上 下
25 / 50

23.舞踏会への招待状2

しおりを挟む
と、いうわけで、俺は今王宮に向かう馬車の中にいるのだが。

隣には、俺を迎えにきたギルバートの直属らしい近衛兵の彼が座って、色々と教えてくれた。

ギルバートは、俺が冬季休暇中に帰る場所がないことを知って、王宮に招く手筈を整えてくれたらしい。

俺を招く名目は、『冬の舞踏会』への招待だ。

『冬の舞踏会』は、毎年前世でいうクリスマスの時期に開催される、宮廷関係者のみが参加する舞踏会らしい。
その中でも、王族や王家に近しい者、高い位の官職者しかいないという。

そのため、『冬の舞踏会』の内情はよく知られておらず、誰が参加したかなどは徹底的に秘密にされているらしい。
世間では、"王族が参加する秘密の華やかな舞踏会"ということで、皆の憧れの的になっているとか。

…そ、そんな所になぜ俺が…?

そういえば、前ギルバートが城に来てみないか、と誘ってくれたな…それを覚えていたとは。って、まさか舞踏会に誘われるとは思ってなかったよ!

しかし、彼は良いにしても、この「黒目黒髪」の平民の俺を招くことを、王宮関係者たちは反対しなかったのかな。

"宮廷関係者は皆、あの事件の被害者だ…"

「黒髪黒目」である俺は、彼らにどう思われるのだろう…?

そう思うと王宮に行くのが怖い気もするが、ギルバートがいるということを思い出すと少しホッとする。

…何があるにせよ、ギルバートが俺を思って招待してくれたのは確かだ。俺はそれが嬉しい。

…休みに入る前に会えなくて忘れ去られていると思っていたが、そうではなかったことに、どうしようもなく胸が温かくなるのを感じた。

「…あれが、王城です」

近衛兵が指差す方を見ると、丘の向こうに陽の光を浴びて堂々と聳える、王城が見えてきた。

ついに、王宮に着いた。







王宮に着くと、濃紺の正装に身を包んだ目が潰れそうなほどイケメンオーラを出しているギルバートに出迎えられた。

俺を見つけると、彼は目を輝かせた…ように見えた。

「急に招待して悪かった。君が冬休み学園に残ることを聞いて、それならば王宮に来てもらいたかったのだ」
「驚いたけど…招待してもらって嬉しいよ」

ほんとに、自分が前世でも到底行けないような所に来てしまって、ガチガチに緊張してしまう。そんな俺をギルバートはやんわりとエスコートしてくれた。できる男め。

そこからの流れは早かった。
そのままクラウス用らしい離宮の豪華すぎる部屋に通され、なんか高級そうな香りの立つ紅茶やらお菓子を出されたかと思ったら、いつの間にか仕立て屋だというおじさんがやって来てクラウスの全身の寸法を測り、あれよあれよという間に舞踏会の衣装まで用意してくれる流れになってしまった。

ハッ!

いけない、意識が飛んでいた。

「ん?どうした?」

目の前で優雅に座ってお茶を飲むギルバートが柔らかく問いかけてくる。

「っいや!どうしたもこうしたも、舞踏会の衣装をオーダーメイドなんて…申し訳ないんだけど…俺払えないかも──」
「何を言ってるんだ。衣装は俺からのプレゼントだよ」

心なしか、優しい目をしたギルバート。

「元々、君を強引に招待したのは俺なんだ。それくらいさせてくれ」

はぁー!そのイケメンオーラをやめてくれ!そろそろ俺の目が潰れる。

クラウスは目をしょぼしょぼさせながらかろうじてお礼を言った。

…確かに、俺の持ってる服といえばもうボロボロになってしまった平民ぽい服しかないし、舞踏会に着ていく衣装をどうしようかと思っていたのだが…

「…俺の選んだ服をクラウスが着る…いいな(ボソ)」

ん?何か言ったかな。

…しかし、改めてギルバートを見ると、濃紺の正装を着ているためかいつもよりカッチリとして威厳があり、サラサラしたプラチナブロンドも整えられていて大人びて見える。こうして見ると、やっぱり王子なんだなぁと実感する。お茶を飲んでるだけなのに滲み出るオーラがすごい。

「そんなに見つめられると、照れるな」

…うん。そして、彼は今日少しおかしい。

なんでそんなふわふわした雰囲気なんだ。あの無表情がデフォルトの彼が、いつもより表情筋が豊かだ。
ギルバートの氷色の目が、優しげに細まって俺を見つめていることに気がついて、俺は耳が熱くなるのを感じた。

…ほんと、おかしい。



それから、ギルバートが連れて行ったのは、彼の父──オスカー国王陛下の所だった。

会議室に居たオスカー王は、やって来たクラウスたちを快く招き入れた。

彼は、流石賢王と呼ばれるだけある、威厳のあるイケオジだった。ギルバートが壮年になったら、こんな感じになるのだろうな。思慮深そうな青い目はギルバートより幾分か深い色で、目尻に皺のある顔は厳しいだけじゃなく、優しさも感じた。幾度もの苦難を経験してきたような、そんな凄みのある男性だ。

俺は自分の容姿のため、少し王に会うのを不安に思っていたが、彼の俺を真っ直ぐ見る目には、特に嫌な感情も良い感情も浮かんでいなかった。感情を隠すのが上手いのか。

「──クラウスくん。ギルバートとは仲良くしてくれているようで、私も一目会ってみたいと思っていたよ」

お互いの挨拶の後、オスカー王は穏やかな口調で言った。

「ギルバートが誰か友人をここに連れてくることは初めてなんだ。どうか休みの間、王宮でゆっくりしてくれたまえ」
「ありがとうございます」

オスカー王の目がじっと自分を見つめていることに気づく。
その目がまるで心を見透すように鋭く感じ、俺は固まった。

「父上、見過ぎだ。彼が緊張している」

ギルバートがポンと俺の肩に手を置いた。

「…ふ、彼のことが大事なのは本当のようだな」

ボソリと王が何か言ったが、ちゃんと聞き取れない。

「…君は、確かに珍しい見た目をしているね。…いや、気にせんでくれ。悪い意味ではなく……私もこれまで様々な人に出会ってきたが、君のような容姿の者はいなかった。本当の意味で、君のような見た目の人には」

王の目がぐっと細まった。
黒髪黒目に偽装した、ゼトのことを言っているのだろうか…。

「…これまで大変な目に遭ってきたことはギルバートに聞いている。私としても、君の容姿には大変興味があるが…その容姿で差別されることは何があっても許されないことだ」

…オスカー王は、彼の妻であるミア王妃をゼト事件で亡くしている。それなのに、彼からは俺に対する敵意を全く感じなかった。彼は俺を観察するように見ているだけだ。

「では、2人とも、舞踏会でまた会おう」

オスカー王はこれから忙しくなるようだ。何せ、宰相──シリルの父──を始め、多くの者がこの『冬のお祭り』中、家族の元に帰っているため、政務はいつもより負担が多いのだとか。それでも休みを設けるこの王は、ブラック企業育ちの俺としては上司にしたいランキング1位だ。



こうして、俺の王宮生活がスタートした。
しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話

ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく

藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。 目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり…… 巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。 【感想のお返事について】 感想をくださりありがとうございます。 執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。 大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。 他サイトでも公開中

【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜

N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。 表紙絵 ⇨元素 様 X(@10loveeeyy) ※独自設定、ご都合主義です。 ※ハーレム要素を予定しています。

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

迷子の僕の異世界生活

クローナ
BL
高校を卒業と同時に長年暮らした養護施設を出て働き始めて半年。18歳の桜木冬夜は休日に買い物に出たはずなのに突然異世界へ迷い込んでしまった。 通りかかった子供に助けられついていった先は人手不足の宿屋で、衣食住を求め臨時で働く事になった。 その宿屋で出逢ったのは冒険者のクラウス。 冒険者を辞めて騎士に復帰すると言うクラウスに誘われ仕事を求め一緒に王都へ向かい今度は馴染み深い孤児院で働く事に。 神様からの啓示もなく、なぜ自分が迷い込んだのか理由もわからないまま周りの人に助けられながら異世界で幸せになるお話です。 2022,04,02 第二部を始めることに加え読みやすくなればと第一部に章を追加しました。

スキルも魔力もないけど異世界転移しました

書鈴 夏(ショベルカー)
BL
なんとかなれ!!!!!!!!! 入社四日目の新卒である菅原悠斗は通勤途中、車に轢かれそうになる。 死を覚悟したその次の瞬間、目の前には草原が広がっていた。これが俗に言う異世界転移なのだ——そう悟った悠斗は絶望を感じながらも、これから待ち受けるチートやハーレムを期待に掲げ、近くの村へと辿り着く。 そこで知らされたのは、彼には魔力はおろかスキルも全く無い──物語の主人公には程遠い存在ということだった。 「異世界転生……いや、転移って言うんですっけ。よくあるチーレムってやつにはならなかったけど、良い友だちが沢山できたからほんっと恵まれてるんですよ、俺!」 「友人のわりに全員お前に向けてる目おかしくないか?」 チートは無いけどなんやかんや人柄とかで、知り合った異世界人からいい感じに重めの友情とか愛を向けられる主人公の話が書けたらと思っています。冒険よりは、心を繋いでいく話が書きたいです。 「何って……友だちになりたいだけだが?」な受けが好きです。 6/30 一度完結しました。続きが書け次第、番外編として更新していけたらと思います。

処理中です...