捨てられた元聖女ですが、なぜか蘇生聖術【リザレクション】が使えます ~婚約破棄のち追放のち力を奪われ『愚醜王』に嫁がされましたが幸せです~

鏑木カヅキ

文字の大きさ
上 下
2 / 33

2 すべてを失った日

しおりを挟む

「――君との婚約を解消する」

 目の前のユリアンが笑顔のままで言い放った。
 そこは静謐な大聖堂。
 婚約者の……元婚約者のユリアンと二人きりという状況は期待をあおるには十分だった。
 会合と聞いていたが、やはりサプライズ発表でもあるのだろう、そう思い心を躍らせていた矢先の出来ごとだった。
 あまりに突飛な言葉に、シリカは意味を把握できない。
 きょとんとしたまま首を傾げ、言葉の意味を咀嚼する。

「婚約……解消ですか……?」
「そうだ。君とは結婚しない」

 昨日、結婚について話したばかりだった。
 それなのに一体どういうことなのか。
 理解が及ばない中で、シリカの動悸は徐々に激しくなっていく。
 これは現実なのかと、そう思わずにはいられなかった。

「い、一体どういうことでしょう?」
「言葉通りだ。君と結婚するのは嫌だと、そう言ったのさ」

 縋るようにユリアンを見上げる。
 いつもの優しい顔ではなく、下卑た笑顔がそこにはあった。
 足元から崩れ落ちていく感覚に襲われたシリカは、目を泳がせる。
 そんな中、コツコツと足音が響き始めた。
 姿を現したのは枢機卿バルトルトと、見知らぬ赤髪の少女が一人。
 少女は明らかに貴族であり、綺麗な刺繍が施されたスカートを優雅にたなびかせていた。
 救いを求めるようにバルトルトに駆け寄るシリカ。

「バ、バルトルト卿! い、今の話をお聞きに?」
「ええ……非常に残念なことです」

 鎮痛の面持ちで答えるバルトルトから、シリカは落胆と僅かな癒しを感じた。
 それでも長年に渡り築いてきた、ユリアンとの絆がなくなったことには変わりがない。
 心の奥に重い何かが落ちてくる。
 その苦しさに耐えるのに必死だった。
 バルトルトが優しくシリカの肩に手を置くと、やんわりと横に押しのけた。

「ユリアン王子、本当にシリカとの婚約を破棄なさるのですね?」
「ああ、もちろんだ。むしろ当然だろう?」

 ユリアンは嫌悪感を隠しもせず、顔を歪ませながらシリカを睥睨した。

「そんな平民の孤児と結婚するはずがないだろう。聖女の力があるからと、父上の命で婚約したに過ぎない。第一王子である僕が、小汚い娘と結婚など……虫唾が走る」

 何を言われているのかわからない、わかりたくもない。
 シリカは耳を塞ぎたい衝動にかられたが、心がそれさえも許さない。
 ただ愕然とし、元婚約者の言葉を聞くことしかできなかった。

「ようやく縁が切れて清々したね」
「そ、そ、そんな……い、今までの時間は……共に語らったあの言葉は……無駄だったのですか?」
「無駄? そんなもんじゃない。僕にとっては苦痛な時間だったよ」

 顔を見ればわかる。ユリアンが嘘を言っているわけではないと。
 これは現実なのだ。そう思わせるほどに、ユリアンの言葉は率直だった。
 シリカはうなだれることしかできなかった。
 家族ができる。愛しい人と共に生きる。そんな幸せな未来はなくなった……いや、元々なかったのだ。

「おお、なんと可哀想なシリカ。十年もの間、聖女として尽くしてきたにも関わらずこの仕打ちとは――」

 バルトルトは仰々しく、悲しむように目を手で押さえる。
 そんなバルトルトに、シリカは救いを求めるように手を伸ばした。
 しかし――その手は強かに叩き落された。
 バルトルトによって。

「――平民ごときが勘違いするからだ」

 ニィと笑い、頬まで口腔が伸びた。
 それはいつもの温和なバルトルトとは思えないほどに、おぞましい形相だった。
 シリカは身震いする。
 すぐに何かを察知し、そして悪寒を全身に感じた。
 バルトルトと貴族の少女はユリアンの隣に並び立ち、そして同じような歪んだ表情でシリカを睨みつけた。

「聖女の力は聖神様が与えたもう神聖なるもの。十年前のこと。まさか下賤な平民に与えられるとは夢にも思わず。結果、その力を扱うため、聖女として丁重に扱うことすることを余儀なくされました」
「ああ。まったく由々しき事態だった。だが王族として、汚らわしくとも受け入れるしかなかった。愚かな平民には貴賤など理解できないからね。金、名誉、肩書、そして女としての幸せである結婚。それらを餌に、聖女として職務を全うさせなければならなかった。長きに渡る痛苦を苛む時間だったよ」

 言葉にならない。声が出ない。
 シリカはただバルトルトとユリアンの口上を聞いていた。

「だがそれも終わりですな」
「これでやっと解放される。『真の聖女』が見つかったのだからな。ドーリス!」
「ええ、今お見せしますわ」

 バルトルトの隣に立つドーリスと呼ばれた少女が、右手の甲をこれみよがしに見せてきた。
 そこには聖女だけが持つ『聖印』が浮かび上がりつつあった。
 反射的に自分の右手の甲を見るシリカ。
 聖印が薄くなっている。
 その神々しい光はまばゆさを徐々に失い、主との繋がりである印は消失する。
 真っ白な肌だけがそこにはあった。

「聖神様の御心のままに! 清らかなる乙女ことわたくしドーリス・クラフトが聖女の御力を拝受いたしますわ!」

 ドーリスの聖印は濃く、そして輝き始める。
 聖なる光はドーリスの身体全体から溢れ、その力の奔流をシリカは一身に感じていた。
 ドーリスの赤い髪は徐々に青く染まっていく。
 同時にシリカの青い髪は銀色へと変わっていた。
 それは十年前、シリカが聖女になる前の髪色と同じだった。
 今この瞬間、ドーリスが聖女となったことは一目瞭然だった。

「ど、どうして……聖神様のお力が消えて……」
「当然のことだろう。平民ではなく、貴き血を持つ人間に力が渡るのは」
「以前は他に聖女の素質を持つ人間がいなかった。だが、真の聖女がようやく目覚めた。公爵令嬢のドーリスがね」

 シリカの疑問に、バルトルトとユリアンが丁寧に答える。
 それは親切心からではなく、ただシリカを虐げるために。
 現実を知らせて、より痛苦を与えるために。
 シリカは現状を理解しつつあった。
 ユリアン王子との婚約は破棄されたこと。
 バルトルトは決して親しみを持っていなかったこと。
 そして聖女の力を奪われてしまったことを。
 長年に渡る絆はすべてまやかしであったことでさえも。
 すべては砕け散り、消えてしまった。
 全身に力が入らず、床に座り込んでしまうシリカ。

「おやおや、これははしたない。『元』聖女が、床に座るなどと」
「よいではないかバルトルト卿。もうこの女は聖神教とは関係がないのだから」
「確かにそうですね。ふむ、しかしまがりなりにも聖女として十年従事していた娘です。ただ放り出すわけにもいきますまい」

 肩を竦めて演技がかった振る舞いをするバルトルトに、同様に仰々しい言動を見せるユリアン。
 シリカは反応することもできなかった。

「ふっ、情に厚い男だ。ならばこうしよう。この女の結婚相手を見つけてやろうじゃないか。僕も婚約破棄には心を痛めているからね。確か、聖女には多くの縁談の申し出があっただろう?」
「ええ、ええ。もちろん。元、であろうと聖女であったことは間違いなく、お相手も満足なさるでしょう。では、そうですね。彼女にぴったりの相手がおります。貧困であえぐ小国ロンダリアにおわす『愚醜王(ぐしゅうおう)ヴィルヘルム陛下』などいかがでしょうか?」
「あはは! それはいい! 無知蒙昧で不遜、醜いことで噂の憐れな王に嫁ぐとは。平民の元聖女にぴったりじゃないか!」
「ではそのように手配を。逃げてもよいぞ? しかし聖神様に課せられた義務を放棄した元聖女の逃亡者、となればどうなるか想像に難くないがな。希少な奴隷として高値で売られるか、はたまた貧民街でみすぼらしく生きるか、あるいは聖神教徒たちから主を裏切った元聖女として迫害を受けるか……くくく、わかるだろう?」

 事実がどうであれ、シリカ自身が周りの人間に説いたとしても、その言葉は聖神教団という巨大な組織に潰されるだろう。
 それほどまでに聖神教団の力は大きい。
 聖女としての肩書も力も失ったシリカは、ただの娘でしかない。
 例え、十年間聖女として従事していたとしても、今の彼女ではもう何もできない。
 シリカは、これほどの悪意を目の当たりにしたことはなかった。
 悲哀と喪失感。そして強い疑問を抱く。

「な、なぜこれほどまでに私をお嫌いに……わ、私は人に、国に尽くしてまいりました。自らのことは二の次に、人々を癒してまいりました。それなのに平民であると、孤児であると、それだけでここまで……?」
「『それだけ』ではない。『それほど』のことだ。貴き存在の聖女に平民がなる。それがいかほど汚らわしいことか貴様は知らぬ!」
「僕たちに平民が話しかけること自体、侮辱そのものだ! 恥を知れ!!」

 ああ、この方々にとっては、人格も、行動も、結果も、思いも関係ないのだ。
 生まれと血。その二つだけが重要で、他は些末なことなのだ。
 痛いほどに理解してしまったシリカは、ただただ嘆いた。
 今までの時間はなんだったのかと、そう思わずにはいられなかった。

「これからはわたしくが聖女として、世界を救済いたしますのでご安心ください。『元』聖女様。それと――」

 ドーリスがなまめかしくユリアンの胸に指を這わせる。

「ユリアン様のことも」
「ようやく運命の人と出会えたよ。愛しきドーリス」
「結婚はすぐに?」
「もちろんだ。偽の婚約とは違い、君との結婚はすぐに行う。安心していい」
「嬉しいですわ……ユリアン様」

 ドーリスとユリアンは熱のこもった視線を絡み合わせる。
 出会って間もない間柄でないことは明白だった。
 表ではシリカとの婚約をあるように見せ、裏ではドーリスと愛を育んでいたのだ。

「平民が身の丈に合わない夢を見るなんて、愚かですわ」

 小馬鹿にするように笑うドーリス。
 文字通り見下ろされ、シリカは視線を落とした。

「あーーははははっ!」
「くーーーっくくく!」
「おーほほほっほっ!」

 三人がシリカをあざける様に笑った。
 鬱憤を晴らすように、執拗に粘つくような哄笑だった。
 シリカは耐えるようにぐっと拳を握る。それ以上のことはできなかった。
 何を言っても、何をしても、もう意味はない。
 なぜならもう聖女ではないのだから。
 もう……すべてを失ったのだから。
しおりを挟む
感想 29

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

悪役令嬢エリザベート物語

kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ 公爵令嬢である。 前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。 ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。 父はアフレイド・ノイズ公爵。 ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。 魔法騎士団の総団長でもある。 母はマーガレット。 隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。 兄の名前はリアム。  前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。 そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。 王太子と婚約なんてするものか。 国外追放になどなるものか。 乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。 私は人生をあきらめない。 エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。 ⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

偽聖女の汚名を着せられ婚約破棄された元聖女ですが、『結界魔法』がことのほか便利なので魔獣の森でもふもふスローライフ始めます!

南田 此仁
恋愛
「システィーナ、今この場をもっておまえとの婚約を破棄する!」  パーティー会場で高らかに上がった声は、数瞬前まで婚約者だった王太子のもの。  王太子は続けて言う。  システィーナの妹こそが本物の聖女であり、システィーナは聖女を騙った罪人であると。  突然婚約者と聖女の肩書きを失ったシスティーナは、国外追放を言い渡されて故郷をも失うこととなった。  馬車も従者もなく、ただ一人自分を信じてついてきてくれた護衛騎士のダーナンとともに馬に乗って城を出る。  目指すは西の隣国。  八日間の旅を経て、国境の門を出た。しかし国外に出てもなお、見届け人たちは後をついてくる。  魔獣の森を迂回しようと進路を変えた瞬間。ついに彼らは剣を手に、こちらへと向かってきた。 「まずいな、このままじゃ追いつかれる……!」  多勢に無勢。  窮地のシスティーナは叫ぶ。 「魔獣の森に入って! 私の考えが正しければ、たぶん大丈夫だから!」 ■この三連休で完結します。14000文字程度の短編です。

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

聖女追放 ~私が去ったあとは病で国は大変なことになっているでしょう~

白横町ねる
ファンタジー
聖女エリスは民の幸福を日々祈っていたが、ある日突然、王子から解任を告げられる。 王子の説得もままならないまま、国を追い出されてしまうエリス。 彼女は亡命のため、鞄一つで遠い隣国へ向かうのだった……。 #表紙絵は、もふ様に描いていただきました。 #エブリスタにて連載しました。

前世の記憶を持つ守護聖女は婚約破棄されました。

さざれ石みだれ
恋愛
「カテリーナ。お前との婚約を破棄する!」 王子殿下に婚約破棄を突きつけられたのは、伯爵家次女、薄幸のカテリーナ。 前世で伝説の聖女であった彼女は、王都に対する闇の軍団の攻撃を防いでいた。 侵入しようとする悪霊は、聖女の力によって浄化されているのだ。 王国にとってなくてはならない存在のカテリーナであったが、とある理由で正体を明かすことができない。 政略的に決められた結婚にも納得し、静かに守護の祈りを捧げる日々を送っていたのだ。 ところが、王子殿下は婚約破棄したその場で巷で聖女と噂される女性、シャイナを侍らせ婚約を宣言する。 カテリーナは婚約者にふさわしくなく、本物の聖女であるシャイナが正に王家の正室として適格だと口にしたのだ。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

【完結】追放された元聖女は、冒険者として自由に生活します!

蜜柑
ファンタジー
レイラは生まれた時から強力な魔力を持っていたため、キアーラ王国の大神殿で大司教に聖女として育てられ、毎日祈りを捧げてきた。大司教は国政を乗っ取ろうと王太子とレイラの婚約を決めたが、王子は身元不明のレイラとは結婚できないと婚約破棄し、彼女を国外追放してしまう。 ――え、もうお肉も食べていいの? 白じゃない服着てもいいの? 追放される道中、偶然出会った冒険者――剣士ステファンと狼男のライガに同行することになったレイラは、冒険者ギルドに登録し、冒険者になる。もともと神殿での不自由な生活に飽き飽きしていたレイラは美味しいものを食べたり、可愛い服を着たり、冒険者として仕事をしたりと、外での自由な生活を楽しむ。 その一方、魔物が出るようになったキアーラでは大司教がレイラの回収を画策し、レイラの出自をめぐる真実がだんだんと明らかになる。 ※序盤1話が短めです(1000字弱) ※複数視点多めです。 ※小説家になろうにも掲載しています。 ※表紙イラストはレイラを月塚彩様に描いてもらいました。

処理中です...