上 下
91 / 139

91 キャンベルさん、あなた、あたしのこと嫌いなのね

しおりを挟む
 ハルがおしえてくれたマーガレットのアドレスにメールを出した。

 訊きたいことがあるので会ってほしい。

 どこへでも場所を決めてくれたらそこへ行くから、と言ったのだが、一日たっても返事が来なかった。

 携帯にも電話したが、留守電状態だった。

 メールと同じ内容のメッセージを残した。

 返事が来ないのは、会いたくないからか。外国にでも旅行に出たか。

 それとも――返事ができない状態なのか。

 営業成績が少し上向き始めた。

 もともと主要な客には分散投資させているので、一つがこけても他で挽回する。

 下がり切る前に利益を確定させて売り抜け、裁定買いをする。

 ポンドが上がり調子なので、為替ヘッジ(為替変動の影響を避ける)をしつつ先物を売る。

 ユーロはドイツ政府とECB欧州中央銀行(ユーロ圏の金融政策を決める)の動きに連動して、身動きが取れない。

 アメリカの雇用統計は予想を上回る増加を見せ、新興国の輸出は減少。

 朝方高かった株価は、利益確定売りが先行したために、すぐに下がり始めた。

 ロマネスクはどこで聞きつけて来たのか、LB証券では扱っていない中国の社債を買いたいと言って来た。

 どこかの炭鉱に投資する債券だ。

 念のため、レイチェルに評判を訊いてみると、

「クソみたいな債券で、デフォルト間違いなし」という返事が返って来た。

「その誰かさんが関心を持っている社債はね、資源価格に連動してんのよ」

「資源?」商品先物については全く知らない。

「例えばね、これから五年位、鉄鉱石は、世界各地で増産される予定なの。なのに需要が減ったら、どうなると思う?」

 なぜ需要が減るのかわからなかったが、ホークは言った。

「価格が下がるな」

「でしょ? 生産がだぶついて、需給バランスが狂って、資源価格が暴落すると、資源メジャーの業績を直撃するわね。当然、株も下がる」

「待ってくれ、なんで鉄鉱石の需要が減るんだ」

「どこかの大きな新興国さんの輸出が減ったら、鉄鉱石とか胴とか原材料の資源需要が大幅に減るのよ」

「輸出は減るのか」

「もう減り始めてる。そちらの新興国より、自国や別の国で生産した方が採算が合うから、生産拠点を移した企業が多いのよ」

「じゃあなんで、九・七パーセントなんて高利率を謳っているんだ」

 レイチェルは鼻を鳴らした。

「嘘こいてるってことよ」

「詐欺なのか?」

「さーねー。大体、地方のお役所の肝煎りで発行しているんだから、まんざら詐欺のつもりじゃないんでしょ。

 ただ、素人の客に、リスクを説明しないで売りまくってるきらいはあるわね」

 いったい何を裏付けに、九・七パーセントの高い利率を喧伝けんでんするのかわからないが――

 とかくわかりやすい説明を真に受ける、ハイリスク・ハイリターン志向の客が飛びつきやすい。

 LB証券が関わらない商品でよかった。

 こんなのを売ってデフォルトされたら、命がいくつあっても足りない。

 アンドレの電話が切れた後、またすぐ1番の電話が鳴った。

「ねえ、早く、投資について教えに来てよ」電話越しにレベッカの鼻にかかる声が言った。

「また今度、落ち着いてから伺います」

「何なのよ、キャンベルさん? あなた、あたしのこと嫌いなのね」

 またこんな事をクライアント・ラインで……。

 これでまたコンプライアンスに怒られる。プラス、エディの嫌みつきだ。

「レベッカさん、すみませんが、取引以外のことを、このお電話では話せませんので」

 レベッカのけたたましい声がかぶさった。

「いいわ。トマシュに言うから。あなた、トマシュに言われたら来るんでしょ」

「あの、そのお話はまた今度……」

「必ず来て」

 ヘッドセットを着けたままため息をつくと、肩先に誰かが立つのを感じた。

「アラン」振り向くと、パメラだった。

 彼女が近くに寄ってくるのは久しぶりだ。

 今日はシックな黒いドレスを着ている。

 胸元の切れ込みはかなり深く、大きな色石のネックレスが下がっている。

 谷間を隠すようで隠していない。

「ちょっと予定を入れたいんだけど」

「いいよ、何?」また、ランチかと思っていると、

「あのね、ボーナス・コミュニケーションの日、ジェイミーが、アランに部下の分をやってほしいって」

 わかるようで、わからなかった。ホークは瞬きした。

「あたしが適当に、入れていい?」

「ああ、いいよ」

 パメラはにこにこした。

「去年は全員、ジェイミーが自分でやったんだけど、朝六時半からスタートしても、夜までかかっちゃったの。

 大変だから、直属のマネージャーにカスケードすることにしたんですって」

「ふうん」要するに、自分が成績をつけた部下達に、ボーナスの手紙を渡す係りをやれということだ。

「じゃ、あたしもアランからもらうから」パメラはにこにこしながら席に戻った。

 しかし、渡すのはいいが、彼女たちにいくら払うことにしたのか知らないと気づいた。

 知っていそうなのは、エディかハルだ。

 エディには、それしか選択肢がない場合以外、何か訊きに行きたいとは思わない。

 だから、ハルにメールした。

「僕の部下達のボーナスが、いくらかおしえてくれ」

「まだ決まっていません」

 発表の日まであと三日だ。

 ハルが自分の席にいるとわかったので、電話した。

「どうして?」

「ぎりぎりまで決まりません」

「最終でなくていいんだ。今の数字で」

「できません。私がクビになります」

「誰にも言わないよ」

 ハーッとため息をつくのが聞こえた。

「駄目です」

 それ以上、どうなだめすかしても、ハルは教えてくれそうになかった。

 他のマネージャーたちは、部下の数字を知っているのだろうか。

 トイレでジョルジオと一緒になった。

「どうだ、調子は?」訊かれてホークは首を振った。

「そっちは?」

「先行きが不透明だからな。疑問点がいっぱいあるんだが、答えが出ないからしょうがない。VI指数ヴォラティリティーインデックス(予想変動範囲)は低いし、

 なんとなく、コール(先物オプションを買う権利)がプット(売る権利)より先行しているから、

 これから株価は上昇するような気配だろう? もう少しエクスポージャーを増やした方がいいんだろうな」

 もっとリスク分散させる、という意味だ。

「君がそう言うなら、おれもそうするよ」ジョルジオはふっと笑った。

「東京に行くんだって?」

「『セブンオークス』が、日本の投資先探しに熱心でな」

「いつ?」

「ボーナス・コミュニケーションのすぐあとだ」

「あーそう言えば、部下の数字って、知ってる?」

「だいたいな」

「おれ知らないのに、手紙だけ渡せって言われてさ」

「ジェイミーに訊けよ」

 そう聞いて、そのあとジェイミーのオフィスを覗いてみたが、エディが中にいたのでノックするのを止めた。
しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

はじめまして、期間限定のお飾り妻です

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:1,635

お言葉を返すようですが、私それ程暇人ではありませんので

恋愛 / 完結 24h.ポイント:248pt お気に入り:4,647

7番目のシャルル、聖女と亡霊の声

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:4,034pt お気に入り:44

デブスな公女は愛を知る

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:52

短い怖い話 (怖い話、ホラー、短編集)

ホラー / 連載中 24h.ポイント:27,903pt お気に入り:68

処理中です...