13 / 21
13
しおりを挟む
気怠い体のまま6階でエレベーターを降り、コの字型の廊下へと足を踏み出した。
ふと、3階のベンチが目に留まる。
このマンションは、三階部分が吹き抜けのような広場になっている。
淡く光る街灯の下。樹の前のベンチに、その人影は座っていた。
――どうして、見つけてしまうんだろう。
絶望にも似た暗い気持ちで、視線を逸らす。足音に気を配る余裕もなかったが、何かを読んでいるらしいその影は、顔を上げる事はな かった。
そのまま自宅に辿り着く。鍵を開ける手は震えて、中々入らない。やっと鍵を差し込んで、ドアを開けようとノブを下ろした。
「……クシュ……」
小さなクシャミが聞こえたのは、その時。
風に乗って聞こえたその声に、目の前がグラリと揺れた気がした。
「くそっ」
ノブから手を離し、踵を返す。
――どうして、こんな事してしまうんだろう。
3階へと続く階段を下りながら、考える。
今は一番、会いたくない相手の筈だ……。
そう思いながらも足は急いで、もつれるようにしながら、彼の元へと向かう。
会いたくないのに、会いたい相手。
必死に辿り着いた『場所』なのに、相手は俯いたまま、ひたすら本を読んでいた。
「――何、してるの」
一向に顔を上げない彼を見下ろし、低く声を吐き出した。
驚いたように見上げた顔が、安心したように微笑まれる。
「先生。おかえり」
「何、してるの」
無邪気に笑う彼から目を逸らし、同じ質問を繰り返した。
「またあいつが来てんだ。だから、退散中」
見ると、左の頬が赤くなっている。
「どうしたの?」
驚いて訊くと、「殴られた」と微笑む。その頬へと伸ばしかけた手を、自分には触れる資格はないと握り締めた。
「お母さんは、何も言わないの?」
「母さんは知らないんだ。俺も友達と喧嘩したとしか言わないし」
胸が痛い。僕が先輩との快楽に溺れている時に、彼は父親でもない男に殴られていたのだ。
唯一自分を守ってくれる筈の母親にすら、彼は助けを求めない。
「君は強いね」
藤堂君を救ってあげる事が出来るのは、一体誰なんだろうと思う。
「ううん。昔はさ、家出ようかとマジで考えた事もあったけど、今度は母さんが殴られるような気がしてさ。あいつは嫌な奴だけど、母さんには、今まで手を上げた事ないんだ」
「でも……」
一番楽しい筈の学生時代に、他の子が恋愛や受験で悩んでいる時に、彼はそんなものよりもっと大変なものと戦っているのだ。
「それに。俺大学行きたいし、結局はその金もあのハゲからの金になるんだよな」
悔しいけど、と呟いた彼が手に持っているのは化学の教科書で、ベンチにはノートと問題集が置かれていた。
「勉強、してたんだ」
「そう。学年末、色々ヤバくて」
ウンザリというように、肩を竦めてみせる。
「……ごめんね。メールに返信出来なくて」
――何も、してあげられなくて……。
「ああ、全然。忙しかったんでしょ?」
問いかけてくる瞳を直視出来ず、顔を逸らせた。
「うちにおいで。まだここよりは暖かい」
「うん、ありがと」
急いで教科書をまとめる彼の手が震えている。
「どのくらいここでしてたの?」
「んー? 1時間ぐらい?」
「寒かったろうに。ファミレスにでも行ったらいいんじゃない?」
「……俺、何回か補導されてんだよなぁ。それにこのほっぺ、怪しくない?」
「かもね」
曖昧に頷く。真っ直ぐに見上げてくる彼の笑顔が、痛かった。
階段を上がり、自宅に入るまで無言で歩いた。何を話していいのか、判らなかった。
照明を点けて靴を脱ぐと、彼もそれに続いた。もうすっかり慣れた様子で、自分のと僕の靴を揃える。
その後の、靴を撫でるような仕草も、いつもの事だ。
「すぐガス点けるから。手と口」
「はーい」
まるで僕の子供のように、無邪気な返事が返ってくる。
口うるさい父親にでもなった気がして、思わず苦笑が洩れた。
「やっと笑ったね、先生」
僕を指差し微笑んだ藤堂君が、廊下へと消える。
思わず目を瞠る。そして、すぐに閉じた。
過去の話までしてくれた彼を裏切っておいて、さっきまではあれ程にも先輩を求めておいて、この期に及んでまだ、心は藤堂君を追いかけようとしていた。
自嘲に少し笑って、ガラステーブルへと歩いて行く。そうして彼が置いていった教科書を、手に取った。
さっきまで彼が持っていたと思うだけで、こんな物にまで愛しさが込み上げてくる。
彼がしていたように、手で教科書を撫でて埃を払う。
「大学、合格してね」
そして、君は他の誰よりも幸せになって。
それはまるで、僕の想いを擦り込んでいるかのようだった。
「あれ、ごめん。汚れてた? ベンチに砂、付いてたかも」
ドキリとして振り返る。
リビングの入り口に立った藤堂君が、ズボンの尻の部分を確認している。
「ううん。……なんか、懐かしくて」
教科書とノートを揃えて、テーブルに戻す。
「先生は化学とか、結構出来た方?」
僕の真横に立って、藤堂君が見上げてきた。
「出来たと言う程でもなかったな。暗記の世界だから」
なるべく自然に、藤堂君から離れる。
コーヒーでも淹れようと、台所へ向かった。豆に手を伸ばそうとして、躊躇ってしまう。
無意識に、先輩との事を思い出していた。
伸ばした手は、誰が見ても判る程、小刻みに震えていた。
ふと、3階のベンチが目に留まる。
このマンションは、三階部分が吹き抜けのような広場になっている。
淡く光る街灯の下。樹の前のベンチに、その人影は座っていた。
――どうして、見つけてしまうんだろう。
絶望にも似た暗い気持ちで、視線を逸らす。足音に気を配る余裕もなかったが、何かを読んでいるらしいその影は、顔を上げる事はな かった。
そのまま自宅に辿り着く。鍵を開ける手は震えて、中々入らない。やっと鍵を差し込んで、ドアを開けようとノブを下ろした。
「……クシュ……」
小さなクシャミが聞こえたのは、その時。
風に乗って聞こえたその声に、目の前がグラリと揺れた気がした。
「くそっ」
ノブから手を離し、踵を返す。
――どうして、こんな事してしまうんだろう。
3階へと続く階段を下りながら、考える。
今は一番、会いたくない相手の筈だ……。
そう思いながらも足は急いで、もつれるようにしながら、彼の元へと向かう。
会いたくないのに、会いたい相手。
必死に辿り着いた『場所』なのに、相手は俯いたまま、ひたすら本を読んでいた。
「――何、してるの」
一向に顔を上げない彼を見下ろし、低く声を吐き出した。
驚いたように見上げた顔が、安心したように微笑まれる。
「先生。おかえり」
「何、してるの」
無邪気に笑う彼から目を逸らし、同じ質問を繰り返した。
「またあいつが来てんだ。だから、退散中」
見ると、左の頬が赤くなっている。
「どうしたの?」
驚いて訊くと、「殴られた」と微笑む。その頬へと伸ばしかけた手を、自分には触れる資格はないと握り締めた。
「お母さんは、何も言わないの?」
「母さんは知らないんだ。俺も友達と喧嘩したとしか言わないし」
胸が痛い。僕が先輩との快楽に溺れている時に、彼は父親でもない男に殴られていたのだ。
唯一自分を守ってくれる筈の母親にすら、彼は助けを求めない。
「君は強いね」
藤堂君を救ってあげる事が出来るのは、一体誰なんだろうと思う。
「ううん。昔はさ、家出ようかとマジで考えた事もあったけど、今度は母さんが殴られるような気がしてさ。あいつは嫌な奴だけど、母さんには、今まで手を上げた事ないんだ」
「でも……」
一番楽しい筈の学生時代に、他の子が恋愛や受験で悩んでいる時に、彼はそんなものよりもっと大変なものと戦っているのだ。
「それに。俺大学行きたいし、結局はその金もあのハゲからの金になるんだよな」
悔しいけど、と呟いた彼が手に持っているのは化学の教科書で、ベンチにはノートと問題集が置かれていた。
「勉強、してたんだ」
「そう。学年末、色々ヤバくて」
ウンザリというように、肩を竦めてみせる。
「……ごめんね。メールに返信出来なくて」
――何も、してあげられなくて……。
「ああ、全然。忙しかったんでしょ?」
問いかけてくる瞳を直視出来ず、顔を逸らせた。
「うちにおいで。まだここよりは暖かい」
「うん、ありがと」
急いで教科書をまとめる彼の手が震えている。
「どのくらいここでしてたの?」
「んー? 1時間ぐらい?」
「寒かったろうに。ファミレスにでも行ったらいいんじゃない?」
「……俺、何回か補導されてんだよなぁ。それにこのほっぺ、怪しくない?」
「かもね」
曖昧に頷く。真っ直ぐに見上げてくる彼の笑顔が、痛かった。
階段を上がり、自宅に入るまで無言で歩いた。何を話していいのか、判らなかった。
照明を点けて靴を脱ぐと、彼もそれに続いた。もうすっかり慣れた様子で、自分のと僕の靴を揃える。
その後の、靴を撫でるような仕草も、いつもの事だ。
「すぐガス点けるから。手と口」
「はーい」
まるで僕の子供のように、無邪気な返事が返ってくる。
口うるさい父親にでもなった気がして、思わず苦笑が洩れた。
「やっと笑ったね、先生」
僕を指差し微笑んだ藤堂君が、廊下へと消える。
思わず目を瞠る。そして、すぐに閉じた。
過去の話までしてくれた彼を裏切っておいて、さっきまではあれ程にも先輩を求めておいて、この期に及んでまだ、心は藤堂君を追いかけようとしていた。
自嘲に少し笑って、ガラステーブルへと歩いて行く。そうして彼が置いていった教科書を、手に取った。
さっきまで彼が持っていたと思うだけで、こんな物にまで愛しさが込み上げてくる。
彼がしていたように、手で教科書を撫でて埃を払う。
「大学、合格してね」
そして、君は他の誰よりも幸せになって。
それはまるで、僕の想いを擦り込んでいるかのようだった。
「あれ、ごめん。汚れてた? ベンチに砂、付いてたかも」
ドキリとして振り返る。
リビングの入り口に立った藤堂君が、ズボンの尻の部分を確認している。
「ううん。……なんか、懐かしくて」
教科書とノートを揃えて、テーブルに戻す。
「先生は化学とか、結構出来た方?」
僕の真横に立って、藤堂君が見上げてきた。
「出来たと言う程でもなかったな。暗記の世界だから」
なるべく自然に、藤堂君から離れる。
コーヒーでも淹れようと、台所へ向かった。豆に手を伸ばそうとして、躊躇ってしまう。
無意識に、先輩との事を思い出していた。
伸ばした手は、誰が見ても判る程、小刻みに震えていた。
0
2019.2.13 オリジナルBL小説『日常』もサイトで更新しました。ほのぼのBLです。こちらの方もよろしくお願いします。https://rhapsodos-atar.jimdo.com/
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
【完結】はじめてできた友だちは、好きな人でした
月音真琴
BL
完結しました。ピュアな高校の同級生同士。友達以上恋人未満な関係。
人付き合いが苦手な仲谷皇祐(なかたにこうすけ)は、誰かといるよりも一人でいる方が楽だった。
高校に入学後もそれは同じだったが、購買部の限定パンを巡ってクラスメートの一人小此木敦貴(おこのぎあつき)に懐かれてしまう。
一人でいたいのに、強引に誘われて敦貴と共に過ごすようになっていく。
はじめての友だちと過ごす日々は楽しいもので、だけどつまらない自分が敦貴を独占していることに申し訳なくて。それでも敦貴は友だちとして一緒にいてくれることを選んでくれた。
次第に皇祐は嬉しい気持ちとは別に違う感情が生まれていき…。
――僕は、敦貴が好きなんだ。
自分の気持ちに気づいた皇祐が選んだ道とは。
エブリスタ様にも掲載しています(完結済)
エブリスタ様にてトレンドランキング BLジャンル・日間90位
◆「第12回BL小説大賞」に参加しています。
応援していただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
ピュアな二人が大人になってからのお話も連載はじめました。よかったらこちらもどうぞ。
『迷いと絆~友情か恋愛か、親友との揺れる恋物語~』
https://www.alphapolis.co.jp/novel/416124410/923802748
日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが
五右衛門
BL
月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。
しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

鬼上司と秘密の同居
なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳
幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ…
そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた…
いったい?…どうして?…こうなった?
「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」
スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか…
性描写には※を付けております。
鈴木さんちの家政夫
ユキヤナギ
BL
「もし家事全般を請け負ってくれるなら、家賃はいらないよ」そう言われて住み込み家政夫になった智樹は、雇い主の彩葉に心惹かれていく。だが彼には、一途に想い続けている相手がいた。彩葉の恋を見守るうちに、智樹は心に芽生えた大切な気持ちに気付いていく。

理香は俺のカノジョじゃねえ
中屋沙鳥
BL
篠原亮は料理が得意な高校3年生。受験生なのに卒業後に兄の周と結婚する予定の遠山理香に料理を教えてやらなければならなくなった。弁当を作ってやったり一緒に帰ったり…理香が18歳になるまではなぜか兄のカノジョだということはみんなに内緒にしなければならない。そのため友だちでイケメンの櫻井和樹やチャラ男の大宮司から亮が理香と付き合ってるんじゃないかと疑われてしまうことに。そうこうしているうちに和樹の様子がおかしくなって?口の悪い高校生男子の学生ライフ/男女CPあります。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
たまにはゆっくり、歩きませんか?
隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。
よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。
世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

【BL】はるおみ先輩はトコトン押しに弱い!
三崎こはく
BL
サラリーマンの赤根春臣(あかね はるおみ)は、決断力がなく人生流されがち。仕事はへっぽこ、飲み会では酔い潰れてばかり、
果ては29歳の誕生日に彼女にフラれてしまうというダメっぷり。
ある飲み会の夜。酔っ払った春臣はイケメンの後輩・白浜律希(しらはま りつき)と身体の関係を持ってしまう。
大変なことをしてしまったと焦る春臣。
しかしその夜以降、律希はやたらグイグイ来るように――?
イケメンワンコ後輩×押しに弱いダメリーマン★☆軽快オフィスラブ♪
※別サイトにも投稿しています
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる