27 / 139
27 ロシアの富豪が損をした
しおりを挟む
『流動性会議』で言われたやばい商品をロマネスクに売ってから、一週間ほど経った。
その日出社すると、エディがオフィスのドアから顔を出して「キャンベル」と呼んだ。
席に座る間もなく、スクリーンだけ立ち上げて大股で素早く向かう。
ドアを閉めろと言われた。
「ロマネスクにマージン・コールが出てるぞ」エディは、パソコンの画面を見たまま言った。
「ああ」ホークはドアに寄りかかった。
まだ見ていなかったが、そろそろだろうと思っていた。
「連絡したのか」
「メールを送る」
「電話しろ」ホークを見た。
「あとでするよ」
まずメールで連絡し、それで反応がなければ電話をするのが通常のやりかただった。
エディがじっとホークを見た。
「今すぐしろ」
ホークは立ったまま腕を組んだ。
「なんで」
「明日の期限までに、追証(追加証拠金の略語)を入れさせるんだ」
「これは今日確定して損切り(それ以上の損失を避ける)させるよ」
エディが身体をこっちに向けた。
「だめだ。追証を入れさせるんだ」
「そんなことしたら挽回できなくなる。これは確定した方がいい」
「誰がこの “クソッたれ” 商品を、売れと言ったんだ」
「決めたのはおれだよ。悪いのか」
「ロマネスクのアカウントにマイナスを出してはいけないんだ。追証を、今日もらって来い」
はっ! とホークは顔を横に向けた。
「嫌だ」
「キャンベル、命令だ」
「今日確定しなかったら泥沼にはまるぜ。担当としてそれはできない」
「おれの言う通りにするんだ」
「嫌だね」ホークはドアを開けて身体を外に出した。
「担当はおれだ。あんたに営業を指図する権限ないだろう」
席に戻ってデータを確認してから、ロマネスクの社長と社長秘書にメールを送った。
問題の商品に流動性がなくなる可能性があります。今日の時点で確定するか、明日の同時刻までに不足分の担保を差し入れていただくか決めて下さい、という内容だった。
向こうからの返信はなかった。
このまま担保が差し入れられなければ、損切りが確定する。
一応相手の意図を確認するために、午後にでもアンドレ・ブルラクに電話を入れよう。
昼近くなって周りが静かになると、アダムがこっちを向いた。
「おまえ、エディを怒らせたのか」
午前中、エディのオフィスのドアは閉まったきりで、中でエディがどこかに電話していた。誰もよせつけなかった。
「別に。営業方針について意見が合わなかっただけだ」
「エディは格下の奴に口答えされるのには、慣れていないんだ」
ホークはアダムを見た。
「おれたちはヴァイス・プレジデントで、エディはエグゼクティブ・ディレクターだぜ。あっちが格上だろ」
「だからって、おれのアカウントに口出ししていいのか」
アダムはふっと息をついて、肩をすくめた。
「本部長だって、エディの意見は一目置いているんだぜ。おれなら逆らわねえな」
午後ロマネスクに入れた電話は留守電になり、メッセージに対して返事はなかった。
損を出してから三日後、別の契約で空売りしていたのが当たって、ロマネスクはかなりな儲けを出した。
損切りの分を十分補って余りあった。
ホークがある客と電話で話していると、ロマネスクの直通番号のランプが点滅した。
話を終わらせることができず、パメラの方を向いて「取ってくれ」と頼んだ。
電話を切ると、後ろで待っていたパメラがさっとメモを出した。
ロマネスクの社長が今夜会いたいと言っている、とあった。
場所は、メイフェアのホテルのシャンパン・バーだった。
「機嫌、良かった?」
「うーん、ふつう」
パメラはマスカラで瞬きをして、目をくりっと回した。
今日も小さすぎるのかと思うほど、ピチピチのストレッチ素材のシャツを着ている。
前回社長と会った時は本部長とエディも一緒だった。
「おれ一人だけ?」うん、とパメラは頷いた。
その日出社すると、エディがオフィスのドアから顔を出して「キャンベル」と呼んだ。
席に座る間もなく、スクリーンだけ立ち上げて大股で素早く向かう。
ドアを閉めろと言われた。
「ロマネスクにマージン・コールが出てるぞ」エディは、パソコンの画面を見たまま言った。
「ああ」ホークはドアに寄りかかった。
まだ見ていなかったが、そろそろだろうと思っていた。
「連絡したのか」
「メールを送る」
「電話しろ」ホークを見た。
「あとでするよ」
まずメールで連絡し、それで反応がなければ電話をするのが通常のやりかただった。
エディがじっとホークを見た。
「今すぐしろ」
ホークは立ったまま腕を組んだ。
「なんで」
「明日の期限までに、追証(追加証拠金の略語)を入れさせるんだ」
「これは今日確定して損切り(それ以上の損失を避ける)させるよ」
エディが身体をこっちに向けた。
「だめだ。追証を入れさせるんだ」
「そんなことしたら挽回できなくなる。これは確定した方がいい」
「誰がこの “クソッたれ” 商品を、売れと言ったんだ」
「決めたのはおれだよ。悪いのか」
「ロマネスクのアカウントにマイナスを出してはいけないんだ。追証を、今日もらって来い」
はっ! とホークは顔を横に向けた。
「嫌だ」
「キャンベル、命令だ」
「今日確定しなかったら泥沼にはまるぜ。担当としてそれはできない」
「おれの言う通りにするんだ」
「嫌だね」ホークはドアを開けて身体を外に出した。
「担当はおれだ。あんたに営業を指図する権限ないだろう」
席に戻ってデータを確認してから、ロマネスクの社長と社長秘書にメールを送った。
問題の商品に流動性がなくなる可能性があります。今日の時点で確定するか、明日の同時刻までに不足分の担保を差し入れていただくか決めて下さい、という内容だった。
向こうからの返信はなかった。
このまま担保が差し入れられなければ、損切りが確定する。
一応相手の意図を確認するために、午後にでもアンドレ・ブルラクに電話を入れよう。
昼近くなって周りが静かになると、アダムがこっちを向いた。
「おまえ、エディを怒らせたのか」
午前中、エディのオフィスのドアは閉まったきりで、中でエディがどこかに電話していた。誰もよせつけなかった。
「別に。営業方針について意見が合わなかっただけだ」
「エディは格下の奴に口答えされるのには、慣れていないんだ」
ホークはアダムを見た。
「おれたちはヴァイス・プレジデントで、エディはエグゼクティブ・ディレクターだぜ。あっちが格上だろ」
「だからって、おれのアカウントに口出ししていいのか」
アダムはふっと息をついて、肩をすくめた。
「本部長だって、エディの意見は一目置いているんだぜ。おれなら逆らわねえな」
午後ロマネスクに入れた電話は留守電になり、メッセージに対して返事はなかった。
損を出してから三日後、別の契約で空売りしていたのが当たって、ロマネスクはかなりな儲けを出した。
損切りの分を十分補って余りあった。
ホークがある客と電話で話していると、ロマネスクの直通番号のランプが点滅した。
話を終わらせることができず、パメラの方を向いて「取ってくれ」と頼んだ。
電話を切ると、後ろで待っていたパメラがさっとメモを出した。
ロマネスクの社長が今夜会いたいと言っている、とあった。
場所は、メイフェアのホテルのシャンパン・バーだった。
「機嫌、良かった?」
「うーん、ふつう」
パメラはマスカラで瞬きをして、目をくりっと回した。
今日も小さすぎるのかと思うほど、ピチピチのストレッチ素材のシャツを着ている。
前回社長と会った時は本部長とエディも一緒だった。
「おれ一人だけ?」うん、とパメラは頷いた。
11
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~
流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。
しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。
けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。
7月は男子校の探偵少女
金時るるの
ミステリー
孤児院暮らしから一転、女であるにも関わらずなぜか全寮制の名門男子校に入学する事になったユーリ。
性別を隠しながらも初めての学園生活を満喫していたのもつかの間、とある出来事をきっかけに、ルームメイトに目を付けられて、厄介ごとを押し付けられる。
顔の塗りつぶされた肖像画。
完成しない彫刻作品。
ユーリが遭遇する謎の数々とその真相とは。
19世紀末。ヨーロッパのとある国を舞台にした日常系ミステリー。
(タイトルに※マークのついているエピソードは他キャラ視点です)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる