9 / 139
9 麻薬カルテルに採用されたおまえならできる
しおりを挟む
トニーは内心ガッツポーズした。
よし。餌に食いつこうか考えている。釣り上げるぞ。
「証券会社に流れる犯罪組織の収益をブロックして脱税を阻止する仕事だ。
捜査官は証券会社に潜入して、株の営業をやる」
「はあ?」まさに二週間前、同じ反応をトニーもした。
「おまえ、卒業前に証券会社でインターンやってたよな」
「そんなの何年も前だよ」
「シリーズセブンとか、必要な資格は全て持っているよな」
「無理」覚えているわけないじゃないか……とホークはつぶやく。
「トレーニングするから大丈夫だ」
「そういうのは普通、経験者をリクルートするだろう。なんで僕なんだ?」
「最初の奴はそうだった。だが、潜入捜査と戦闘経験が足りなくて失敗した」
「なんで証券会社の営業やるのに戦闘経験が必要なんだ?」
「殺されたからだ」
「誰にどうやって?」ナイフとフォークを持つ手はさっきから止まったままだ。
「実は交通事故だ――というか、警察が事故と断定した」
「自分で運転中?」
「いや、タクシーに乗っていた。追突されたんだ」
「それじゃ逃げられないな」ホークは魚を一切れ口に入れた。
「僕でも駄目だ」頭を振る。
「おまえが同じ目に遭うとは限らない。正体を見破られなければいいんだ。演技は前任者よりおまえの方が上だ」
「そうかもしれないけど」首を横に振った。「まだ死にたくない」
これまでに彼が引き受けた仕事だって十分危険だった。
殺し屋を演じるくらい向う見ずな男に断られたら、それこそ引き受け手がいないだろう。
クーパー本部長がいまだにホークを指名しているのは、他の候補者探しがうまくいっていないからだ。
それに、新たに新人をリクルートしている時間はない。
「前回の仕事に比べれば天と地の差だぞ」
とたんに皮肉な笑いを浮かべた。
「殺さなくていいけど殺されるかもしれないから?」
先ほどのウェイトレスがコーヒーを持ってきた。
ありがとうと言ったホークの笑顔は前と比べるとかなり控えめだった。
「潜るのは証券会社だ。高給取りの生活をしながら、休みも取れるし連休ならワシントンの家にも戻れる。行ったきりじゃない」
ホークは金では釣れない――もともと育ちが良すぎる。だが、恋人と会う自由には釣られるはずだ。
「ふうん」ホークはブラックのままコーヒーに口を付けた。
「で、何をするんだ」
「前任者の正体がなぜばれたのか真相を探れ。彼はある顧客をマークして、資金が犯罪組織のものだとわかる証拠を掴んだ。それを我々に渡す前に死んだんだ。彼が掴んでいた証拠を見つけ出せ」
ホークは片肘をつき、額を支えて顔をしかめた。
「その捜査のためになんで証券会社に入る必要があるんだ? 普通は顧客側に潜るだろう」
「それができればそうしている。ロシアなんで、さすがにやりにくい」
「ロシア?」思わず声が高くなり、ホークは慌てて声を顰めた。
「まさか、ロシアへ行けって言うのか」
「だから、そうじゃない」
「だよな。ニューヨークか」
「いや、シティだ」
「ロンドン?」
ホークの目がしばらく動かなかった。あれこれと頭の中で素早く考えているようだった。
トニーはコーヒーカップを脇に寄せてテーブルの上に身を乗り出した。声を顰める。
「優秀な捜査官はたくさんいる。だがおまえはイギリス人だから就労ビザが要らない。シリーズセブン(外務員資格)を持っている。採用されれば明日からでも現地に行かれる」
シリーズセブンは数年ごとにアップデートしないと失効するが、それは捜査局がなんとかする。
「採用って?」
「応募して面接を受けるんだ」
「無理」ホークは首を振った。
「おまえらしくないな。麻薬カルテルには採用されただろう」
「それとどっちが難しいかと言えば……」
「カルテルだ」
ホークがトニーを睨んだ。
トニーのコーヒーは口をつけられないまま冷めかけていた。
例のウエイトレスがやってきたが、向きあって沈黙している二人に戸惑って、遠慮がちにビルを置いて行った。
「訓練は二週間だ」トニーは事務的に言った。
「証券会社の株の営業員がどう行動するのか、日常的に何を話し、何に関心を持つのか、知っていなければならないことの全てを身につけろ」
「まだやるって言ってないよ」
「おまえに選択肢はない」
ホークは窓の外に目を向けた。
レストランの庭に小さな池があり、そこに鳥が数羽飛んできて、水しぶきがあがった。
緑濃い植え込みと芝生の上に日差しが降り注ぎ、池の水面をきらめかせている。
芝生の向こうにはパーゴラがあり、蔓バラが黄色い花をいくつも咲かせてからみついていた。
いつの間にか周囲のテーブルはだいぶ空いてきた。ランチタイムの終わりだった。
庭の方を見たままホークは言った。
「母と叔父に会いたくない」
それが、ロンドンに行きたくない本当の理由だというくらいトニーにはわかっている。
「捜査局としては、それはリスク・ファクターにはならないと判断した」トニーは言った。
偽装がばれて困るのは捜査官の身分の方だ。
ホークが母親と再会したからと言って、なぜ違う名前で証券会社で働いているのか、理由はいくらでもつくれる。
「叔父の会社がシティにあるんだよ。知ってると思うけど」
「会ったら挨拶すればいい」
「なんて言ったらいいかわからない」
「だったら、無視すればいいだろう」
ああ、面倒な奴だ。
勝手に家出した手前、自分から家に戻ることができないでいる。
もうとっくに母親を許しているくせに。
「訓練は明日からだ。朝から晩までびっしりだからな。行く前にここで、最低限の武器の扱いのブラッシュアップをしておけ」
じろりと青い目が向けられた。
「イギリスで銃なんか持ち歩けない」
トニーが支払いのサインを済ませる間、ホークは先に外に出ていた。
レストランの隣にプールバーがあり、まだ開店前だがドアが開いていて、店員が床を掃除していた。
ホークがトニーの肩を軽く叩いた。
見ると、彼は半分開いているドアからバーの中に入り、すたすたと壁際まで進み、的に刺さっていた三本のダーツを手にして戻って来た。
五メートル近く後退し、ドアの近くに立っていたトニーをちらっと見た。
次の瞬間、三本のダーツを右手、左手、逆手の順に投げ、全部的のど真ん中に突き立てた。
モップを掛けていた店員が、中腰のまま固まっていた。
ホークは涼しげに笑みを浮かべ、店員に礼を言って出てくると、「十分だろ」とトニーに言った。
よし。餌に食いつこうか考えている。釣り上げるぞ。
「証券会社に流れる犯罪組織の収益をブロックして脱税を阻止する仕事だ。
捜査官は証券会社に潜入して、株の営業をやる」
「はあ?」まさに二週間前、同じ反応をトニーもした。
「おまえ、卒業前に証券会社でインターンやってたよな」
「そんなの何年も前だよ」
「シリーズセブンとか、必要な資格は全て持っているよな」
「無理」覚えているわけないじゃないか……とホークはつぶやく。
「トレーニングするから大丈夫だ」
「そういうのは普通、経験者をリクルートするだろう。なんで僕なんだ?」
「最初の奴はそうだった。だが、潜入捜査と戦闘経験が足りなくて失敗した」
「なんで証券会社の営業やるのに戦闘経験が必要なんだ?」
「殺されたからだ」
「誰にどうやって?」ナイフとフォークを持つ手はさっきから止まったままだ。
「実は交通事故だ――というか、警察が事故と断定した」
「自分で運転中?」
「いや、タクシーに乗っていた。追突されたんだ」
「それじゃ逃げられないな」ホークは魚を一切れ口に入れた。
「僕でも駄目だ」頭を振る。
「おまえが同じ目に遭うとは限らない。正体を見破られなければいいんだ。演技は前任者よりおまえの方が上だ」
「そうかもしれないけど」首を横に振った。「まだ死にたくない」
これまでに彼が引き受けた仕事だって十分危険だった。
殺し屋を演じるくらい向う見ずな男に断られたら、それこそ引き受け手がいないだろう。
クーパー本部長がいまだにホークを指名しているのは、他の候補者探しがうまくいっていないからだ。
それに、新たに新人をリクルートしている時間はない。
「前回の仕事に比べれば天と地の差だぞ」
とたんに皮肉な笑いを浮かべた。
「殺さなくていいけど殺されるかもしれないから?」
先ほどのウェイトレスがコーヒーを持ってきた。
ありがとうと言ったホークの笑顔は前と比べるとかなり控えめだった。
「潜るのは証券会社だ。高給取りの生活をしながら、休みも取れるし連休ならワシントンの家にも戻れる。行ったきりじゃない」
ホークは金では釣れない――もともと育ちが良すぎる。だが、恋人と会う自由には釣られるはずだ。
「ふうん」ホークはブラックのままコーヒーに口を付けた。
「で、何をするんだ」
「前任者の正体がなぜばれたのか真相を探れ。彼はある顧客をマークして、資金が犯罪組織のものだとわかる証拠を掴んだ。それを我々に渡す前に死んだんだ。彼が掴んでいた証拠を見つけ出せ」
ホークは片肘をつき、額を支えて顔をしかめた。
「その捜査のためになんで証券会社に入る必要があるんだ? 普通は顧客側に潜るだろう」
「それができればそうしている。ロシアなんで、さすがにやりにくい」
「ロシア?」思わず声が高くなり、ホークは慌てて声を顰めた。
「まさか、ロシアへ行けって言うのか」
「だから、そうじゃない」
「だよな。ニューヨークか」
「いや、シティだ」
「ロンドン?」
ホークの目がしばらく動かなかった。あれこれと頭の中で素早く考えているようだった。
トニーはコーヒーカップを脇に寄せてテーブルの上に身を乗り出した。声を顰める。
「優秀な捜査官はたくさんいる。だがおまえはイギリス人だから就労ビザが要らない。シリーズセブン(外務員資格)を持っている。採用されれば明日からでも現地に行かれる」
シリーズセブンは数年ごとにアップデートしないと失効するが、それは捜査局がなんとかする。
「採用って?」
「応募して面接を受けるんだ」
「無理」ホークは首を振った。
「おまえらしくないな。麻薬カルテルには採用されただろう」
「それとどっちが難しいかと言えば……」
「カルテルだ」
ホークがトニーを睨んだ。
トニーのコーヒーは口をつけられないまま冷めかけていた。
例のウエイトレスがやってきたが、向きあって沈黙している二人に戸惑って、遠慮がちにビルを置いて行った。
「訓練は二週間だ」トニーは事務的に言った。
「証券会社の株の営業員がどう行動するのか、日常的に何を話し、何に関心を持つのか、知っていなければならないことの全てを身につけろ」
「まだやるって言ってないよ」
「おまえに選択肢はない」
ホークは窓の外に目を向けた。
レストランの庭に小さな池があり、そこに鳥が数羽飛んできて、水しぶきがあがった。
緑濃い植え込みと芝生の上に日差しが降り注ぎ、池の水面をきらめかせている。
芝生の向こうにはパーゴラがあり、蔓バラが黄色い花をいくつも咲かせてからみついていた。
いつの間にか周囲のテーブルはだいぶ空いてきた。ランチタイムの終わりだった。
庭の方を見たままホークは言った。
「母と叔父に会いたくない」
それが、ロンドンに行きたくない本当の理由だというくらいトニーにはわかっている。
「捜査局としては、それはリスク・ファクターにはならないと判断した」トニーは言った。
偽装がばれて困るのは捜査官の身分の方だ。
ホークが母親と再会したからと言って、なぜ違う名前で証券会社で働いているのか、理由はいくらでもつくれる。
「叔父の会社がシティにあるんだよ。知ってると思うけど」
「会ったら挨拶すればいい」
「なんて言ったらいいかわからない」
「だったら、無視すればいいだろう」
ああ、面倒な奴だ。
勝手に家出した手前、自分から家に戻ることができないでいる。
もうとっくに母親を許しているくせに。
「訓練は明日からだ。朝から晩までびっしりだからな。行く前にここで、最低限の武器の扱いのブラッシュアップをしておけ」
じろりと青い目が向けられた。
「イギリスで銃なんか持ち歩けない」
トニーが支払いのサインを済ませる間、ホークは先に外に出ていた。
レストランの隣にプールバーがあり、まだ開店前だがドアが開いていて、店員が床を掃除していた。
ホークがトニーの肩を軽く叩いた。
見ると、彼は半分開いているドアからバーの中に入り、すたすたと壁際まで進み、的に刺さっていた三本のダーツを手にして戻って来た。
五メートル近く後退し、ドアの近くに立っていたトニーをちらっと見た。
次の瞬間、三本のダーツを右手、左手、逆手の順に投げ、全部的のど真ん中に突き立てた。
モップを掛けていた店員が、中腰のまま固まっていた。
ホークは涼しげに笑みを浮かべ、店員に礼を言って出てくると、「十分だろ」とトニーに言った。
10
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。
くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」
「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」
いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。
「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と……
私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。
「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」
「はい、お父様、お母様」
「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」
「……はい」
「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」
「はい、わかりました」
パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、
兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。
誰も私の言葉を聞いてくれない。
誰も私を見てくれない。
そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。
ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。
「……なんか、馬鹿みたいだわ!」
もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる!
ふるゆわ設定です。
※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい!
※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ!
追加文
番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】


キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。
新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる