上 下
22 / 50

20.リリー1

しおりを挟む
〈リリー視点〉

(お母さん!お父さん!)

リリーは、目の前で無惨に魔法に貫かれた両親をただ見つめることしかできない。たった今両親を亡き者にした黒い髪の男は、他に誰かいないかギラついた目で見回す。その黒い後ろ姿が、ずっとリリーの記憶にこびりついている。
リリーは咄嗟に悲鳴が出そうだったが、必死で口を押さえて、ベッドの下に縮こまった。

『リリー!隠れて、絶対に声を出しちゃダメよ!』

先ほど母に言われた最後の言葉がリリーの頭の中をぐるぐる回った。

私がこの時、両親を守れていたら…。
私が隠れないで助けを呼んでいたら…。
私だけが生き残って…。

「!!」

リリーはパチリと目を開けた。

久しぶりに見たあの夢。もう何度も見ている。

アイザックに両親が殺されたあの時の夢を…。

毛布の中の手をぎゅっと握る。

…絶対に、忘れられない出来事。もう2度と、あんな事が起きないよう、私には成し遂げないといけないことがある。

ふと、自分の部屋の机が目に入る。そこには、真新しい物があった。ちょこんと置かれた木の置物は、可愛らしい半目のフクロウの置物だ。フクロウは、リリーの属性である闇属性の精霊だ。

リリーはそれを目にとめて、ふふっと微笑んだ。さっきまでの緊張して強張った体がふわりと緩む。

そのフクロウの置物は、先日の『収穫祭』で、クラウスが買ってきてくれた物だった。リリーは本当に『収穫祭』に興味がなくて行かなかったのだが、クラウスは行かなかった友達の分、と思って買ってきてくれたのだろう。彼は、そんな気配りをするタイプの人だった。

リリーは今までそんなことをしてくれる友達がいなかったから、純粋に嬉しかった。

そう、ずっと、友達なんて必要ないと思って生きてきた。

でも、きっと心の底では、友達の関係性に憧れを持っていたのかも知れない。だって、クラウスに出会ってから、彼から感じる友情に嬉しく思う気持ちがあるのだ。

『機械みたい』と言われた私にも、人並みに感情があったのね…。

ゼト事件で、両親が殺されてから、リリーは徐々に感情を無くしていった。魔法の才能を買われて、平民なのに推薦で学園に入学してからも…。



──それが変わってきたのは、彼に出会ってからだ。

クラウスを初めて見た時は、その黒髪を見て正直アイザックの姿を思い出した。
彼について良くない噂が飛び交っているのは知っていたが、リリーは自分に関わってない以上、彼に関わらないことにしていた。

…しかし。

いつの日からか、彼がリリーの視界に入るようになった。それは、主に図書館で。

黒髪黒目の男、クラウスは、いつ見ても1人ぼっちで黙々と本を読んでいた。毎日図書館に居るのはリリーくらいだったので、彼のことはすぐに気がついた。

リリーは珍しく、他人に興味が出て、彼を観察した。

彼は思っていた人物とは全く違っていた。やっぱり、外見に引っ張られていたらしい。彼は、リリーが見た限り、とても平凡で真面目な生徒だった。

しかしずっと見ているうちに、リリーは段々彼に尊敬の念さえ抱くようになった。彼は魔力がなく、魔法が一つも使えないという。にも関わらず、毎日彼はめげずに勉強しているのだ。

リリーは魔法に関しては天才肌で、赤ん坊の時から感覚で魔法が使えた。

だから、クラウスの苦悩を知らない。魔法が使えないとはどういう感覚なのか。この世界では魔法が全てと言ってもいい。しかし魔力がほぼないなんて、この学園でも前代未聞だった。

その中で、1人で黙々と頑張る彼は、リリーにとってまぶしい存在になった。

そして、ある時。

嫌がらせを受けていた彼を助け、リリーは初めてクラウスと話した。想像していた通り、彼は穏やかな男だった。

多分、年上っぽくて、リリーにとって彼は友達でもあるけど、それ以上に尊敬する人という感じだ。

年上なのに、彼はどうにも隙があるから悪いものにつけ込まれやすく、悪意に晒されやすい。
それを徹底的に排除したいな、とリリーは日々思っている所だ。
最近、多分同じような思いの仲間が増えた。ギルバート先輩に、1年のノア、シリル、マシュー。ギルバート先輩は、少し特別な想いを彼に抱いているようだけど…リリーにとっては心強い仲間だ。


…最近、クラウスを陥れようとする何者かがいるのが気がかりね。悪い予感が外れていたらいいけど…







「──ねえ、知ってる?ギルバート様に、好きな人ができたらしいよ」

ドキ。

「え~ほんと~?」
「マジよ!この前の『収穫祭』に、ギルバート様そっくりな人が居たって噂があるのよ!相手は誰か分からないけど、お祭りに行くってことは『特別な相手』がいるってことでしょ?」

そばを歩く生徒たちの会話を聞き、クラウスは立ち止まった。

『収穫祭』から日常に戻ると、学園の中ではある噂が駆け巡っていた。

"どうやら、ギルバート王子に好きな人ができたらしい"

クラウスは完全に頭を抱えた。
絶対、誤解されている。ギルバートは、最後の青春の思い出に友達とお祭りに行きたかっただけだ。

しかも、その…
その相手が俺なんて…!口が裂けても言えない。
言った途端、彼に恋慕する女の子たちにボコボコにされそうだ。

当の本人のギルバートは、相変わらずクラウスと自主練をしにくる。しかし、最近は、他の場面で会っても声をかけてきたり、妙にじっと見てきたり、前より距離が近い気もする。それだけ、友達になれたということかな。

「で?ギルバート様とのデートどうだったの?」

ノアは謎にニヤニヤしながら『収穫祭』の時のことを聞いてくるし(デートじゃない)、マシューがそれに反応して何故か愕然としてるし、相変わらず周りは賑やかだ。

そんないつもの楽しい日々の中。

──俺は、学園で友達ができて、すっかり安心していた。



だから、自分が嫌われている存在だということを、忘れていたんだ。



「─リリーって、なんでクラウスと一緒に居るんだろうね?」

それは、クラウスが図書館の自習室のドアの前まで来た時、中から聞こえてきた会話だった。突然名前を呼ばれ、ドキリとする。知らない生徒たちが中にいるらしい。

「ね、私も絶対リリーってクラウスのこと嫌いだろうなって思ってた」
「…だよな。だって、クラウスってリリーの1番憎んでる奴にそっくりだもんな」

リリーの憎んでいる奴…?

「──リリーのご両親を殺したアイザックに」

その名前に心臓が鳴った。

「昔、リリーが言ってるの聞いたんだよね。いつか禁忌魔法に対抗する魔法を作るんだって。そのために魔法を一杯勉強してんのよ。王立魔法研究所に入りたいんだってね。私リリーのこと尊敬してんのよ。…だからなおさら、あのクラウスとかいう男がリリーの周りにいるのが、すごく不安」
「…アイツ、今は思ってたより大人しいけど…でも俺、最初マシューたちに攻撃魔法使った時から、アイツのこと怖い奴だと思ってるんだよ」
「…リリー、アイツのそばにいて大丈夫かしら…」
「リリーが自分から誰かと一緒にいる所なんて、今まで見たことなかったよな。…リリー、アイツのこと見張ってるのかもよ?絶対、信用してないって。信用してたら、もっと親しそうに話したりするだろ」

…確かに。

確かに、リリーが自ら自分のことを話したことはなかった。自分の両親のことも、リリーの口からは聞いたことがなかった。
…それだけ、俺は信用されていないということなのか…?

「──それで気になったから、なんでクラウスと友達になったのか聞いたら、リリーがこう答えたんだよね。──『友達だとは思ってない』って」

その瞬間、ハッとした。

…友達だとすら、思われていなかったのか。

俺は、友達ができて浮かれていた。だから、彼女が自分を憎んでいるかも知れない、その事実が今までで1番堪えた。

…どうして忘れていたんだ。俺は、この学園の多くの生徒のトラウマである、あの事件の犯人にそっくりなのに…。
彼らが日々どう思ってるのか、考えたこともなかった。

学生の噂話で本人から聞いてもいないのに、俺はすごく動揺してしまった。


しおりを挟む
感想 23

あなたにおすすめの小説

信じて送り出した養い子が、魔王の首を手柄に俺へ迫ってくるんだが……

鳥羽ミワ
BL
ミルはとある貴族の家で使用人として働いていた。そこの末息子・レオンは、不吉な赤目や強い黒魔力を持つことで忌み嫌われている。それを見かねたミルは、レオンを離れへ隔離するという名目で、彼の面倒を見ていた。 そんなある日、魔王復活の知らせが届く。レオンは勇者候補として戦地へ向かうこととなった。心配でたまらないミルだが、レオンはあっさり魔王を討ち取った。 これでレオンの将来は安泰だ! と喜んだのも束の間、レオンはミルに求婚する。 「俺はずっと、ミルのことが好きだった」 そんなこと聞いてないが!? だけどうるうるの瞳(※ミル視点)で迫るレオンを、ミルは拒み切れなくて……。 お人よしでほだされやすい鈍感使用人と、彼をずっと恋い慕い続けた令息。長年の執着の粘り勝ちを見届けろ! ※エブリスタ様、カクヨム様、pixiv様にも掲載しています

変なαとΩに両脇を包囲されたβが、色々奪われながら頑張る話

ベポ田
BL
ヒトの性別が、雄と雌、さらにα、β、Ωの三種類のバース性に分類される世界。総人口の僅か5%しか存在しないαとΩは、フェロモンの分泌器官・受容体の発達度合いで、さらにI型、II型、Ⅲ型に分類される。 βである主人公・九条博人の通う私立帝高校高校は、αやΩ、さらにI型、II型が多く所属する伝統ある名門校だった。 そんな魔境のなかで、変なI型αとII型Ωに理不尽に執着されては、色々な物を奪われ、手に入れながら頑張る不憫なβの話。 イベントにて頒布予定の合同誌サンプルです。 3部構成のうち、1部まで公開予定です。 イラストは、漫画・イラスト担当のいぽいぽさんが描いたものです。 最新はTwitterに掲載しています。

花屋の息子

きの
BL
ひょんなことから異世界転移してしまった、至って普通の男子高校生、橘伊織。 森の中を一人彷徨っていると運良く優しい夫婦に出会い、ひとまずその世界で過ごしていくことにするが___? 瞳を見て相手の感情がわかる能力を持つ、普段は冷静沈着無愛想だけど受けにだけ甘くて溺愛な攻め×至って普通の男子高校生な受け の、お話です。 不定期更新。大体一週間間隔のつもりです。 攻めが出てくるまでちょっとかかります。

巻き戻りした悪役令息は最愛の人から離れて生きていく

藍沢真啓/庚あき
BL
婚約者ユリウスから断罪をされたアリステルは、ボロボロになった状態で廃教会で命を終えた……はずだった。 目覚めた時はユリウスと婚約したばかりの頃で、それならばとアリステルは自らユリウスと距離を置くことに決める。だが、なぜかユリウスはアリステルに構うようになり…… 巻き戻りから人生をやり直す悪役令息の物語。 【感想のお返事について】 感想をくださりありがとうございます。 執筆を最優先させていただきますので、お返事についてはご容赦願います。 大切に読ませていただいてます。執筆の活力になっていますので、今後も感想いただければ幸いです。 他サイトでも公開中

兄たちが弟を可愛がりすぎです

クロユキ
BL
俺が風邪で寝ていた目が覚めたら異世界!? メイド、王子って、俺も王子!? おっと、俺の自己紹介忘れてた!俺の、名前は坂田春人高校二年、別世界にウィル王子の身体に入っていたんだ!兄王子に振り回されて、俺大丈夫か?! 涙脆く可愛い系に弱い春人の兄王子達に振り回され護衛騎士に迫って慌てていっもハラハラドキドキたまにはバカな事を言ったりとしている主人公春人の話を楽しんでくれたら嬉しいです。 1日の話しが長い物語です。 誤字脱字には気をつけてはいますが、余り気にしないよ~と言う方がいましたら嬉しいです。

推しの完璧超人お兄様になっちゃった

紫 もくれん
BL
『君の心臓にたどりつけたら』というゲーム。体が弱くて一生の大半をベットの上で過ごした僕が命を賭けてやり込んだゲーム。 そのクラウス・フォン・シルヴェスターという推しの大好きな完璧超人兄貴に成り代わってしまった。 ずっと好きで好きでたまらなかった推し。その推しに好かれるためならなんだってできるよ。 そんなBLゲーム世界で生きる僕のお話。

異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします

み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。 わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!? これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。 おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。 ※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。 ★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★ ★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★

迷子の僕の異世界生活

クローナ
BL
高校を卒業と同時に長年暮らした養護施設を出て働き始めて半年。18歳の桜木冬夜は休日に買い物に出たはずなのに突然異世界へ迷い込んでしまった。 通りかかった子供に助けられついていった先は人手不足の宿屋で、衣食住を求め臨時で働く事になった。 その宿屋で出逢ったのは冒険者のクラウス。 冒険者を辞めて騎士に復帰すると言うクラウスに誘われ仕事を求め一緒に王都へ向かい今度は馴染み深い孤児院で働く事に。 神様からの啓示もなく、なぜ自分が迷い込んだのか理由もわからないまま周りの人に助けられながら異世界で幸せになるお話です。 2022,04,02 第二部を始めることに加え読みやすくなればと第一部に章を追加しました。

処理中です...