捨てられた元聖女ですが、なぜか蘇生聖術【リザレクション】が使えます ~婚約破棄のち追放のち力を奪われ『愚醜王』に嫁がされましたが幸せです~

鏑木カヅキ

文字の大きさ
上 下
31 / 33

31 愚か者たちの挽歌

しおりを挟む
 聖ファルムス教団特別行政区。
 大聖堂、治癒場において今日も聖女ドーリスによる治癒は行われていた。
 相も変わらず治癒を待つ信徒の列は途切れる様子はない。

「あ、あの……」

 おずおずと口を開いたのは信徒の男性。
 寝台に横になっている彼の腹部を、ドーリスは治癒している最中だった。

「う、うるさいですわ! 気が散るで――」

 はっとして横を見るドーリス。
 そこには聖女補佐官のソフィーや侍女たちが並んでいる。
 ソフィーがじろっと睨むとドーリスは頬を引きつらせた。

「――なんでございましょう、信徒?」
「い、いえ、二十分経ちますが……まだ腹痛が収まりませんで」

 笑顔のまま額に青筋を立てるドーリス。
 治癒している手は淡い光を放ち続けているが、どうやら治癒には不十分のようだった。

「も、もう少しですので、お待ちください」

 怒りに手が震えるドーリスを見て、信徒は僅かに怯えていた。
 二十分もかけて一人の治癒も終わらないなど、過去類を見ないほどに遅い。
 バルトルトの説教もあり、ドーリスはあれ以来多少は真面目になったが、いかんせん努力が足りず、そして素質もないらしい。
 結局更に十分かけてようやく治癒を終えた。

「さ、終わりましたわよ!」
「え……あ、ありがとうございました」

 信徒の男性は何か言いたげにしていたが、ドーリスが笑顔の威圧をすると背を向けた。

「シリカ様ならこんなことには……」

 つい漏らしたのだろう、信徒の男性の言葉をドーリスは聞き逃さなかった。
 尻を蹴り上げてやろうかと思ったが、そんなことをしたらバルトルトから何を言われるかわかったものではない。
 必死に怒りを抑えると、顔が熱を持つのが分かった。
 信徒の男性がいなくなると、余計に怒りがこみあげてくる。

(なぜわたくしがこんなことをしないといけないんですの!)

 貴族であり甘やかされて育ってきた彼女に、努力とか奉仕とかそういう言葉は一切ない。
 ちやほやされ、楽して贅沢な暮らしができると思ったのに、なぜこんなことになったのか。

(それもこれも全部シリカって女が悪いんですわ! 何かにつけてシリカ様だったら、シリカ様ならって、バカの一つ覚えみたいに言う連中ばっかり! 平民の癖に!!!)

 地団太を踏みたくなる気持ちを必死に抑えるドーリス。
 全部放棄してやろうかと思わない日はない。
 何とか耐えているのは、ユリアン王子の存在が大きかった。
 彼と結婚すれば状況は変わるはずだと、淡い期待を願っている。
 ともすれば一途だが、ただユリアンがどうにかしてくれると思っているだけの他力本願とも言える。
 そんなドーリスの薄っぺらい考えなど、周りの人間が理解していないわけもなく。
 ソフィーや侍女たちの視線は以前に比べてより冷たくなっていた。
 状況は切迫している。
 それなのにドーリスは気づく様子もない。
 そしてもう一人、周囲の状況に気づけない愚かな人間がいた。

「ドーリス、会いに来たよ!」

 馬鹿王子の見参である。
 晴れやかな笑顔でやってきたユリアンに、ドーリスは救いの神ありとばかりに縋るような視線を向けた。

「ああ、ユリアン様!」

 二人が合えば、そこは二人の世界。
 ユリアンが走り寄り、ドーリスを抱きしめた。
 バルトルトの忠告はユリアンに届かなかったようだ。
 いや、届いていても彼は事の重大さを理解せず、無視したということだろう。

「今日も大変だったようだ。汚らしい信徒の世話なんて」
「その通りですわ、ユリアン様。けれどわたくし、ユリアン様のために頑張ろうと……」
「おお、可愛いドーリス。なんて健気なんだ」

 馬鹿二人の独壇場。
 観客は侍女、護衛、ソフィー、信徒。
 その総数数百人である。
 しかしそんな視線を物ともせず、二人は中身のない言葉を交わし続けた。
 
   ●〇●〇●〇●〇

 バルトルトの私室にて、部屋の主人は荒れに荒れていた。

「おのれぇっ!!!」

 机に積み重なった大量の意見書。
 いや最早これは批判書だ。
 すでに数千枚にも及んだ書類の数々を前に、バルトルトは怒号を放ち続けた。

「下半身で生きているクズ王子と! 脳みその足らないゴミ虫女があああああっっ!!!」

 普段の冷静さは微塵もなく、かんしゃくを起こした子供のように批判書をちぎっては投げ続けた。
 最早予断の許されない状態だと言うのに、それさえ気づかない聖女。
 血統以外に誇れることは一つもない癖に傲慢で居丈高な王子。
 何度、忠告しても聞き入れず、最後の最後には「僕は王太子だぞ! 枢機卿の癖に偉そうに!」と言い放った。
 立場を弁えず、ただ生まれだけで押し通す無知蒙昧であった。

 聖神教団の権力は圧倒的で、実質聖ファルムス国家を経営しているのは特別行政区の方である。
 教皇が病床に臥せっている今は、枢機卿が最高権力者であり、実権を握っているため、実質バルトルトが聖ファルムスを牛耳っているとも言える。
 だがそれは全権を握っているということではない。
 聖ファルムス国王の嫡子であるユリアンに過度に干渉すれば、それは王政への反逆とみなされる。
 もちろんある程度の発言権はあるが、強制力は薄い。
 あくまで枢機卿は聖神教団のトップであり、聖ファルムス国の権力を握っているわけではないからだ。
 もちろん、手段を選ばなければいかようにもやりようがあった。

 しかしユリアンはドーリスの婚約者。
 近く二人は婚姻を結び、聖神教団と聖ファルムス国との関係性を濃くし、より聖神教団の権力を強くする目論見があった。
 ユリアンを排除すればその作戦はすべて泡と消える。
 シリカを強引に追放したのも無駄になってしまう。
 馬鹿だから扱いやすいだろうとユリアンとドーリスを繋げたのだが、失敗だったかもしれない。
 このままでは聖ファルムス国の権力を握る以前に、聖神教団の評判が失墜する。
 礎たる聖女がアレでは……。
 結局ドーリスは才能もなく、性格も破綻しており、聖女にまったく向いてなかったのだ。
 バルトルトは椅子に座り、頭を抱えた。

「一体どうすればよいのだ……」

 そうしていると不意にノックが聞こえた。
 入室を促すと入ってきたのは教団員だった。

「ほ、報告いたします!」
「急用でなければ後に……」
「ロ、ロンダリア王国が国名を新生ロンダリア皇国に改名したとのこと! 国王は聖皇帝、王妃は聖皇后と冠すると!」
「……国名を? なぜそんなことを」
「元聖女であるはずのシリカ様が……聖術に目覚めたとのことで」

 バルトルトは椅子を蹴りながら立ち上がった。

「なに!? せ、聖術に目覚めた!? シリカは聖印を失ったはずだ!」
「聖印は刻まれ、蒼髪になったとの報告が!」
「馬鹿な! あり得ん! 聖女は大聖堂でのみ力を受け継ぐのだ。ロンダリアでそのような! ただの噂ではないのか!?」
「し、しかし、実際に目にした者が複数人おります! し、しかもシリカ様は、死んだはずのヴィルヘルム王……聖皇帝を生き返らせたと!」
「生き返らせただと!!? それでは……伝説の蘇生聖術【リザレクション】を使ったとそう申すのか!? そんなことがあり得るはずがないだろう!!!!」

 憤りながら教団員の肩を掴むバルトルト。
 その形相は教団員を震え上がらせるには十分だった。

「ロ、ロンダリアへ潜入していた教団員が間違いないと!! シリカ様が聖女として目覚めたことで、ロンダリアは聖神教団とは別の聖女を奉り、聖ファルムス王国率いる連合国からの脱却を宣言したと!!!」

 ロンダリアのような弱小貧国が独立しようがどうでもいいが、シリカが聖女として再覚醒したとあれば話は別だ。
 聖女は聖神教団の核となる存在。
 それが二人もいるとなれば、聖神教団の格が落ちる。
 寄付や、後ろ盾をする国や貴族もロンダリア側へ寝返るかもしれない。
 聖女は一人だけでなければならないのだ。

「それが事実ならばまずいことに……いや、これは丁度いい、のか?」

 バルトルトは部屋内をうろつきながら思考を巡らせる。

「ドーリスは使い物にならない。だがシリカならば……そうだ。ロンダリアなどという貧国に加え、愚醜王の妻でいるならば、こちらに戻ってくる方が良しとするはず。所詮は孤児上がりの無知な小娘、いかようにも言いくるめられる……。ふふふ、そうだ。聖女として再覚醒したのであれば、好都合。二人の聖女を手に入れれば聖神教団をより盤石にできるというもの。すぐに馬を用意しなさい」
「う、馬でございますか。どちらへ」
「決まっているでしょう。新生ロンダリア皇国とやらにですよ!! はやくしなさい!」
「は、はっ!」

 教団員は慌てた様子で部屋を出て行った。
 所詮ロンダリア程度の国、聖神教団最高顧問の枢機卿である自分が行けば、抗うことはできないだろう。
 早馬を走らせ書状を送る必要もない。
 枢機卿自ら出向くのだ。
 これ以上の誠意はないだろう。
 ならば要求は全て通ると見ていい。
 汚らしい平民も使い方によっては価値があるのだ。
 だったら高貴な人間が使ってやるが華だ。

 追放しなければ聖術に再覚醒しなかったはずなのだから、むしろ感謝してほしいくらいだ。
 バルトルトは下卑た笑みを浮かべた。
 その顔は、己の考えは間違っていないとそう言い表しているようだった。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!

南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」  パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。  王太子は続けて言う。  システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。  突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。  馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。  目指すは西の隣国。  八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。  魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。 「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」  多勢に無勢。  窮地のシスティーナは叫ぶ。 「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」 ■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

前世の記憶を持つ守護聖女は婚約破棄されました。

さざれ石みだれ
恋愛
「カテリーナ。お前との婚約を破棄する!」 王子殿下に婚約破棄を突きつけられたのは、伯爵家次女、薄幸のカテリーナ。 前世で伝説の聖女であった彼女は、王都に対する闇の軍団の攻撃を防いでいた。 侵入しようとする悪霊は、聖女の力によって浄化されているのだ。 王国にとってなくてはならない存在のカテリーナであったが、とある理由で正体を明かすことができない。 政略的に決められた結婚にも納得し、静かに守護の祈りを捧げる日々を送っていたのだ。 ところが、王子殿下は婚約破棄したその場で巷で聖女と噂される女性、シャイナを侍らせ婚約を宣言する。 カテリーナは婚約者にふさわしくなく、本物の聖女であるシャイナが正に王家の正室として適格だと口にしたのだ。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

【完結】追放された元聖女は、冒険者として自由に生活します!

蜜柑
ファンタジー
レイラは生まれた時から強力な魔力を持っていたため、キアーラ王国の大神殿で大司教に聖女として育てられ、毎日祈りを捧げてきた。大司教は国政を乗っ取ろうと王太子とレイラの婚約を決めたが、王子は身元不明のレイラとは結婚できないと婚約破棄し、彼女を国外追放してしまう。 ――え、もうお肉も食べていいの? 白じゃない服着てもいいの? 追放される道中、偶然出会った冒険者――剣士ステファンと狼男のライガに同行することになったレイラは、冒険者ギルドに登録し、冒険者になる。もともと神殿での不自由な生活に飽き飽きしていたレイラは美味しいものを食べたり、可愛い服を着たり、冒険者として仕事をしたりと、外での自由な生活を楽しむ。 その一方、魔物が出るようになったキアーラでは大司教がレイラの回収を画策し、レイラの出自をめぐる真実がだんだんと明らかになる。 ※序盤1話が短めです(1000字弱) ※複数視点多めです。 ※小説家になろうにも掲載しています。 ※表紙イラストはレイラを月塚彩様に描いてもらいました。

処理中です...