捨てられた元聖女ですが、なぜか蘇生聖術【リザレクション】が使えます ~婚約破棄のち追放のち力を奪われ『愚醜王』に嫁がされましたが幸せです~

鏑木カヅキ

文字の大きさ
上 下
25 / 33

25 奇跡

しおりを挟む
 地面に倒れたヴィルヘルムへとシリカは駆け寄った。
 肩から腹部にかけて深い切り傷が走っている。
 鮮血が次々に溢れ出していた。
 元聖女であったシリカにはすぐにわかった。
 これは致命傷だと。
 シリカは即座にスカートを切り裂き、ヴィルヘルムの傷を止血した。

「く……」

 圧迫すると、ヴィルヘルムが小さく悲鳴を上げる。
 力なく、そしてか細い声だった。
 このままだと彼は死ぬ。
 焦りと過剰なほどの恐怖がシリカを襲った。
 ヴィルヘルムは自分を庇ったのだ。
 その事実にシリカは泣きそうなほどの激情に駆られた。

 涙を堪え、止血のために力を加える。
 しかし傷の範囲が広すぎる。
 誰かに手伝ってもらっても完全に止血はできないだろう。
 騒動の中で、住民たちは何事かと集まり、いつの間にかシリカたちを取り囲んでいた。
 喧騒の中で悲鳴がそこかしこに生まれる。
 彼らの視線の先には、血に塗れたシリカとヴィルヘルムがいた。

「これが正義だ! 搾取する王への罰だ!!」

 シリカの後方では興奮した様子で叫ぶレオの姿があった。
 すぐに守衛たちがレオを抑え込んだ。
 レオは顎を強かに打ち付けながらも、歪んだ笑みを浮かべ続けている。

「い、医者は!? 医者はいないのですか!?」

 シリカの声に応える者はいない。
 国民たちはただ顔を見合わせるだけだった。

「我が国には……医者は……おりません……」

 いつの間にかクラウスが傍に佇んでいた。
 クラウスは赤色で滑っていた剣を、カランと地面に落とした。
 地面に膝をつき、力なく項垂れる。

「おぉ……わ、我が主が……な、なんという……」

 クラウスはわなわなと震え、涙を流した。
 聖女は世界に一人しかいない。
 そのため誰もが聖女から治癒を施されるわけもなく、基本的には医者や薬師が病人や怪我人の治療をする。
 ただその数は非常に少ない。
 小国で貧しいロンダリアにはいないと、以前ヴィルヘルムが言っていたことを思い出した。
 落胆をする暇などない。
 どうにかしなければ。
 そうでなければヴィルヘルムは死んでしまう。
 こんな時、聖女の力があればすぐに治せるのに。

「け……」
「喋ってはいけません! 傷口が……」

 ヴィルヘルムは絞り出すように声を漏らす。
 シリカの泣きそうな顔を見上げると、ヴィルヘルムは僅かに目を細めた。

「……怪我、は?」

 一気に体温が上がり、涙があふれた。
 シリカは唇を震わせ、顔をしかめた。
 己の身よりも、シリカを案じている。
 今にも命が潰えようとしているというのに。

「わ、私は……無事です」
「そ、うか……」

 激痛で話すことさえ困難なはずなのに、ヴィルヘルムは構いもせずに言葉を紡いだ。

「……すまな、かった」
「な、なにを」
「余は……そなた、を……傷つけた……。そなたの、気持ちも、考えず……一方的に……」
「そ、そんなこと気にしてません」

 ヴィルヘルムは透き通るように澄んだ瞳をシリカに向けた。
 それはシリカの嘘を看破しているようだった。

「余は……醜い」

 呻くように呟いたヴィルヘルムの言葉に、シリカは驚きを隠せなかった。

「幼少から、他者にそう言われ続けた。……そんな余の妻に、そなたを迎えるなど……許されないと……せめて……不自由ない生活を、してもらおうと……」
「だから……王妃としての仕事をしなくてもよいと」

 ヴィルヘルムは緩慢に頷いた。

「離婚も、そのため……そなたを縛るわけにはいかない……だが、そなたは……悲しんだ。余はただ……そなたに……幸せになってほしいと……」
「で、では陛下は……私を疎んじては……」
「……初めてそなたに会った時……目を奪われた……そなたの美しさ……真っすぐさに……そして、己の醜さに、罪悪感を抱いた……」

 シリカは理解した。
 すべては自分のためだったのだと。
 公務や勉学をする必要がないと言ったのは、離婚するのだから意味がないと突き放されていたとシリカは感じていた。
 一方的に突き放され、拒絶されたと思っていた。
 しかし違ったのだ。
 シリカを思ったゆえの行動。
 そして自分の容姿に自信を持てなかったがゆえの対応だったのだ。
 その言葉は真実であると、シリカは知っている。
 身を挺して守ってくれた人を、疑う余地などなかった。

「すまなかった……シリカ……余は、そなた、を……幸せ、にでき……な……」
「へ、陛下!!」

 ヴィルヘルムの目は閉じられ、体からは力が失われた。
 意識がない。血を失いすぎたのだ。
 脈をとる。
 とくんとくんとなっていた音が、徐々に失われ。
 そして心臓さえも動きを止めた。
 クラウスもシリカと同様に、ヴィルヘルムに触れると、わなわなと震えだした。

「そんな、馬鹿な……へ、陛下が……お亡くなりに……」

 クラウスはむせび泣き、地面を何度も叩き続けた。
 無力感に打ちひしがれるシリカは、命を失ったヴィルヘルムの顔を見つめる。
 彼は死んだ。
 聖女だった時に何度も見てきた、人の死。
 間違いなくヴィルヘルムはこの世を去った。
 シリカはヴィルヘルムを見つめた。
 そして何を思ったか、震える手を合わせた。
 もう彼の命はない。もうどうしようもない。そう思うのに……諦めたくなかった。
 シリカは縋るように胸中で呟く。

(どうか……お願いします、聖神様。どうか彼を……ヴィルヘルムを助けてください。私はどうなっても構いません、すべて差し上げます。ですからどうか……ッッ! お願いします……)

 献身的な祈り。
 だがそれは誰にも届かない。
 聖女の時に感じた暖かな光も、内から溢れる強い生命力も何もかも存在しなかった。
 もう聖女ではないのはわかってる。
 聖女であったとしても死んだ人間を生き返すことなどできない。
 けれど、それでも縋るしかなかった。
 それ以外にもうヴィルヘルムを助ける手段はなかったからだ。

 一度ならず、何度もシリカは祈った。
 必死に。
 健気に。
 すべてを捧げてもいいという覚悟をもって。
 ひたすらに祈り続けた。

 その時、野次馬から現れた、別のレオの仲間たちが守衛たちを蹴り飛ばした。
 レオは再び立ち上がり、民衆へと向き直った。

「無能で醜い愚醜王は死んだ! これでロンダリアは解放されたんだ!! 今後は俺がこの国の王として導いてやる!」

 無知な男の咆哮は、王都に響き渡った。
 解放などされない。
 むしろヴィルヘルムが守っていたのだ。
 それを知らず、一方的に憎み、身勝手な正義の名のもとにレオはヴィルヘルムを殺した。
 その上、自らの欲求を露呈させた。
 結局は己が王になりたかったという、その欲求を。
 クラウスの顔が悪鬼のごとく歪んでいった。
 剣を手にレオへと向かっていく。
 レオが正義面をしながら激昂した。

「殺せッッ! 殺せぇッッ!! 悪はすべて殺せぇッッ!!!!」

 手下たちに指示を出し、レオは後ろへと下がっていった。
 身構え、レオたちに対峙していた守衛たちを追い越し、クラウスは駆け出した。
 流れるように手下たちの首を切り裂く。

「あが?」
「がぁは……!」

 手下たちは地面に伏した。
 それは瞬きさえ許さない、一瞬の出来事だった。
 守るものがない彼は圧倒的な力を見せつける。
 あまりの出来事にレオが怯えながら、剣を構える。
 レオの身体は震えていた。

「く、来るんじゃねぇ!!」
「悪が善を騙るな」

 地の底から聞こえるような低い声だった。
 クラウスは僅かに手を動かすだけで、レオの喉を剣で貫いた。
 無駄のない的確な一撃。
 レオは何もできず、喉から濁った血を流し、倒れた。
 痙攣していたレオは、すぐに動かなくなる。
 凄惨な情景に、野次馬も守衛も動けない。
 そんな騒動の中、一人だけ動じない人物がいた。
 シリカだ。
 シリカはひたすらに祈り続けていた。
 何が起きても微塵も狼狽えず、ただただ祈り、ただただヴィルヘルムを想った。

(どうか聖神様……彼を、陛下を……ヴィルヘルムをお救いください)

 聖女だった時も祈りは日課だった。
 その時も、毎回のように献身的な姿勢を崩さなかった。
 しかし己の願いを祈ることは一度もなかった。
 人を癒すことができる聖女にとって、救いを求められることはあっても、自分が救いを求めることはない。

 初めてのことだった。
 誰か一人のために祈ることは。
 静謐な雰囲気がそこにはあった。
 血が流れ、荒々しさに支配された場所のすぐ近くで、聖域とも思えるほどの厳粛たる空気が漂っていた。

 その空気に次第に周囲の人間たちも気づく。
 シリカの纏う神聖な空気が、一人また一人と人々の心奪う。
 採掘場にいた連中がいつの間にかやってくる。
 いつまでも来ないレオやシリカを探しに来たのだろう。

「な、なんだ?」
「何が起こったんだ?」

 倒れているレオや取り巻き、周囲に集まる数十人の野次馬、そして中央にいるヴィルヘルムとシリカ。
 野次馬たちはなぜか倒れているレオたちではなく、シリカとヴィルヘルムに目を奪われていた。
 そんな情景を前に採掘場の労働者たちは戸惑った。
 理解はできなかった。
 しかしなぜか、野次馬たちと同じようにシリカに視線を移した。
 張り詰める空気の中に、包み込むような温かいものを感じる。
 それは次第にシリカの中で大きくなっていく。

(どうか。どうか! どうか、ヴィルヘルムをお救いください)

 シリカは目を閉じ、必死に祈り続けていた。
 何が起こせるとも思っていない。
 ただ必死だった。
 自分にできることなど、祈ることだけ。
 だから祈った。縋った。願った。
 溢れ出しそうな激情を祈ることに注ぐ。

 そして――奇跡は起きた。

 光。
 小さな光の粒が。たった一つの光が、シリカの手元から生まれた。
 それは一つ二つと増えていき、やがてシリカやヴィルヘルムの周囲を埋め尽くした。
 呆気にとられた民衆たちは、ただ見つめることしかできない。
 光はヴィルヘルムへと収束していく。
 ヴィルヘルムの胸元に走った傷を覆うように。
 シリカが触れることなく、ヴィルヘルムの傷はみるみる内に塞がっていく。
 そして、シリカの手には聖印が刻まれていった。
 それは聖女の証。
 世界に一人しか存在しないはずの、癒しの巫女の持つ、聖神との鎹(かすがい)。
 シリカの白銀の髪と瞳は徐々に色を変える。
 銀から青へ。
 美しく染まる空のように澄んだ青はキラキラと輝き、光を放つ。
 あまりに幻想的な光景に、民衆は息を呑んだ。
 シリカから溢れる光の粒子。
 光に包まれたヴィルヘルムの傷が癒えていく。

「あ、あれ、俺……」

 民衆の一人が呟く。
 大人の男。彼は泣いていた。

「ど、どうして……」

 その横の女性も、子供も、老人も、誰もが涙を流していた。
 そして。
 ヴィルヘルムの傷は完全に癒え、ゆっくりと目を開けた。

「…………余は……一体……」

 彼の心臓は動き出した。
 死んだはずのヴィルヘルムはシリカによって『蘇生された』のだ。
 シリカはヴィルヘルムの姿を虚ろな瞳で見つめる。
 それはまるで普段のシリカとは違う、何か清浄なる存在であるかのようだった。
 神聖で、優美で、聖女然とした姿。
 神々しさの象徴そのものだった。
 不意に一人の民が膝をついた。
 そして一人、また一人と跪き始める。
 主への敬愛を示すように。
 祈り、首を垂れ、平伏していく。
 何を言われるまでもなく、誰もが気づいたのだ。
 目の前で『新たな聖女が誕生した』のだと。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!

南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」  パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。  王太子は続けて言う。  システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。  突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。  馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。  目指すは西の隣国。  八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。  魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。 「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」  多勢に無勢。  窮地のシスティーナは叫ぶ。 「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」 ■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

前世の記憶を持つ守護聖女は婚約破棄されました。

さざれ石みだれ
恋愛
「カテリーナ。お前との婚約を破棄する!」 王子殿下に婚約破棄を突きつけられたのは、伯爵家次女、薄幸のカテリーナ。 前世で伝説の聖女であった彼女は、王都に対する闇の軍団の攻撃を防いでいた。 侵入しようとする悪霊は、聖女の力によって浄化されているのだ。 王国にとってなくてはならない存在のカテリーナであったが、とある理由で正体を明かすことができない。 政略的に決められた結婚にも納得し、静かに守護の祈りを捧げる日々を送っていたのだ。 ところが、王子殿下は婚約破棄したその場で巷で聖女と噂される女性、シャイナを侍らせ婚約を宣言する。 カテリーナは婚約者にふさわしくなく、本物の聖女であるシャイナが正に王家の正室として適格だと口にしたのだ。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

処理中です...