8時間の生き直し

yolu

文字の大きさ
上 下
2 / 8

第2話 死神とカフェ

しおりを挟む
 カフェの名前は、KAEDE。
 漆喰壁に筆記体風に綴られた鉄の文字がとてもオシャレだ。
 白い漆喰と赤レンガが、虫食いのように壁を結んでいて、レトロな雰囲気がある。

「早く早く!」

 梶くんに急かされ、カフェへと押し込まれるも、梶くんは手早く白いドアを閉めた。

「はぁ? あんた、学校は?」

 カウンターの奥から、黒いショートヘアをかきあげ、女性が現れた。
 スラリと美人で、背が高い。
 白シャツにジーンズ姿で、エプロンを腰に回しつつ、

「早く行きな、学校!」
「姉貴、匿って! まじヤバいの出たんだって!!」

 何言ってんの。と怒鳴りかけた女性は、僕の顔を見て動きを止める。
 僕は一応、「おはようございます」と小さく頭をさげると、一瞬考えて、

「……そこのテーブル席、座って」

 優しい笑顔でいわれたので、僕は素直に従うことに。
 だけど、僕の背後は騒がしい。

『おしゃれで可愛いお店だね! あそこのシャンデリア、かわいいー! 見て、あそこの時計、レトロでよくない?』

 僕の後ろの死神少女は、楽しそうに店内を見回している。
 でも、泳ぐように店内を動き回る彼女が熱帯魚みたいで、キレイだなと思ってしまう。

『見て! このクッション、猫ちゃん型だよ。かわいー! でもめっちゃリアルー』

 僕はマフラーを外しながら、その席に腰をおろした。
 写真の猫を模ったクッションは、そこに猫が座っているように錯覚させる。
 死神少女はふわふわと僕の隣で浮きながら、

『あたし、こんなカフェ来たかったんだー……』

 色白の頬を赤らめ、心底嬉しそうに微笑んでいる。
 テーブルをはさんで僕の向かいにどたんと腰をおろした梶くんだけど、落ち着きがぜんぜん戻らない。
 学ランの中のカーディガンの袖を伸ばしてみたり、縮めてみたり、少しくすんだ淡い髪を指で結ったりとせわしない。

「あ、あの、その……」

 僕の声にかぶせるように、

「佐伯さ、幽霊とか、信じるタイプ?」

 唐突な問いに、僕の頭の中は疑問符に。
 そんな僕を察してか、梶くんが姉貴と呼んだ店員さんが水を置いてくれた。

大河たいが、あんたバカ? いきなり言って信じる人いるわけないでしょ? ……てかさ、こんな真面目な子とあんた友だちなわけないよね? 君も、うちの弟になんかカツアゲとかされてない? それ、犯罪なんだよ? よし、お姉さんと警察に行こう! ね!」

 いきなり腕をつかまれ、僕の腰が浮く。
 それに梶くんが慌てて間に入ってくる。

「姉貴、んなことしないって言ってんだろ? たしかにチャラくてサボるけど、犯罪はしてないってっ!」

 こんなときにも後ろの彼女はマイペースだ。
 海のブイみたいにプカプカしながら、メニュー表を指さした。

『ねぇ、ゆきちゃん、あたし、ココア飲みたい』
「……え? 僕の名前……」
佐伯 裕貴さえき ゆきでしょ? あたし死神だもん、名前ぐらい知ってるし。あたしはヴィオラ。ヴィオって呼んで。ね、ゆきちゃん、ココア飲みたい』
「ゆきちゃんって……というか、ココアって……飲めるの? 死神なのに?」

 彼女と会話を進めていると、向かいの姉弟の目が点になっている。

「佐伯、誰と話してんの……?」
「え? 隣の、……死神? 見えない? 幽霊じゃないの!?」

 僕が彼女に指をさすと、彼女は楽しそうに笑って手を振って挨拶している。
 なのに「幽霊を信じるタイプ?」と言い出した梶君が、半信半疑の顔つきだ。

「……ちょ、オレ、一度整理させて……さっきの事故現場で見たの、アレ、なに!?」

 梶君が話してくれたことは、こうだ───

「グロテスクなヤツがいるんだよ。顔が20個ぐらい? 固まってついてるような感じのヤツ。そいつがにゅるって車から出てきたの。で、オレ、霊感、ばりばりあんの。そのグロいヤツって、事故現場とか、自殺の多いマンションとかにいるから、てっきりそいつが死神だと思ってて……でも、佐伯の隣に、死神、いるんだもんな?」
「うん。見た目は僕らとかわらないぐらいの女の子だよ。黒いローブ着て、背中には大きな鎌をしょってて、紫色のドレス着てる。髪の毛は金髪。フランス人形みたいでかわいいよ。死神じゃないみたい」

 紹介をした僕をヴィオは嬉しそうに笑顔を浮かべて覗き込んでくる。
 青い瞳は大きく、金色のゆるい癖っ毛が笑顔にかかった。
 それを耳にかけ直しながら、彼女は自慢げに桃色の唇を開く。

『そのグロいの、ファントムだと思うんだな。人間の負の心が具現化した塊』
「あ、彼女が言うには、君が見たの、ファントムって名前だって」
『ファントムは人の背中に憑いて移動して、死神が憑いている人間を襲うの。引っ掻いて、死の呪いをかけちゃうんだよ。おっかないよねぇ。だからゆきちゃん、狙われちゃったんだけど』

 彼女は指を立てて自身ありげに伝えてくる。
 でもこれを僕が説明するのか……。

「えっと、ファントムって、人の背中に憑いて移動して、それに引っ掻かれると死ぬんだって。で、僕みたいな人間を襲うらしいよ」

 梶君は、僕が左を見て、前を向いてを繰り返す様に、ふぅん。と返事をするものの、少しダルそうにテーブルに肘をついた。

「オレが死神見えないって、なんかショック。幽霊と会話もできるぐらいなのにさぁ」

 残念そうに梶君がテーブルに寝そべった。
 身長が高いだけあって、指も長い。その伸びた指先をヴィオは見つめてボソリと呟く。

『霊感あるって言うし、もしかしたらいけるかな……』

 試すように彼女は細い腕を伸ばすと、色白の小さな手を梶君の手に重ねた。
 そして、囁き声で喋りだす。

『……今、……あなたの脳内に、……直接、……話しかけています……』
「……ふぇ? え? なに、なに? こいつ、直接脳内に……!」
『あたしはヴィオラ……ヴィオって呼んで……そして、ココアを、ちょうだい……』
「ココア、だと……! あ、佐伯、何飲む?」

 僕は紅茶が欲しいと伝えてみた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

夢の国~フューチャースノーパーク~Future Snow Park

Algo Lighter
青春
この作品の舞台は「近未来のテーマパーク」。子供の頃、夢はまるで空から降る雪のように純白で、光を反射して「キラキラ」と輝き、無限の可能性を感じさせました。しかし、成長するにつれて、その夢は時に道に落ちた雪のように、薄暗く、どうしようもなく思えてしまうこともあります。人は夢を持つことで儚さを知ると言われますが、だからこそその夢の本質を多面的に描きたかった。この作品が、読者の皆様が抱える夢に対する新たな視点を与え、再認識するきっかけとなることを願っています。

【完結】その夏は、愛しくて残酷で

Ria★発売中『簡単に聖女に魅了〜』
青春
ーーわがままでごめんね。貴方の心の片隅に住まわせて欲しいの。 一章 告知 二章 思い出作り 三章 束の間 四章 大好き 最後に、柊真視点が入ります。 _________________ ファンタジーしか書いて来なかったので、このジャンルは中々書くのが難しかったですが、なんとか頑張って書いてみました! ※完結まで執筆済み(予約投稿) ※10万文字以上を長編と思っているので、この作品は短編扱いにしています。

ライトブルー

ジンギスカン
青春
同級生のウザ絡みに頭を抱える椚田司は念願のハッピースクールライフを手に入れるため、遂に陰湿な復讐を決行する。その陰湿さが故、自分が犯人だと気づかれる訳にはいかない。次々と襲い来る「お前が犯人だ」の声を椚田は切り抜けることができるのか。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

【完結】君への祈りが届くとき

remo
青春
私は秘密を抱えている。 深夜1時43分。震えるスマートフォンの相手は、ふいに姿を消した学校の有名人。 彼の声は私の心臓を鷲掴みにする。 ただ愛しい。あなたがそこにいてくれるだけで。 あなたの思う電話の相手が、私ではないとしても。 彼を想うと、胸の奥がヒリヒリする。

CROWNの絆

須藤慎弥
青春
【注意】 ※ 当作はBLジャンルの既存作『必然ラヴァーズ』、『狂愛サイリューム』のスピンオフ作となります ※ 今作に限ってはBL要素ではなく、過去の回想や仲間の絆をメインに描いているためジャンルタグを「青春」にしております ※ 狂愛サイリュームのはじまりにあります、聖南の副総長時代のエピソードを読了してからの閲覧を強くオススメいたします ※ 女性が出てきますのでアレルギーをお持ちの方はご注意を ※ 別サイトにて会員限定で連載していたものを少しだけ加筆修正し、2年温めたのでついに公開です 以上、ご理解くださいませ。 〜あらすじとは言えないもの〜  今作は、唐突に思い立って「書きたい!!」となったCROWNの過去編(アキラバージョン)となります。  全編アキラの一人称でお届けします。  必然ラヴァーズ、狂愛サイリュームを読んでくださった読者さまはお分かりかと思いますが、激レアです。  三人はCROWN結成前からの顔見知りではありましたが、特別仲が良かったわけではありません。  会えば話す程度でした。  そこから様々な事があって三人は少しずつ絆を深めていき、現在に至ります。  今回はそのうちの一つ、三人の絆がより強くなったエピソードをアキラ視点で書いてみました。  以前読んでくださった方も、初見の方も、楽しんでいただけますように*(๑¯人¯)✧*

ファンファーレ!

ほしのことば
青春
♡完結まで毎日投稿♡ 高校2年生の初夏、ユキは余命1年だと申告された。思えば、今まで「なんとなく」で生きてきた人生。延命治療も勧められたが、ユキは治療はせず、残りの人生を全力で生きることを決意した。 友情・恋愛・行事・学業…。 今まで適当にこなしてきただけの毎日を全力で過ごすことで、ユキの「生」に関する気持ちは段々と動いていく。 主人公のユキの心情を軸に、ユキが全力で生きることで起きる周りの心情の変化も描く。 誰もが感じたことのある青春時代の悩みや感動が、きっとあなたの心に寄り添う作品。

処理中です...