転生して勇者を倒すために育てられた俺が、いつの間にか勇者の恋人になっている話

ぶんぐ

文字の大きさ
上 下
10 / 27

10

しおりを挟む
「はぁ」

 カイはため息をついた。

 あれから、『水の都』からクララが仲間に加わり、旅は順調に進んでいた。

 そして俺は今、『アランとクララをくっつけるぞ大作戦』をしている。…その成果は全くないが。

 ジャックがクララのことを好きなのは、流石の俺でも分かったが、これはゲームを元にした世界。勇者の心の支えという存在は、例え俺が裏切らなくても必要だ。そのためには、アランとクララは惹かれ合わないといけない。ジャックには申し訳ないが、俺は世界のためにもこの作戦を実行しなければならないのだ。

 しかし、作戦はことごとく失敗した。



「モンスターが出たぞ!後方気をつけろ!」
「カイ、危ない!」
 (ああ、アラン!俺より先にクララを庇え!)
「皆無事か?!」
(クララが敵をなぎ倒す。)
「全く問題ないわ。ああ、楽しい~」
「クララって本当強いんだな~。でも怪我がないか見せてよ」
「…ありがとう、ジャック」

「…アラン。夜の見張り代わるよ」
「カイ、疲れてないのか?今夜の当番は俺とジャックだから休んでて大丈夫だよ」
「…俺あんま戦ってないから…こういう時に力になりたい。見張りはジャックと俺でやるから…」
「うーん…俺は体力まだまだ残ってるから、余裕なんだけどなぁ。じゃあさ、俺と一緒に見張りしない?もっと話したいし。…どうかな、ジャック」
「もちろんいいぜ!俺はむしろ代わってくれたら超助かる!」
「…え、あ、」
「やった!カイ、じゃあこっち来て。隣座って話そう」
「…う、分かった」

「…なぁ、アラン」
「ん?どうしたの?」
「アランって好きなタイプとかあるのか?」
「カ、カイ俺の好きなタイプ気になるんだね」
「え、ま、まぁ、うん」
「そうだな~。…ツンデレだけど、デレの破壊力がすごい。隣にいると落ち着く。ちょっと暗い顔が可愛い。戦う姿がカッコいい。黒髪で──」
(…まずいな。全然クララの特徴と違う…なんかむしろ、黒髪で暗い顔とか俺に似て──いやいやいや!だから!違うって!)
「──あと、俺の全部さらけ出しても良いって思える人、かな」
「っ、そうなのか」
「急にどうしたの、カイ?もしかして俺のこと気になってくれてる?」
「へ?いや別に!そういうわけじゃ!」
「(あ~ツンデレ可愛い~)ふ~ん。じゃあカイの好きなタイプは?」
「!お、俺の?」
「うん。聞きたいな」
「あ、う、そうだな。……お、俺のこと気づいてくれる人…かな」
「………それだけでいいの?」
「今あまり思い浮かばない」
「俺は、結構カイのこと見てるけど(ボソ)、なるほど、そっか。…頑張るよ」
(何に…?)



 とまぁ、作戦は失敗し続けた。…何でだ。

 こんなこと考えていられるくらい、旅は楽しいものだった。…本来の目的を俺は忘れかけていた。そして、ついに俺は、俺の運命を思い知ることになる。
 
 それは、『ノースランド』と『ミッドシティ』の中間地点にある街、『アイスガルド』に着いて、それぞれの宿の部屋で休んでいた時だった。

 ガタガタ

 とカイの部屋の窓が突如開き、するりと何かが入り込んできた。
 その何かには見覚えがあった。黒くて小さいドラゴンの、ワイバーンだった。このワイバーンは、イーブルの使い魔だ。

「久しぶりガオ。お前にイーブル様から伝言があるガオ」

 ワイバーンは、小さい紫の炎を吹きながら生意気そうに言った。そして、魔法の力によって、イーブルの伝言を再生する。久しぶりに聞くイーブルの声に、体がこわばるのを感じた。

『…カイ。お前がもうすぐノースランドに到着することは分かっている。どうやら、勇者とは仲良くやってるようじゃないか。お前も愛想がないくせに、あそこまで取り入るとは中々やるな。…しかし、忘れるんじゃないぞ。お前の役割は、勇者を殺すことだ。変に絆されてるんじゃないだろうな?いいか、計画を実行しなかったら、お前に地獄の苦しみを与えた後始末してやるからな…死にたくなければ、俺の言う通りにすることだな』

 ワイバーンからの音声が止まり、俺はやっと息ができるようになった。どうやら俺は、イーブルの声にさえ怯えてしまうらしい。嫌な記憶が蘇りそうになって、慌てて頭を振った。

「聞いたガオ?お前も命が惜しかったら言うこと聞いた方がいいガオ」

 ワイバーンはフン、と鼻を鳴らして言う。
 カイはため息をつくと、頷いてみせた。そして、ベッドのそばに置いていた果物を取ると、ワイバーンに投げてやる。
 ワイバーンはそれをキャッチして後、ちょっと躊躇したがペロリと平らげた。

「…またお前食べ物もらってないんだろ。もっといるか?」
「も、もういいガオ。ふん、食べ物くらい自分で取れるけど、今回はもらってやるガオ」

 ワイバーンはツン、と顔を背けたが、尻尾は嬉しそうに揺れていた。
 カイがイーブルの元に居た頃も、ワイバーンにはこうして時々少ない食べ物を分けてあげていた。イーブルは極悪非道で、使い魔にさえ満足な物を与えず放置していたのだ。

 ワイバーンは生意気で強がりだが、カイとは幼い頃から共に育った者同士であり、カイにとっては仲間のように思っていた。ワイバーンも、少しは心を開いてくれているようだが。

「…また来るガオ。…あと──」

 珍しくワイバーンが言い淀んだので、カイは首を傾げる。

「──いや、いいガオ。と、とにかく、勇者の故郷に近づいたら、気をつけるガオ」

 ワイバーンはそう言い残すと、窓から出ていった。
 カイは、重苦しい気持ちでベッドに丸くなった。ギュッと自分の体を守るように腕を回して縮こまる。冷水を浴びせられたかのように、頭が冷えていくのを感じた。
 
 勇者を殺さなかったら、自分が殺される。

 それは最初から分かっていたことだが、俺は勇者を殺しもしないし、自分が殺されるのも嫌だった。勇者を裏切っても、結局は勇者に自分は倒されるのだ。

 自分が生き残るためにも、絶対勇者を裏切らない。

 これは転生に気づいた時に、誓ったことだ。
 でも今では、勇者のために、絶対裏切りたくはなかった。勇者に生きて欲しかった。彼のことが好きだから。

 ん?

 そうだ。俺は……アランのことが好きだ。
 
 仲間としてじゃなくて、友人としてでもなくて、恋愛という意味で。

 カイはそれに気づくと、涙が出てくるのを感じた。いつの間に好きになっていたのだろう。いや。好きになる要素はたくさんあった。アランの優しいところも、強いところも、陰ながら努力するところも、たくさんある。そして、俺のことを1番に気づいてくれるところもだ。アランだけだ。前世でも、この世界でも、俺は常に孤独感を感じていた。その壁をぶち破って近づいてきてくれたのは、アランだった。
 
 きっと叶わない恋だ。恋をしたのなんて、何十年ぶりだが、これだけは分かった。それでも、俺は想い続けよう。前世では持つことのなかったこの想いを、今度こそ大事にしたかった。

 だが、決意は固まった。

 俺は、好きな人を守るために、どんなことがあっても裏切らない。…例えそれで俺が死んでも。

 


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~

乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。 【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】 エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。 転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。 エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。 死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。 「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」 「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」 全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。 闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。 本編ド健全です。すみません。 ※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。 ※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。 ※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】 ※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした

和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。 そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。 * 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵 * 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

隠れヤンデレは自制しながら、鈍感幼なじみを溺愛する

知世
BL
大輝は悩んでいた。 完璧な幼なじみ―聖にとって、自分の存在は負担なんじゃないか。 自分に優しい…むしろ甘い聖は、俺のせいで、色んなことを我慢しているのでは? 自分は聖の邪魔なのでは? ネガティブな思考に陥った大輝は、ある日、決断する。 幼なじみ離れをしよう、と。 一方で、聖もまた、悩んでいた。 彼は狂おしいまでの愛情を抑え込み、大輝の隣にいる。 自制しがたい恋情を、暴走してしまいそうな心身を、理性でひたすら耐えていた。 心から愛する人を、大切にしたい、慈しみたい、その一心で。 大輝が望むなら、ずっと親友でいるよ。頼りになって、甘えられる、そんな幼なじみのままでいい。 だから、せめて、隣にいたい。一生。死ぬまで共にいよう、大輝。 それが叶わないなら、俺は…。俺は、大輝の望む、幼なじみで親友の聖、ではいられなくなるかもしれない。 小説未満、小ネタ以上、な短編です(スランプの時、思い付いたので書きました) 受けと攻め、交互に視点が変わります。 受けは現在、攻めは過去から現在の話です。 拙い文章ですが、少しでも楽しんで頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!

灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」 そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。 リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。 だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。 みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。 追いかけてくるまで説明ハイリマァス ※完結致しました!お読みいただきありがとうございました! ※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました! ※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした

エウラ
BL
どうしてこうなったのか。 僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。 なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい? 孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。 僕、頑張って大きくなって恩返しするからね! 天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。 突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。 不定期投稿です。 本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。

30歳まで独身だったので男と結婚することになった

あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。 キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定

処理中です...