駆け落ち男女の気ままな異世界スローライフ

壬黎ハルキ

文字の大きさ
上 下
111 / 137
第五章 ミナヅキと小さな弟

第百十一話 そして決着へ!

しおりを挟む


「んぅ……?」

 ユラユラと揺られる感触。両手で何かに掴まっていて温かい。そして聞こえてくる荒い息遣いと、ザッザッザッ――という音。
 それらを感じながらリュートは意識を取り戻した。しかし頭がボンヤリしているせいか、自分が今どんな状況なのかが、まるで分かっていなかった。
 ゆっくりと目を開けてみる。森の景色が流れていた。
 じゃあ、この温かい感触は何だろう――リュートは少しだけ顔を上げてみた。

「……ベラねーちゃん?」
「リュートくん? 良かった、目が覚めたのね!」
「キュルゥッ♪」

 ベラとレノが汗を流しながらも嬉しそうな表情を見せる。そして立ち止まり、背負っていたリュートを下ろした。
 ようやく意識がハッキリとしたところで、リュートは改めて周囲を見渡す。

「ここ、どこ?」
「分かんない。悪いオジサンたちから逃げるのに必死だったからね」
「悪いおじさん……あっ!」

 ベラの言葉にリュートは思い出す。自分たちは怖い大人に襲われ、捕まって運ばれていたことを。
 しかしリュートにそこからの記憶はなかった。故にどうやって盗賊たちから逃げ出せたのかも、分かっていなかった。
 そんなことよりも、リュートはどうしても気になることがあった。

「ベラねーちゃん、すごい汗だよ?」
「そりゃあ、リュートくんをおぶって逃げてきたからね♪」

 明るい声こそ出しているが、ベラの声は明らかに疲れていた。自分が気絶していたからだということは、流石のリュートも理解している。

「……ごめん」

 だからこそ申し訳ない気持ちになってくる。リュートがしょんぼりと顔を俯かせるのを見て、ベラは軽く頬を膨らませた。

「もう、そんな顔しないの! お姉ちゃんが弟くんを助けるのは当然だもん。だからこれぐらい、どうってことないんだよ。分かった?」
「う、うん……」

 正直、納得はしていなかった。しかしベラの有無を言わさない笑顔の威圧感に押し負けてしまい、頷くことしかできなかった。
 一方、リュートの反応に満足した笑みを浮かべるベラは、改めて周囲を見渡す。

「とにかく、こうして逃げ出すことが出来て良かったよ。早くパパとママのところへ帰らないとだね!」
「どうやって?」
「それは……うん、そうだねぇ……」

 リュートの率直な疑問に、ベラは思わず答えを詰まらせてしまう。このまま闇雲に森の中を歩いても帰れないことは、流石に分かっていた。しかし何かしらの良い手も思いついていない。
 しかしベラは、それを素直に言いたくなかった。
 お姉ちゃんとしてのプライドが、ここにきて強く働いてしまったのだ。

(うぅ、どうしよう?)

 とはいえ、何かを言おうとしたところで、何も思い浮かぶことはなかった。実際ベラの中でも、どうやって帰ればいいのか見当もついていないのだった。
 その時――

「キュル? キュルルゥーっ♪」

 レノが何かを見つけたかのように、笑顔でどこかへ飛び出した。

「レ、レノ?」
「待ってよ。どこ行くの!?」
「キュルキュルー♪」

 リュートとベラの声に構うことなく、レノは一直線の森を飛んでいく。二人も慌ててその後を追った。
 しばらく森の中を走り、やがて明るい場所に出る。

「はぁ、はぁ……こ、ここは?」

 ベラが息を整えながら見渡すと、そこは大きな河原であった。

「キュルルゥー♪ キュクキュク――」

 流れゆく透明な水を、レノが美味しそうに飲み出す。どうやら水の匂いに反応したようであった。
 嬉しそうなレノの様子に脱力するリュートとベラであったが――

「そうだ!」

 そこでベラは思い出した。

「前にママから教えてもらったの。迷子になったら川を見つけなさいって!」
「かわ?」
「キュルゥ?」

 首を傾げるリュートとレノに、ベラは頷く。

「うん。川の流れる先には、村や町がある可能性が高いからってね」
「そういえばラステカの町の近くにも、大きな川があるよ?」
「そーそー♪ だからこのまま水が流れるほうに歩いて行けば、きっと帰れるよ」
「……うん」

 頷きはしたリュートだったが、その表情はどこまでも不安そうであった。それに対してベラは、強引にその小さな手を取った。

「だいじょーぶ! お姉ちゃんを信じなさいっ!!」

 ベラはドンと拳で胸元を叩きながら、自信満々な笑みを浮かべる。

「それに、きっと今頃は、パパとママが探してくれてるよ。お兄さんもきっとね」

 その言葉に、ようやくリュートの表情が変わってきたのを見て、ベラもますます気持ちが乗ってきた。
 そして改めて、リュートに手を差し伸べる。

「だからあたしたちも頑張って歩こう! きっとすぐに、パパやお兄さんたちと会えて、お家に帰れるよ」
「――うん!」

 リュートも今度は、しっかりと頷きながらその手を取るのだった。


 ◇ ◇ ◇


 川が流れる方向に沿って、リュートたちが歩き始めて少し経った頃――

「キュクゥ~……」

 レノが情けない鳴き声を出しつつ、リュートの頭の上にポスッと乗った。

「ど、どうしたのレノ? ぐあいでも悪くなった?」

 リュートは一大事ではないかと慌てだす隣で、ベラは心の底から呆れたかのようなため息をつく。

「お腹すいたんだって」
「……へっ?」

 思わずリュートは呆然としてしまい、そして頭の上からレノを両手で持ち上げ、そのまま自分の顔の前に持ってくる。

「そうなの?」
「キュルゥ」

 脱力しながらレノは頷いた。

「キュルキュル、キュルキュルゥー」
「お腹空いて飛べないって……さっきたくさんお水飲んだじゃない」
「キュルル、キュルルゥ!」
「いや、喉を潤しただけとはいっても、多少なりお腹に溜まるでしょーが」
「……キュクルルゥ~」
「分からず屋はどっちよ、全く……」

 お互いに容赦なく言い合うベラとレノ。年の近い姉弟の様子に酷似していたが、残念ながらリュートにはまだ、それを理解することはできておらず、ただ茫然とその光景を見ていることしかできなかった。

「――キュルゥーッ!!」

 するとここで、再びレノが勢いよく飛び出した。何かを見つけたらしく、とある木の上を目指して飛んでいた。
 ベラとリュートも必死で追いかけて言ったそこには――

「すごーい。木の実があんなにたくさん!」

 その色鮮やかな光景に、ベラは表情を輝かせる。レノが一口齧ってみると、美味しかったらしく笑顔を見せていた。
 そして他の木の実を一つ、口でもぎ取ってそのまま落とす。

「よっと」

 ベラが落ちてきた木の実を受け止め、それを少し観察し、一口齧ってみる。

「ん~、甘酸っぱい♪」

 頬に手を当てながらベラが満面の笑みを見せる。そこにレノが、もう一つ木の実をリュートの足元に落とした。
 それを恐る恐る拾い、リュートも意を決して食べてみる。

「……おいしい」

 自然と笑顔が宿る。甘酸っぱい果汁が体に染み渡り、元気を生み出してくれた。

「キュク~」

 そしてレノのお腹も無事に膨れ、満足した様子。思わぬ気分転換を果たし、リュートたちは改めて、川の流れを辿って歩き出そうとした。

「さぁ、行きましょ。レノも降りておいで」
「キュクゥ♪」

 ベラの掛け声によって、レノが羽ばたきながら降りてきたその瞬間――

「でやあぁーーっ!!」

 森から大きな影が飛び出し、飛んでいたレノを捕まえてしまった。その影はシュタッと地面に着地する。

「鬼ごっこはここまでにしてもらうッスよ、チビッ子ちゃん♪」

 盗賊三人組の一人、スキンヘッドの小柄男が、レノを抱きかかえながらニヤッと笑みを浮かべる。

「レノ!」
「ど、どうして……気絶してたんじゃ?」

 リュートとベラの中で、恐怖が一気に駆けあがってくる。それを察したスキンヘッドの小柄男も、更に笑みを深めるのだった。

「軽く転んだだけッスから、すぐに目覚めたッスよ。それで逃げた方向をくまなく探してたら、このチビスケが木の実を取っているのを見つけたッス!」

 スキンヘッドの小柄男が胸元に抱えているレノを見下ろす。レノは逃れるべくジタバタと暴れるが、太い腕でガッチリとホールドしてしまっているため、ビクともしなかった。

「ハハッ、ムダな抵抗は止めるッスよ。お前みたいなチビスケに、この俺っちが負けるワケがねぇッスからねぇ♪ ひゃーっはっはっはっ♪」
「キュ~……」

 完全に勝利を確信した様子で笑い声をあげるスキンヘッドの小柄男に対し、レノは悔しそうな表情で睨みつける。しかしレノも、そのまま黙って負けを認めるつもりはなかった。

「キュウウウウゥゥゥ――」

 レノは腹の底から力を溜め込み、視線をスキンヘッドの小柄男の顔にしっかりと向ける。
 そして――

「キュアァッ!!」

 溜め込んだ力が、炎の玉となって口から解き放たれるのだった。

「ぶほぉぁあっ!?」

 ボォン――小さな爆発音とともに、スキンヘッドの小柄男は凄まじい衝撃によって背中から倒れる。そのはずみでレノをあっさりと手放してしまった。

「みぎゃああああぁぁぁーーーーっ!?」

 ゴロゴロゴロゴロ――スキンヘッドの小柄男は物凄い勢いで転がり回る。顔面の痛さと熱さに耐えかねているのだ。
 そしてここが河原だということを思い出し、急いで川の中へ飛び込む。
 ――どぼぉんっ!!
 大きな水しぶきが上がる。そしてすぐに、スキンヘッドの小柄男の姿がザバッと出てきたのだが――

「わっぷ、た、助けてッスぅ~がぼっ……お、俺っちは、泳げな……がばぁっ!」

 スキンヘッドの男は泳げなかった。もがき苦しみながら、そのまま成す術もなく下流へと流されていった。
 それを呆然と見送るベラたち。しかし今がチャンスであることを、ベラがすぐに気づいた。

「リュートくん、私たちも早く行こ――きゃあぁっ!」

 ベラが走り出そうとした瞬間、足がもつれて転んでしまう。必死に森の中を走った疲れが、ここに来て大きな重りと化したのだ。

「い、いだい……」

 膝はすりむいていなかったが、足首をひねってしまったらしく、ベラは苦痛の表情とともに左足首に手を添えていた。
 辛そうにしているベラに、リュートは数秒ほど戸惑い、そして意を決したように表情を引き締める。

「ベラねーちゃん、ぼくの背中にのって!」
「リュ、リュートくん!?」
「今度はぼくが、ベラねーちゃんを助けるよ!」

 そう叫ぶリュートの声は、明らかに震えていた。顔からも冷や汗を流しており、必死で耐えながら呼びかけていることが、ベラには分かってしまう。

「キュクッ!」

 そこに、レノがベラに向かって鳴き声を放った。
 ベラはそれを聞き取った。リュートの勇気をムダにするんじゃない――と。

「……分かったよ。重かったら、遠慮なく降ろしていいからね?」

 ベラはなんとか這い上がるようにして、リュートの背中に乗る。そしてリュートはよろけながらも、ベラを背負って立ち上がった。

「絶対降ろすもんか。ぼくがねーちゃんを助けるんだ!」
「キュル、キュルルルゥッ!」

 そうだよ、リュートの言うとおりだ――レノの言葉がベラの耳に入ってくる。

(リュートくん……)

 ベラは不思議な気分に包まれていた。
 姉として情けない姿を晒してしまったという気持ち。そしてその裏で、無理やりながらも力強い姿を見せている弟のような存在に対する驚き。
 これらが混ざり合って、どう表現していいか分からない状態になっている。

「キュルルッ!」
「うん……がんばるっ!」

 確かにレノは、頑張れと言っていた。しかしリュートには、その声は鳴き声にしか聞こえていないハズだった。
 いや、恐らく聞こえてはいないのだろう。だが、心と心で通じ合わせたのだ。
 リュートとレノなら――ずっと仲良くしているこの子たちなら、きっと自分にもできなかったそれができるのかもしれない。
 ベラはリュートの服をギュッと掴みながらそう思った。

「健気だねぇ――姉同然の存在を一生懸命助けるチビッ子くんというワケか?」

 淡々と冷静な声が聞こえてきた。リュートたちが驚きながら振り向くと、そこにはローブを羽織った盗賊の男が立っていた。
 ――目と唇を真っ赤に腫らした状態で。

「あのスキンヘッド野郎はしくじったみたいだが、俺はそうはいかんぞ。よくも酷い目に合わせてくれたな。少しお仕置きをしてやるから覚悟しろ」

 ローブの男が両手を広げ、炎の魔法を生み出す。果たしてそれは脅しなのか、それとも本気でリュートたちを黒焦げにしようとしているのか。
 どちらにせよ、再び大ピンチを迎えていることに違いはなかった。
 その時――

「グルアアアアァァァーーーーッ!!」

 凄まじいドラゴンの咆哮が、遠くから聞こえてきた。同時に羽ばたく音が、段々と近づいてきている。

「なっ! ま、まさか――!?」

 ローブの男が振り向いたその瞬間、巨大な影が空を覆い尽くした。

「ギャアアァーーッ!!」

 滑空してきたのは大きなドラゴンであった。そしてその勢いとともに、ローブの男を翼で思いっきり殴りつける。

「ぐわあぁっ!!」

 ローブの男は吹き飛ばされ、そのまま気絶してしまう。ドラゴンが降り立つと、レノが嬉しそうな表情で羽ばたき始めた。

「キュルアァッ!」
「ジェロス。来てくれたのね?」

 レノとベラが笑顔を見せると、降り立ったドラゴンことジェロスも、振り返りながらニッと笑みを浮かべた。
 そして――

「リュート!」

 河原の下流からミナヅキが駆けつけてくる。そしてその後ろから、バージルがゆっくりと歩いてきていた。
 びしょ濡れ状態の、スキンヘッドの小柄男を縛り上げた状態で。

「――おにーちゃん!」
「良かった、無事だったんだな」

 リュートが笑顔を向けると、ミナヅキも安堵する。そしてリュートがベラを背負っている点に注目した。

「……ベラちゃんは、どうかしたのか?」
「転んで、足をくじいちゃったの。でも、リュートくんが運んでくれて」

 ベラの説明に、ミナヅキは驚きの表情を見せる。しかしすぐに笑みを浮かべ、再びリュートに視線を戻した。

「そうか。偉いぞリュート。よく頑張ったな」
「――うんっ」

 ミナヅキに頭を撫でられ、リュートは満面の笑みを浮かべた。そんな様子を微笑ましそうに見ていたバージルは、縛り上げているスキンヘッドの小柄男に、ニヤッとした笑みを向ける。

「盗賊君。抵抗はしないことを強くおススメするよ。魔導師らしき彼もジェロスが仕留めたことだし、今頃キミたちのリーダーも、ミルドレッドがしっかりとふんじばっている頃だろうからな」
「ぐっ――」

 スキンヘッドの小柄男は言葉を失い、改めて今の状況を見渡す。そして――

「ま、参りましたッス……降参ッス」

 ドサッと膝をつきながら項垂れるのだった。その様子にバージルは、満足そうに笑いながら言う。

「うむ。素直でよろしい。これから洗いざらい話してもらうぞ?」
「はいっス! だから痛いのは勘弁ッスよぉ~!」

 その笑顔が途轍もなく怖かったらしく、スキンヘッドの小柄男は大粒の涙を流しながら訴える。その様子を見て、ベラとレノは呆れ果てた表情を浮かべていた。

「ホントやーね、男があんなに泣いちゃって。みっともないったらありゃしない」
「キュルキュルゥ」

 その様子にミナヅキは苦笑しつつ、バージルのほうを振り向く。

「バージルさん。盗賊たちは俺が引き受けますから、ベラちゃんを――」
「はい。ありがとうございます」

 縛り上げている手綱を受け取り、ミナヅキはそのまま倒れているローブの男の元へ向かう。ジェロスがしっかり見張っているため、万が一目が覚めても、不利な状況になることはない。

「娘を助けてくれて、本当にありがとうリュート君。キミは勇気ある子だね」

 バージルは誉め言葉を送りながら、ベラをゆっくりと降ろさせる。そしてケガの様子を確認し、持ち合わせの布を取り出して、ベラの足首を固定し始めた。
 リュートは兄の様子が気になり、駆け寄っていく。そしてその後をレノがごく自然に追いかけだした。

「ちょ、ちょっと待ってよ。なんでアンタもそっち行くの?」

 ベラが飛んでいこうとしたレノに抗議すると、レノがうるさいなぁと言わんばかりにうんざりとした表情で振り向いた。

「キュルキュル、キュルルル、キュルキュルゥー」
「いや、リュートのそばにいるのは当たり前、ってどういうことよ?」
「キュルルル、キュルキュルゥー♪」
「リュートのことが大好きだから……うん、それは分かるけど」
「キュルキュルキュルゥー」
「だったらいいじゃん、ってアッサリと言わないでよ。それなら今はあたしの傍にいてよ。あたし今、ケガしてるんだよ?」
「……キュルル?」
「だから、じゃないからあぁーっ!」

 ベラの悲痛な叫びも、今のレノには届かない。色々な意味で、早速子供たちがいつもの光景に戻ってくれたかなと、ひっそり安心するバージルであった。


しおりを挟む
感想 47

あなたにおすすめの小説

宿敵の家の当主を妻に貰いました~妻は可憐で儚くて優しくて賢くて可愛くて最高です~

紗沙
恋愛
剣の名家にして、国の南側を支配する大貴族フォルス家。 そこの三男として生まれたノヴァは一族のみが扱える秘技が全く使えない、出来損ないというレッテルを貼られ、辛い子供時代を過ごした。 大人になったノヴァは小さな領地を与えられるものの、仕事も家族からの期待も、周りからの期待も0に等しい。 しかし、そんなノヴァに舞い込んだ一件の縁談話。相手は国の北側を支配する大貴族。 フォルス家とは長年の確執があり、今は栄華を極めているアークゲート家だった。 しかも縁談の相手は、まさかのアークゲート家当主・シアで・・・。 「あのときからずっと……お慕いしています」 かくして、何も持たないフォルス家の三男坊は性格良し、容姿良し、というか全てが良しの妻を迎え入れることになる。 ノヴァの運命を変える、全てを与えてこようとする妻を。 「人はアークゲート家の当主を恐ろしいとか、血も涙もないとか、冷酷とか散々に言うけど、 シアは可愛いし、優しいし、賢いし、完璧だよ」 あまり深く考えないノヴァと、彼にしか自分の素を見せないシア、二人の結婚生活が始まる。

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  毒親の父が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い、残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...