119 / 151
第13章
108 ベルフェゴールの回想 ⑥ ♤
しおりを挟む
あれから5年が経った。ディーテさんが趣味で始めたアングラ系コミュニティサイト・フィンブルヴェトは、LR×Dと名前を変え、大勢の顧客を抱える本格的な会員制殺人サイトへと進化を遂げた。
長かった。ここに至るまで、いろいろなものを犠牲にしてきた……。
最後にバランスの良い食事を摂ったのはいつだったろう。俺は食いものにあまりこだわりがないから、毎食、簡単にエネルギー補給ができる菓子類や栄養ドリンク、蜂蜜なんかで適当に腹を満たしている。
特にブドウ糖と焼き菓子は欠かせないが、あの日以来、マドレーヌだけは食べる気がしなくなった。あれを見ると、ディーテさんの無邪気な笑顔が思い出されて、自分のしたことは正しかったのだという自信が揺らぐ。
バエルさんがあんなに感謝してくれたことだ。悩む必要ないはずなんやけどな……。
長年の不摂生が祟ってか、近頃、無理がきかなくなってきたから、俺が今の業務品質を維持できるのはあと数年だろうと踏んでいる。その間に一つでも多く、バエルさんの理想を実現させる。
休んでいる暇など一瞬もない。可能な限り無駄を排し、合理的に事を運ばねばあっという間にガス欠になるとわかっているからだ。
ところが少し前、日々フルスロットルで仕事をこなす俺に、バエルさんが信じがたい話を振ってきた。
「今度、娘をLR×Dに加えることにしたよ。教育係は、凌遅くんに任せるつもりだ」
これは決定事項らしい。
俺は頭を抱えた。娘はまだ高校生だ。殺しのスキルもなければ、裏で生きて行く覚悟も決意もない。そんな者を入会させたら場が混乱し、統制が取れなくなるのは目に見えている。
いくらバエルさんの意向でも、さすがに承服し兼ねる。
だが、それこそ彼がディーテさんと決定的に袂を分かつ原因となり、俺が彼女を手に掛けた理由にも繋がっていたので、最終的には受け入れるしかなかった。
とは言え、ただ手をこまねいているつもりはない。もし娘の存在理由がわからない場合、奥の手を使って始末する。たとえバエルさんの娘でも、組織にとって害となる存在は取り除かねばならない。
彼女は普通の女子高生だから、あの男と引き離しさえすれば、一瞬で方が付く。
そう高を括っていたが、俺が差し向けた刺客は総崩れになった。警戒すべきはあの男で娘は戦力外だと思いきや、彼女は能動的に動いてすべて退け、最悪の神経剤すら克服した。潜在的な能力が高い。
それに、裏社会の人間を取り込むカリスマ性のようなものがあるらしい。そうでなければ、要所要所で都合よく救いの手が伸びるはずはない。
さすがはあの人達の娘と言うべきか……。
処刑人として機能するのであれば、彼女がLR×Dに籍を置く理由にはなるが、忌々しいことには変わりない。
娘に対し、私恨があるのは認める。両親の愛情を一身に受けて育ち、どことなくディーテさんの面影を宿す彼女がLR×Dを横行闊歩するのは耐え難い。
その上、バエルさんに目をかけられている凌遅が教育係を務めるとなれば、俺の苛立ちをより先鋭化させるのはわかりきっている。
あの男は天才だ。生まれながらにして人並外れた才能を持ち合わせている。俺が死ぬ気で努力しても、一生あの男には及ばない。正味、ムカつく……しかし、奴が広告塔となり、集客に多大な貢献をしたのは事実だ。
娘にしてもそうだ。巧く使えば、組織の役に立ってくれると割り切って泳がせるのが正解なのだろう。精神的に消耗しそうだが、辛抱すべきなのかも知れない。
懸念材料は他にもある。ここしばらくの間に、使える人間が軒並み減ってしまったことだ。まるで図ったかのように絶妙なタイミングで引き抜かれたり、仕事を覚えさせた途端、謎に死んだり飛んだりで人材が育つ暇がない。そして、相対的に俺の業務負荷がデカくなる。
しかも、バエルさんから“あるアイデアを形にしたい”と仰せつかったばかりだ。ただでさえ専門外過ぎて詰みかけてるのに……本当に勘弁して欲しい。
トゥクルカに指摘された通り、人が去るのは俺の人望の無さ故かも知れないが、こちらの知らないところで何らかの力が働いているのではないだろうかと勘繰りたくなる。
まあええわ。まだ時間あるし、最悪くたばる前までに何とかしたらええんや。
明日、死ぬかもわかれへんけど……。
長かった。ここに至るまで、いろいろなものを犠牲にしてきた……。
最後にバランスの良い食事を摂ったのはいつだったろう。俺は食いものにあまりこだわりがないから、毎食、簡単にエネルギー補給ができる菓子類や栄養ドリンク、蜂蜜なんかで適当に腹を満たしている。
特にブドウ糖と焼き菓子は欠かせないが、あの日以来、マドレーヌだけは食べる気がしなくなった。あれを見ると、ディーテさんの無邪気な笑顔が思い出されて、自分のしたことは正しかったのだという自信が揺らぐ。
バエルさんがあんなに感謝してくれたことだ。悩む必要ないはずなんやけどな……。
長年の不摂生が祟ってか、近頃、無理がきかなくなってきたから、俺が今の業務品質を維持できるのはあと数年だろうと踏んでいる。その間に一つでも多く、バエルさんの理想を実現させる。
休んでいる暇など一瞬もない。可能な限り無駄を排し、合理的に事を運ばねばあっという間にガス欠になるとわかっているからだ。
ところが少し前、日々フルスロットルで仕事をこなす俺に、バエルさんが信じがたい話を振ってきた。
「今度、娘をLR×Dに加えることにしたよ。教育係は、凌遅くんに任せるつもりだ」
これは決定事項らしい。
俺は頭を抱えた。娘はまだ高校生だ。殺しのスキルもなければ、裏で生きて行く覚悟も決意もない。そんな者を入会させたら場が混乱し、統制が取れなくなるのは目に見えている。
いくらバエルさんの意向でも、さすがに承服し兼ねる。
だが、それこそ彼がディーテさんと決定的に袂を分かつ原因となり、俺が彼女を手に掛けた理由にも繋がっていたので、最終的には受け入れるしかなかった。
とは言え、ただ手をこまねいているつもりはない。もし娘の存在理由がわからない場合、奥の手を使って始末する。たとえバエルさんの娘でも、組織にとって害となる存在は取り除かねばならない。
彼女は普通の女子高生だから、あの男と引き離しさえすれば、一瞬で方が付く。
そう高を括っていたが、俺が差し向けた刺客は総崩れになった。警戒すべきはあの男で娘は戦力外だと思いきや、彼女は能動的に動いてすべて退け、最悪の神経剤すら克服した。潜在的な能力が高い。
それに、裏社会の人間を取り込むカリスマ性のようなものがあるらしい。そうでなければ、要所要所で都合よく救いの手が伸びるはずはない。
さすがはあの人達の娘と言うべきか……。
処刑人として機能するのであれば、彼女がLR×Dに籍を置く理由にはなるが、忌々しいことには変わりない。
娘に対し、私恨があるのは認める。両親の愛情を一身に受けて育ち、どことなくディーテさんの面影を宿す彼女がLR×Dを横行闊歩するのは耐え難い。
その上、バエルさんに目をかけられている凌遅が教育係を務めるとなれば、俺の苛立ちをより先鋭化させるのはわかりきっている。
あの男は天才だ。生まれながらにして人並外れた才能を持ち合わせている。俺が死ぬ気で努力しても、一生あの男には及ばない。正味、ムカつく……しかし、奴が広告塔となり、集客に多大な貢献をしたのは事実だ。
娘にしてもそうだ。巧く使えば、組織の役に立ってくれると割り切って泳がせるのが正解なのだろう。精神的に消耗しそうだが、辛抱すべきなのかも知れない。
懸念材料は他にもある。ここしばらくの間に、使える人間が軒並み減ってしまったことだ。まるで図ったかのように絶妙なタイミングで引き抜かれたり、仕事を覚えさせた途端、謎に死んだり飛んだりで人材が育つ暇がない。そして、相対的に俺の業務負荷がデカくなる。
しかも、バエルさんから“あるアイデアを形にしたい”と仰せつかったばかりだ。ただでさえ専門外過ぎて詰みかけてるのに……本当に勘弁して欲しい。
トゥクルカに指摘された通り、人が去るのは俺の人望の無さ故かも知れないが、こちらの知らないところで何らかの力が働いているのではないだろうかと勘繰りたくなる。
まあええわ。まだ時間あるし、最悪くたばる前までに何とかしたらええんや。
明日、死ぬかもわかれへんけど……。
6
☆拙作に目を留めていただき、本当にありがとうございます。励みになりますので、もし何かしら刺さりましたら、是非とも『いいね』・『お気に入りに追加』をお願いいたします。感想も大歓迎です!
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
ダブルの謎
KT
ミステリー
舞台は、港町横浜。ある1人の男が水死した状態で見つかった。しかし、その水死したはずの男を捜査1課刑事の正行は、目撃してしまう。ついに事件は誰も予想がつかない状況に発展していく。真犯人は一体誰で、何のために、、 読み出したら止まらない、迫力満点短編ミステリー
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる