぞ、腰をおかけになってください」
少女が言った。
ボクとアオさんは並んで座り、その反対側にハカセが座った。少女は立っていた。
「あ、そうだ」
ハカセが思い出したように呟き少女を見て言う。
「オペ、彼らは今どこに?」
「はい、まだ就寝しているかと」
「え?!まだ寝てるのかい?!全く…昨日言ったじゃないか…お客人が来るから寝坊はダメだよって……」
ブツブツ何か言っている。
「…それじゃ、起こしてきて貰えないかな。“グランデリアの姫が来た”と」
姫………?グランデリア……?
ここに来たのはボクたちだが。
「承知いたしました」
そう言って少女は部屋を出ていった。
「いやぁ本当に申し訳ない。優秀な子たちが揃っているんだけどね、子どもだからか朝はやはり弱いみたいで…。昨日も少し忙しかったんだよ」
ハカセは苦笑しながら言った。
そんなハカセを見てアオさんが答える。
「いや、別に俺らは何も気にしてないから大丈夫だ」
「すまないね、ありがとう。……さあ、ここまで少し長かったろうから休憩がてらお茶でもしようか」
明るい笑顔とともにハカセがそう言った時だった。
バタバタバタ!!
扉の方から何かが走ってくるような音が聞こえた。いや、階段を駆け降りている音だ。
バンッと勢いよくドアが開かれた。
「ちょっとハカセ!姫様なんてどういうことよ?!??!」
「僕も聞いてないよ!お客様がそんなすごい人だなんて!!」
……………あれ、見たことある気がする。
「そりゃそうだよ。私は誰が来るかなんて伝えてないからね」
「にしても酷いわ!全くもう、恥かいちゃったじゃない…」
「すみません、こんな風に取り乱してしまって…」
あの時見たキャスケットは被ってないけど、ふわふわの白い耳と、額には小さな角がある少年がボクらを見て言った。
「私からもごめんなさい……」
横にいたマゼンタの髪色の少女もぺこりと頭を下げる。
「…………………………………………」
急に謝られてもどうすればいいのか分からず沈黙が続いてしまう。
「「…………………ん?」」
少年と少女はその沈黙にさすがに違和感を感じたのか顔を上げる。
そしてボクらをじっと見る。
「………ハハ…、どうも……」
沈黙と視線に耐えられずに口を開いた。
「あぁぁぁっっ!!!!この子!昨日見た子じゃない!」
突然少女が大きな声でそう言う。
「…あ!確かに!昨日見た子にそっくりだ!!」
少年も続いて驚く。
「ハッ…!ハカセ、もしかしてこの子…グランデリアの姫様だったの??!!」
少女がハカセを見て言う。
「そんなわけないだろ。第一、私はグランデリアの者と何も関わりないからね」
さっきの言葉は冗談でした、とでも言わんばかりにハカセは舌を出している。
「はあ?!!?!何それ!納得いかないんだけど!!」
「第一!昨日客人が来るから早く起きておいてくれと言ったじゃないか」
ハカセはムスッとそっぽを向く。
「昨日大変だったんだもん!起きれないのはしょうがないじゃない!」
わ、もしかして喧嘩してる??!
「ちょっとちょっと、この人たちがグランデリアの人じゃなくてもお客さんなんだから喧嘩は失礼でしょ」
ボクが止めようとする前に少年がそう言う。
「その通りです。お二方、落ち着いてください」
ツインテールの少女も2人を制すように言った。
何だこの状況…。ボクとアオさんはそう思ってこのやり取りを黙って見ていた。
「それじゃ、気を取り直して…」
ハカセはボクとアオさんの前に手をバッと出して、
「今日から仲間になるナノちゃんとアオだ!!」
と言った。
「...」
え何この沈黙。
するとマゼンタ髪の少女が顔を俯かせる。体が少し震えている。もしかして泣いてる…?!!!
「…そんな急に………」
その少女が言う。
あ…もしかしてボクが嫌…なのかな。
「そんな幸せなことがあっていいの???!!!?」
…ん?
「うわぁっ!!」
その少女は急にボクに飛びついてきた。
そして手をギュッと握られる。
「ロミーナンスよ!確かナノちゃんだったわよね!よろしく!!」
急な態度の変わり様にちょっと引き気味になってしまう。
ええ…??
「こら、ロミーナンス。急に飛びつくなんてびっくりしちゃうだろう。あ、改めて初めまして。コトニーです。これからよろしくね」
少年は落ち着いた様子でニコッと笑ってそう言った。
「わ!やっぱりもふもふなのね!いいなぁ」
気がつけばロミーナンスという少女に耳を触られている。
「ハハ…ごめんね、ロミーナンスはアーニマ族をあんまり見た事がなくてさ。ボクもアーニマ族だけどさ、ほら、君みたいな種類では無いから」
コトニーという少年は見た感じ植物食性タイプの見た目をしていた。確かにボクとは違う。
「ねね、呼び捨てでもいい?私ちゃん付けして呼ぶのあんまり好きじゃなくて。私のこともロミーナンスでいいから!」
「う、うん……」
「やったあ!」
ギュッと抱きつかれた。こういう時、どういう対応をしたらいいのか分からなくて固まってしまう。
「フフ、随分と仲がいいみたいだね。ではこの建物の案内がてら遊んできたらどうかな?」
ハカセが提案する。
「いいわね、それ!よし、ナノ、行くわよ!しっぽも触らせてね!!」
「ええぇぇえ!?!!?」
「あちょっと待ってよ~!」
ロミーナンスにぐいっと手を引っ張られ、コトニーもその後についてくる。
「アオさーーーん!!!」
名前を呼んだがどうしようもなく引っ張られて部屋から出てしまった。
--------------------
「おいおい、ナノは大丈夫なのか?!」
「アオは心配症だなぁ。大丈夫だよ!あの子たち、他人にめちゃくちゃ興味持ってるし」
「俺が心配してるのはそこじゃない!」
「ハハハ!まあもしものことがあったら怖いから、オペ、あの子たちを見ていてもらえるかい?」
「承知いたしました」
オペと呼ばれたツインテールの少女もナノたちの後を追っていった。
そしてこのリビングルームには俺とハカセの二人しかいなくなった。
「…それじゃ、お茶会でも始めようか。私はアオと、いや、先̀輩̀と二人きりでお話がしたかったんだよね」
ハカセがニヤリと不気味に笑った。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
婚約者を想うのをやめました
かぐや
恋愛
女性を侍らしてばかりの婚約者に私は宣言した。
「もうあなたを愛するのをやめますので、どうぞご自由に」
最初は婚約者も頷くが、彼女が自分の側にいることがなくなってから初めて色々なことに気づき始める。
*書籍化しました。応援してくださった読者様、ありがとうございます。
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる