わけありのイケメン捜査官は英国名家の御曹司、潜入先のロンドンで絶縁していた家族が事件に

川喜多アンヌ

文字の大きさ
上 下
134 / 139

134 たぶんそんな風に、仲間を庇うのだろう

しおりを挟む
 エディは転んで腕を折ったと会社に連絡して来た。まだ容疑が固まっていないので、今朝あれから駐車場に回収に来たカルロの部下が、気を失ったエディを彼のポルシェに乗せて病院に搬送した。

「今病院にいるの」パメラとシャロンがジェイミーの秘書と立ち話している。

「うちのボス、エディがいないと何もできないんだから!」

「折ったのは腕で脚はあるんだから、なんで出社しないんだ! とか叫んでて」

 ホークの車についていた該当者不明の指紋と、ロマネスクのオフィスで警察が押収した指紋の一つは、エディの指紋と合致した。

 アダムが警察に協力すると、自分にも累が及ぶのを恐れて、アダムを牽制していたのだ。

 仲間を売る奴が嫌いだとか言っていたが、結局は自分のことを守るためだったのだ。

 アンドレ・ブルラクともう一人の男は、空港でFCA(金融行動監視機構)から連絡を受けた国境警察に拘束された。

 ホークがエディに打ち込ませたパスワード「1982」は、捜査局に緊急事態を伝えるSOSのコードだ。

 信号が送られると、携帯に残されている全てのメール、通話記録、写真が消去される。捜査局のサーバーには残っているからいつでも復旧できる。

 緊急事態で全て消去する必要がある時しか使わないコードだ。逆に携帯が水没したり損傷したりした時も、持ち主の緊急事態と見なされる。GPSで最後に所在を確認できた地点にカルロのチームが急行する。

 あの家屋で、床の上に投げ捨てられたホークの携帯から警告のような電子音が発した時、エディは携帯が壊れたと思った。

 あれは、ホークの携帯にカルロのチームのハッカーがアクセスした音だ。最初からマイクをオンにしていたので、チームは会話の全てを傍受していた。

 エディとアンドレともう一人は、ホークが気絶させた二人を見捨てて逃げた。

 カルロの部下たち四人は、エディたちが家屋から出て行くとすぐ中に入った。

 ホークたち三人を助け出し、爆弾が起爆される前に安全な場所に避難させた。見捨てられた二人は拘束され、警察に引き渡された。

 グレンとマーガレットも警察に保護され、無事に家族のもとに戻された。



「君が来てから警察に知り合いが増えたな」手当てを受けるホークにカルロが言った。

 エディに殴られた頬と顎を冷やし、口の中の傷を縫ってもらい、アンドレに殴られた胸が骨折していないことを確認した。

 グレンはサッカーの練習から帰る道で自転車に車をあてられ、倒れたところを連れ去られたのだ。

 グレンの自転車がウェストミンスター地区の路上で発見された。

 息子が誘拐されたとわかってからすぐに、叔父マークは警察に通報した。アンドレから「警察に知らせたら息子を殺す」と言われても、そうした。

 ベルグレイヴィアの家に空調設備の修理工に扮した捜査員たちが詰めた。身代金二千万ドルを用意するための時間交渉を続けたが、交渉は途中で決裂した。ホークから知らせを受けたカルロが面識のある警部補に連絡し、人質の居所を伝えた。

 グレンは当分自転車で通学させてはもらえないだろう。運転手付きの車に乗せられる彼を思ってホークは微笑んだ。

 人質三人が死んでいないことをエディたちが知るのは、警察の現場検証の後、翌朝のニュースでというわけだった。


 一年前にサンクトペテルブルクの自動車事故で亡くなった証券会社の社員の件が再調査される、とBBCが報じた。そのニュースをLB証券のトレーディング・フロアでは拍手とガッツポーズで迎えた。

 間もなくエディ・ミケルソンが拘束され、英国当局が捜査に来ることを彼らはまだ知らない。

 でもきっと彼らは堂々と捜査官に言うだろう。ライアン・コートニーは、殺すと脅されたから、違法な行為をしたのだ。彼は金も必要だった。弱みを握られ、脅されたから、道を踏み外した。ロマネスクさえいなければ、彼はあんなことはしなかった。たぶんそんな風に、仲間を庇うのだろう。

 皆が団結している様子が目に浮かぶ。

 だが、その前にアラン・キャンベルは消える。

 エディの無人のオフィスの前を通り過ぎた。十年もの間、彼はLB証券に潜入していたようなものだ。互いの立場を考えれば、レイチェルに自分たち二人が似ていると言われたのは皮肉だった。
しおりを挟む
感想 19

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...