捨てられた元聖女ですが、なぜか蘇生聖術【リザレクション】が使えます ~婚約破棄のち追放のち力を奪われ『愚醜王』に嫁がされましたが幸せです~

鏑木カヅキ

文字の大きさ
上 下
21 / 33

21 シリカ食堂開店

しおりを挟む
 マルティナは腰に手を当て、目をパチパチとした。

「こいつは驚いたねぇ」

 一日で洗える洗濯物の量ではなかった。
 しかしすべての洗濯物は洗い終えただけでなく、干されていた。
 時刻は夕方。それは、作業を半日で終わらせたということだ。
 シリカは汗を拭いながら満面の笑みを浮かべる。

「何とか終わりましたね」

 洗濯班の女性たちがシリカに駆け寄ると、興奮した様子で話しかけてくる。

「王妃様のおかげですよ! とっても手際が良くて!」
「ええ、驚きました。あんなにお上手なんて。しかも効率的な方法を教えてくださったし!」
「いえいえ、みなさんのおかげです。私たちはお手伝いをしただけで。ね、クラウス」
「そ、そうでございますな……うぬぅっ!」

 困ったように笑うシリカの隣で、座り込んでいる人物が一人。
 クラウスは脂汗を滲ませながら、腰を抑えていた。
 寄る年波には勝てなかった、ということだろう。
 シリカは胸中でクラウスに謝りながら、再びマルティナに向き直った。

「一体、どんな方法を使ったんだい? 元聖女様ってのはまさか魔法を使えるんじゃないだろうね」
「まさか。普通に洗っただけですよ。ただ、ちょっとやり方を変えただけで。ほら、今までは大量に山積みになった洗濯物の中から近場のものを一つ取って、それを洗うというやり方をしていたでしょう? それだとどうしても頑固な汚れが残っているため、洗うために時間がかかります。ですので、付け置きしておきました」
「付け置き? 水に付けておくのかい?」
「ええ、石鹸を混ぜた水ですが。そうすると汚れが分解されて、洗いやすくなります。ですので、まずは大量の桶を用意してそこに付け置きし、しばらく経ったものを洗い、途中からは干す係と洗う係にわかれて作業をしました。その方が効率がいいので」

 感心したように口をあんぐりと開けるマルティナ。
 別段難しいことでもないし、それなりに知識がある人間なら当たり前のことだ。
 ただそういったものは先駆者から伝えられるもので、時間が必要だったりもする。
 そして仕事の効率化をする、という意識を持つことが大切だ。
 これが中々に難しく、過去のやり方を維持してしまう人間が多い。
 この国、ロンダリアは歴史が古いが、国土縮小に伴い文化や伝統、知識が上手く伝達されていないということは、識字率の流れから何となく理解できた。
 それゆえの提案だったのだが。

「へぇ、シリカ様は物知りなんだねぇ」
「色々とやってきましたから」

 世界中でも、元孤児の元聖女の現王妃なんていないだろう。
 我ながら面白い遍歴だと思いながらも、過去の知識や経験が活きたことは素直に嬉しかった。
 自分の人生は無駄ではなかったと、そう思えたのだ。
 クラウスは腰を抑えて、唸っている。
 次からはクラウスにはもっと腰に優しい仕事を与えてくれるように頼もうと、シリカは心に誓った。

「そりゃ頼もしい! それじゃこれからもっと仕事を任せることにしようかね!」
「ええ、是非とも!」
「うぐっ! もっと仕事をするのですか……ううっ」

 やる気満々のシリカに対して、クラウスは腰の痛みのせいか死にそうな顔をしている。
 一先ず、可哀想な執事長のことは置いておいて。
 まずは一歩前進。
 これからどんどん仕事をしていこう、とシリカはやる気に満ち溢れていた。

   ●〇●〇●〇●〇

 一か月後。
 採掘場前、宿舎の食堂。日中。

「おかわりだっ!」
「うめぇうめぇっ! うめぇよ!」
「はふはふっ! パワーが溢れてくるぜぇっ!」

 人で溢れかえり、誰もが食事に夢中だった。
 ガツガツと肉やパンをほおばり、そして満足そうにしている。

「シリカ様! 芋肉揚げ定食、五人前追加です!」
「はい、すぐに!」

 調理場でフライパンを振るシリカ。
 料理班の女性陣があわただしく料理を作る中に、シリカも混じっている。
 むしろシリカは指示を飛ばし、料理の出す順番まで考えていた。
 ちなみにクラウスは腰の負担の少ない雑務や、帳簿作成をするようになっている。

「ひぃっ! こ、こんなに食堂に人が来るの初めてだよぉ! い、忙しすぎるぅ!」
「シリカ様が来てからお客さん増える一方で! 採掘場の労働者以外も街からもわざわざ来てる人もいるんですよぉ!?」
「シリカ様がご提案なさった料理が全部好評だからね! ほら、口じゃなく手を動かす!」
「「はぁいっ!」」

 料理班のメンバーにも活気があふれていた。
 突然、料理班に入れられた時は、シリカも少し驚いたものだ。
 理由は食堂の客入りが悪く、そのテコ入れのためだ。
 料理があまり得意でない女たちが、料理を作っているのだからそれも仕方がない。
 しかも家庭用料理しか作ったことのない彼女たちの料理は、総じて量が少なく、そして簡単なレシピに偏っていた。
 まずくはない。だが美味くもないという食堂に来る労働者は多くはなかった。

 だがしかしそれも仕方ないことではあった。
 なぜなら十分な食料がロンダリア国にはないからだ。
 ロンダリアは自給自足できる土地も人材もおらず、農業や畜産業は盛んではない。
 それゆえ基本的にロンダリアの食糧事情は、輸入に頼っているのが現状だ。

 しかし、シリカがやってきたからそれは一変する。
 まず肉体労働者用に、がっつり食べられる定食を作ることを考えた。
 国内の食料は偏っており芋や小麦、あとは低価の肉と野菜だけだった。
 肉は筋張っており、野菜は痩せているものばかり。
 そんな素材しかなかったため、今まではスープやパンのような家庭料理を作ることが多く、栄養が少ないし、体力がつかないものばかりだった。
 毎日、肉体労働に勤しむ鉱夫たちには物足りないだろう。

 そこでシリカは主食となる『芋肉揚げ』を考案した。
 芋をすりつぶし、細かく切り刻んだ肉を混ぜ、最低限の味付けをして、小麦粉をつけて揚げて特製のソースをかけるだけの簡単な料理だったが、パンにも合う濃い味と脂っこさに加えて、濃い味を薄れさせる野菜スープとのバランスは絶妙と評判だった。
 好評を博し、次々に素材を組み合わせた料理を考案した。
 食堂の飯が美味くなった、という評判は徐々に広がり、そして今に至るというわけだ。

 元々、立地はよく、労働者たちが入りやすい環境にはあった。
 あとはどれだけ料理に魅力があるか、労働者たちにあった料理を出せるか、それだけだったのだ。
 しかし、シリカは気づいていないが、他にも要因はあった。

「シリカ様! 美味かったです!」

 シリカが働く調理場近くまで来た若い男が、でれでれとした顔を見せる。
 汗をキラキラと輝かせ、シリカは相好を崩した。

「それはよかったです、また来てくださいね」
「は、ひゃいっ! き、きますぅ!」

 胸を押さえつつ、仲間たちと店を出ていく若者。
 こいつ顔真っ赤でやんの、と茶化されつつ出ていった。
 あまりにわかりやすいやり取りだというのに、シリカは笑顔のまま頭の上に疑問符を浮かべるだけだった。

「シリカ様ってもしかして天然、ってやつかね?」
「いやありゃ経験不足だわ。男関連に疎そうだし」
「あんなにお綺麗なのにねぇ……むしろだからなのかね?」
「そもそも王妃様なのに分け隔てなく接してくださるし、そりゃ男衆はコロッと行くさね。禁断の恋的な」
「「「「罪作りだねぇ」」」」

 料理班の四人のおばさま方が、ため息を漏らしシリカを見守っていた。
 件のシリカはと言えば、一生懸命料理を作り続けていた。
 その横で感心した様子で話しかけてくる、初老の女性がいた。

「しかしシリカ様は本当に何でもできますね」
「子供のころ生きるために色々と学んだというのもありますが、聖女の時も補佐官が厳しくて、あれもこれも勉強しろ! と言われまして。料理はその時に教わりましたね。考案した料理も、大体は教わったものですし」
「子供のころならわかりますけど、聖女の時に必要なものなのですか?」
「私も必要なことなのかなとは思いましたが……そういえば、今、役に立ってますね」
「ほー、不思議なこともあるもんですね」

 確かに、聖女に料理の技術など必要ない。
 しかし補佐官のソフィーからは、これくらいはできて当たり前、聖女と言えど、常識を知らないのは恥であると言われ、家事全般や礼儀、一般知識など色々と教わった。
 その積み重ねが活きている。
 今になって思えば、聖女として必要ないことも多く学んだ気がする。
 ソフィーが独断でやらせたことなのか、それとも教団としての方針だったのか、当時は気にすることもなく、必死で学んだものだが。

 そういえば、ソフィーは元気だろうか。
 彼女は他人にも自分にも厳しい人だったが、信頼のおける人だった。
 今も元気だといいのだけど、と胸中でシリカは一人ごちる。
 そんな彼女を遠くで見つめる人物がいた。
 レオとその取り巻きたちである。

「ちっ! お気楽なもんだな。王妃様ってのは」
「そりゃそうさ。自分たちは裕福な暮らしをしてるんだろうからな」
「レオ……いいのかよ」

 取り巻きの一人が不満そうに言い放った。
 レオはシリカを凝視する。

「構いはしねぇさ。今はな」

 含みを持たせた言葉に、取り巻きたちは不服そうにしていた。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!

南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」  パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。  王太子は続けて言う。  システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。  突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。  馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。  目指すは西の隣国。  八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。  魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。 「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」  多勢に無勢。  窮地のシスティーナは叫ぶ。 「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」 ■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

一番悪いのは誰

jun
恋愛
結婚式翌日から屋敷に帰れなかったファビオ。 ようやく帰れたのは三か月後。 愛する妻のローラにやっと会えると早る気持ちを抑えて家路を急いだ。 出迎えないローラを探そうとすると、執事が言った、 「ローラ様は先日亡くなられました」と。 何故ローラは死んだのは、帰れなかったファビオのせいなのか、それとも・・・

前世の記憶を持つ守護聖女は婚約破棄されました。

さざれ石みだれ
恋愛
「カテリーナ。お前との婚約を破棄する!」 王子殿下に婚約破棄を突きつけられたのは、伯爵家次女、薄幸のカテリーナ。 前世で伝説の聖女であった彼女は、王都に対する闇の軍団の攻撃を防いでいた。 侵入しようとする悪霊は、聖女の力によって浄化されているのだ。 王国にとってなくてはならない存在のカテリーナであったが、とある理由で正体を明かすことができない。 政略的に決められた結婚にも納得し、静かに守護の祈りを捧げる日々を送っていたのだ。 ところが、王子殿下は婚約破棄したその場で巷で聖女と噂される女性、シャイナを侍らせ婚約を宣言する。 カテリーナは婚約者にふさわしくなく、本物の聖女であるシャイナが正に王家の正室として適格だと口にしたのだ。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

処理中です...